青木高見のジャズコレクション Cole Porter (comp, lyrics, cond) コール・ポーター


略歴
Cole Porter コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
ミュージカルや映画音楽の分野で多くのスタンダード・ナンバーを残した。
ミュージシャンは難易度の高いコール・ポーター特集を出すことで一つのステータスになっている。
(青木高見)

【特集】(現在制作中)
下段に【コール・ポーターの楽曲を演奏したミュージシャン】 コレクションから曲名ごとにリストアップした特集です。
これにより、ミュージシャンが、どのアルバムで、コール・ポーターのどの曲を演奏していたかわかります。
  →


【コール ポーター自身によるリーダー作】

Cole Porter / Great Light Orchestras Salute Cole Porter (GLCD 5127)



【有名ミュージシャンによるコール ポーター集(ソング・ブック)】

New York Trio / Begin The Beguine (TKCV-35359) Dave Brubeck / Anything Goes! (SICP 1011) Sonny Criss / Plays Cole Porter (TOCJ-6239) Garry Dial and Dick Oatts / Play Cole Porter (CD-495) Morton Gould / Kern and Porter Favorites (09026 68478 2) Stephane Grappelli / Plays Cole Porter (UCCM-3030) Michel Legrand / Cole Porter・Michel Legrand and His Orch. (AK 47860) Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook Vol.1 (821 989-2) Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook Vol.2 (821-990-2) Kiri Te Kanawa / Kiri Sings Porter (TOCP-8198) Illinois Jacquet / Bosses Of The Ballad : Illinois Jacquet And Strings Play Cole Porter (UCCU-9982) Dave Liebman / Liebman Gimore Goodwin Plays Cole Porter (123236 2 CD) Harry Allen / Cole Porter Songbook (BVCJ-34017) Rosemary Clooney / Sings The Music Of Cole Porter (CONCORD JAZZ CCD-4185) Joan Curto / Joan Curto Sings Cole Porter From Major to Minor (label ?) John Bunch and Bucky Pizzarelli / Cole Porter Collective (CDC 9055) Cheryl Bentyne / Let's Misbehave _ The Cole Porter Songbook (DCD 595) Patricia Barber / The Cole Porter Mix (EMI, BlueNote 50999 5 01468 2 6) Salena Jones / Salena Jones Sings Cole Porter (VICJ-142) Justin Hayford Yank Lawson and Bob Haggart / The World's Greatest Jazz Band - Plays Cole Porter & Roger and Heart (JCD-320) Andre Kostelanetz / Music Of Cole Poter _ Music Of Vincent Youmans (COL-CD-6630 SONY A-32029) Susannah Mccorkle Dick Hyman ジェイソン・ジェンキンス Philip Catherine / Plays Cole Porter (CHR70166) 田村 博 Masaki Kanamaru (金丸正城) / Let's Fly Away (XQAM-1704) John Barrowman / Swings Cole Porter (FH73388)





【コール ポーター自身によるリーダー作】



Cole Porter / Let's Misbehave! Cole Porter / Let's Misbehave!

Recorded : 1927-1940

Personnel :

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name, Personnel :

01. Let's Misbehave (From / Paris)
Irving Aaronson and His Commanders

02. Love For Sale (From / The New Yorkers)
Fred Waring and His Pennsylvanians

03. You're The Top
Cole Porter

04. Thank You So Much, Mrs. Lowsborough-Goodby
Cole Porter

05. I'm in love Again (From / Greenwich Village Follies of 1923" and ...)
Ben Bernie
Billy Hillpot
Harold 'Scrappy' Lambert

06. Miss Otis Regrets
Ethel Waters
Victor Young and His Orchestra

07. Be Like The Bluebird (From / Anything Goes)
Cole Porter

08. The Physician
Cole Porter

09. You've Got That Thing (From / Fifty Million Frenchmen)
Leo Reisman and His Orchestra

10. Find Me A Primitive Man (From / Fifty Million Frenchmen)
Lee Wiley

11. The Cocotte
Cole Porter

12. I'm A Gigolo
Cole Porter

13. They All Fall In Love
Jack Hylton and His Orchestra

14. Down In The Depths
Ethel Merman
Fairchild and Carrol and Their Orchestra

15. Two Little Babies In The Wood (From / Paris)
Cole Porter

16. Anything Goes (From / Anything Goes)
Cole Porter

17. Waltz Down The Aisle (From / Anything Goes)
Xavier Cugat and His Orchestra

18. Lets' Do It! (Let's Fall In Love)
Rudy Vallee with Orchestra

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター、2002年のリリース、NAXOS Nostalgia 8.120533。
録音時期は1927年から1940年の間のコール・ポーターの作品集。
ジャズ史の中でも貴重な音源といえる。
演目にはコール・ポーター本人のピアノと歌唱もあってファンにとっては嬉しい。
この時代に演奏された曲を聴いておくと、後に色々なミュージシャンによってカヴァーされた演奏を聴く楽しみが増す。
話は飛ぶが、第二次世界大戦の勃発は、1939年なので、このアルバムの録音はその前となる。
アメリカではリンドバーグが大西洋無着陸横断飛行が成功。
日本では芥川龍之介が自殺、大変な世の中に突入する時期でもあった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / But In The Morning, No Cole Porter / But In The Morning, No

Release : November 19, 2002

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. What Is This Thing Called Love?
Lew Conrad
Bubber Miley
Leo Reisman And His Orchestra

02. Love For Sale
Libby Holman

03. Night And Day
Paul Whiteman Orchestra

04. The Physician
Gertrude Lawrence
Ray Noble (cond)

05. Solomon
Ray Noble
Elisabeth Welch

06. Anything Goes / I Get a Kick Out of You / You're the Top / All Through ...
Ramona Davies
John Hauser
Peggy Healy
Bob Lawrence
Paul Whiteman Orchestra

07. Rap Tap on Wood
Frances Langford
Jimmy Dorsey and His Orchestra

08. Easy To Love
Al Bowlly
Ray Noble and His Orchestra

09. I've Got You Under My Skin
Lee Wiley (vo)
Victor Young and His Orchestra
Victor Young (cond)

10. A Picture Of Me Without You
Ken Darby
Ramona Davies
Paul Whiteman Orchestra


11. Ridin' High
Frankie Carle

12. Red, Hot And Blue
Ethel Merman (vo)
Fairchild and Carroll and Their Orchestra

13. Looking At You
Lee Wiley
Paul Weston and His Orchestra

14. My Heart Belongs To Daddy
Mary Martin
Eddy Duchin and His Orchestra
Eddy Duchin (cond)

15. Make It Another Old Fashioned, Please
Ethel Merman

16. Friendship
Lee Wiley (vo)
Johnny Mercer
Reggie Young

17. But In The Morning, No!
Frances Day

18. You'd Be So Nice To Come Home To
Ambrose Orchestra

Song name :
01. What Is This Thing Called Love?
02. Love For Sale
03. Night And Day
04. The Physician
05. Solomon
06. Anything Goes / I Get A Kick Out Of You / You're The Top / All Through ~
07. Rap Tap On Wood
08. Easy to Love
09. I've Got You Under My Skin
10. Picture Of Me Without You
11. Ridin' High
12. Red Hot And Blue
13. Looking At You
14. My Heart Belongs To Daddy
15. Make It Another Old-Fashioned, Please
16. Friendship
17. But In the Morning, No
18. You'd Be So Nice To Come Home To

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター、2002年のリリース、NAXOS Nostalgia 8.120627、アルバムタイトルになった曲は17曲目の 「 But in the Morning, No! 」。
録音次期は1930年から1943年の間の作品集。
ジャズ史の中でも貴重な音源とされる。
コール・ポーターの特徴は都会的な雰囲気と独特のコード進行。
それにお茶目さや、エキゾチックさも加わり、どの曲もユニークで演奏する側にとっては転調が激しく、ひじょうに難しい。
それだけに挑戦しがいのある曲と詩で、どう表現するかが腕の見せ所となる。
当アルバムでは、リー・ワイリー、エセル・マーマン、ジュリー・ガーランドのなどの抜群に巧い歌手の歌唱。
珍しいところでは、レイ・ノーブルなど百戦練磨のオーケストラ、エディ・デューチンなどの演奏が貴重。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Poter / The Gold Collection / The Cole Porter Songbook (FINE TUNE 1131-2) Cole Poter / The Gold Collection / The Cole Porter Songbook (FINE TUNE 1131-2)

Released : January 1, 2000

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Glenn Miller #01
Ella Fitzgerald #02
Louis Armstrong #03
Billie Holliday #04
Lena Horne #05
Buddy Greco #06
Rudy Vallee #07
Cole Porter #08
Judy Garland #09
Steve Lawrence #10
Ethel Merman #11

Song name :
01. Begin The Beguine / Glenn Miller
02. My Heart Belongs to Daddy / Ella Fitzgerald
03. I Love Paris / Louis Armstrong
04. Night And Day / Billie Holliday
05. From This Moment On / Lena Horne
06. In The Still Of The Night / Buddy Greco
07. Let's Do It (Let's Fall in Love) / Rudy Vallee
08. Anything Goes / Cole Porter
09. Easy To Love / Judy Garland
10. I've Got You Under My Skin / Steve Lawrence
11. I Get A Kick Out Of You / Ethel Merman

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター、2000年1月1日、ファイン・チューン・レーベルからのリリース。
 「The Gold Collection」 シリーズの中の一枚でコール・ポター集、全11曲入り。
演奏は8曲目の 「Anything Goes」 のみコール・ポーター自身自身の歌。
それ以外の10曲は、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデイ、リナ・ホーン、ルイ・アームストロングなど10人それぞれ収録。
コール・ポーターをコレクションしているが、中にはダブってしまう曲も当然ある。
しかし、アルバム毎に、数曲珍しいミュージシャンが演奏しているので、それ目当てに入手、ゆえに価値もある。
ファイン・チューン・レーベルの 「The Gold Collection」 シリーズは、このコール・ポーターの外に、ガーシュウィンやエラ・フィッツジェラルドなどがリリースされている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / It's DeLoveley The Authentic Cole Porter Collection Cole Porter / It's DeLoveley The Authentic Cole Porter Collection

Recorded : ?

Song name, Personnel :

01. Anything Goes
〔Vince Giordano and the Nighthawks〕
Vince Giordano (cond)
Cole Porter (vo)

02. You're The Top
〔Vince Giordano and the Nighthawks〕
Vince Giordano (cond)
Cole Porter (vo)

03. Begin The Beguine
〔Artie Shaw and His Orchestra〕
Artie Shaw (cond)

04. From This Moment On
Lena Horne (vo)

05. You Do Something To Me
Sonny Rollins (ts)

06. It's Delovely
〔Shorty Rogers and His Giants〕
Shorty Rogers (cond)

07. Night And Day
Frank Sinatra (vo)

08. Let's Misbehave
〔Irving Aaronson and His Commanders〕
Irving Aaronson (cond)

09. Don't Fence Me In
Roy Rogers (vo)

10. You'd Be So Nice To Come Home To
Dinah Shore (vo)

11. I Love Paris
〔Manny Albam and His Orchestra〕
Manny Albam (cond)
Coleman Hawkins (ts)

12. Easy To Love
〔Ray Noble and His Orchestra〕
Ray Noble (cond)
Al Bowlly (vo)

13. Just One Of Those Things
Lena Horne (vo)

14. What Is This Thing Called Love?
〔Leo Reisman and His Orchestra〕
Leo Reisman (cond)

15. I've Got You Under My Skin
Paul Desmond (as)

16. I Get A Kick Out Of You
〔Tommy Dorsey and His Orchestra〕
Tommy Dorsey (cond)

17. Night And Day
〔Leo Reisman and His Orchestra〕
Leo Reisman (cond)
Fred Astaire (vo)

18. You Do Something To Me
〔Perez Prado and His Orchestra〕
Perez Prado (cond)
Rosemary Clooney (vo)

19. Night And Day
〔Juan García Esquivel and His Orchestra〕
Juan García Esquivel (cond)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、RCAレーベルからのリリース、没後40年の記念盤。
コール・ポーターの曲を、他のミュージシャンが演奏した特集は、ほかにも、かなりリリースされている。
その中でも、このアルバムは、まず音質が良い事、演奏者が新旧あわせて全19曲収録されている。
以下、演奏者をカタカナで明記した。
01. Anything Goes 02. You're The Top ヴィンス・ギオルダーノ・アンド・ナイトホークス
03. Begin The Beguine アーティ・ショウ楽団
04. From This Moment On リナ・ホーン (vo)
05. You Do Something To Me ソニー・ロリンズ (ts)
06. It's Delovely ショーティ・ロジャース・アンド・ヒズ・ジャイアンツ
07. Night And Day フラン・シナトラ (vo)
08. Let's Misbehave アーヴィング・アーロンソン・アンド・ヒズ・コマンダーズ
09. Don't Fence Me In ロイ・ロジャース (vo)
10. You'd Be So Nice To Come Home To ダイナ・ショア (vo)
11. I Love Paris コールマン・ホーキンス・ウィズ・マニー・アルバム楽団
12. Easy To Love レイ・ノーブル楽団
13. Just One Of Those Things リナ・ホーン (vo)
14. What Is This Thing Called Love? レオ・レイズマン楽団
15. I've Got You Under My Skin ポール・デスモンド (as)
16. I Get A Kick Out Of You トミー・ドーシー楽団
17. Night And Da レオ・レイズマン楽団
18. You Do Something To Me ローズマリー・クルーニー・アンド・ペレス・プラード楽団
19. Night And Day エスキベル楽団
どれもこれも、ハッとするようなミュージシャンが編集されている。
特に19曲目の 「 Night And Day 」 のエスキベル楽団(Esquivel and His Orchestra)など。
エスキベル楽団はメキシコ出身の異才の 「ファン・ガルシア・エスキベル」 の楽団で編曲と指揮、これは珍しい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / DE-LOVELY Music From The Motion Picture (SICP616)
Cole Porter / DE-LOVELY Music From The Motion Picture (SICP616)

Release : May 31, 2004

Personnel :
Cole Porter (comp)
Attention : 01-18 Album Version, Album Only

01. It's De-Lovely
Robbie Williams

02. Let's Do It (Let's Fall In Love)
Alanis Morissette

03. Begin The Beguine
Sheryl Crow

04. Let's Misbehave
Elvis Costello

05. Be A Clown
Kevin Kline (vo)
Peter Polycarpou
Chorus

06. Night And Day
John Barrowman
Kevin Kline (vo)

07. Easy To Love
Kevin Kline (vo)

08. True Love
Ashley Judd (vo)
Tayler Hamilton (vo)

09. What Is This Thing Called Love?
Lemar

10. I Love You
Mick Hucknall

11. Just One Of Those Things
Diana Krall

12. Anything Goes
Caroline O'Connor

13. Experiment
Kevin Kline (vo)

14. Love For Sale
Vivian Green

15. So In Love
Lara Fabian
Mario Frangoulis

16. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
Natalie Cole (vo)

17. Blow, Gabriel, Blow
Jonathan Pryce
Kevin Kline (vo)
Cast and Chorus

18. In The Still Of The Night
Kevin Kline (vo)
Ashley Judd (vo)

19. You're The Top
Cole Porter (vo, comp)
[Vince Giordano and The Nighthawks]  Vince Giordano (cond)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター、2004年公開の映画 「五線譜のラブレター」 のサウンド・トラック。
脚本は 「ジェイ・コック」。
内容は、主人公のコール・ポーターがリンダ・リー・トーマスと出会い後の人生をミュージカル風に演出している。
映画に出てくる演奏が本物の一流ミュージシャンによるもので、安心できる。
この映画をはじめて見た時は、かなり感動したのを覚えている。
主人公のコール・ポーター役の 「ケヴィン・クライン」 の素晴らしい演技。
夫人のリンダ役の 「アシュレイ・ジャッド」 も感情のこもった申し分のない演技。
意外だったのは、映画俳優のこの二人が、猛特訓の末、吹き替えなしで難しいコール・ポーターの曲を歌った事といえる。
また、当時のアメリカの時代背景を細部まで実際に再現している点に驚いた。
コール・ポーターの伝記を知るうえで、かなり貴重な作品といえる。
以下、配役と映画に出てきた演目とミュージシャンを明記した。

[配役]
コール・ポーター : ケヴィン・クライン
リンダ・ポーター : アシュレイ・ジャッド
ゲイブ : ジョナサン・プライス
ジェラルド・マーフィー : ケヴィン・マクナリー
サラ・マーフィー : サンドラ・ネルソン
モンティ・ウーリー : アラン・コーデュナー
ルイス・B・メイヤー : ピーター・ポリカープー
アーヴィング・バーリン : キース・アレン
エドワード・トーマス : ジェームズ・ウィルビー
ボビー・リード : ケヴィン・マクキッド
ジャック : ジョン・バロウマン

[映画に出てくる演目とミュージシャン]
It's De-Lovely : ロビー・ウィリアムズ
Let's Do It, Let's Fall In Love : アラニス・モリセット
Begin the Beguine : シェリル・クロウ
Let's Misbehave : エルヴィス・コステロ
Be a Clown : ケヴィン・クライン と ピーター・ポリカーポー
Night And Day : ジョン・バロウマン と ケヴィン・クライン
Easy to Love : ケヴィン・クライン
True Love : アシュレイ・ジャッド と テイラー・ハミルトン
What Is This Thing Called Love? : レマー・オビカ
I Love You : ミック・ハックネル
Just One of Those Things : ダイアナ・クラール
Anything Goes : キャロライン・オコナー
Experiment : ケヴィン・クライン
Love For Sale : ヴィヴィアン・グリーン
So In Love : ララ・ファビアン と マリオ・フラングーリス
Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye : ナタリー・コール
Blow, Gabriel, Blow : ジョナサン・プライス と ケヴィン・クライン
In the Still of the Night : ケヴィン・クライン と アシュレイ・ジャッド
You're The Top : コール・ポーター
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Greatest Hits _ Milan Music Cole Porter / Greatest Hits _ Milan Music

Song name, Recorded, Personnel,

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. Begin The Beguine
Rec : July 24, 1938
〔Artie Shaw and his orchestra〕
Artie Shaw (cond)

02. Just One Of Those Things
Rec : 1944
Coleman Hawkins (ts)
Teddy Wilson (p)
John Kirby (b)
Sid Catlett (ds)

03. Let's Do It
Rec : March 21, 1941
〔Billie Holiday and Eddie Heywood orchestra〕
Billie Holiday (vo)
Eddie Heywood (p)
Shad Collins (tp)
Leslie Johnakins (as)
Eddie Barefield (as)
Lester Young (ts)
John Collins (g)
Ted Sturgis (b)
Kenny Clarke (ds)

04. My Heart Belongs To Daddy
Rec : March 2, 1939
〔Ella Fitzgerald and Chick Webb orchestra〕
Ella Fitzgerald (vo)
Chick Webb (cond)

05. You're The Top
Rec : March 11, 1935
Fats Waller (p)

06. What Is This Thing Called Love?
Rec : January 11, 1944
〔King Cole Trio〕
Nat King Cole (p)
Oscar Moore (g)
Johnny Miller (b)

07. What Is This Thing Called Love?
Rec : October 24, 1941
〔Sidney Bechet and New Orieans Feetwarmers〕
Sidney Bechet (cl, ss)
Charlie Shavers (tp)
Willie The Lion Smith (p)
Everett Barksdale (g)
Wellman Braud (b)
sidney Catlett (ds)

08.Miss Otis Regrets
Rec : September 4, 1934
〔Jimmie Lunceford's Orchestra〕
Jimmie Lunceford (cond)
Smith (cl)
Melvin Sy Oliver (vo)

09. In The Still Of The Night
Rec : October 15, 1936
〔Django Reinhardt and Le Quintette du Hot Club de France〕
Django Reinhardt (g)
Stephane Grappelli (violin)
Joseph Reinhardt (g)
Pierre Ferret(g)
Louis Vola (b)

10. Anything Goes
Rec : February 29, 1952
Erroll Garner (p)

11. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
Rec : December 18, 1944
〔Teddy Wilson Quintet〕
Teddy Wilson (p)
Maxine Sullivan (vo)
Charlie Savers (tp)
Billy Taylor (b)
Morey Feld (ds)
Red Norvo (vib)

12. Easy To Love
Rec : September 14, 1950
Lionel Hampton Quintet
Lionel Hampton (vib)
Buddy Cole (org)
William mackel (g)
Roy Johnson (b)

13. Night And Day
Rec : 1952
Art Tatum (p)

14. I Get A Kick Out Of You
Rec : 1952
Benny Carter (as)
Oscar Peterson (p)
Barney Kessel (g)
Ray Brown (b)
J.C.Heard (ds)

15. Love For Sale
Rec : April 1953
Roy Eldridge (tp)
Oscar Peterson (org)
Barney Kessel (g)
Ray Brown (b)
Jo Jones (ds)

16. Love For Sale
Rec : June 10, 1947
Erroll Garner (p)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、1934年から1953年の録音、傑出した有名ミュージシャンの演奏全16曲、ミラン・ミュージック・レーベルのからのリリース。
演奏家はアーティ・ショウ、コールマン・ホーキンス、テディ・ウィルソン、ビリー・ホリデイ、レスター・ヤング、エラ・フィッツジェラルド、ファッツ・ウォーラー、ナット・キング・コール、シドニー・ベシェ、ジャンゴ・ラインハルト、ステファン・グラッペリ、エロール・ガーナー、ライオネル・ハンプトン、アート・テイタム、ベニー・カーター、ロイ・エルドリッジほか。
どうでしょう、このミュージシャン達のみでジャズ史が出来上がってしまいそうな豪華メンバー。
それが、全曲コール・ポーターの曲を演奏してくれてる幸せ。
演奏は、全てが、お手本の様な素晴らしさ。
古い録音機材のためモノラルもある。
しかし、これが当時の雰囲気を伝えてくれてノスタルジックな気分になる。
もう、このレベルのミュージシャンになると、録音状態が悪くても、まったく気にならない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / The Very Best Of Cole Porter Cole Porter / The Very Best Of Cole Porter

Song name, Recorded, Personnel : 

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. Too Darn Hot
Rec : February 7, 1956
Ella Fitzgerald (vo)

02. My Heart Belongs To Daddy
Rec : May 1, 1953
Peggy Lee (vo)

03. Begin The Beguine
Rec : January 14, 1960
Tony Bennett (vo)

04. You'd Be So Nice To Come Home To
Rec : March 7, 1958
Sarah Vaughan (vo)

05. It's De-Lovely
Rec : March 3, 1955
Jeri Southern (vo)

06. True Love
Rec : May 17, 1960
Dean Martin (vo)

07. Love For Sale
Rec : 1963
Shirley Horn (vo)

08. Anything Goes
Rec : 1955
Helen Merrill (vo)

09. Let's Do It (Let's Fall In Love)
Rec : July 31, 1957
Louis Armstrong (vo)

10. Let's Misbehave
Rec : 1994
Eartha Kitt (vo)

11. Easy To Love
Rec : March 26, 1952
Billie Holiday (vo)

12. What Is This Thing Called Love?
Rec : April 1959
Mel Torme (vo)

13. Just One Of Those Things
Rec : April 2, 1959
Anita O'Day (vo)
Billy May (cond)

14. I Get A Kick Out Of You
Rec : March 1955
Dinah Washington (vo)

15. In The Still Of The Night
Rec : 2003
Aaron Neville (vo)

16. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
Rec : 1958
Carmen McRae (vo)

17. Night And Day
Rec : 1952
Fred Astaire (vo)

18. You Do Something To Me
Rec : February 8, 1956
Ella Fitzgerald (vo)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター、ヴァーヴの音源で往年のヴォーカリストによるコール・ポーター集。
全員の、いぶし銀の歌唱を、いっきに聴けてしまうのが魅力。
ちょっと変わったところで、アーロン・ネヴィルの 「In The Still Of The Night」 は珍しくて価値がある。
ちなみに、アーロン・ネヴィルはアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身の R and B シンガー。
あの 「ネヴィル・ブラザーズ」 の一員、そのアーロンがコール・ポーターの曲を歌った。
全体としては、超メジャーなヴォーカリストの中から自分のお好みのを見つけて、個々にコール・ポーター・ソング・ブックを探すのも楽しい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / The Platinum Collection (PC643) [2CD] Cole Porter / The Platinum Collection (PC643) [2CD]

Release : 2005

Song name, Personnel :

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

〔Disk 1〕
01. Just One Of Those Things
Les Brown and His Band Of Renown

02. Don't Fence Me In
Bing Crosby
The Andrew Sisters
Vic Shoen

03. Rap-Tap On Wood
Frances Langford
Jimmy Dorsey and His Orchestra

04. Easy To Love
Charles Dant and His Orchestra
Dick Haymes

05. Miss Otis Regrets
Ellis Larkins Trio
Maxine Sullivan

06. Love For Sale
Pete Rugolo
Stan Kenton and His Orchestra

07. You'd Be So Nice To Come Home To
Buddy Clark with Orchestral Accompaniment

08. I've Got You Under My Skin
Lee Wiley with Orchestra
Victor Young

09. I Concentrate On You
Alex Stordahl
Frank Sinatra with Orchestra

10. I've Got My Eyes On You
Dinah Shore with Orchestra
Paul Wetstein

11. So In Love
Gordon MacCrae with Orchestra
Paul Weston

12. Red, Hot and Blue
Ethel Merman
Fairchild-Carroll and Orchestra

13. So Near and Yet So Far
Fred Astaire
Jazz Philharmonic
Oscar Peterson

14. After You - Who?
Ambrose and His Orchestra

15. What Is This Thing Called Love?
Artie Shaw Orchestra
Mel Torme
The Mel-Tones

16. The Physician
Gertrude Lawrence
Ray Noble Orchestra

17. Ridin' High
Benny Goodman and His Orchestra

18. It's D'Lovely
Frances Day

19. Begin The Beguine
Ambrose and His Orchestra
Anne Shelton

20. Anything Goes
Cole Porter

〔Disk 2〕
21. My Heart Belongs To Daddy
Jimmie Rowles Quartet
Peggy Lee

22. You're The Top
Bing Crosby
Ethel Merman
Victor Young Orchestra

23. In The Still Of The Night
Billy Eckstine and His Orchestra

24. I'm Getting Ready For You
Blanche Calloway and Her Joy Boys

25. Friendship
Johnny Mercer
Judy Garland

26. I Get A Kick Out Of You
Frank Sinatra
Nelson Riddle Orchestra
Sirano

27. Let's Do It (Let's Fall In Love)
Bunny Berigan
Lee Wiley

28. All Through The Night
Ambrose and his Orchestra
Sam Browne

29. Why Can't You Behave
Bing Crosby
Vic Schoen and His Orchestra

30. Allez-Vous-En
Harold Mooney Orchestra
Kay Starr

31. Get Out Of Town
Artie Shaw and His Orchestra
Mel Torme

32. I Love You
Billy Eckstine,
Joe Lipperman Orchestra,
Sarah Vaughan

33. How Could We Be Wrong?
Al Bowlly
Ray Noble and His Orchestra

34. Swingin' The Night Away
Frances Langford
Jimmy Dotsey and His Orchestra

35. Night And Day
Dizzy Gillespie and His Operatic Strings

36. Down In The Depths (On The 90th Floor)
Ethel Merman
Fairchild-Carroll and Orchestra

37. You Do Something To Me
Marlene Dietrich with Orchestral Accopmaniment

38. Dream Dancing
Fred Astair
Harry Sosnik and His Orchestra

39. Everything I Love
Benny Goodman and His Orchestra
Peggy Lee

40. From This Moment On (Live)
Les Brown and His Band Of Renown

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、2005年のリリース、全40曲CD2枚組。
コール・ポーターの名曲は、ほぼ網羅されている。
それも一曲一曲が、一流ミュージシャンによる演奏で満足できる。
ファンとしては、この手の特集盤で、特定のミュージシャンを知る事ができて、後に個別に探す楽しみがある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Night And Day The Cole Porter Songbook (VERVE 847-202-2) Cole Porter / Night And Day The Cole Porter Songbook (VERVE 847-202-2)

Song name, Recorded, Personnel :

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. I've Got You Under My Skin
Rec : August 14, 1954
Dinah Washington (vo)

02. Love For Sale
Rec : 1963
Shirley Horn (vo)

03. Let's Do It (Let's Fall In Love)
Rec : July 31, 1957
Louis Armstrong (vo)

04. Anything Goes
Rec : 1956
Ella Fitzgerald (vo)

05. What Is This Thing Called Love?
Rec : 1960
Mel Torme (vo)

06. You'd Be So Nice To Come Home To
Rec : December 22, 1954
Helen Merrill (vo)

07. At Long Last Love
Rec : May 27, 1963
Bill Henderson (vo)

08. I Love You
Rec : April-June 1960
Anita O'Day (vo)

09. Just One Of Those Things
Rec : September 14, 1957
Louis Armstrong (vo)

10. It's De-Lovely
Rec : November 2, 1956
Sarah Vaughan (vo)

11. Always True To You In My Fashion
Rec : February 19, 1960
Blossom Dearie (vo)

12. I Concentrate On You
Rec : 1952
Fred Astaire (vo)

13. I Get A Kick Out Of You
Rec : March 17, 1955
Dinah Washington (vo)

14. In The Still Of The Night
Billy Eckstine (vo)
Rec : 1961

15. Easy To Love
Rec : March 26, 1952
Billie Holiday (vo)

16. Night And Day
Rec : ?
Ella Fitzgerald (vo)

17. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
Rec : March 27, 1982
Betty Carter (vo)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、ヴァーヴ・レーベルからのリリース、メジャー歌手による歌もの。
ヴァーヴの音源なので音質が良い。
ある意味で今となっては、この曲には、この歌手と言う様に定番化している。
売上の立場からは、小出しに珍しい歌手を少しずつ入れて発売してくる。
コレクターは、コレクションしていない曲があった場合、その一曲が聴きたくて、他はダブっても買う。
個人的に当アルバムの中では、ブロッサム・ディアリー、ビリー・エクスタイン、ベティ・カーター。
ブロッサム・ディアリーは、あの声でコール・ポーターを歌う。
また、ベティ・カーターの 「Ev'ry Time We Say Goodbye」 は特に渋い。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / I Get A Kick Out Of You The Cole Porter Songbook Vol2 (VERVE 314-511-070-2) Cole Porter / I Get A Kick Out Of You The Cole Porter Songbook Vol2 (VERVE 314-511-070-2)

Song name, Recorded, Personnel :

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. I Get A Kick Out Of You
Rec : July 31, 1957
Louis Armstrong (vo)

02. My Heart Belongs To Daddy
Rec : April 7, 1959
Anita O'Day (vo)

03. I've Got You Under My Skin
Rec : July 1964
Ella Fitzgerald (vo)

04. After You, Who?
Rec : February 21, 1957
Helen Merrill (vo)

05. So In Love
Rec : August 16, 1961
Dinah Washington (vo)

06. Too Darn Hot
Rec : February 4, 1960
Mel Torme (vo)

07. Just One Of Those Things
Rec : December 23, 1958
Blossom Dearie (vo)

08. Get Out Of Town
Rec : November 14-15or16, 1988
Shirley Horn (vo)

09. Love For Sale
Rec : April1952
Billie Holiday (vo)

10. From This Moment On
Rec : August 11, 1955
Anita O'Day (vo)

11. Night And Day
Rec : December 1952
Fred Astaire (vo)

12. Give Him The Ooh-La-La
Rec : August 1958
Blossom Dearie (vo)

13. Ev'rything I Love
Rec : ?
Morgana King

14. Miss Otis Regrets (She's Unable To Lunch Today)
Rec : March 4, 1964
Ella Fitzgerald (vo)

15. All Of You
Rec : February 21, 1958
Helen Merrill (vo)

16. You're The Top
Rec : August 14, 1957
Louis Armstrong (vo)

17. Most Gentlemen Don't Like Love
Rec : March 9or10, 1976 or June 21or22, 1976
Betty Carter (vo)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、ヴァーヴ・レーベルからのリリース、メジャー歌手による歌もの、アルバム 「Cole Porter Night And Day The Cole Porter Songbook  (VERVE 847-202-2)」 に続く第二弾。
歌手は、「Cole Porter Night And Day The Cole Porter Songbook  (VERVE 847-202-2)」 と殆ど同じだが曲が異なる。
結構めんどくさいが、一曲一曲和訳を調べながら聴いていると、その歌手が、ひと味違った表情になる。
本場アメリカの超一流の歌手とは、こういうものなのかと感心させられる。
このように歌手物のコール・ポーターを聴いて、後でインスト物を聴くと、その曲の雰囲気が理解できて楽しい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / The Songs Cole Porter (PBXCD375) (3CD) Cole Porter / The Songs Cole Porter (PBXCD375) (3CD)

Recorded : ?

Song name, Personnel :

Cole Porter (comp, lyrics, cond)

〔Disk 1/3〕
01. So In Love
Kathryn Grayson
Howard Keel

02. What Is This Thing Called Love?
Fran Warren

03. Too Darn Hot
Ann Miller

04. I Hate Men
Kathryn Grayson

05. Anything Goes
Hutch

06. Let's Do It Let's Fall In Love
Mary Martin

07. Where Is The Life That Late I Led?
Howard Keel

08. Swingin' The Jinx Away
Frances Langford

09. From This Moment On
Tommy Rall
Ann Miller
Bobby Van
Bob Fosse

10. C An Can
Irene Hilda
The Laundresses

11. Ev'rything I Love
Dinah Shore

12. Rosalie
Carroll Gibbons
The Savoy Hotel Orpheans
George Melachrino (vo)

13. Never Give Anything Away
Irene Hilda

14. Get Out Of Town
Hutch

15. Blow Garbiel Blow
Nat Gonella
His Georgians

16. Why Can't You Behave?
Ann Miller

17.Come Along With Me
George Gee
Alfred Marks

18. Solomon
Elisabeth Welch

19. Don't Fence Me In
Bing Crosby

20. Wunderbar
Patricia Morrison
Bill Johnson

〔Disk 2/3〕
01. I Get A Kick Out Of You
Martin, Mary

02. Ridin' High
Geraldo and His Orchestra
Len Camber (vo)

03. Miss Otis Regrets
Nat Gonella
Lew Stone's Band

04. I'm In Love Again
Eve Boswell

05. C'est Magnifique
Edmund Hockridge
Irene Hilda

06. I've Got My Eyes On You
Dinah Shore

07. Do I Love You?
Carroll Gibbons
The Savoy Hotel Orpheans
Anne Lenner (vo)

08. You Do Something To Me
Marlene Dietrich

09. I Love You
Jo Stafford

10. Two Little Babes In The Wood
Hutch

11. But In The Morning No!
Frances Day
Bud Flanagan

12. Easy To Love
Frances Langford

13. How Could We Be Wrong?
Al Bowlly

14. Always True To You In My Fashion
Ann Miller
Tommy Rall

15. In The Still Of The Night
Victor Marchese

16. Live And Let Live
Irene Hilda

17. It's Alright With Me
Hutch

18. Brush Up Your Shakespeare
Keenan Wynn
James Whitmore

19. Let's Be Buddies
Flanagan and Allen

20. We Open In Venice
Kathryn Grayson
Howard Keel
Ann Miller
Tommy Rall

〔Disk 3/3〕
01. I Love In Paris
Irene Hilda

02. Begin The Beguine
The Andrews Sisters

03. Love Of My Life
Judy Garland

04. Thank You So Much Mrs Lowsborough Goodby
Lew Stone and His Band

05. Looking At You
Hutch

06. It's D'lovely
Carroll Gibbons
The Savoy Hotel Orpheans
Ann Lenner (vo)
George Melachrino (vo)

07. You're The Top
Cole Porter

08. My Heart Belongs To Daddy
Pat Kirkwood

09. Who Knows?
Billy Ternent and His Orchestra

10. No Lover (For Me)
Priscilla Gillette

11. Nobody's Chasing Me
Charlotte Greenwood

12. Use Your Imagination
Priscilla Gillette

13. Be A Clown
Gene Kelly
Judy Garland

14. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
Maxine Sullivan

15. I've Come To Wive It Wealthily In Padua
Howard Keel

16. Allez Vous En (Go Away)
Irene Hilda

17. You'd Be So Nice To Come Home To
Dinah Shore

18. Just One Of Those Things
Doris Day

19. You Can Do No Wrong
Judy Garland

20. Night And Day
Maxine Sullivan

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、 「Chappell Music Ltd」 と 「Warner Chappell Music Ltd」 が所有している音源を3枚のCDにまとめたもの。
録音はコール・ポーターの時代の多彩なミュージシャンが網羅されている。
全60曲収録されているのが貴重。
古き良きアメリカのミュージカル全盛時代をたっぷり堪能しよう。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Capitol Sings Cole Porter Cole Porter / Capitol Sings Cole Porter

Recorded : ?

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics)

Song name :
01. All Of You
02. Always True Yo You In My Fashion
03. Anything Goes
04. Begine The Beguine
05. Blow, Gabriel, Blow
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. From Now On
08. I Get A Kick Out Of You
09. I Happen To Like New York
10. In The Still Of The Night
11. It's All Right With Me
12. I've Got You Under My Skin
13. Just One Of Those Things
14. Looking At You
15. Miss Otis Regrets (She Is Unable To Have Lunch...)
16. So In Love
17. True Love
18. What Is This Thing Called Love?
19. Why Shoudn't I
20. Wunderbar
21. You'd Be So Nice To Come Home To
22. You're The Top
23. Let's Do It (Let's Fall In Love)
24. Get Out Of Town
25. You Do Something To Me

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、キャピタル・レーベルからのリリース、メジャー歌手による歌唱全25曲。
キャピタル・レーベルは、女性ジャズ・ヴォーカルの宝庫。
その中から選りすぐりが網羅されている。
この手のアルバムは、BGMとして聴くと楽しい。
以下、ミュージシャンを明記した。
01. All Of You / アニー・ロス
02. Always True Yo You In My Fashion / ペギー・リー
03. Anything Goes / トニー・ベネット
04. Begine The Beguine / ゴードン・マクレエ
05. Blow, Gabriel, Blow / マーサ・ティルトン
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye / ジューン・クリスティ
07. From Now On / ペギー・リー
08. I Get a Kick Out Of You / クリス・コナー
09. I Happen To Like New York / ジュディ・ガーランド
10. In The Still Of The Night / ヘレン・オコネル
11. It's All Right With Me / ダイナ・ショア
12. I've Got You Under My Skin / ルイス・プリマとキーリー・スミス
13. Just One Of Those Things / ナット・キング・コール
14. Looking At You / ライザ・ミネリ
15. Miss Otis Regrets (She Is Unable To Have Lunch...) / フランシス・フェイ
16. So In Love / ジョン・レイト
17. True Love / ディーン・マーチン
18. What Is This Thing Called Love? / キーリー・スミス
19. Why Shoudn't I / マーガレット・ホワイティング
20. Wunderbar / ジョー・スタッフォードとゴードン・マクレエ
21. You'd Be So Nice To Come Home To / ナンシー・ウィルソン
22. You're The Top / ジーン・ターナー
23. Let's Do It (Let's Fall In Love) / トルーディ・リチャーズ
24. Get Out Of Town / ジェリ・サザーン
25. You Do Something To Me / アンドリュース・シスターズ
いや~、何ともゴージャスな歌姫達に、しばし酔う。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Cole Porter Blue Note Plays The Music Of Cole Porter Cole Porter / Cole Porter Blue Note Plays The Music Of Cole Porter

Release : 1991

Song name, Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. Love For Sale / Cannonball Adderley
02. It's All Right With Me / Johnny Griffin
03. At Long Last Love / Grant Green
04. Easy to Love / Hank Mobley
05. You'd Be So Nice To Come Home To / Paul Chambers
06. I Love You / Jackie McLean
07. Just One Of Those Things / Lee Morgan
08. Night And Day / Joe Henderson
09. It's All Right With Me / Ike Quebec
10. Love For Sale / Dexter Gordon

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、ブルーノート・レーベルからリリースされた一流ミュージシャンのアルバムの演目からポーター曲を集めた。

以下、曲名とミュージシャン、出典アルバムを明記した。
01. 曲名 : ラヴ・フォー・セイル Love For Sale
アルバム名 : Somethin' Else / キャノンボール・アダレイ Cannonball Adderley

02. 曲名 : イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー It's All Right With Me
アルバム名 : Introducing Johnny Griffin / ジョニー・グリフィン Johnny Griffin

03. 曲名 : アット・ロング・ラスト・ラヴ At Long Last Love
アルバム名 : I Want To Hold Your Hand / グラント・グリーン Grant Green

04. 曲名 : イージー・トゥ・ラヴ Easy to Love
アルバム名 : Hank / ハンク・モブレー Hank Mobley

05. 曲名 : ユード・ビー・ソー・ナイス You'd Be So Nice To Come Home To
アルバム名 : Bass On Top / ポール・チェンバース Paul Chambers

06. 曲名 : アイ・ラヴ・ユー I Love You
アルバム名 : Swing Swang Swingin / ジャッキー・マクリーン Jackie McLean

07. 曲名 : ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス Just One of Those Things
アルバム名 : The Cooker / リー・モーガン Lee Morgan

08. 曲名 : ナイト・アンド・デイ Night And Day
アルバム名 : Inner_urge / ジョー・ヘンダーソン Joe Henderson

09. 曲名 : イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー It's All Right With Me
アルバム名 : Blue And Sentimrnta / アイク・ケベック Ike Quebec

10. 曲名 : ラヴ・フォー・セイル Love For Sale

アルバム名 : Go / デクスター・ゴードン Dexter Gordon

どうでしょう、この見事な顔ぶれは。
演奏は、全曲ズバ抜けた演奏技術の上に、見事なまでの個性が光る。
天下のブルーノートを支えた珠玉の名演が詰まっている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Anything Goes The New Broadway Cast Recording 7769-2-RC Cole Porter / Anything Goes The New Broadway Cast Recording 7769-2-RC

Recorded : 1987

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Gregory Mosher (director)
Patti Lupone (presents)
Howard Mcgillin (presents)
Bill Mccutcheon (presents)

Song name :
01. Prelude
02. I Get A Kick Out Of You
03. There's No Cure Like Travel, Bon Voyage
04. You're The Top
05. Easy To Love
06. I Want To Row On The Crew/Sailor's Chantey
07. Freindship
08. It's De-Lovely
09. Anything Goes
10. Entr'acte
11. Public Enemy Number One
12. Blow, Gabriel, Blow
13. Goodbye Little Dream, Goodbye
14. Be Like The Bluebird
15. All Through The Night
16. Gypsy In Me
17. Buddie, Beware
18. I Get A Kick Out Of You, Anything Goes (Reprise)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、1987年ブロードウェイ・ミュージカル  「エニシング・ゴーズ」  のCD版。
この  「エニシング・ゴーズ」  は過去にミューカル以外にも映画でも上演されている。
いわばコール・ポーターの人気作品のひとつ。
思うに、どう演出されようがコール・ポーターの原曲と詩の素晴らしさ不変という事。
あらすじは、ニューヨークからロンドンへの客船での出来事をコメディ化したもの。
深く掘り下げると結構奥深いものにもなるし。
簡単に考えれば  「エニシング・ゴーズ」  の冒頭歌詞に要約される 「何でもあり」 で軽いノリになる。
歌詞は。
【時代はじゃんじゃん移り変わる
 清教徒(ピューリタン)がプリマスロックに上陸してから
 私達は何度もショックを与えられた
 何度も時計を巻き直してきた
 清教徒(ピューリタン)がプリマスロックに上陸しなかったとしても
 プリマスロックの方が清教徒たちにのし掛かってきただろう
 昔の人は女のストッキングをチラリとびっくりしたもんさ
 でも、今じゃ何ともないだろう
 「何でもあり」だよね。
 (以下略)】
実にコール・ポーターらしく、ユーモアと哀愁と皮肉に満ちている。
時代は変わっても幾度も上演されるということは、内容に魅力がある証拠。
CDでは  「エニシング・ゴーズ」  の曲以外、ポーターの曲をたっぷり楽しめる。
英語版の写真入りのライナーもしっかりしている。
以下、演目の演奏者を明記した。
01. Prelude / Cole Porter Orchestra
02. I Get a Kick Out of You / Patti Lu Pone
03. There's No Cure Like Travel, Bon Voyage
04. You're the Top / Patti Lu Pone
05. Easy to Love / Howard McGillin
06. I Want to Row on the Crew/Sailor's Chantey / Larry Cahn
07. Freindship / Patti Lu Pone
08. It's De-Lovely / Anne Francine
09. Anything Goes
10. Entr'acte
11. Public Enemy Number One
12. Blow, Gabriel, Blow
13. Goodbye Little Dream, Goodbye / Kathleen Mahony-Bennett
14. Be Like the Bluebird / Bill McCutcheon
15. All Through the Night
16. Gypsy in Me / Linda Heald
17. Buddie, Beware
18. I Get a Kick Out of You, Anything Goes (Reprise)
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / All Right With Me! 30 Years Of Cole Porter (ROYCD303) Cole Porter / All Right With Me! 30 Years Of Cole Porter (ROYCD303)

Release : November 16, 2010

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Love For Sale / The Waring Girls
02. Swingin' The Jinx Away / Frances Langford
03. When Love Beckoned / Gertrude Niesen
04. Let's Be Buddies / Joan Whitney
05. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye / Frances Langford
06. What Is This Thing Called Love? / Ginny Simms
07. I've Got You Under My Skin / Dinah Shore
08. At Long Last Love / Lena Horne
09. Easy To Love / Ginny Simms
10. You Do Something To Me / Doretta Morrow
11. Nobody's Chasing Me / Dinah Shore
12. Were Thine That Special Face / Kathryn Grayson
13. Mind If I Make Love To You / Jane Powell
14. It's All Right With Me / Lena Horne
15. True Love / Jane Powell
16. Hey, Babe, Hey / Dinah Shore
17. I Concentrate On You / Anna Maria Alberghetti
18. I Love You / Doretta Morrow
19. So In Love / Julie Andrews
20. In The Still Of The Night / Ella Fitzgerald
21. I Loved Him / Dinah Shore
22. Begin The Beguine / Ella Fitzgerald
23. Weren't We Fools / Jeri Southern
24. How's Your Romance / Anna Maria Alberghetti
25. I Am Loved / Carole Carr

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、2010年11月16日 「Flare・レーベル」 からのリリース (ROYCD303)。
内容は、全25曲ずべて女性ヴォーカリストという一枚。
コレクションしていると、ダブってくる曲が多くるが、数曲めずらしい曲が収録されている。
ある意味では、その曲を聴きたくてコレクション。
歌唱は、戦前のアメリカの良き時代の雰囲気が詰っていてノスタルジックな気分に浸れる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / The Ultimate Collection (PLATCD 1320) Cole Porter / The Ultimate Collection (PLATCD 1320)

Release : June 7, 2005

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. It's De-Lovely
02. Let's Misbehave
03. Let's Do It (Let's Fall In Love)
04. Love For Sale
05. Begin The Beguine
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. My Heart Belongs To Daddy
08. Night And Day
09. The Physician
10. I've Got You Under My Skin
11. I Get A Kick Out Of You
12. You're The Top
13. Easy To Love
14. What Is This Thing Called Love?
15. Anything Goes
16. You'd Be So Nice To Come To
17. Don't Fence Me In
18. Just One Of Those Things
19. I Love You
20. So In Love
21. Too Darn Hot
22. At Long Last Love
23. In The Still Of The Night
24. Allez-Vous-En (Go Away)
25. You Do Something To Me

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、2005年6月7日のリリース。
アルバム・タイトルにあるように 「Ultimate 究極の、最後の」 この言葉が出てきてしまった。
演目は、全25曲、タイトルにふさわしい内容。
ただ、コール・ポーター集は、今までに随分リリースされており、中にはCD4枚組などもある。
今後もコール・ポーター集は、必ずリリースされてくるので、当アルバムのタイトルは少し大げさだった。
ただ、音質が良いので及第点。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Cole 
Porter Songbook (MVCR-2206) Cole Porter / Cole Porter Songbook (MVCR-2206)

Release : July 7, 1999

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. My Heart Belong To Daddy
02. I Love You
03. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
04. All Of You
05. What Is This Thing Called Love?
06. It’s All Right With Me / Art Farmer
07. Easy To Love
08. I Concentrate On You
09. My Heart Belongs To Daddy
10. I Get A Kick Out Of You ?
11. What Is This Thing Called Love?

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター・ソング・ブック、1999年7月7月、MCAビクターよりリリース。
都会的に洗練された深い味わいの作曲家コール・ポーターの名曲11曲をジャズ界のスター達が熱演。
以下、ミュージシャン。
01. My Heart Belong To Daddy / エラ・フィッツジェラルド (Ella Fitzgerald)
02. I Love You / ミルト・ジャクソン (Milt Jackson)
03. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye / カーメン・マクレエ (Carmen Mcrae)
04. All Of You / マッコイ・タイナー (Mccoy Tyner)
05. What Is This Thing Called Love? / ビリー・ホリデイ (Billie Holiday)
06. It’s All Right With Me / Art Farmer / ベニー・ゴルソン (Benny Golson Jazztet)
07. Easy To Love / ダイアン・シュアー (Diane Schuur)
08. I Concentrate On You / J.J.ジョンソン、カイ・ウインディング (J.J.Johnson / Kai Winding, featuring Bill Evans)
09. My Heart Belongs To Daddy / ベニー・ゴルソン (Benny Golson)
10. I Get A Kick Out Of You / ラムゼイ・ルイス (The Ramsey Lewis Trio)
11. What Is This Thing Called Love? / ガボール・ザボ (Gabor Szabo)
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / Great Light Orchestras Salute Cole Porter (GLCD 5127) Cole Porter / Great Light Orchestras Salute Cole Porter (GLCD 5127)

アルバムはコール・ポーターのリーダーアルバム扱いとしています。
イージーリスニングのため 「 My・番外CD/Easy Listening(イージー・リスニング) 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release: 2006

Personnel :
Cole Porter (comp)
Guy Luypaerts and His Orchestra
Andre Kostelanetz and His Orchestra
Gordon Jenkins and His Orchestra
Robert Farnon and His Orchestra
Eddie Barclay and His Orchestra
Percy Faith and His Orchestra
Sidney Torch and His Orchestra
The Mantovani and His Orchestra
Stanley Black and His Orchestra
David Rose and His Orchestra
The Pittsburgh Strings - Richard Jones
Glenn Osser and His Orchestra
Louis Levy

01. Begin The Beguine (''From Jubilee'')  /  Guy Luypaerts and His Orchestra
02. Night And Day (From ''The Gay Divorce'')  /  Andre Kostelanetz and His Orchestra
03. I concentrate on you (From ''Broadway Melody'')  /  Gordon Jenkins and His Orchestra
04. Just one of those Things (From ''Jubilee'')  /  Robert Farnon and His Orchestra
05. I Love Paris (From 'Can-Can')  /  Eddie Barclay and His Orchestra
06. All through the Night (From ''Anything Goes'')  /  Percy Faith and His Orchestra
07. Anything goes, You're the Top (From ''Anything Goes'')  /  Guy Luypaerts and His Orchestra
08. Kiss Me Kate' (Selection)  /  Sidney Torch and His Orchestra
09. C'est Magnifique (From ''Can-Can'')  /  The Mantovani and His Orchestra
10. Easy to Love (From ''Born To Dance'')  /  Stanley Black and His Orchestra
11. I get a Kick out of You (From ''Anything Goes'')  /  David Rose and His Orchestra
12. I Love You (From ''Mexican Hayride'')  /  Percy Faith and His Orchestra
13. I've got you under my Skin (From ''Born To Dance'')  /  Stanley Black and His Orchestra
14. In the Still of the Night (From ''Rosalie'')  /  Gordon Jenkins and His Orchestra
15. Love for Sale (From ''The New Yorkers'')  /  The Pittsburgh Strings - Richard Jones
16. Wunderbar (From ''Kiss Me Kate'')  /  The Mantovani and His Orchestra
17. What is this thing called Love? (From ''Wake Up And Dream'')  /  Guy Luypaerts and His Orchestra
You do something to Me (from ''Fifty Million Frenchmen'')  /  Guy Luypaerts and His Orchestra
18. Blow, Gabriel, Blow (From ''Anything Goes'')  /  Andre Kostelanetz and His Orchestra
19. You'd be so nice to come home to (From ''Something To Shout About'')  /  Percy Faith and His Orchestra
20. Do I Love You? (From ''Du Barry Was A Lady'')  /  Glenn Osser and His Orchestra
21. Cole Porter Suite : Night And Day, I get a Kick out of You, My Heart belongs to Daddy, In the Still of the Night  /  Louis Levy and ''Music From the Movies''

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはコール・ポーター集、2006年、スイスの「 Guild GmbH 」レーベルからのリリース。
全21曲、ギィ・ルイパルツ、アンドレ・コステラネッツ、ゴードン・ジェンキンス、パーシー・フェイス、マントヴァーニほか著名なオーケストラによる演奏。
ミュージカルや映画音楽の分野で多くのスタンダード・ナンバーを残したコール・ポーター。
これを有名オーケストラで、たっぷり楽しめる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲






【有名ミュージシャンによるコール ポーター集(ソング・ブック)】



Frank Sinatra / Sings The Select Cole Porter Frank Sinatra / Sings The Select Cole Porter

(注) このアルバムはフランク・シナトラのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Frank Sinatra 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

(注) このアルバムはフランク・シナトラのリーダーアルバム扱いとしています。
作詞・作曲者がコール・ポーターのため 「 Cole Porter 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

(注) このアルバムはフランク・シナトラのリーダーアルバム扱いとしています。
バックのオーケストラががネルソン・リドルのため 「 Nelson Riddle 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1953-1960
Released : July 23, 1996

Personnel :
Frank Sinatra (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Nelson Riddle (arr, cond)

Song name :
01. I've Got You Under My Skin
02. I Concentrate On You
03. What Is This Thing Called Love?
04. You Do Something To Me
05. At Long Last Love
06. Anything Goes
07. Night And Day
08. Just One Of Those Things
09. I Get A Kick Out Of You
10. You'd Be So Nice To Come Home To
11. I Love Paris
12. From This Moment On
(Bonus Tracks)
13. C'est Magnifique
14. It's All Right With Me
15. Mind If I Make Love To You?
16. You're Sensational

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フランク・シナトラ (Frank Sinatra 本名 : Francis Albert "Frank" Sinatra 1915年12月12日~1998年5月14日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州ホーボーケン生まれのジャズ・ポピュラー歌手、映画俳優。
アルバムはフランク・シナトラ、1953年から1960年の録音、1996年、キャピトル・レコードからリリース、コール・ポーター集。
卓越した歌唱力によって、エルヴィス・プレスリーやマイケル・ジャクソンなどと並ぶ20世紀を代表する歌手の1人とされる。
内容は、有名なコール・ポーターの曲をフランク・シナトラが歌う。
アレンジと指揮がネルソン・リドル。
フランク・シナトラのコール・ポーター集はコロンビア・レコード盤もあるが、総合的に、こちらのキャピトル盤の評価が高い。
収集する立場でば、どちらも貴重な音源で甲乙はない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Frank Sinatra / Sinatra Sings Cole Porter Frank Sinatra / Sinatra Sings Cole Porter

(注) このアルバムはフランク・シナトラのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Frank Sinatra 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2003

Personnel :
Frank Sinatra (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)

Song name :
01. Night And Day
02. Begin The Beguine
03. I Get A Kick Out Of You
04. I Love You
05. Easy To Love / I've Got You Under My Skin
06. Don't Fence Me In
07. I Concentrate On You
08. Why Shouldn't I?
09. Just One Of Those Things
10. Why Can't You Behave?
11. So In Love
12. You'd Be So Nice To Come Home To
13. Cherry Pies Ought To Be You
14. You Do Something To Me
15. I Am Loved
16. You Don't Remind Me
17. Begin The Beguine
18. Night And Day

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フランク・シナトラ (Frank Sinatra 本名 : Francis Albert "Frank" Sinatra 1915年12月12日~1998年5月14日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州ホーボーケン生まれのジャズ・ポピュラー歌手、映画俳優。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはフランク・シナトラ、2003年、コロンビア・レコードからのリリース、コール・ポーター集。
卓越した歌唱力によって、エルヴィス・プレスリーやマイケル・ジャクソンなどと並ぶ20世紀を代表する歌手。
そのフランク・シナトラのコール・ポーター集という事で価値がある。
また、コロンビアの音源も違った意味で貴重。
ただ、難をいえば、貼りあわせた様な、女の子の 「キャー」 は最悪。
どうして、こういう事をするのか理解できない。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




Charlie Parker / The Cole Porter Songbook Charlie Parker / The Cole Porter Songbook

(注) このアルバムはチャーリー・パーカーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Charlie Parker 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Song name, Recorded, Personnel :

Charlie Parker (as)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

01. Easy To Love
Rec : July 5, 1950
Joe Lippman (arr, cond)
Edwin C. Brown (oboe)
Sam Caplan (violin)
Howard Kay (violin)
Harry Meinikoff (violin)
Sam Rand (violin)
Zelly Smirnoff (violin)
Isadore Zor (viola)
Maurice Brown (cello)
Verley Mills (harp)
Bernie Leighton (p)
Ray Brown (b)
Buddy Rich (ds)

02. Begin The Beguine
Rec : January 23, 1952
Walter Bishop Jr. (p)
Teddy Kotick (b)
Max Roach (ds)
Jose Mangual (bongos)
Luis Miranda (congas)

03. Night And Day
04. What Is This Thing Called Love?
Rec : March 25, 1952
Joe Lippman (arr, cond)
Jimmy Maxwell (tp)
Carl Poole (tp)
All Porcino (tp)
Bernie Privin (tp)
Bill Harris (tb)
Lou McGarity (tb)
Bart Varsalona (tb)
Harry Terrill (as)
Murray Williams (as)
Flip Phillips (ts)
Hank Ross (ts)
Danny Bank (bs)
Oscar Peterson (p)
Freddie Green (g)
Ray Brown (b)
Don Lamond (ds)

05. In The Still Of The Night
Rec : May 22, 1953
Gil Evans (arr, cond)
Junior Collins (French horn)
Hal McKusick (cl)
Al Block (fl)
Tommy Mace (oboe)
Manny Thaler (bassoon)
Tony Aless (p)
Charles Mingus (b)
Max Roach (ds)
Dave Lambert (vo)

06. I Get A Kick Out Of You
07. Just One of Those Things
08. My Heart Belongs to Daddy
09. I've Got You Under My Skin
Rec : March 31, 1954
Walter Bishop Jr. (p)
Jerome Darr (g)
Teddy Kotick (b)
Roy Haynes (ds)

10. Love For Sale
11. I Love Paris
Rec : December 10, 1954
Walter Bishop Jr. (p)
Billy Bauer (g)
Teddy Kotick (b)
Art Taylor (ds)

12. What Is This Thing Called Love?
Rec : July 1952
Charlie Shavers (tp)
Benny Carter (as)
Johnny Hodges (as)
Flip Phillips (ts)
Ben Webster (ts)
Barney Kessel (g)
Ray Brown (b)
James Charles Heard (ds)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : チャーリー・パーカー (Charlie Parker 出生名 : Charles Parker, Jr. 1920年8月29日~1955年3月12日) はアメリカ合衆国カンザス州カンザスシティ生まれのジャズ・アルトサックス奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはチャーリー・パーカー、1952年から1953年の録音、コール・ポーター・ソングブック。
共演者は、曲によって色々。
特に多く参加しているのが、ピアノのウォルター・ビショップ・ジュニア、ベースのレイ・ブラウン、ドラムのマックス・ローチ。
また、一曲のみの参加には、ベニー・カーター、ジョニ―・ホッジス、オスカー・ピーターソン、チャールズ・ミンガス、ロイ・へインズ等々。
コール・ポーターの楽曲を、ビ・バップの猛者達が演奏しているのが、何より貴重。
この時期チャーリー・パーカーは体調不良とされているが、華麗なテクニックは宇宙人的といってもいい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Stephane Grappelli / Plays Cole Porter (UCCM-3030) Stephane Grappelli / Plays Cole Porter (UCCM-3030)

アルバムはステファン・グラッペリのリーダーアルバム扱いとしています。
「Stephane Grappelli」 でも同じ内容を掲載しています。  →

「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded, Song number :
May 1975 #01, #03, #05, #07-08
February 1976 #02, #04, #06, #09-12

Personnel :
[#01, #03, #05, #07-08]
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Stephane Grappelli (vln)
Marc Hemmeler (p) #01, #07,
Maurice Vander (p) #03,
Eddy Louiss (org)
Luigi Trussardi (b)
Daniel Humair (ds)

[#02, #04, #06, #09-12]
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Stephane Grappelli (vln)
Maurice Vander (p)
Eddy Louiss (org)
Jimmy Gourley (g)
Guy Pedersen (b)
Daniel Humair (ds)

Song name :
01. It's All Right With Me
02. You're the Top
03. Anything Goes
04. In the Still of the Night
05. You've Got a Thing
06. Miss Otis Regrets
07. I've Got You Under My Skin
08. Love For Sale
09. Easy to Love
10. You'd Be So Nice To Come Home To
11. Let's Do It (Let's Fall in Love)
12. My Heart Belongs to Daddy

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ステファン・グラッペリ (Stephane Grappelli 1908年1月26日~1997年12月1日) はフランス・パリ出身のジャズ・ヴァイオリニスト、ピアニスト。
コール・ポーター (Cole Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれの作曲家・作詞家。
アルバムはステファン・グラッペリ、1975年・1976年の録音、コール・ポーター集。
CDは制作がユニバーサル・クラシック&ジャズ、発売元がユニバーサル・ミュージック株式会社、販売元がビクター エンタテインメント株式会社、アラン・テルシネ(Alain Tercinet)氏によるフランス語ライナーノーツ・坂本信氏によるライナーノーツ和訳、12曲入り。
メンバーは。
[#01, #03, #05, #07-08]
ヴァイオリンがステファン・グラッペリ、ピアノがマーク・エムラー、モーリス・ヴァンデール、オルガンがエディ・ルイス、ベースがルイジ・トラサルディ、ドラムがダニエル・ユメール。
[#02, #04, #06, #09-12]
ヴァイオリンがステファン・グラッペリ、 ピアノがモーリス・ヴァンデール、オルガンがエディ・ルイス、ベースがガイ・ペダーセン、ダニエル・ユメール。
多くのミュージシャンは、このコール・ポーターを演奏する事を試金石としている。
ステファン・グラッペリはコール・ポーターを多く演奏したミュージシャンといえる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Fred Astaire / Night And Day (NAXOS Nostalgia 8.120519) Fred Astaire / Night And Day (NAXOS Nostalgia 8.120519)

アルバムはフレッド・アステアのリーダーアルバム扱いとしています。  →
コール・ポーター集のため 「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1931-1933

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Fred Astaire (vo)

Song name, Personnel, Recorded :
01. I Love Louisa (Schwartz–Dietz, from The Band Wagon)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 22755, mx BS 69994-1)
Rec : 30th June, 1931

02. New Sun In The Sky (Schwartz–Dietz, from The Band Wagon)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 22755, mx BS 69995-1)
Rec : 30th June, 1931

03. White Heat (Schwartz–Dietz, from The Band Wagon)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 22836, mx BS 70259-1)
Rec : 28th September, 1931

04. Hoops (Schwartz–Dietz, from The Band Wagon)
With Leo Reisman and His Orchestra and Adele Astaire
(Victor 22836, mx BS 70292-1)
Rec : 19th October, 1931
The Band Wagon (Schwartz–Dietz)
With Adele Astaire; Leo Reisman and His Orchestra; and The Composers

05. Overture; Introduction
Leo Reisman

06. Sweet Music
Fred and Adele Astaire

07. High And Low
Instrumental

08. Hoops
Fred and Adele Astaire

09. Confession
Instrumental

10. New Sun In The Sky
Instrumental

11. I Love Louisa
Fred Astaire

12. Beggar Waktz / Ballet Misic
Instrumental

13. White Heat
Arthur Schwartz, piano

14. Dancing In The Dark
Instrumental
(Victor Program Transcription L-24003; mx 70264-1,70265-2)
Rec : 5th October, 1931

15. Night And Day (Porter, from The Gay Divorce)
With Leo Reisman and His Orchestra
(HMV BD 5761; mx BS 73977-3)
Rec : 22nd November, 1932

16. I' ve Got You On My Mind (Porter, from The Gay Divorce)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 24193; mx BS 73978-1)
Rec : 22nd November, 1932

17. After You, Who? (Porter, from The Gay Divorce)
With Studio Orchestra
(Columbia DB 1215; mx W 265122-3)
Rec : 23rd May, 1933

18.Night And Day (Porter, from The Gay Divorce)
With Studio Orchestra
(Columbia DB 1215; mx W 265121-4)
Rec : 22nd June, 1933

19. Maybe I Love You Too Much (Berlin)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 24262; mx BS 75330-1)
Recorded 28th February, 1933

20. My Temptation (Polla–Clark)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 24312; mx BS 76074-1)
Rec : 2nd May, 1933

21. A Heart Of Stone (White)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 24358; mx BS 76523-1)
Rec : 11th July, 1933

22. The Gold Diggers’Song (We’Re In The Money) (Dubin–Warren)
With Leo Reisman and His Orchestra
(Victor 24315; mx BS 76075-1)
Rec : 2nd May, 1933

Song name :
01. I Love Louisa
02. New Sun In The Sky
03. White Heat
04. Hoops
05. Overture; Introduction
06. Sweet Music
07. High And Low
08. Hoops
09. Confession
10. New Sun In The Sky
11. I Love Louisa
12. Beggar Waktz / Ballet Misic
13. White Heat
14. Dancing In The Dark
15. Night And Day
16. I' ve Got You On My Mind
17. After You, Who?
18. NNight And Day
19. Maybe I Love You Too Much
20. My Temptation
21. A Heart Of Stone
22. The Gold Diggers’Song (We’Re In The Money)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フレッド・アステア (Fred Astaire 1899年5月10日~1987年6月22日) はアメリカ合衆国ネブラスカ州オマハ生まれの俳優、ダンサー、歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
CDはフレッド・アステア、1931年から1933年の演奏 「NAXOS Nostalgia」 シリーズの1枚。
演目は、コール・ポーターの曲を中心にノスタルジアな気分になる。
フレッド・アステアが生まれたのは1899年、コール・ポーターが1891年生まれ。
ちなみに、チャップリンが1889年生まれ。
芥川龍之介が1892年(明治25年)生まれ。
坂口安吾が1906年生まれ。
この様に、80年から90年に代わろうとする時代。
どことなく優雅で気品を感じるのは自分だけだろうか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Ralph Sharon / The Magic Of Cole Porter Ralph Sharon / The Magic Of Cole Porter

(注) このアルバムはラルフ・シャロンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Ralph Sharon 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2000

Personnel :
Ralph Sharon (p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Lenny Bush (b)
Jack Parnell (ds)

Song name :
01. You're The Top
02. All Through The Night
03. Medley
  Easy To Love
  Get Out Of Town
  You'd Be So Nice To Come Home To
04. I Concentrate On You
05. I've Got You Under My Skin
06. Down In The Depths On The 90th Floor
07. So In Love
08. Anything Goes
09. Let's Do It (Let's Fall in Love)
10. From This Moment On
11. What Is This Thing Called Love?
12. Do I Love You
13. Night And Day
14. I Love Paris
15. Love For Sale
16. I Love You
17. All Of You
18. It's Alright With Me
19. I Get A Kick Out Of You
20. Why Should I
21. Just One Of Those Things
22. Long Last Love
23. Begin The Beguine
24. Sorta Porter

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ラルフ・シャロン (Ralph Sharon 1923年9月17日~) イギリス・ロンドン生まれのジャズ・ピアニスト、バンドマスター、1953年、アメリカに移住。
アルバムはラルフ・シャロンのコール・ポーター集。
演奏は、原曲をくずさず端正にコール・ポーターを弾いている。
英国人気質が音に表れているのかもしれない。
ラルフ・シャロンといえばクリス・コナーの伴奏として有名だが、現在もトニー・ベネットなどの伴奏で健在。
アルバムのレーベル  「Horatio Nelson Records」  ホレーショ・ネルソンと読む。
ホレーショ・ネルソンとは、1970代に活躍した、イギリス海軍提督、トラファルガー海戦で戦死。
ロゴマークはそのネルソン提督だと思われる。
イギリスの軍人史上最大の英雄とされるため引用したのかもしれない。
(青木高見)





New York Trio / Begin The Beguine (TKCV-35359) New York Trio / Begin The Beguine (TKCV-35359)

このアルバムはニューヨーク・トリオのリーダーアルバム扱いとしています。
 →
コール・ポーター集のため 「 Cole Porter 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
ビル・チャーラップ 「Bill Charlap」 でも同じ内容を掲載しています。  →
ジェイ・レオンハート 「Jay Leonhart」 でも同じ内容を掲載しています。  →
ビル・スチュワート 「Bill Stewart」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : August 23-24, 2005

Personnel :
Bill Charlap (p)
Cole Porter (comp)
Jay Leonhart (b)
Bill Stewart (ds)

Song name :
01. You'd Be So Nice To Come Home To
02. My Heart Belongs To Daddy
03. So In Love
04. Begin The Beguine
05. I Love Paris
06. From This Moment On
07. Just One Of Those Things
08. Easy To Love
09. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ニューヨーク・トリオ 「New York Trio」 は2001年、日本のヴィーナス・レコード・レーベルからのリリースに際し結成したジャズ・ピアノ・ユニット、レギュラー・トリオではない。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
ビル・チャーラップ (Bill Charlap 本名:William Morrison Charlap 1966年10月15日~) はアメリカ合衆国生まれのジャズ・ピアニスト。
ジェイ・レオンハート (Jay Leonhart 1940年12月6日~) はアメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア生まれのジャズ・ベーシスト。
ビル・スチュワート (Bill Stewart 1966年10月18日~) はアメリカ合衆国アイオワ州デモイン生まれのジャズ・ドラマー。
アルバムはニューヨーク・トリオ、2005年8月の録音、CDは日本のヴィーナス・レコード・レーベルからのリリース、コール・ポーター集、岡崎正通氏による日本語解説書付き。
演奏は新鮮感があり明快なピアノ、3人のバランスが絶妙。
コール・ポーター・ソング・ブックは先達のエラ・フィッツジェラルド、チャーリー・パーカー、オスカー・ピーターソンなど多くの有名ミュージシャンが既にリリースしている。
偉大な作曲家コール・ポーターのソング・ブックをリリースするという事はジャズ・ミュージシャンとして試金石でもあり大きな足跡となる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Dave Brubeck / Anything Goes! Dave Brubeck / Anything Goes!

アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : December 8, 1965

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Gene Wright (b)
Joe Morello (ds)

Song name :
01. Anything Goes
02. Love For Sale
03. Night And Day
04. What Is This Thing Called Love?
05. I Get A Kick Out Of You
06. Just One Of Those Things
07. You're The Top
08. All Through The Night

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
コール・ポーター (Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州の作曲家・作詞家。
アルバムはデイヴ・ブルーベック、1965年12月8日の録音、コール・ポーター集。
LPはコロムビアCL2602番、8曲入り。
CDは発売元がソニー・ミュージック・ジャパン、アンソニー・タトル(Anthony Tuttle)氏による英語ライナーノーツ、安原顕氏による日本語解説、8曲入り。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがユージン(ジーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
タイトルの 「Anything Goes! (エニシング・ゴーズ)」 はコール・ポーターの1934年のヒット・ミュージカル。
今では数多くのミュージシャンに演奏され、ほぼスタンダード化している。
コール・ポーターの楽曲は、そのミュージシャンが、どのように演奏しているかを聴くのが楽しみ。
演奏は、ブルーベックのピアノ、デスモンドのアルトと絶妙のコンビをコール・ポーターが聴いたら、さぞ喜ぶとに違いない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Sonny Criss / Plays Cole Porter (TOCJ-6239) Sonny Criss / Plays Cole Porter (TOCJ-6239)

(注) このアルバムはソニー・クリスのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 Sonny Criss 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
August 21, 1956 #01, #02, #06-10
October 3, 1956 #03-05

Personnel :
[Rec:August 21, 1956 #01, #02, #06-10]
Sonny Criss (as)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Sonny Clark (p)
Larry Bunker (vib)
Buddy Woodsun (woodson?) (b)
Lawrence Marable (ds)

[Rec:October 3, 1956 #03-05]
Sonny Criss (as)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Jimmy Bunn (p)
Teddy Smith (b)

Song name :
01. I Love You
02. Anything Goes
03. Easy To Love
04. It's All Right With Me
05. In The Still Of The Night
06. Love For Sale
07. Night And Day
08. Just One Of Those Things
09. What Is This Thing Called Love?
10. I Get A Kick Out Of You

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ソニー・クリス (Sonny Criss 出生名:William Criss 1927年10月23日~1977年11月19日) はアメリカ合衆国テネシー州メンフィス生まれののジャズ・サクソフォン奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州の作曲家・作詞家。
原盤LPはインペリアル・レーベルからのリリース、CDは発売元が東芝EMI株式会社、英語解説書、佐藤秀樹氏による日本語解説書付き、コール・ポーター集。
以下、曲番、録音日、共演者。
1、2、6~10曲目、1956年8月21日の録音。
ピアノがソニー・クラーク、ヴィブラフォンがラリー・バンカー、ベースがバディ・ウッドサン(ウッドソン?)、ドラムがローレンス・マラブル。
3~5曲目、10月3日の録音。
ピアノがジミー・バン、ベースがテディ・スミス。
師匠のチャーリー・パーカーも、晩年にコール・ポーターを演奏をしているが、あえて挑戦したソニー・クリスの意気込みを感じる。
いい意味でチャーリー・パーカーの陰影さを持ちつつストレートに仕上げている。
明るい音の影にセンチメンタルさが見え隠れ、これがソニー・クリス節。
個人的にはピアノがソニー・クラークなので嬉(うれ)しい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Garry Dial and Dick Oatts / Play Cole Porter Garry Dial and Dick Oatts / Play Cole Porter

(注) このアルバムはゲイリー(ガリー)・ダイアルのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 ゲイリー(ガリー)・ダイアル(Garry Dial) 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

双頭の 「 ディック・オーツ(Dick Oatts) 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : July 25-26, 1992

Personnel :
Cole Porter (comp)
Garry Dial (p)
Dick Oatts (sax)
Jay Anderson (b)
Jeff Hirshfield (ds)

Song name :
01. Everything I Love
02. So In Love
03. I Love You
04. All of You
05. Down In The Depths (On The Ninetieth Floor)
06. What Is This Thing Called Love?
07. Ridin' High
08. Let's Do It
09. Goodbye, Little Dream, Goodbye
10. Too Much Is Just Right

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ゲイリー(ガリー)・ダイアル (Garry Dial 1954年7月12日~) はアメリカ合衆国ニュージャージー州生まれのジャズ・ピアニスト、編曲家。
ディック・オーツ (Dick Oatts) はアメリカ合衆国アイオワ州出身のジャズ・サックス奏者編曲家。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはゲイリー(ガリー)・ダイアルとオーツ、1992年7月25日・26日の録音、CDはdmp(Digital Music Products)・レーベルの音源、輸入盤、発売元が株式会社ステレオサウンド、英語解説書、一柳秀之氏による日本語解説書付き。
その他の共演者は、ベースがジェイ・アンダーソン、ドラムがジェフ・ハーシュフィールド。
演奏は、ゲイリー(ガリー)・ダイアル とディック・オアーツの息のあったユニットが前作の 「Brassworks」 を聴いているので音のこだわりが尋常でない事がわかる。
コール・ポーター集なのだが、ちょと聴いただけでは原曲だとわからないくらい大幅な編曲をしている。
dmpレーベルは 「Digital Music Products」 の略、アメリカ合衆国コネチカット州スタンフォードにあるレコード会社。
エンジニアの 「トム・ジャング」 が主宰する高品位ジャズ・レーベル。
高性能の20ビット A/Dコンバーターのレコーディングで音が綺麗。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




musician_p_c_cole_porter.html#ella_fitzgerald_the_cole_porter_songbook_vol1 musician_p_c_cole_porter.html#ella_fitzgerald_the_cole_porter_songbook_vol1

(注) このアルバムはエラ・フィッツジェラルドのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Ella Fitzgerald 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : February 1956

Personnel :
Ella Fitzgerald (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Buddy Bregman (arr, cond)

Song name :
01. All Through The Night
02. Anything Goes
03. Miss Otis Regrets (She's Unable To Lunch Today)
04. Too Darn Hot
05. In The Still Of The Night
06. I Get A Kick Out Of You
07. Do I Love You
08. Always True To You In My Fashion
09. Let's Do It (Let's Fall In Love)
10. Just One Of Those Things
11. Ev'ry Time We Say Good-bye
12. All Of You
13. Begin The Beguine
14. Get Out Of Town
15. I Am In Love
16. From This Moment On

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : エラ・フィッツジェラルド (Ella Fitzgerald 出生名:Ella Jane Fitzgerald 1917年4月25日~1996年6月15日) はアメリカ合衆国ヴァージニア州ニューポート・ニューズ出身の女性ジャズ歌手。
ビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーンと並ぶ20世紀の女性トップ・ジャズ歌手。
コール・ポーター (本名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州の作曲家・作詞家。
アルバムはエラ・フィッツジェラルド、1956年2月の録音、コール・ポーター集・ボリューム1。
CDはヴァーヴ・レコード・レーベルからのリリース、輸入盤、ロバート・キンボール(Robert Kimball)氏による英語ライナーノーツ、16曲入り。
録音時、コール・ポーターは60歳代で、自分の歌をリアルタイムでエラに唄ってもらい、さぞ満足だったと思う。
歌唱力の巧さではビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーンに並び、コール・ポーターに関してはエラ・フィッツジェラルドが一番多く歌った。
原曲のイメージを自分なりに解釈した上で天性の巧さと研鑽による歌唱で紡いでいく。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook Vol.2 (821-990-2) Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook Vol.2 (821-990-2)

(注) このアルバムはエラ・フィッツジェラルドのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Ella Fitzgerald 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
February 1956
March 1956

Personnel :
Ella Fitzgerald (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Buddy Bregman (arr, cond)
Song name :
01. I Love Paris
02. You Do Something To Me
03. Ridin' High
04. Easy To Love
05. It's All Right With Me
06. Why Can't You Behave
07. What Is This Thing Called Love?
08. You're The Top
09. Love For Sale
10. It's Delovely
11. Night And Day
12. Ace In The Hole
13. So In Love
14. I've Got You Under My Skin
15. I Concentrate On You
16. Don't Fence Me In

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : エラ・フィッツジェラルド (Ella Fitzgerald 出生名:Ella Jane Fitzgerald 1917年4月25日~1996年6月15日) はアメリカ合衆国ヴァージニア州ニューポート・ニューズ出身の女性ジャズ歌手。
ビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーンと並ぶ20世紀の女性トップ・ジャズ歌手。
コール・ポーター (本名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州の作曲家・作詞家。
アルバムはエラ・フィッツジェラルド、1956年2月の録音、コール・ポーター集・ボリューム2。
CDはヴァーヴ・レコード・レーベルからのリリース、輸入盤、ロバート・キンボール(Robert Kimball)氏による英語ライナーノーツ、16曲入り。
録音時、コール・ポーターは60歳代で、自分の歌をリアルタイムでエラに唄ってもらい、さぞ満足だったと思う。
歌唱力の巧さではビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーンに並び、コール・ポーターに関してはエラ・フィッツジェラルドが一番多く歌った。
原曲のイメージを自分なりに解釈した上で天性の巧さと研鑽による歌唱で紡いでいく。
ボリューム1と2で32曲の大作となった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Anita O'Day / Anita O'Day Swings Cole Porter With Billy May Anita O'Day / Anita O'Day Swings Cole Porter With Billy May

(注) このアルバムはアニタ・オデイのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Anita O'Day 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1959-1960
Tracks #01-12 originally issued on the 12" LP
"Anita O'Day Swings Cole Porter with Billy May"
(Verve MGV 2118 and MGVS 6059).

Tracks #13-24 originally issued on the 12" LP
"Anita O'Day and Billy May Swings Rodgers and Hart"
(Verve MGV 2141 and MGVS 62141).

Personnel :
Anita O'Day (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Billy May (arr, cond)

Personnel on tracks #01-05  Recorded : April 2, 1959
Conrad Gozzo (tp)
Uan Rasey (tp)
Frank Beach (tp)
Dave Wells, Si Zentner (tb)
Lloyd Ulyate (tb)
Ed Kusby (tb)
Ronnie Lang (as)
Wilbur Schwartz (as)
Justin Gordon (ts)
Gene Cipriano (ts, as)
Chuck Gentry (bs)
Al Pellegrini (p)
Bobby Gibbons (g)
George Morrow (b) Irv Cottler (ds)

Personnel on tracks #06-12  Recorded : April 9, 1959
Conrad Gozzo, Uan Rasey, Frank Beach (tp)
Dave Wells (tb)
Si Zentner, Dick Noel (tb)
Ed Kusby (tb)
Skeets Herfurt (as)
Wilbur Schwartz (as)
Justin Gordon (ts)
Gene Cipriano (ts)
Chuck Gentry (bs)
Al Pellegrini (p)
Tommy Tedesco (g)
George Morrow (b)
Mel Lewis (ds)

Personnel on tracks #13-16  Recorded : June 6,1960
Pete Candoli (tp)
Conrad Gozzo (tp)
Uan Rasey (tp)
Murray McEachern (tb)
Tommy Shepard (tb)
Bill Schaefer (tb)
Ed Kusby (tb)
Wilbur Schwartz (as)
Ted Nash (as)
Justin Gordon (ts)
Fred Fallensby (ts)
Chuck Gentry (bs)
Joe Castro (p)
Al Hendrickson (g)
Ralph Peña (b)
Irv Cottler (ds)

Personnel on tracks #17-20:
Joe Castro (p)
Al Hendrickson (g)
Ralph Peña (b)
Irv Cottler (ds)
plus string section (9 violins, 4 violas, 4 cellos, harp)
Recorded : June 7, 1960

Personnel on tracks #21-24  Recorded : June 8, 1960
Pete Candoli (tp)
Conrad Gozzo (tp)
Uan Rasey (tp)
Ed Kusby (tb)
Murray McEachern (tb)
Tommy Pederson (tb)
Bill Schaefer (tb)
Wilbur Schwartz (as)
Ted Nash (as)
Justin Gordon (ts)
Fred Fallensby (ts)
Chuck Gentry (bs)
Joe Castro (p)
Al Hendrickson (g)
Ralph Peña (b)
Irv Cottler (ds)

Song name :
01. Just One Of Those Things
02. Love For Sale
03. You'd Be So Nice To Come Home To
04. Easy To Love
05. I Get A Kick Out Of You
06. All Of You
07. Get Out Of Town
08. I've Got You Under My Skin
09. Night And Day
10. It's Delovely
11. I Love You
12. What Is This Thing Called Love?
13. You're The Top
14. My Heart Belongs To Daddy
15. Why Shouldn't I
16. From This Moment On
17. Love For Sale
18. Just One Of Those Things
19. Lover
20. It Never Entered My Mind
21. Ten Cents A Dance
22. I'v Got Five Dollars
23. To Keep My Love Alive
24. Spring Is Here

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アニタ・オデイ (Anita O'Day Birth name:Anita Belle Colton 1919年10月18日~2006年11月23日) はアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれの女性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはアニタ・オデイ、1959年から1960年の録音、コール・ポーター特集。
バックはビリー・メイ・オーケストラ。
そうとう自信がないと歌えないし、特に全曲コール・ポーターの特集となると更にハードルは髙くなる。
歌唱は、オリジナリティあふれるアニタ・オデイのコール・ポーター特集が素晴らしい。
流石としかいいようがない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Morton Gould / Kern and Porter Favorites Morton Gould / Kern and Porter Favorites

アルバムはモートン・グールドのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Morton Gould」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
February 15, 1956
February 26, 1957
February 28, 1957
April 1, 1958
April 2, 1958

Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Morton Gould (p, cond, comp, arr)
Morton Gould and His Orchestra

Song name :
01. Night And Day
02. Jockey on the Carousel
03. I've Got You Under My Skin
04. Can I Forget You
05. All The Things You Are
06. What Is This Thing Called Love?
07. I Get A Kick Out Of You
08. I Dream Too Much
09. Smoke Gets In Your Eyes
10. Way You Look Tonight (The)
11. Yesterdays

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : モートン・グールド (Morton Gould 1913年12月10日~1996年2月21日) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのピアニスト、作曲家、編曲家、指揮者。
アルバムはモートン・グールド、1957年・1958年の録音、オーケストラによるジェローム・カーンとコール・ポーターの作品集。
CDはRCA/ビクターからのリリース、輸入盤、ドム・チェルッリ(Dom Cerulli)氏による英語ライナーノーツ、リビング・ステレオ(Living Stereo)の英語解説、11曲入り。
作曲者内訳は、ジェローム・カーンが7曲、コール・ポーターが4曲。
演奏はスウィングなない、全てクラシック調にアレンジされている。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




The Jazz Orchestra Of The Delta Big Band / Reflections Of Cole Porter The Jazz Orchestra Of The Delta Big Band / Reflections Of Cole Porter

(注) このアルバムはザ・ジャズ・オーケストラ・オブ・ザ・デルタのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 The Jazz Orchestra Of The Delta Big Band 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
November 13, 2000
December 11, 2000
February 8, 2001
June 25, 2001
January 2002

Personnel :
The Jazz Orchestra Of The Delta Big Band (band)
Cole Porter (comp)
Jack Cooper (cond)
Sandra Dudley (vo)
Marvin Stamm (tp)
Alvie Givhan (p)
Gene Rush (p)
David Spencer (tp and flugelhorns)
Reid McCoy (tp and flugelhorns)
Ward Yager (tp and flugelhorns)
Tom Clary (tp and flugelhorns)
John Lux (saxes and woodwinds)
Mike Krepper (saxes and woodwinds)
Tom Link (saxes and woodwinds)
Andre Matlin (saxes and woodwinds)
Jeff Huddleston (saxes and woodwinds)
Michael Scott (saxes and woodwinds)
Greg Luscombe (tb)
Milton Aldana (tb)
Lance Green (tb)
Ken Spain (tb)
Jake Brumbaugh (tb)
Bill Flores (Bass tb)
Kerry Movassagh (g)
Tim Goodwin (b)
Sam Shoup (b)
Bo Harris (ds)
James Sexton (ds)
Ed Murray (per)

Song name :
01. It's All Right With Me
02. Love For Sale
03. Night And Day
04. Twelve
05. So In Love
06. Ev'rything I Love
07. From This Moment On
08. Two In Love
09. What Is This Thing Called Love?

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ザ・ジャズ・オーケストラ・オブ・ザ・デルタ・ビッグ・バンド (The Jazz Orchestra Of The Delta Big Band) は1998年結成したアメリカ合衆国テネシー州メンフィス郊外を中心に演奏活動を行っているビック・ジャズ・バンド。
「The Jazz Orchestra of the Delta」 の2000年から2002年にかけて録音でコール・ポーター集。
指揮がジャック・クーパー、女性ボーカリストがサンドラ・ダドリー(ダッドリー)、代表トランペットがマーヴィン・スタム、その他大勢のオーケストラ。
演奏は、現代の正規音楽教育を受けた人達による重厚なサウンド。
指揮のジャック・クーパーの手腕が光る。
このような現代のオーケストラでコール・ポーター特集が少なくなった昨今、貴重。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




Lee Konitz / Lee Konitz and Red Mitchell I Concentrate On You Lee Konitz / Lee Konitz and Red Mitchell I Concentrate On You

アルバムはリー・コニッツのリーダーアルバム扱いとしています。  →
「Red Mitchell」 でも同じ内容を掲載しています。  →

「Cole Porter」でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : July.30.1974

Personnel :
Lee Konitz (as)
Red Mitchell (b, p)
Cole Porter (comp)

Song name :
01. Just One of Those Things
02. Just One of Those Things [Take 7]
03. Easy to Love
04. It's All Right With Me
05. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye [Take 1]
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. You'd Be So Nice To Come Home To
08. Love For Sale
09. In the Still of the Night
10. Night And Day [Take 1]
11. Night And Day
12. I Love You
13. I Love Paris
14. I Concentrate on You

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : リー・コニッツ(Lee Konitz 1927年10月13日~)はアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれのジャズ・サックス奏者、編曲家、作曲家。
レッド・ミッチェル (Red Mitchell 出生名:Keith Moore Mitchell 1927年9月20日~1992年11月8日) はアメリカ合衆国オレゴン州セイラム生まれのジャズ・ベーシスト、作詞家、作曲家、詩人。
コール・ポーター(Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれののジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはリー・コニッツとレッド・ミッチェルのデュオ、1974年の録音、コール・ポーター特集。
ライナーに「本作はキャッチーな演奏にしか耳を傾けられない時代のリスナーに投げつけられた見事で美しい難問だ」と面白いコメントがあった。
そう思って聴くがコール・ポーターは元々大好きなので全く難問とは思わない。
演目中、レッド・ミッチェルがピアノを弾いているが、これもご愛嬌。
いつも聴き慣れたコール・ポーターが、いつもと違う曲になってしまう妙味。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Lee Konitz Franco and D'Andrea / Inside Cole Porter Lee Konitz Franco and D'Andrea / Inside Cole Porter

(注) このアルバムはリー・コニッツのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Lee Konitz 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : May 2. 1996

Personnel :
Lee Konitz (as)
Cole Porter (comp)
Franco D'Andrea (p)

Song name :
1. The Song Is You
Medley
2-1. The Song Is You (Intro)
2-2. What Is This Thing Called Love?
2-3. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye (Intro)
3. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
4. I Love You
5. Love For Sale
Medley
6-1. Easy To Love (Intro)
6-2. Night And Day (Intro)
6-3. Easy To Love
7. It's All Right With Me

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : リー・コニッツ (Lee Konitz 1927年10月13日~) はアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれのジャズ・サックス奏者、編曲家、作曲家。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはリー・コニッツ、1996年5月2日の録音、作曲家コール・ポーター特集、ピアノとのデュオ、副題は 「In celebration of Lee Konitz 70th birthday」。
共演者は、ピアノがフランコ・ダンドレア。
リー・コニッツのコール・ポーター好きは、かなりのものだ。
1974年にベースのレッド・ミッチェルと 「Lee Konitz and Red Mitchell I Concentrate On You」 のコール・ポーター特集をリリースして以来の作品となる。
副題に 「In celebration of Lee Konitz 70th birthday」 とある様にリー・コニッツ70歳の誕生記念盤という意味を持っている。
それにしても、短命なジャズ・ミュージシャンの中に於いて、リー・コニッツは今も現役で活躍している。
このコメントを書いている今も、1927年の生まれなので80歳を越えている。
この歳になって、それも記念盤にコール・ポーターを題材された、天国のコール・ポーターも喜んでいるに違いない。
演奏は、ピアノのフランコ・ダンドレアもリー・コニッツに同調して、原曲をかなり分解して再構築している。
ちょと聴いただけでは、コール・ポーターの曲とはわからない位の演奏となっている。
言い方を替えるとしたら、百戦練磨のリー・コニッツが生涯を通して題材にしたコール・ポーターの作品の奥の深さも、改めて再認識させられる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cole Porter / 101 strings Orchestra And The London Theatre Orchestra Cole Porter / 101 Strings Orchestra And The London Theatre Orchestra

Recorded : 1999

Personnel :
101 Strings (orchestra)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
The London Theatre Orchestra

Song name :
01. I've Got You Under My Skin
02. Easy To Love
03. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
04. You Do Something To Me
05. In The Still Of The Night
06. Night And Day
07. I Love You
08. Begin The Beguine
09. From This Moment On
10. I Love Paris
11. Can Can
12. Who Wants To Be A Millionaire

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 101ストリングス・オーケストラ (101 Strings Orchestra) は、101本の弦楽器を中心に打楽器・管弦楽あわせて約140名におよぶ大編成オーケストラ。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムは101ストリングス・オーケストラとロンドン・シアター・オーケストラによるコール・ポーター集。
聴き所は何といっても、その壮大な弦が奏(かな)でるコール・ポーター。
日常を忘れる優雅な、ひとときを与えてくれる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Kiri Te Kanawa / Kiri Sings Porter (TOCP-8198) Kiri Te Kanawa / Kiri Sings Porter (TOCP-8198)

アルバムは 「キリ・テ・カナワ」 のリーダーアルバム扱いとしています。  →
コール・ポーター集のため 「コール・ポーター」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : April.19-23.1993

Personnel :
Kiri Te Kanawa (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Peter Matz (cond)
New World Philharmonic

Song name :
01. Ridin' High
02. I've Got You Under My Skin
03. Let's Misbehave
04. I Love Paris
05. So In Love
06. Just One Of Those Things
07. I Concentrate On You
08. It's All Right With Me
09. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
10. After You
11. Night And Day
12. Don't Look At Me That Way
13. In The Still Of The Night
14. You'd Be So Nice To Come Home To
15. True Love

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : キリ・テ・カナワ (Kiri Te Kanawa 本名:Dame Kiri Janette Te Kanawa 出生名:Claire Mary Teresa Rawstron 1944年3月6日~) はニュージーランド・ギズボーン生まれの女性オペラ歌手、声楽家。
アルバムはキリ・テ・カナワ、1993年の録音、コール・ポーター集。
CDはEMIレーベルの音源、発売元が東芝EMI株式会社、英語歌詞、歌詞対訳、宮本啓氏による日本語解説、15曲入り。
バックは、ピーター・マッツ指揮によるニュー・ワールド・フィルハーモニック管弦楽団。
キリ・テ・カナワを知ったのは、1981年、チャールズ王太子とダイアナ・スペンサーの結婚式で祝いの歌を歌った。
元々は正統のオペラ歌手だが、最近ミュージカルなどポップス方面でも活躍している。
本人の興味があるジャンルがあれば力を発揮してほしい。
歌唱は透き通るような透明感のある歌声。
本人が何よりコール・ポーター好きだという事が伝わってくる。
天国のコール・ポーターは、さぞかし喜んでいるにちがいない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Illinois Jacquet / Bosses Of The Ballad : Illinois Jacquet And Strings Play Cole Porter (UCCU-9982) Illinois Jacquet / Bosses Of The Ballad : Illinois Jacquet And Strings Play Cole Porter (UCCU-9982)

アルバムはイリノイ・ジャケーのリーダーアルバム扱いとしています。  →
コール・ポーター集のため 「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : October 29-30, 1964

Personnel :
Illinois Jacquet (ts)
Cole Porter (comp)
Benny Golson (arr)
Tom McIntosh (arr)
A string of 19 people

Song name :
01. I Love You
02. Get Out of Town
03. So in Love
04. I Concentrate on You
05. You Do Something to Me
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. Use Your Imagination
08. All Through the Night
09. Begin The Beguine
10. It's All Right with Me
11. Do I Love You?
12. I've Got You Under My Skin

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : イリノイ・ジャケー (Illinois Jacquet Birth name:Jean-Baptiste Illinois Jacquet 1922年10月31日~2004年7月22日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州生まれのジャズ・テナーサックス奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはイリノイ・ジャケー、1964年10月29日・30日の録音、コール・ポーター集。
LPはアーゴ(Argo)LP-746番、12曲入り。
CDは制作がユニバーサル・クラシック&ジャズ、発売・販売元がユニバーサル・ミュージック株式合同会社、アラン・モリソン(Allan Morrison)氏による英語ライナーノーツ、原田和典氏による日本語解説、12曲入り。
メンバーは、テナーサックスがイリノイ・ジャケー、アレンジがトム・マッキントシュとベニー・ゴルソン、19人のストリング・オーケストラ。
イリノイ・ジャケーというと元気なブローと豪快なテナーだが、ここでは趣向をかえエレガントにコール・ポーターを演奏。
トム・マッキントシュとベニー・ゴルソンのアレンジが素晴らしいが、コール・ポーター集に挑戦したイリノイ・ジャケーの心意気を感じたい。
ここは、ひとまず珈琲でも淹れてユッタリ気分で楽しもう。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Dave Liebman / Liebman Gimore Goodwin Plays Cole Porter (123236 2 CD) Dave Liebman / Liebman Gimore Goodwin Plays Cole Porter (123236 2 CD)

アルバムはデイヴ・リーブマンのリーダーアルバム扱いとしています。
「Dave Liebman でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1988

Personnel :
Dave Liebman (ss)
Cole Porter (comp)
Steve Gilmore (b)
Bill Goodwin (ds)

Song name :
01. I Love You
02. Dream Dancing
03. Begin The Beguine
04. I've Got You Under My Skin
05. True Love
06. Ridin' High
07. Why Do I Care?
08. It's Allright With Me
09. Get Out Of Town
10. In The Still Of The Night

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・リーブマン (Dave Liebman (David Liebman) 1946年9月4日~) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのジャズ・サックス、フルート奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムは、デイヴ・リーブマン、1988年の録音、CDはレッド・レコード(Red Records)・レーベルからのリリース、輸入盤、解説書なし、作曲家のコール・ポーター特集。
共演者は、ベースがスティーブ・ギルモア、ドラムがビル・グッドウィン。
ピアノはいない。
デイヴ・リーブマンの守備範囲は広く、古典のから室内音楽、クラシックからフュージョンと様々なフォーマットを演奏できる。
ここでは全曲ソプラノ・サックスだけで演奏している。
即興性を重視したコール・ポーターを扱った点がユニーク。
原曲を、かなり崩しているので原曲を知らないと面白くないかもしれない。
デイヴ・リーブマンの最新のニュースはアメリカ合衆国の 「全国芸術基金」 から 「NEA Jazz Masters 生涯業績賞(lifetime achievement award)」 を与えられた。
内容は生涯において音楽業界に創造的な貢献をし、それぞれの部門で顕著な芸術的意義をもたらした賞だという。
また、デイヴ・リーブマンは2012年に本人の伝記 「どうした?ジャズ・ミュージシャンの一生」 を発刊した。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Michel Legrand / Cole Porter Michel Legrand / Cole Porter

(注) このアルバムはミシェル・ルグランのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 ミシェル・ルグラン(Michel Legrand) 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

span class="Gothic14_21deep_green">Recorded : 1954-1958

Personnel :
Michel Legrand (arr, cond)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Begin The Beguine
02. In the Still of the Night
03. Just One of Those Things
04. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
05. What Is This Thing Called Love?
06. True Love
07. Ridin' High
08. Love of My Life
09. Too Darn Hot
10. So in Love
11. Don't Fence Me In
12. Anything Goes
13. Love For Sale
14. Close
15. I Get a Kick Out of You
16. I Love You
17. It's All Right With Me
18. I Am in Love
19. Night And Day
20. You Do Something to Me
21. From This Moment On
22. All Through the Night
23. I've Got You Under My Skin
24. Blow, Gabriel, Blow

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ミシェル・ルグラン(Michel Legrand 1932年2月24日~)はフランス生れの作曲家、編曲者、指揮者、ピアニスト、映画監督、俳優。
コール・ポーター(Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはミシェル・ルグラン、1954年から1958年の録音、CDはソニー・ミュージック・スペシャル・プロダクツからのリリース、輸入盤、英語解説書付き、コール・ポーター集。
ミシェル・ルグランは 「シェルブールの雨傘」 「おもいでの夏」 などを作曲している。
アメリカ人コール・ポーターの曲に、フランス人のエッセンスが溶け合い、ひと味ちがった演奏になる。
ちなみに近年アルバム・ジャケットが刷新され旧規格のこのアルバムが貴重になった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Harry Allen / Cole Porter Songbook (BVCJ-34017) Harry Allen / Cole Porter Songbook (BVCJ-34017)

(注) このアルバムはハリー・アレンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの「 Harry Allen 」でも同じ内容を掲載しています。  →

Released : November.21.2001

Personnel :
Harry Allen (ts)
Cole Porter (comp)
Benny Green (p)
Russell Malone (g)
Peter Washington (b)

Song name :
01. You Do Something to Me
02. I Get a Kick Out of You
03. In the Still of the Night
04. Goodbye Little Dream Goodbye
05. Use Your Imagination
06. It's All Right With Me
07. Dream Dancing
08. I Concentrate On You
09. You're the Top
10. Do I Love You
11. Night And Day
12. I Love You, Samantha
13. Why Shouldn't I
14. Silk Stockings
15. Begin The Beguine
16. Everything I Love
17. All of You

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハリー・アレン  (Harry Allen 1966年10月12日~)  はアメリカ合衆国ワシントDC生まれのジャズ・テナーサックス奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはハリー・アレン、2001年の録音、株式会社BMGファンハウスからのリリース、コール・ポーター集。
共演者は、ピアノがベニー・グリーン、ギターがラッセル・マローン、ベースがピーター・ワシントン。
ドラムレスのため、全体にしっとりとしてBGM風に仕上がったコール・ポーター。
ピアノのベニー・グリーンは、本来メイン・ストリームのハード・バップを得意とするが、ここではシックにハリー・アレンのサポートに回っている。
ラッセル・マローンの柔らかく優しいギターは、更に、くつろぎを与えている。
ベースのピーター・ワシントンはハリー・アレンとは親友、他のアルバムでも参加していて意思の疎通は万全。
多くのミュージシャンが試金石としてコール・ポーターを演奏するが普通は2ないし3曲程度。
ソング・ブックとなると格が違ってくる。
そうとうの腕と自信がないとリリースできない、そのためハリー・アレンのマイル・ストーンといえる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Julie London / Sings the Choicest of Cole Porter Julie London / Sings the Choicest of Cole Porter

(注) このアルバムはジュリー・ロンドンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの「 Julie London 」でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1965

Personnel :
Julie London (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Russ Freeman (p)
Joe Pass (g)
Bud Shank (as, fl)
Monty Budwig (b)
Colin Bailey (ds)

Song name :
01. All Through the Night
02. What Is This Thing Called Love?
03. Get Out of Town
04. My Heart Belongs to Daddy [Version 1]
05. So in Love
06. You'd Be So Nice To Come Home To
07. In the Still of the Night
08. At Long Last Love
09. I Love You
10. I've Got You Under My Skin
11. Love For Sale
12. Easy to Love
13. Make It Another Old-Fashioned, Please
14. You Do Something to Me
15. My Heart Belongs to Daddy [Version 2]
16. Always True to You in My Fashion
17. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジュリー・ロンドン (Julie London 1926年9月26日~2000年10月18日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンタローザ生まれの女優、ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはジュリー・ロンドン、1965年の録音、作曲家コール・ポーター集。
共演者は、ピアノがラス・フリーマン、ギターがジョー・パス、アルト・サックスとフルートがバド・シャンク、ベースがモンティ・バドウィグ、ドラムがコーリン・ベイリー。
それにしても何と豪華なメンバーだろう。
女性ヴォーカルでコール・ポーター特集というと、1956年のエラ・フィッツジェラルド、1959年60年のアニタ・オデイが有名。
コール・ポーターをやるには、それなりの歌唱力がないと無理。
ベテランとしては経歴の中に何としても入れたいアルバムともいえる。
ジュリー・ロンドンはそれを、見事にやってのけた。
本来コール・ポーターの曲は、艶っぽい歌が多いので、まさに適役。
エラやアニタとは違った切り口が素晴らしい。
コール・ポーター・ファンとしても十二分に楽しめる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Oscar Peterson / Oscar Peterson Plays The Cole Porter Song Book Oscar Peterson / Oscar Peterson Plays The Cole Porter Song Book

(注) このアルバムはオスカー・ピーターソンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Oscar Peterson 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : July 21, 1959 - August 1, 1959

Personnel :
Oscar Peterson (p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Ray Brown (b)
Ed Thigpen (d)

Song name :
01. In the Still of the Night
02. It's All Right With Me
03. Love For Sale
04. Just One of Those Things
05. I've Got You Under My Skin
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. Night And Day
08. You'd Be So Easy to Love
09. Why Can't You Behave?
10. I Love Paris
11. I Concentrate on You
12. It's De-Lovely

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : オスカー・ピーターソン (Oscar Peterson 出生名 : Oscar Emmanuel Peterson 1925年8月15日~2007年12月23日) はカナダ・ケベック州モントリオール出身のジャズ・ピアニストで作曲家。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはオスカー・ピーターソン、1959年7月・8月の録音、コール・ポーター・ソングブック。
共演者は、ベースがレイ・ブラウン、ドラムがエド・シグペン、プロデューサーがノーマン・グランツ。
演奏は、1曲の尺が3分程度、コール・ポーターの代表曲12曲。
オスカー・ピーターソンの弾き過ぎをなくして、BGM色を強くしている。
これらを勘案すると、オスカー・ピーターソンの特質を充分吟味したうえで巧くまとめられている。
いつもの聴きなれたコール・ポーターをオスカー・ピーターソン・トリオで楽しめる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Rosemary Clooney / Sings The Music Of Cole Porter (CONCORD JAZZ CCD-4185) Rosemary Clooney / Sings The Music Of Cole Porter (CONCORD JAZZ CCD-4185)

(注) このアルバムはローズマリー・クルーニーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 Rosemary Clooney 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1982

Personnel :
Rosemary Clooney (vo)
Cole Porter (comp)
Nat Pierce (p)
Cal Tjader (vib)
Cal Collins (g)
Warren Vache (cornet, flh)
David Ladd (fl)
Scott Hamilton (ts)
Bob Maize (b)
Jake Hanna (ds)

Song name :
01. In The Still Of The Night
02. My Heart Belongs To Daddy
03. I Get A Kick Out Of You
04. Get Out Of Town
05. I Concentrate On You
06. Just One Of Those Things
07. I've Got You Under My Skin
08. It's De-Lovely
09. You're The Top
10. Anything Goes

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ローズマリー・クルーニー  (Rosemary Clooney 1928年5月23日~2002年6月29日)  はアメリカ合衆国ケンタッキー州メイズヴィル生まの白人ジャズ歌手、女優。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはローズマリー・クルーニー、1982年の録音、CDはコンコード・レーベルからのリリース、英語解説書付き、コール・ポーター特集。
共演者は、ピアノがナット・ピアス、ヴィブラフォンがカル・ジェイダー、コルネットがウォーレン・ヴァッシェ、テナーサックスがスコット・ハミルトン、ドラムがジェイク・ハンナほか。
個性ある一流ミュージシャンがバックを担当した事でアルバムの価値が上った。
個人的に、ヴィブラフォンのカル・ジェイダーとテナーサックスのスコット・ハミルトンはお気に入りなので嬉しい。
内容は、歌唱にかけては何の心配ないベテランのロージーのコール・ポーター集という事でコレクションとしての貴重。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Carmen Cavallaro / Night And Day (Memoir Records ‎– CDMOIR 561) Carmen Cavallaro / Night And Day (Memoir Records ‎– CDMOIR 561)

(注) このアルバムはカーメン・キャバレロのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Carmen Cavallaro 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2001

Personnel :
Carmen Cavallaro (p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Dancing In The Dark
02. Lover
03. If I Had You
04. Smoke Gets In Your Eyes
05. Let Me Call You Sweetheart
06. You're The Cream In My Coffee
07. Lovely To Look At
08. Come Back To Sorrento
09. Brazil
10. Body And Soul
11. Night And Day
12. So In Love
13. You're A Sweetheart
14. I Kiss Your Hand Madame
15. Voodoo Moon
16. Dream Lover
17. The Carioca
18. Nostalgias-Tango
19. Goodnight Sweetheart
20. Malagueña
21. Liebestraum
22. Voices Of Spring
23. Tales From The Vienna Woods

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カーメン・キャバレロ (Carmen Cavallaro 1913年5月6日~1989年10月12日) はアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク生まれのピアニスト。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはカーメン・キャバレロ、2001年 「Memoir Records」 からのリリース(CDMOIR 561)。
アルバム・タイトルが 「Night And Day」 とコール・ポーター作詞・作曲の名曲にしているので、コール・ポーター特集かと思ったが、他の曲も入っている。
出来る事なら、全曲コール・ポーターにしてほしかった。
ただ、演目が全23曲と多く、カーメン・キャバレロを長時間聴いていられるので大満足。
コール・ポーターの 「Night And Day」 は、1932年のミュージカル 「陽気な離婚」 のために書き下ろされて、フレッド・アステアが初演した。
曲は、後にレコード化され全米1位の大ヒットとなった。
現在でも多くのミュージシャンに演奏され、スタンダード化している。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Janet Seidel / Delovely Janet Seidel / Delovely

(注) このアルバムはジャネット・サイデルのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Janet Seidel 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : May 8, 2005

Personnel :
Janet Seidel (vo, p)
Cole Porter (comp, lyrics)
Chuck Morgan (g, ukulele)
David Seidel (b)

Song name :
01. It's De-Lovely
02. Love For Sale
03. Drema Dancing / Night And Day
04. Begin The Beguine
05. Let's Misbehave
06. I'm in Love
07. Dialogue: Intro to "Let's Do It"
08. Let's Do It
09. You're the Top
10. Don't Fence Me In
11. What Is This Thing Called Love?
12. So in Love
13. Dialogue: Intro to "I Love You"
14. I Love You
15. Anything Goes
16. Physician
17. True Love
18. You're Sensational
19. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
20. I Love Paris
21. You'd Be So Nice To Come Home To

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジャネット・サイデル (Janet Seidel 1955年5月28日~) はオーストラリア・南オーストラリア・カミンズ生まれの歌手、ピアニスト、音楽教師。
アルバムはジャネット・サイデル、2005年5月8日の録音、シドニーの 「ウッドファイアー」 でのライヴ。
共演者は、ギターとウクレレがチャック・モーガン、ベースがデヴィッド・サイデル。
ベースのデヴィッド・サイデルはジャネット・サイデルの兄。
経歴を調べると1980年頃、シドニーの高級ホテル・ラウンジで、兄のデヴィッド・サイデルと活動を開始。
デビューは1992年、デヴィッド・サイデルのレーベルから自主制作アルバムを発表したとある、その後、着々とファンが増え作品を発表している。
日本ではアルバム 「マナクーラの月」 がウクレレをバックに唄う癒しの逸品として熱狂的ファンを持つことになる。
個人的には、コール・ポーターのソング・ブックのコレクションとして入手。
そんな事で、コール・ポーターをどう演奏したか興味津々。
オーストラリア人は広大な大地に育ったせいか性格もおおらかで、録音に関しても無頓着さが、このポーター集になってしまったのか。
出来ればスタジオ録音をしてほしかった。
ただ、彼女自身の歌声と技術、そしてセンスには好感が持てる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Bobby Short / You're The Top Love Songs Of Cole Porter Bobby Short / You're The Top Love Songs Of Cole Porter

(注) このアルバムはボビー・ショートのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Bobby Short 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : October 13, 1998 - January 25, 1999

Personnel :
Bobby Short (vo, p, cond)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Loren Schoenber (cond, ts)
Tony Kadleck (tp)
John Eckert (tp)
Virgil Jones (tp)
Bobby Pring (tb)
Eddie Bert (tb)
Jack Stuckey (as, cl,fl)
Jay Brandford (as, cl, fl)
Doug Lawrence (ts, cl)
Danny Bank (bs, bass-cl, fl)
Haward Alden (g)
Jay Berliner (g)
Frank Tate (b)
Klaus Suonsaari (ds)

Song name :
01. C'est Magnifique
02. I Love You, Samantha
03. You Do Something to Me
04. You'd Be So Nice To Come Home To
05. Only Another Boy and Girl
06. I Concentrate on You
07. So Near and Yet So Far
08. Can-Can
09. I've Got You Under My Skin
10. You're Sensational
11. What Is This Thing Called Love?
12. In the Still of the Night
13. You're the Top
14. We Shall Never Be Younger
15. Love of My Life

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ボビー・ショート (Bobby Short 1924年9月15日~2005年3月21日) はアメリカ合衆国イリノイ州ダンビル生まれのジャズ・歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはボビー・ショート、1998年から1999年の録音、カーライルホテル 「カフェ・カーライル」 プレゼンツのコール・ポーター集。
ボビー・ショートは、元はキャバレーの歌手兼ピアニストだった。
今は 「カフェ・カーライル」 のレギュラーでニューヨークでは有名。
アメリカのキャバレーの歌手兼ピアニストというのは、日本のイメージとは、だいぶ違う。
著名なジャズ・ピアニストや歌手は、録音技術のない時代、ライブで腕を磨き、何よりそれで生計を立てていた。
音声を録音できる時代になり、媒体の販売により経済行為が成り立ち次第にライブは減少していく。
ボビー・ショートはいわば、この生き証人でもあったが惜しくも他界してしまった。
アメリカの本場ジャズ・ヴォーカリストの男女のほとんど声は良くない事にも注目したい。
そのかわり抜群の音感、目をみはるリズム感、そして並外れたエンターテインメント性を持ち合わせている。
これこそ、ジャズの歌ものの醍醐味といえる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Joan Curto / Joan Curto Sings Cole Porter From Major to Minor (label ?) Joan Curto / Joan Curto Sings Cole Porter From Major to Minor (label ?)

(注) このアルバムはジョアン(ジョーン)・クルトのリーダーアルバム扱いとしています。
「 Joan Curto 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 2016 ?

Personnel :
Joan Curto (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Beckie Menzie (p)
Jim Cox (b)
Phil Gratteau (per)

Song name :
01. My Heart Belongs To Daddy
02. I Love Paris
03. So In Love
04. I've Got You Under My Skin
05. Weren't We Fools? / In The Still Of The Night
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. Just One Of Those Things

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョアン・クルトは女性ジャズ歌手。
彼女に関する詳細は現在調査中。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはジョアン(ジョーン)・クルト、リリース時期は不明、コール・ポーター集。
歌唱は張りのある声量と歌いまわしでコール・ポーターを独特な解釈で見事にを歌いきっている。
これほど上手いのに日本ではあまり耳にしない、情報を規制しているのか日本語の情報が少ない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cecil Taylor / Love For Sale Cecil Taylor / Love For Sale

(注) このアルバムはセシル・テイラーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Cecil Taylor 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : April 15, 1959

Personnel :
Cecil Taylor (p)
Cole Porter (comp, lyrics)
Ted Curson (tp) #04-#06
Bill Barron (ts) #04-#06
Buell Neidlinger (b)
Denis Charles (ds)

Song name :
01. Get Out of Town
02. I Love Paris
03. Love For Sale
04. Little Lees
05. Matie's Trophies
06. Carol / Three Points

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : セシル・テイラー (Cecil Taylor 出生名:Cecil Percival Taylor 1929年3月25日~2018年4月5日) はアメリカ合衆国ニューヨーク州出身のジャズ、フリージャズのピアニスト、詩人。
アルバムはセシル・テイラー、1959年4月15日の録音、コール・ポーター集。
「ジャズ名盤ベスト・アンド・モア999シリーズ第5期 / (株)EMIミュージック・ジャパン」 より国内初のCD。
共演者は、ベースがビュエル・ネイドリンガー、ドラムがデニス・チャールズのレギュラーメンバー。
躍動感と緊張感、そして即興性を極限まで追求する。
知らないで聴いていたら、この曲がコール・ポーターの曲だとはわからない。
共演者でトランペットのテッド・カーソンが神妙にセシル・テイラーに寄り添う。
そういえばテナーサックスのビル・バロンはテッド・カーソンのリーダー作 「Ted Curson / Plenty of Horn (Rec:4/1961)」 に参加していた。
ビル・バロンの弟はジャズ・ピアニストのケニー・バロン。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




Mabel Mercer / Sings Cole Porter Mabel Mercer / Sings Cole Porter

(注) このアルバムはマーベル・マーサーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Mabel Mercer 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Released : 1956

Personnel :
Mabel Mercer (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Cy Walter (p)
Stan Freeman (p)
Frank Carroll (b)

Song name :
01. It's Delovely
02. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
03. Experiment
04. Ours
05. After You
06. Where Oh Where
07. It's All Right With Me
08. So In Love
09. Looking At You
10. When Love Comes Your Way
11. I Am Ashamed That Women Are So Simple
12. Use Your Imagination
13. Ace In The Hole
14. Just One Of Those Things
15. From This Moment On
16. All Of You
17. Down In The Depths

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マーベル・マーサー (Mabel Mercer 1900年2月3日~1984年4月20日) はUKスタンフォードシャー州トレント生まれの女性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
彼女の父親は彼女が生まれる前に亡くなった黒人アメリカ人でミュージシャンだった。
アルバムはマーベル・マーサー、1956年、RHINOレーベルからのリリース。
内容は、コール・ポーター特集。
肝の座った自信に満ちた歌唱。
それは、彼女の生い立ちからきていると思う。
迫力がありすぎて、ゆったり寛(くつろ)げるものではなく、輪郭がはっきりとしたコール・ポーター特集といえる。
コール・ポーター特集のコレクションの醍醐味は、まさにこんな処にある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Daniele Scannapieco and Walter Ricci / The Cole Poter Songbook Daniele Scannapieco and Walter Ricci / The Cole Poter Songbook

(注) このアルバムはダニエル・スキャナピエコのリーダーアルバム扱いとしています。
リーダーのダニエル・スキャナピエコへは 「Daniele Scannapieco」。  →
共演者に双頭のウォルター・リッチが参加しているため 「 Walter Ricci 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
コール・ポーター特集のため 「 Cole Porter 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2012

Personnel :
Daniele Scannapieco (ts)
Walter Ricci (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Michele Di Martino (p)
Tommaso Scannapieco (b)
Giampiero Virtuoso (ds)

Song name :
01. I Concentrate on you
02. All of you
03. So in love
04. It's all right with me
05. From this moment on
06. Love For Sale
07. Easy to love
08. You'd Be So Nice To Come Home To
09. Just one of those things

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ダニエル・スキャナピエコ (Daniele Scannapieco 1970年~) イタリア・カンパーニャ生まれのジャズ・テナーサックス奏者。
ウォルター・リッチ (Walter Ricci 1989年~) はイタリア・ナポリ生まれの男性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはダニエル・スキャナピエコとウォルター・リッチ、2012年、Picantoレコードからのリリース、コール・ポーター特集。
個人的にコール・ポーター集という事でコレクション。
内容は、ウォルター・リッチの歌唱で唸ってしまう。
ハードバップ漬けの耳には清涼飲料水の様で戸惑を感じる。
曲がコール・ポーターなので何とか、しのげる。
ジャズを知らない若い女性にモテそうな声かもしれない。
都会の洒落たカフェに流れていそう。
時代はどんどん変化している。
このアルバムの良さが、わからなければと古いと言われれば、それで結構。
オヤジは黙ってハードバップ。
バックのダニエル・スキャナピエコも、どうしても形式どおりに聴こえてしまう。
気の抜けたビール!?
そういえばダニエル・スキャナピエコの 「ハイ・ファイヴ・クインテット」 も、たしか全部この様な音だったと思う。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




John Bunch and Bucky Pizzarelli / Cole Porter Collective (CDC 9055) John Bunch and Bucky Pizzarelli / Cole Porter Collective (CDC 9055)

(注) このアルバムはジョン・バンチのリーダーアルバム扱いとしています。
 →
そのため 「 John Bunch 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
また、双頭のバッキ―・ピザレリが参加しているため 「 Bucky Pizzarelli 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : May 11, 1992

Personnel :
John Bunch (p)
Bucky Pizzarelli (g)
Jay Leonhart (b)
Joe Cocuzzo (ds)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. What Is This Thing Called Love?
02. Easy to Love
03. Let's Do It
04. From This Moment On
05. You're Sensational
06. Where Have You Been
07. Get Out of Town
08. Lookin' At You
09. It's Alright With Me
10. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
11. Dream Dancing
12. All Through the Night

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョン・バンチ (John Bunch 1921年12月1日~2010年3月30日) は アメリカ合衆国インディアナ州ティプトン生まれのジャズ・ピアニスト。
バッキー・ピザレリ (Bucky Pizzarelli 出生名:John Bucky Pizzarelli 1926年1月9日~) はアメリカ合衆国ニュージャージー州パターソン生まれのジャズ・ギタリスト、息子のジョン、長女のマリーもギタリスト。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはピアノのジョン・バンチ、ギターのバッキー・ピザレリ、1992年5月11日、LRCリミテッド・レーベルからのリリース、コール・ポーター集。
その他共演者は、ベースがジェイ・レオンハート、ドラムがジョー・コカゾ(コクーゾ)。
演奏は、メンバー全員がマスター級のコール・ポーター集。
全体にエコーが効いて、一機に別世界にいざなってくれる。
全員が、演奏を楽しんでいるのが音に表れておる。
アメリカでは、こういうユニットが長く活動できる土壌がある。
日本では、名声と売り上げばかりが先行して、地に足のついた自由な音楽活動は厳しい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Stanley Wilson / Sings Cole Porter Stanley Wilson / Sings Cole Porter

(注) このアルバムはスタンリー・ウィルソンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Stanley Wilson 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Released : September 5, 2006

Personnel :
Stanley Wilson (vo)
Ben Cook (arr, p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. It's De-lovely
02. All of You
03. Let's Misbehave
04. Easy to Love
05. I've Got You Under My Skin
06. In the Still of the Night
07. Agua Sincopada
08. Ridin' High
09. All Through the Night
10. Let's Do It
11. Nuit Et Jour
12. I Concentrate On You
13. So In Love
14. Don't Fence Me In
15. What Is This Thing Called Love?
16. Begin The Beguine
17. Blow, Gabriel, Blow!

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スタンリー・ウィルソン (Stanley Wilson) はクラシック、ミュージカル、ポップスと幅広いジャンルのテノール歌手。
アルバムはスタンリー・ウィルソン、2006年9月5日のリリース、作曲家のコール・ポーター集。
演目は、世界中のミュージシャンが試金石として扱うコール・ポーターの名曲が並ぶ。
正統派テノール歌手がコール・ポーターを、どう歌うのかが興味が湧く。
歌唱は、そこはやはり楽譜通り、崩さず丁寧に歌っている。
バックはピアノ・トリオとストリングスで優雅さを演出。
普段、崩したジャズ漬の耳には、とても新鮮。
思ったのは、コール・ポーターの楽曲は正統派テノール歌手にも十分耐えられるという事。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




Albert Ayler / My name is Albert Ayler Jeri Southern / Meet Cole Porter _ At The Crescendo

(注) このアルバムはジェリ・サザーンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Jeri Southern 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : December 28, 1999

Personnel :
Jeri Southern (vo, p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
[Meet Cole Porter]
01. Don't Look at Me That Way / Cole Porter
02. Get Out of Town / Cole Porter
03. Looking at You / Cole Porter
04. It's All Right With Me / Cole Porter
05. Let's Fly Away / Cole Porter
06. Why Shouldn't I? / Cole Porter
07. You're the Top / Cole Porter
08. After You / Cole Porter
09. Which? / Cole Porter
10. I Concentrate on You / Cole Porter
11. It's Bad for Me / Cole Porter
12. Weren't We Fools? / Cole Porter

[At The Crescendo]
13. I Thought of You Last Night / Ralph Freed
14. I Get a Kick Out of You / Cole Porter
15. Dancing on the Ceiling / Lorenz Hart / Richard Rodgers
16. Blame It on My Youth / Edward Heyman, Oscar Levant
17. Remind Me / Dorothy Fields, Jerome Kern
18. You Better Go Now / Robert Graham, Bickley S. Reichmer
19. I'm Just a Woman
20. Something I Dreamed Last Night / Sammy Fain, Herbert Magidson, Jack Yellen
21. Nice Work If You Can Get It / George Gershwin, Ira Gershwin
22. When I Fall in Love / Edward Heyman, Victor Young

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
ジェリ・サザーン (Jeri Southern 1926年8月5日~1991年8月4日) アメリカ合衆国ネブラスカ州ロイヤル生まれの女性ジャズ・ピアニスト、歌手 。
アルバムはジェリ・サザーン、1999年12月23日、EMI100からのリリース、アルバム 「Meet Cole Porter」 と 「At The Crescendo」 のカップリング盤。
ジェリ・サザーンの声は少し、しゃがれて芯の強いアメリカ女性という感じがする。
弾き語りの名手でもありピアノが上手い。
演目は、1曲目から12曲目までがアルバム 「Meet Cole Porter」 で全てコール・ポーターの曲。
13曲目から22曲目までがアルバム 「At The Crescendo」 エドワード・ヘイマンほかの曲、ハリウッドの名門クラブでのライヴ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cheryl Bentyne / Let's Misbehave _ The Cole Porter Songbook (DCD 595) Cheryl Bentyne / Let's Misbehave _ The Cole Porter Songbook (DCD 595)

(注) このアルバムはシェリル・ベンティーンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Cheryl Bentyne 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : September 30, 2009 and August 14, 2012

Personnel :
Cheryl Bentyne (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Corey Allen (p, key, banjo)
Larry Koonse (g)
Octavio Bailly (g)
Tom McCauley (g)
Tom McCauley (mandola)
Chris Tedesco (tp)
James Moody (sax)
Doug Webb (sax, cl)
Kevin Axt (b, tuba)
Dave Tull (ds, per)
Tom McCauley (ds, per)

Song name :
01. Love For Sale
02. It's Alright with Me
03. My Heart Belongs to Daddy
04. I Love Paris
05. You'd Be So Nice To Come Home To
06. Night And Day
07. Just One of Those Things
08. What Is This Thing Called Love?
09. Begin The Beguine
10. All of You
11. I Concentrate On You
12. It's Delovely
13. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
14. Let's Misbehave

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : シェリル・ベンティーン (Cheryl Bentyne 1954年~) はアメリカ合衆国ワシントン州出身の女性歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名 : Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
マンハッタン・トランスファー (The Manhattan Transfer) はアメリカ合衆国のジャズ・コーラス・グループ。
そのマンハッタン・トランスファー、メンバーのマッセーが1978年に交通事故で怪我をした代役に、1979年にシェリル・ベンティーンが正式加入した。
アルバムはシェリル・ベンティーン、当初のリリースは2009年9月30日。
所持しているCDは、2012年8月14日、サミット・レコードからのリリース。
共演者は、ピアノとキーボードがコリー・アレン、ベースがケビン・アクストほか大勢。
内容は、歌の上手さには定評あるシェリル・ベンティーン、どこをとっても満点。
そうなると後は、声質と雰囲気が、聴く人に合うかどうかだけ。
バックは技術的にすばらしく、バックだけでも楽しめる。
個人的には、コール・ポーターの曲を、どのように歌っているかを聴きたい。
全体的に速いテンポを得意とするシェリル・ベンティーン、もう少し、スローで、じっくり歌ってくれても良かったかな。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Patricia Barber / The Cole Porter Mix (EMI, BlueNote 50999 5 01468 2 6) Patricia Barber / The Cole Porter Mix (EMI, BlueNote 50999 5 01468 2 6)

(注) このアルバムはパトリシア・バーバーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Patricia Barber 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : December 15-22, 2007

Release : September 16, 2008

Personnel :
Patricia Barber (p, vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
neal alger (g)
Chris Potter (ts) #03, #05, #07, #10, #13
michael arnopol (b) #01-11, #13
eric montzka (ds) #02-10, #13
nate smith (per) #01, #11, #12

Song name :
01. Easy to Love / Cole Porter
02. I Wait for Late Afternoon and You / Patricia Barber
03. I Get a Kick out of You / Cole Porter
04. You're the Top / Cole Porter
05. Just One of Those Things / Cole Porter
06. Snow / Patricia Barber
07. C'est Magnifique / Cole Porter
08. Get out of Town / Cole Porter
09. I Concentrate on You / Cole Porter
10. In the Still of the Night / Cole Porter
11. What Is This Thing Called Love? / Cole Porter
12. Miss Otis Regrets / Cole Porter
13. The New Year's Eve Song / Patricia Barber

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : パトリシア・バーバー (Patricia Barber 1955年11月8日~) はアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれの女性ピアニスト、歌手、ソングライター、バンドリーダー。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日)はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはパトリシア・バーバー、2007年12月15日から22日の録音、EMI,ブルーノート・レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーター集。
共演者は、テナーサックスがクリス・ポッター、ギターがニール・アルガー(アルジャー)ほか。
演目は、タイトルにミックスとあるように、2、6、13曲目がコール・ポーター風のパトリシア・バーバーのオリジナル。
難しいコール・ポーターを情緒豊かに弾いて歌う腕はハイレベル。
素晴らしいのは陰影のはげしいコール・ポーターを上手く表現している。
更には、変に古めかしくせず現代風な透明感で 「切れ」 がある。
メンバーに同郷のクリス・ポッターを起用して、5曲を吹いている。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Easy to Love / Cole Porter
02. I Wait for Late Afternoon and You / Patricia Barber
03. I Get a Kick out of You / Cole Porter
04. You're the Top / Cole Porter
05. Just One of Those Things / Cole Porter
06. Snow / Patricia Barber
07. C'est Magnifique / Cole Porter
08. Get out of Town / Cole Porter
09. I Concentrate on You / Cole Porter
10. In the Still of the Night / Cole Porter
11. What Is This Thing Called Love? / Cole Porter
12. Miss Otis Regrets / Cole Porter
13. The New Year's Eve Song / Patricia Barber
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




David Leonhardt / The David Leonhardt Jazz Group Plays Cole Porter David Leonhardt / The David Leonhardt Jazz Group Plays Cole Porter

(注) このアルバムはデヴィッド・レオンハート(レオンハルト)のリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 David Leonhardt 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : September 29-30, 2010

Personnel :
David Leonhardt (p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Nancy Reed (vo)
Larry McKenna (ts)
Matthew Parrish (b)
Paul Wells (ds)

Song name :
01. Love For Sale
02. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
03. Just One of Those Things
04. Night And Day
05. In the Still of the Night
06. You'd Be So Nice To Come Home To
07. I've Got you Under My Skin
08. I Concentrate On You
09. It's All Right With Me
10. I Love You
11. A Of You
12. Get Out of Town

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デヴィッド・レオンハート(レオンハルト) (David Leonhardt) はピアニスト。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはデヴィッド・レオンハート、2010年9月29日・30日の録音、作曲家のコール・ポーター集。
共演者は、ヴォーカルがナンシー・リード、テナーサックスがラリー・マッケンナ、ベースが Matthew Parrish、ベースが Paul Wells。
コール・ポーター・ソングブックのコレクションをしていて初めて知ったピアニスト。
自己のグループ 「The David Leonhardt Jazz Group」 のリーダー。
ウェブで調べるとプロの経験は、レコーディング、テレビ、ラジオ、コンサート、フェスティバル、ナイトクラブ、ステージショーなどが豊富な経験を持つ。
活躍の場所も、北米、南米、ヨーロッパ、中東ほかと世界的に活躍している。
アルバムも40枚近くリリースしている。
肝心な演奏だが、やはりディスコグラフィーの中にコール・ポーターを入れただけの事があり、難解な楽曲を無難にこなしている。
コール・ポーターの場合、無難にこなすだけでも相当な技術がなければ無理。
その上で、個性を注入するので、更に難易度は高まる。
女性ヴォーカルのナンシー・リードとテナーサックスのラリー・マッケンナも無難にこなしていて好感が持てる。
アルバムの特性を、個性を入れすぎるとBGM的な癒しがなくなる、逆にBGM的にし過ぎるとダラダラ感が出て飽きてくる。
ここがジャズの難しいところ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Salena Jones / Salena Jones Sings Cole Porter (VICJ-142) Salena Jones / Salena Jones Sings Cole Porter (VICJ-142)

アルバムは 「サリナ・ジョーンズ」 のリーダーアルバム扱いとしています。  →
コールー・ポーター集のため 「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : May 22, 1992 - June 3, 1992

Released : 1992

Personnel :
Salena Jones (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Barry Forgie (arr)
Toots Thielemans (hca)
Maurice Vander (p)
Pierre Michelot (b)
Francis Lassus (ds)
Gilles Perrin (per)
Francis Sylvestre (g)
Alain Hatot (as, fl)
Sylvain Boeuf(ts)
Gilles Miton (bs)
Eric Lelann (tp, flh)
Bernard Camoin (tb)

Song name :
01. I Love Paris
02. You Do Something to Me
03. From This Moment On
04. Easy to Love
05. Night And Day
06. I Get a Kick out of You
07. It's Alright with Me
08. I Concentrate on You
09. What Is This Thing Called Love?
10. Just One of Those Things
11. Get out of Town
12. Begin The Beguine
13. All of You
14. Anything Goes
15. So in Love

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サリナ・ジョーンズ (Salena Jones 出生名:Joan Elizabeth Shaw 1944年1月29日~) はアメリカ合衆国ヴァージニア州ニューポートニューズ生まれの女性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルナムはサリナ・ジョーンズ、1992年5月・6月のパリでの録音、作曲家コール・ポーター集。
CDは発売元がビクター音楽産業株式会社、英語歌詞、英語解説なし、山口弘滋氏による日本語解説、15曲入り。
メンバーは、ヴォーカルがサリナ・ジョーンズ、ハーモニカがトゥーツ・シールマンス、ピアノがモーリス・ヴァンデール、ベースがピエール・ミシェロ、ドラムがフランシス・ラシュスほか大勢。
演奏は、ポピュラーのバラードを歌わせたら抜群に上手いサリナ・ジョーンズが作曲家のコール・ポーターをリリースした。
歌詞を忠実に歌いつつジャズ・ブルースの香りたっぷりの歌唱。
それに艶のあるハーモニカ、トゥーツ・シールマンスが華を添える。
エラ・フィッツジェラルド、ヘレン・メリル、アニタ・オデイ、ディオンヌ・ワーウィックほか女性ジャズ・ヴォーカルがコール・ポーター・ソングブックをリリースしてきた中、サリナ・ジョーンズも仲間入りした。
女性ジャズ・ヴォーカル史の観点からも大きな足跡を残した事になる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Justin Hayford / It All Belongs To You Justin Hayford / It All Belongs To You

(注) このアルバムはジャスティン・ヘイフォードのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Justin Hayford 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 2007

Personnel :
Justin Hayford (p, vo, arr)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Jim Cox (b)
Phil Gratteau (ds)
Jennet Ingle (oboe)

Song name :
01. You Irritate Me So
02. Come Along with Me
03. Dream Dancing
04. They All Fall in Love
05. How Could We Be Wrong
06. Hasta Luego
07. At Long Last Love [Alternate Lyric]
08. Easy to Love [Alternate Lyric]
09. Why Don't We Try Staying Home?
10. It Must Be Fun to Be You
11. It's Just Yours
12. It All Belongs to You

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジャスティン・ヘイフォード (Justin Hayford 1970年3月11日~) はアメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスター生まれのジャズ歌手、ピアニスト。
シカゴに拠点として活動、特徴として人々から忘れられていた曲や、人気のなくなった曲を復活させている。
別な顔としてシカゴのAIDS法律評議会のケースマネージャーでもある。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはジャスティン・ヘイフォード、作曲家コール・ポーター集。
共演者は、ベースが Jim Cox、ドラムが Phil Gratteau、オーボエがJennet Ingle。
内容は、コール・ポーターの楽曲の中でも、あまりメジャーでない曲を取り上げた点が評価できる。
歌唱は、菜食人間の声のようで細く弱々しい。
黒人のアクの強いヴォーカルを聴いた後では顕著にそれを感じてしまう。
だが多くのミュージシャンに演奏されてきたコール・ポーター、こういう静かで騒がしくないコール・ポーター集もあって良い。
やはり、アメリカという国の音楽に対する寛容さと広さは日本では味わえない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Ron Carter / Anything Goes Ron Carter / Anything Goes

(注) このアルバムはロン・カーターのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Ron Carter 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : June and July 1975

Released : 1975

Personnel :
Ron Carter (b, piccolo-bass, arr)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Dave Matthews (arr)
Don Grolnick (el-p)
Richard Tee (org)
Eric Gale (el-g)
Randy Brecker (tp)
Alan Rubin (tp, flh)

Hubert Laws (fl)
Michael Brecker (ts)
Phil Woods (as)
Barry Rogers (tb)
Steve Gadd (ds) #01
Jimmy Madison (ds) #02-#06
Ralph MacDonald (congas, per)
George Devens (per)
Arthur Jenkins (per)
Patti Austin (vo)
Marilyn Jackson (vo)
Maeretha Stewart (vo) #01, #06

Song name :
01. Anything Goes (Cole Porter)
02. De Samba
03. Baretta's Theme (Keep Your Eye on the Sparrow) (Dave Grusin, Morgan Ames)
04. Can't Give You Anything (But My Love) (Luigi Creatore, Hugo Peretti, George David Weiss)
05. Quarto Azul
06. Big Fro

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ロン・カーター (Ron Carter 1937年5月4日~) はアメリカ合衆国ミシガン州生まれのジャズ・ベース奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはロン・カーター、1975年6月と7月の録音、1975年 KUDUレーベルからのリリース。
共演者は、エレピがドン・グロルニック、オルガンがリチャード・ティー、ギターがトランペットがランディー・ブレッカー、フルートがヒューバート・ロウズ、テナーサックスがマイケル・ブレッカー、アルトサックスがフィル・ウッズ、ドラムがスティーヴ・ガッド、パーカッションがラルフ・マクドナルドほか。
アルバムタイトルが作曲家コール・ポーターの 「Anything Goes」 なのでコール・ポーター集だと思っていたら、最初の一曲のみ、後はコール・ポーター以外の曲。
まず、この豪華な共演者達による演奏を聴いてみるとジャズではなく、フュージョン。
アレンジャーがデイヴ・マッシューズで、演奏家のクロスオーバーにロン・カーターの意外な一面を見た。
考えてみれば、リチャード・ティー、エリック・ゲイル、ヒューバート・ロウズ、ブレッカー兄弟とくれば、聴く前から音は想像できたが、タイトルの 「Anything Goes」 に惑わされた。
しかし、聴いていて、このレベルの一流ミュージシャンの演奏が悪い筈もなく変に納得。
出来れな、やはりロン・カーターのコール・ポーター・ソングブックにしてほしかった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Yank Lawson and Bob Haggart / The World's Greatest Jazz Band - Plays Cole Porter & Roger and Heart (JCD-320) Yank Lawson and Bob Haggart / The World's Greatest Jazz Band - Plays Cole Porter & Roger and Heart (JCD-320)

(注) このアルバムはヤンク・ローソンのリーダーアルバム扱いとしています。 そのためヤンク・ローソンでも 「 Yank Lawson 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

双頭リーダーのボブ・ハガートのアルバムでもあるため 「 Bob Haggart 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

作曲家コール・ポーター集でもあるため 「 Cole Porter 」 でも同じ内容を掲載しています。   →

Release : December 15, 1998

Personnel :
Yank Lawson (tp, cond)
Bob Haggart (b, comd, arr)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Ralph Sutton (p)
John Best (tp)
Carl Fontana (tb)
George Masso (tb)
Tommy Newsom (ts)
Al Klink (ts)
Peanuts Hucko (cl)
Gus Johnson (ds)

Song name :
01. Love For Sale
02. All Of You
03. It's All Right With Me
04. Let's Do It (Let's Fall In Love)
05. I Concentrate On You
06. Just One Of Those Things
07. Mountain Greenery
08. Have You Met Miss Jones?
09. Isn't It Romantic?
10. My Funny Valentine
11. Blue Room
12. You Took Advantage Of Me
13. Anything Goes
14. It's D' Lovely
15. Rosalie
16. So In Love
17. You'd Be So Nice To Come Home To
18. From This Moment On

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ヤンク・ローソン (Yank Lawson 出生名:John Rhea "Yank" Lawson 1911年5月3日~1995年2月18日) はアメリカ合衆国ミズーリ州トレントン生まれのディキシーランドとスイング・ジャズ・トランペッター、バンドリーダー。
ボブ・ハガート (Bob Haggart 出生名:Robert Sherwood Haggart 1914年3月13日~1998年12月2日) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのディキシーランドとスイング・ジャズの編曲家、作曲家、ベーシスト、バンドリーダー。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはヤンク・ローソンとボブ・ハガート、1998年12月15日の録音、ジャズロジー・レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーターとロジャース&ハート集。
メンバーは、トロンボーンがカール・フォンタナ、テナーサックスがトミー・ニューサム、ドラムがガス・ジョンソンほが大勢。
演目は全18曲、12曲がコール・ポーター、6曲がロジャース&ハート。
演奏は、冒頭の軽快なリズムの 「ラブ・フォー・セール」 で、いきなりヒートアップ。
メンバー全員がリーダー級で、キレと冴え、高度な技術と百戦錬磨のチームワーク。 古き良きアメリカン・ディキシーランドを基調に軽快なスイング・ジャズが聴ける。
コール・ポーターもあの世で喜んでいるに違いない。
話は飛ぶが、当アルバムはコール・ポーターとロジャース&ハート集だが、このほかにもヤンク・ローソンとボブ・ハガート楽団によるデューク・エリントン集、ジョージ・ガーシュウィン集がある。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Love For Sale / Cole Poter
02. All Of You / Cole Poter
03. It's All Right With Me / Cole Poter
04. Let's Do It (Let's Fall In Love) / Cole Poter
05. I Concentrate On You / Cole Poter
06. Just One Of Those Things / Cole Poter
07. Mountain Greenery / Roger and Heart
08. Have You Met Miss Jones? / Roger and Heart
09. Isn't It Romantic? / Roger and Heart
10. My Funny Valentine / Roger and Heart
11. Blue Room / Roger and Heart
12. You Took Advantage Of Me / Roger and Heart
13. Anything Goes / Cole Poter
14. It's D' Lovely / Cole Poter
15. Rosalie / Cole Poter
16. So In Love / Cole Poter
17. / You'd Be So Nice To Come Home To / Cole Poter
18. From This Moment On / Cole Poter
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Andre Kostelanetz / Music Of Cole Poter _ Music Of Vincent Youmans (COL-CD-6630 SONY A-32029) Andre Kostelanetz / Music Of Cole Poter _ Music Of Vincent Youmans (COL-CD-6630 SONY A-32029)

アルバムは 「アンドレ・コステラネッツ」 のリーダーアルバム扱いとしています。  →
「ヴィンセント・ユーマンス (Vincent Youmans)」 でも同じ内容を掲載しています。  →
「コール・ポーター (Cole Porter)」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : January 30, 2001

Personnel :
Andre Kostelanetz (cond, arr, band-leader)
Vincent Youmans (cond, arr, band-leader)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
[Music Of Cole Porter]
01. Begin The Beguine
02. All Through The Night
03. I Concentrate On You
04. I Love You
05. Night And Day
06. In The Still Of The Night
07. I've Got You Under My Skin
08. Blow, Gabriel, Blow
09. Just One Of Those Things (Bonus Track)

[Music Of Vincent Youmans]
10. Medley : 10a Hallelujah!, Time On My Hands
11. Tea For Two
12. Carioca
13. Medley : 13a Without A Song, Great Day
14. More Than You Know
15. Orchids In The Moonlight
16. Medley : Sometimes I'm Happy, I Know That You Know
17. Medley : Through The Years, Drums In My Heart

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アンドレ・コステラネッツ (Andre Kostelanetz 本名:Абрам Наумович Костелянец アブラム・ナウモヴィチ・コステリャネツ 1901年12月22日~1980年1月13日) はロシア・サンクトペテルブルク生まれの指揮者、編曲家。
ヴィンセント・ユーマンス (Vincent Youmans 1898年2月27日~1946年4月5日) はアメリカ合衆国ニューヨーク・シティ生まれの作曲家、指揮者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名 : Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
CDはアンドレ・コステラネッツ、アルバム 「Andre Kostelanetz / Music of Cole Poter」 「Andre Kostelanetz / Music of Vincent Youmans」 の2枚を1枚にカップリング。
演奏は、アンドレ・コステラネッツの優雅でロマンあふれる演奏。
アンドレ・コステラネッツは、1922年ロシア革命後にアメリカ合衆国に亡命している。
1930年代にはCBSラジオで自身の番組 「アンドレ・コステラネッツ・プレゼンツ」 を担当して有名になった。
まだイージー・リスニングというジャンルがない時代 「器楽による癒しの名曲演奏」 のさきがけとなった。
一方、ヴィンセント・ユーマンスはスタンダードの 「二人でお茶を (Tea for Two)」 の作曲者。
演目の11曲目にヴィンセント・ユーマンス自身が演奏する 「二人でお茶を (Tea for Two)」 を聴くことが出来る。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Susannah Mccorkle / Easy To Love / The Songs Of Cole Porter Susannah Mccorkle / Easy To Love / The Songs Of Cole Porter

(注) このアルバムはスザンナ・マッコークルのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーのスザンナ・マッコークル 「 Susannah Mccorkle 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : September 6-8, 1995

Personnel :
Susannah Mccorkle (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Allen Farnham (p, dir) #01, #02, #04-#07, #09, #10, #12-#14
Howard Alden (g) except #05
Randy Sandke (tp, flh) #01, #02, #04, #07, #09, #10, #12, #14
Steve Gilmore (b) #01, #02, #04, #06, #07, #09, #10-#14
Rich De Rosa (ds) #01, #02, #04, #06, #07, #09, #10-#14
[special guests] #01, #02, #04, #07, #09, #13
Chris Potter (as) #02
Ken Peplowski (ts, cl)
Robert Trowers (tb)

Song name :
01. Night And Day
02. Anything Goes
03. Just One Of Those Things
04. It's All Right With Me
05. Weren't We Fools?
06. From This Moment On
07. Who Wants To Be A Millionaire?
08. Why Don't We Try Staying Home?
09. You Do Something To Me
10. Easy To Love
11. Goodbye Little Dream, Goodbye
12. You'd Be So Nice To Come Home To
13. Let's Do It
14. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スザンナ・マッコークル (Susannah Mccorkle 1946年1月1日~2001年5月19日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー生まれの女性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはスザンナ・マッコークル、1995年9月6日~8日の録音、コンコード・レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーター・ソングブック。
共演者は、ベースがスティーブ・ギルモア、ゲストでアルトサックスがクリス・ポッター、テナーサックスがケン・ペプロウスキーほか5名。
彼女の悲惨な最期を知れば、歌唱に感情移入してしまう。
才女でありながらビリー・ホリディを聴いてジャズ・シンガーになったが癌をわずらい、うつ病に悩み、マンハッタンのアパートから飛び降り自殺をはかる。
歌唱は、まだ元気で活躍していた頃の明るく飾らない声を聴くことができる。
ゲストにクリス・ポッターがケン・ペプロウスキーが更に価値を上げている。
コレクションはコール・ポーター集という事で巡り会った一枚だが、コール・ポーターの詞も明るいが一抹の寂しさを感じてしまい集中できない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Dick Hyman / All Through The Night / Cole Porter Dick Hyman / All Through The Night / Cole Porter

(注) このアルバムはディック・ハイマンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーのディック・ハイマン 「 Dick Hyman 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 1991

Personnel :
Dick Hyman (p)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Easy to Love
02. Ev'rything I Love
03. Begin The Beguine
04. Were Thine That Special Face
05. Night And Day
06. Brush up Your Shakespeare
07. Dream Dancing
08. All Through the Night
09. Let's Do It (Let's Fall in Love)
10. You'd Be So Nice To Come Home To
11. Wunderbar

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ディック・ハイマン (Dick Hyman 本名 : Richard "Dick" Hyman 1927年3月8日~) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの白人ジャズ・ピアニスト、編曲家、作曲家、指揮者、音楽監督。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはディック・ハイマン、1991年、ミュージックマスター・レーベルからのリリース、ピアノ・ソロによるコール・ポーター集。
ディック・ハイマンが亡くなったというニュースを聞かないのでまだ健在のようだ。
1927年の生まれなので90歳を越えた。
活動は、早期のジャズの研究家で、みずからジャズ・ピアノを弾き技術は超絶に近い。
日本では、その知名度は極端に低い。
1999年に製作されたアメリカ映画 「ギター弾きの恋」。
監督はウディ・アレン、ショーン・ペンが天才ジャズ・ギタリストを演じたドラマだが、この時の音楽がディック・ハイマン。
話は飛ぶが、アルバムジャケットのポートレイトはコール・ポーター。
コール・ポーターが演奏しているイメージが強いが、よく見るとディック・ハイマンのソロ・ピアノ。
ディック・ハイマン自分の顔を載せた方がよかったのに、ここらへんが 「シャイ」 というか、 「オレがオレが」 が皆無さが伝わってくる。
演奏は、超絶技巧でコール・ポーターを楽しめる。
ライブで、曲が終わる度に拍手が入る。
ライブといっても音はよく、大音量で聴けば、ディック・ハイマンが目の前で弾いている臨場感を味わえる。
いやはや、またもや、アメリカという国の音楽の裾野の広さを思い知らされた。
ちなみにウェス・モンゴメリーのアルバム 「Wes Montgomery / Fusion!」 ではディック・ハイマンがピアノを担当している。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Cesare Siepi / Easy To Love (DECCA 480 8177) Cesare Siepi / Easy To Love (DECCA 480 8177)

(注) このアルバムはチェーザレ・シエピのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Cesare Siepi 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : April 7, 2014

Personnel :
Cesare Siepi (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Roland Shaw (Orchestra)

Song name :
01. Night And Day (From "The Gay Divorcee")
02. So In Love (From "Kiss Me Kate")
03. I've Got You Under My Skin (From "Born To Dance")
04. You'd Be So Nice To Come Home To (From "Something To Shout About")
05. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
06. Wunderbar (From "Kiss Me Kate")
07. Begin The Beguine
08. Easy To Love
09. I Get a Kick Out of You (From "Anything Goes")
10. I Love You (From "Mexican Hayride")
11. In the Still of the Night (From "Rosalie")
12. Blow, Gabriel Blow (From "Anything Goes")
13. Nabucco, Act II: "Vieni, o levita.Tu sul labbro dei veggenti"
  Alberto Erede, Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia & Cesare Siepi
14. Ernani / Pt. 1: "Che mai vegg'io.Infelice! Et tu credevi"
  Alberto Erede, Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia & Cesare Siepi
15. Simon Boccanegra, Prologue: "Il lacerato spirito"
Alberto Erede, Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia & Cesare Siepi
16. Don Carlo, Act IV: "Ella giammai m'amò!"
  Alberto Erede, Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia & Cesare Siepi

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : チェーザレ・シエピ (Cesare Siepi 1923年2月10日-2010年7月5日) は20世紀のイタリア・オペラ界を代表するバス歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムは2014年4月7日、デッカ・レコードからのリリース、作曲家コール・ポーター集。
バックはローランド・ショウ・オーケストラ。
20世紀のイタリア・オペラ界を代表したバス歌手、ジャンルがジャズではないが、コール・ポーターの唄を歌ったためのコレクションとなる。
チェーザレ・シエピは2010年に惜しくも亡くなってしまった。 チェーザレ・シエピの立場からは、異色のアルバムと言う事で貴重といえる。
歌唱は、百戦錬磨の経験と、並外れたテクニックの持ち主、難なくコール・ポーターを歌いきっている。
欠点など、ある訳がない。
こんな人に歌われた、コール・ポーターは本当に幸せ者。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Manu Le Prince / Tribute To Cole Porter Manu Le Prince / Tribute To Cole Porter

(注) このアルバムはマヌ・ル・プランスのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Manu Le Prince 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2008

Personnel :
Manu Le Prince (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Alain Jean Marie (p)
Gilles Naturel (b)
Jogn Betsch (ds)

Song name :
01. All Trough the Night
02. A Get a Kick Out of You
03. Get Out of Town
04. Night And Day
05. From This Moment On
06. Let's Fall in Love
07. Just One of Those Things
08. Love For Sale
09. I've Got You Under My Skin
10. Miss Otis
11. It's Too Darn Hot
12. I Concentrate On You
13. What Is This Thing Called Love?
14. I Am in Love
15. It's Allright With Me
16. All of You
17. Everytime We Say Good Bye

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マヌ・ル・プランス (Manu Le Prince) はフランスのボサ・ジャズ情勢歌手、出生地、生年月日は不明。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはマヌ・ル・プランス、2008年ノクターン・レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーター集。
歌唱は少しシャガれた声、英語で歌っている。
ライブで鍛えられた声、歌いまわしが上手い。
世界中のミュージシャン演奏されている作曲家コール・ポーターを扱う事は、ある意味で試金石となる。
リスナーは気楽な気持ちで聴いていればよいが、実際演奏となると、その差は例えようがない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Jason Jenkins / Cole Porter Songbook Jason Jenkins / Cole Porter Songbook

アルバムはジェイソン・ジェンキンスのリーダーアルバム扱いとしています。  →
コール・ポーター集のため 「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 9 october, 2012

Personnel :
Jason Jenkins (b, arr)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Alan Parker (g)
Kevin Simpson (sax)
Devonne Harris (ds)
Charles Darden (vo) #01, #02, #04
Sharon Rae North (vo) #07

Song name :
01. Love For Sale
02. All of You
03. Night And Day
04. I Love Paris
05. Everything I Love
06. What Is This Thing Called Love?
07. At Long Last Love

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジェイソン・ジェンキンス (Jason Jenkins 1973年10月1日~) はアメリカ合衆国バージニア州リッチモンド生まれのジャズ・ベース奏者、編曲家。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはジェイソン・ジェンキンス。
CDは、2012年10月9日、www.jenkinsmusic.com、32 Bar Records、からのリリース、英語ライナーノーツなし、作曲家コール・ポーター集。
メンバーは、ベースがジェイソン・ジェンキンス、ギターがアラン・パーカー、サックスがケビン・シンプソン、ドラムがデボーン・ハリス。
ヴォーカルが男性で1~2曲目、4曲目が、Charles Darden。 7曲目が女性で、Sharon Rae North。
一度も耳にした事のないメンバー。
演目の3曲目、5曲目、6曲目はジェイソン・ジェンキンス・クアルテットの演奏。
ジェイソン・ジェンキンスはバージニア州リッチモンドで活躍しているベーシストで個人名義のクアルテットで地元で有名らしい。
ヴォーカルだが、どこにでもいそうな素人っぽさ。
ギターも、どこにでもいそうなフュージョンぽさ、こちらも今ひとつ。
インターネットが普及した今、アルバムのニュースや内容は一瞬の内に世界を飛び回る。
ライナーノーツがないのも、いかがなものか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Philip Catherine / Plays Cole Porter Philip Catherine / Plays Cole Porter

(注) このアルバムはフィリップ・カテリーンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Philip Catherine 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : June 13-14, 2010

Personnel :
Philip Catherine (g)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Karel Boehlee (p)
Philippe Aerts (b)
Martijn Vink (ds)

Song name :
01. I Concentrate On You
02. So In Love
03. Why Can't You Behave
04. Dream Dancing
05. From This Moment On
06. Get Out Of Town
07. Let's Do It, Let's Fall In Love
08. You Do Something To Me
09. In The Still Of The Night
10. It's De-Lovely
11. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フィリップ・カテリーン (Philip Catherine 1942年10月27日) はロンドン生まれのベルギー人、ジャズ・ギタリスト。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはフィリップ・カテリーン、2010年6月13日・14日の録音、CDはチャレンジ・レコード(Challenge records)・レーベルからのリリース、コール・ポーター集。
共演者は、ピアノがカエル・ボエリー、ベースがフィリップ・アーツ、ドラムがマタイン・ヴィンク。
フィリップ・カテリーンは、アルバムを既に30枚程リリースしている、当アルバムは中でも後期の作品になる。
コール・ポーターの作品を演奏した 「ソング・ブック」 の中でも優れた演奏。
職人気質のトリオをバックに誇張せず原曲の歌心を巧みに表現している。
フィリップ・カテリーンは、ベルギー人の父と、英国人の母の間に生まれた。
祖父はロンドン交響楽団でヴァイオリンを担当していた。
本人は10代に独学でギターを始めたと言うから驚かされる。
17歳頃プロ・デビュー、その後渡米しバークリー音楽院で学ぶ。
アメリカの黒人ジャズ・ギタリストの様なアクの強さはなく、欧州の気品に満ちた純粋なジャンゴ・ラインハルト系を踏襲するギタリストといえる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Daryl Sherman / Mississippi Belle : Cole Porter In The Quarter Daryl Sherman / Mississippi Belle : Cole Porter In The Quarter

(注) このアルバムはダリル・シャーマンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Daryl Sherman 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
January, 2011  #19-#20
February, 2011  #15-#16

Personnel :
Daryl Sherman (vo, p)
Cole Porter (comp, lyrics)
Tom Fischer (cl, ts)
Jesse Boyd (b)
Banu Gibson (vo) #07

Song name :
01. Let's Do It
02. Get out of Town
03. Ours
04. Rosalie
05. Tale of the Oyster
06. Use Your Imagination
07. By the Mississinewah
08. Looking at You
09. From This Moment On
10. Mississippi Belle
11. Who Wants to Be a Millionaire?
12. Where Have You Been?
13. You'd Be So Nice To Come Home To

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ダリル・シャーマン (Daryl Sherman) は女性ピアニスト、歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはダリル・シャーマン、2011年1月19日・20日、2月15日・16日の録音、Audiophile レーベルからのリリース。
共演者は、クラリネットとテナーサックスが Tom Fischer、ベースが Jesse Boyd。
ダリル・シャーマンの声はブロッサム・ディアリーに似て、かなり高音。
そして滅法ピアノが上手い、そうとう数の場を踏んできたと思う。
コレクションは作曲家コール・ポーターという事で入手したが、難を言えば、もっと個性を出したほうがいい。
聴き終わっても、印象が薄い。
しかし、ここがジャズの難しいところ。
弱すぎて、強すぎても、いけない。
それと、個人的にジャケットが怖い。
赤い大きな口を見ているとマジで怖い。
コール・ポーターだから、柔らかなイラストなんかで良かったのでは・・・。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Helen Merrill / Cole Porter and Rodgers and Hammerstein Helen Merrill / Cole Porter and Rodgers and Hammerstein

(注) このアルバムはヘレン・メリルのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Helen Merrill 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
Release : 21 July, 2009

Personnel :
Helen Merrill (vo)
Cole Porter (comp, lyrics)
Oscar Hammerstein II (comp)
Richard Rodgers (comp)

Song name :
01. What Is This Thing Called Love? / Cole Porter
02. I Love You / Cole Porter
03. In the Still of the Night / Cole Porter
04. My Heart Belongs To Daddy / Cole Porter
05. True Love / Cole Porter
06. You'd Be So Nice To Come Home To / Cole Porter
07. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye / Cole Porter
08. So In Love / Cole Porter
09. I Concentrate On You / Cole Porter
10. I Get a Kick Out of You / Cole Porter
11. It Might As Well Be Spring / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
12. Hello Young Lovers / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
13. I Have Dreamed / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
14. People Will Say We're In Love / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
15. Getting To Know You / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
16. My Lord and Master / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
17. If I Loved You / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
18. My Favorite Things / Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers
19. The Sound of Music/ Oscar Hammerstein II / Richard Rodgers

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ヘレン・メリル (Helen Merrill 1930年7月21日~) はアメリカ合衆国ニューヨーク州出身の女性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはヘレン・メリル、 2009年7月21日、Scarlet Finch レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーター、オスカー・ハマースタイン、リチャード・ロジャース集。
アマゾンで見つけたCDで注文して欧州から届いた。
まず、ヘレン・メリルのコール・ポーター・ソングブックは知っていたが、そちらの演目が1曲目から10曲目まで全て入っている。
オマケに、11曲目から最後の19曲目までが、オスカー・ハマースタイン2世とリチャード・ロジャースの曲が入っている。
こちらも別な正規版のCDを見たことがある。
レーベルは、見たことも聞いた事もない 「スカーレット・フィンチ(Scarlet Finch)」。
直訳すると 「緋色のフィンチ(鳥類のスズメ目の鳥)」。
商品は、ちゃんとキャラメル包装されている。
さっそく開封すると、パソコンのカラープリンターとおぼしきジャケット、中身にはライナーはない。
CDは新品というが傷は無い、が、よごれている。
むっ、むっ、これはCD-Rじゃないか、やられたかなと一瞬。
急いでCDをかけてみる、まずは聴けて音質はそれほど悪くなく、ライーターで焼いた程度の音。
昔、ロックの海賊版に慣れているせいか、こういうのもアリ的な感覚の自分。
という訳で、肝心のヘレン・メリルやコール・ポーターどころではなく、この変わったアルバムが、アマゾンに堂々と売られている事に気を取られてしう。
怪しいCDだが、こういう珍品に出会った事も、変に嬉しくなった一瞬。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Ichiroh Masuda (増田一郎) / Cole Porter Song book (CECC00348) Ichiroh Masuda (増田一郎) / Cole Porter Song book (CECC00348)

(注) このアルバムは増田一郎のリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Ichiroh Masuda / 増田一郎 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
Recorded : September 1978

Personnel :
Ichiroh Masuda / 増田一郎 (vib)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Hiroshi Moriyama / 森山浩志 (prod)
Keiko Nemoto / 根本慶子 (p)
Ikuo Shiozaki / 潮先郁男 (g)
小林陽一 (b)
Takeshi Inomata / 猪股猛 (ds)

Song name :
01. You Do Something to Me
02. Night And Day
03. Everytime We Say Good-bye
04. Well Did You Evah
05. I Love You
06. Easy To Love
07. You'd Be So Nice To Come Home To
08. Anything Goes
09. Let's Do It
10. What Is This Thing Called Love?
11. I Concentrate On You
12. True Love

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 増田一郎 (Ichiroh Masuda 生年月日不明) ミルト・ジャクソンとも親交の深かったも日本を代表するヴィブラフォン奏者。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムは増田一郎、監修が森山浩志、録音が菅野沖彦、「増田一郎・アメリカン・ソングブック」 三部作の1枚。
作曲家コール・ポーター集、センチュリー・レコードからのリリース。
共演者は、ピアノが根本慶子、ギターが潮先郁男、べースが小林陽一、ドラムが猪股猛。
所持しているのは初版のオリジナル盤、後に 「音の匠、菅野沖彦・昭和のジャズ 【モダン・スイング・シリーズ】 15タイトル 」で復刻された。
演奏は、ジャズ色を極力抑え、ヴィブラフォンという楽器の特性を活かし、イージー・リスニング風に演奏されている。
今、改めて聴くと、当時の日本の演奏の水準は高く見直してしまう。
流行のジャズ一辺倒の中、難しい課題に挑んだ、当時のミュージシャンや企画者の意気込みを感じる。
アメリカから入ってきたジャズやハワイアン、日本人が日本人の手により和製的な音を作り出した。
幼年期、その音に慣らさせててしまった耳は、逆に本場のアメリカのジャズやハワイアンの音は強烈すぎる。
飼いならされた動物園の動物たちの様に、強いていえば、その和製の音で洗脳されてしまったともいえる。
そのため、この和製イージー・リスニング・ジャズが変に安心する。
特にジャズ以外では、和製ハワイアンの音、夏にプールとか古くからある商店街でかかっているヘタウマ・ハワイアンも同じ。
バッキー白片、大橋節夫&ハニーアイランダース、エセル中田、山口銀次とルアナハワイアンズなど名前を思い出すだけでも嬉しくなってくる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Frank Chacksfield / New York And The Best Of Cole Porterr (CDLK4413) Frank Chacksfield / New York And The Best Of Cole Porterr (CDLK4413)

(注) このアルバムはフランク・チャックスフィールドのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Frank Chacksfield 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
Release : 2010

Personnel :
Frank Chacksfield (cond, arr)
Cole Porter (comp, lyrics)

Song name :
[New York]
01. Broadway Medley: Broadway Rhythm / Sidewalks Of New York / The Bowery
02. Harlem Nocturne
03. Chinatown, My Chinatown
04. Manhattan
05. Slaughter On Tenth Avenue
06. Take The A Train
07. Spanish Harlem
08. West Side Story Medley: Something's Coming / Tonight / Maria / America / Somewhere
09. Autumn In New York
10. Give My Regards To Broadway

[The Best Of Cole Porter]
11. I Love Paris
12. Easy To Love
13. Begin The Beguine
14. In The Still Of The Night
15. Wunderbar
16. It's D'Lovely
17. Night And Day
18. Don't Fence Me In
19. I've Got You Under My Skin
20. You'd Be So Nice To Come Home To
21. So In Love
22. Just One Of Those Things

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フランク・チャックスフィールド (Frank Chacksfield 1914年5月9日~1995年6月9日) はイギリス生まれの編曲家、オーケストラ指揮者、バンドリーダー。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムはフランク・チャックスフィールド、2010年のリマスター、Vocalion レーベルからのリリース、CD番号 CDLK 4413。
2枚のアルバムがカップリングされた1枚。
1枚は 「New York」 PFS 4190 (1970 リリース) Stereo。
もう1枚は 「The Best Od Cole Porter」 S 30066 (1959 リリース) Stereo。
この2枚を、2010年、Michael J Dutton の手によりリマスター。 1から10曲目が [New York] 、11から22曲目が [The Best Of Cole Porter] として再収録。
演奏は、優雅で上質なフランク・チャックスフィールド・オーケストラによる全22曲が楽しめる。
内容は、ジャズではないが、作曲家コール・ポーターをどのように演奏するのか興味のわくところ。
いいのは、ジャズと違って主旋律が崩されていない。
オカズとして多くの楽器による多彩なアレンジが嫌味なく上品に演奏されている。
という事で、自分のコール・ポーター・コレクションの中で5位以内にランク入りする内容。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Dionne Warwick and Cole Porter / Sings Cole Porter Dionne Warwick and Cole Porter / Sings Cole Porter

(注) このアルバムはディオンヌ・ワーウィックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Dionne Warwick 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
Release : August 1990

Personnel :
Dionne Warwick (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Night And Day
02. I Love Paris
03. I Get A Kick Out Of You
04. What Is This Thing Called Love? / So In Love (Medley)
05. You're The Top
06. I've Got You Under My Skin
07. Begin The Beguine
08. It's All Right With Me
09. Anything Goes
10. All Of You
11. I Concentrate On You
12. Just One Of Those Things
13. Night And Day (Jazz Version)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ディオンヌ・ワーウィック (Dionne Warwick 本名:Marie Dionne Warrick 1940年12月12日~) はアメリカ合衆国ニュージャージー州生まれの黒人女性歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
ソウル感あふれる歌唱でジャンルを問わず幅広く活躍しグラミー賞を受賞している。
アルバムはディオンヌ・ワーウィック、1990年8月のリリース、コール・ポーター集。
バックのアレンジがポピュラー寄りでジャズとして聴くには少々つらい。
ゆいつ 「Night And Day」 にギターのスタンリー・ジョーダン、ソプラノ・サックスにグローバー・ワシントンJrの参加に注目に注目。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Frank Chacksfield / The Music Of Cole Porter (UCCD-7149) Frank Chacksfield / The Music Of Cole Porter (UCCD-7149)

(注) このアルバムはフランク・チャックスフィールドのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Frank Chacksfield 」 でも同じ内容を掲載しています。  →
Recorded : 1972

Personnel :
Frank Chacksfield (cond, arr)
Cole Porter (comp, lyrics)

Song name :
01. Night And Day
02. Begin The Beguine
03. I Love Paris (From Can-can)
04. My Heart Belongs To Daddy
05. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
06. Wunderbar (From Kiss Me Kate)
07. Just One Of Those Things (From Can-can)
08. You'd Be So Nice To Come Home To
09. Friendship
10. In The Still Of The Night
11. Blow, Gabriel, Blow

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フランク・チャックスフィールド (Frank Chacksfield 1914年5月9日~1995年6月9日) はイギリス生まれの編曲家、オーケストラ指揮者、バンドリーダー。
アルバムはフランク・チャックスフィールド、1972年の録音、デッカ・レコードの音源、何度かジャケットを替えてリリースされている。
コレクションは 「DECCA PLUS BEST50」 のシリーズの日本版 (UCCD-7149)。
演奏は、フランク・チャックスフィールド・オーケストラによる作曲家コール・ポーター集。
選曲も、選りすぐりの11曲をゴージャスに楽しめる。
アルバム 「Frank Chacksfield / New York And The Best Of Cole Porterr (CDLK4413)」 の後の演奏で一段と洗練されている。
フランク・チャックスフィールドのファンにとっても、コール・ポーターのファンにとっても貴重な作品となる。
以下、演目の邦題を記す。
01. Night And Day  昼も夜も
02. Begin The Beguine
03. I Love Paris (From Can-can)
04. My Heart Belongs To Daddy  私の心はパパのもの
05. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye  いつもさよならを
06. Wunderbar (From Kiss Me Kate)
07. Just One Of Those Things (From Can-can)  そんなことなの
08. You'd Be So Nice To Come Home To  帰ってくれた嬉しいわ
09. Friendship
10. In The Still Of The Night  夜の静けさに
11. Blow, Gabriel, Blow
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Hiroshi Tamura (田村 博) / Cole Porter Song Book (CBCJ-0006) Hiroshi Tamura (田村 博) / Cole Porter Song Book (CBCJ-0006)

(注) このアルバムは 「 Hiroshi Tamura (田村 博) 」 のリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 Hiroshi Tamura (田村 博) 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : September 1-2, 1995

Personnel :
Hiroshi Tamura (田村 博) (p)
Keiichi Ishibash (石橋 敬一) (b)
Taketoshi Igarashi (五十嵐 武要) (ds)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)

Song name :
01. Ev'rything I Love
02. What Is This Thing Called Love?
03. It's De-Lovery
04. You'd Be So Nice To Come Home
05. I Love Paris
06. All Through The Night
07. Anything Goes

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 田村 博 (Hiroshi Tamura 1953年1月27日~) は日本・神奈川県横浜市生まれのジャズ・ピアニスト。
アルバムは田村 博、1995年9月1日・2日の録音、日本の 「CAB Records」 レーベルからのリリース、作曲家コール・ポーター集。
共演者は、ベースが石橋 敬一(いしばし けいいち)、ドラムが五十嵐 武要(いがらし たけとし)。
あまり有名ではないが、日本にも良いピアニストがいる。
有名でない理由は、アルバムのリリース数が少ないのと、本人の名声欲のなさが何より原因していると思う。
正直、ここまでの腕がありながら、もっと人気があっても良い。
反面、ジャズ・ファンにとっては、あまり有名になっても、独り占めの気分と、コレクションの隠匿性が薄れてしまう。
肝心な演奏だが、難しいコール・ポーターの曲を、田村博氏の感性で一度消化した上で、情緒豊かに表現している、ここがいい。
ちなみに、ドラムの五十嵐 武要(いがらし たけとし)氏は、守安祥太郎氏の 「モカンボ」 に参加しているベテラン。
(青木高見)



▲ページの上に戻る▲




George Shearing and Barry Tuckwell / Play The Music Cole Porter George Shearing and Barry Tuckwell / Play The Music Cole Porter

(注) このアルバムはジョージ・シアリングのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためリーダーの 「 George Shearing 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : January 1986

Personnel :
George Shearing (p)
Cole Porter (comp)
Barry Tuckwell (horn)

Song name :
01. I Concentrate On You
02. Everything I Love
03. I've Got You Under My Skin
04. Easy To Love
05. In The Still Of The Night
06. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
07. But In The Morning, No
08. So In Love
09. After You
10. All Through The Night
11. Do I Love You?

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョージ・シアリング (George Shearing 1919年8月13日~2011年2月14日) は英国ロンドン生まれのジャズピアニスト、作曲家、バンドマスター。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
バリー・タックウェル (Barry Tuckwell 1931年3月5日~) はオーストラリア・メルボルンのホルン奏者。
アルバムはジョージ・シアリングとバリー・タックウェル、作曲家コール・ポーター集。
最初の企画はジョージ・シアリングがバリー・タックウェルに企画を持ちかけたとある。
「バリー・タックウェルは、幼少期からピアノとヴァイオリンを学びてホルンに転向。
シドニー音楽院でアラン・マンに師事し、1950年に渡英、名ホルン奏者のデニス・ブレインより影響を受ける。
ハレ管弦楽団やスコティッシュ・ナショナル管弦楽団のホルン奏者を経て、1955年から1968年まではロンドン交響楽団の首席奏者を勤めた。
その後ソリストとしても活躍し、現在は指揮活動を行っている。(出典: ウィキペディア)」
演奏は、ここまでやってきた人の楽器の音は、ジャンルがどうであれ、本当に素晴らしいホルンの音に感動する。
そっと、寄り添う完ぺきなピアノのジョージ・シアリングも、非の打ちどころがない程、見事な演奏。
そして、こういうマエストロ級のミュージシャンを魅了させる作曲家コール・ポーターの曲。
数多くのコール・ポーター・コレクションの中でも、上質で高度な技術に支えられた演奏はハイランクに位置する。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Masaki Kanamaru (金丸正城) / Let's Fly Away (XQAM-1704) Masaki Kanamaru (金丸正城) / Let's Fly Away (XQAM-1704)

このアルバムは、Masaki Kanamaru (金丸正城) のリーダーアルバム扱いとしています。  →
コール・ポーター集のため 「Cole Porter」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : May 19, 2008

Personnel :
Masaki Kanamaru (金丸正城) (vo)
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Christian Jacob (p)
Masaaki Ikeda (tb)
Shuichiro Ise (flh, tp)
Mitsukuni Tanabe (g)
Tadaaki Konishi (b)
Akira Igawa (ds)
Diane Hubka (vo)#05, #14

Song name :
01. From This Moment On
02. It's All Right With Me
03. Down In The Depths On The 90th Floor
04. I Am Loved
05. It's De-Lovely
06. I Concentrate On You
07. I Get A Kick Out Of You
08. All Of You
09. Just One Of Those Things
10. So Near And Yet So Far
11. True Love
12. Anything Goes
13. Night And Day
14. Let's Fly Away

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : Masaki Kanamaru (金丸正城) は1949年2月19日に東京生まれの男性ジャズ歌手。
コール・ポーター (Cole Porter 出生名:Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、作詞家。
アルバムは金丸正城、2008年5月19日の録音、コール・ポーター集、金丸正城のサード・アルバム。
CDは発売元が有限会社SSJ、販売元がバウンディ株式会社、高田敬三氏による日本語解説、14曲入り。
メンバーは、ヴォーカルが金丸正城、ピアノがクリスチャン・ジェイコブ、5曲目と14曲目が女性歌手のダイアン・ハブカ、ほか日本人。
日本人でコール・ポーター集をリリースし、ここまでしっかり歌った歌手は最初かもしれない。
ライナーは、高田敬三氏による詳細な解説がわかりやすい。
制作経緯やクリスチャン・ジェイコブとのやり取りなどが興味を引く。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




John Wilson / Cole Porter In Hollywood John Wilson / Cole Porter In Hollywood

(注) このアルバムはジョン・ウィルソンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのためジョン・ウィルソン 「 John Wilson 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2014

Personnel :
John Wilson (cond)
Cole Porter (comp)
Sarah Fox (vo) #03
Vocals – Anna-Jane Casey (vo) #04
Kim Criswell (vo) #04
Matthew Ford (vo) #04
Richard Morrison (vo) #08
Maida Vale Singers (chorus)

Song name :
01. Stereophonic Sound
02. Begin The Beguine
03. Love Of My Life
04. From This Moment On
05. Always True To You In My Fashion
06. Wunderbar
07. Easy To Love
08. Josephine
09. High Society Overture
10. Who Wants To Be A Millionaire?
11. My Heart Belongs To Daddy
12. It's Alright With Me
13. Let's Do It
14. Les Girls
15. Now You Has Jazz

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョン・ウィルソン (John Wilson) はイギリス生まれの指揮者、編曲者。
アルバムはジョン・ウィルソン、2014年のリリース、作曲家コール・ポーター集。
一連のハリウッド・ミュージカル音楽の中でも、これは特にコール・ポーター集。
どう演奏しているか興味津々。
音はオーケストラ、特に輪郭がはっきりして力強い。
個人的には、もっと、ゆったりと優雅にしてほしいのだが。
少しい大きい音で聴く、ガツンとくる迫力にパワーをもらえる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




John Barrowman / Swings Cole Porter (FH73388) John Barrowman / Swings Cole Porter (FH73388)


(注) このアルバムはジョン・バロウマンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 John Barrowman 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : October 5, 2004

Personnel :
John Barrowman (vo)
Cole Porter (comp)
Stewart Mackintosh (cond)
Pro Arte Orchestra Of London (orchestra)  #01-#13
Larry Blank (Orchestrated)  #01-#13
Berverly Holt (arr)  #09
Larry Blank (arr)  #01-#08, #10-#13
Michael Gibson (arr)  #14

Song name :
01. Just One Of Those Things
02. What Is This Thing Called Love?
03. In The Still Of The Night
04. I Happen To Like New York
05. Anything Goes
06. After You, Who?
07. Ça, C'est l'Amour
08. Don't Fence Me In
09. Miss Otis Regrets
10. Do I Love You?
11. You'd Be So Nice To Come Home To
12. Ev'ry Time We Say Goodbye
13. It's All Right With Me
14. Easy To Love [Bonus Track]

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョン・バロウマン (John Barrowman 1967年3月11日~) スコットランド出身の俳優・ミュージカル俳優・ダンサー・歌手・テレビ司会者。
1985年にアメリカ市民権を取得し、イギリス・アメリカの二重国籍を所有している。
アルバムはジョン・バロウマン、2004年、ファースト・ナイト・レコード(First Night Records)・レーベルからのリリース、コール・ポーター集。
この容姿と実力で多方面で活躍している。
歌は、いい声をしていてミュージカル調で、正直巧くて嫉妬したくなる。
神は二物を与えるのだ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Beegie Adair / Dream Dancing (HMD1001) Beegie Adair / Dream Dancing (HMD1001)

(注) このアルバムはビージー・アデールのリーダーアルバム扱いとしています。
コール・ポーター集のため 「 Beegie Adair 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 2001

Personnel :
Beegie Adair (p)
Roger Spencer (b)
Chris Brown (ds)

Song name :
01. You'd Be So Nice To Come Home To
02. You're The Top
03. I Love Paris
04. So In Love
05. I Concentrate On You
06. Dream Dancing
07. I Love You
08. What Is This Thing Called Love
09. Easy To Love
10. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
11. It's All Right With Me
12. Why Shouldn't I
13. From This Moment On
14. Begin The Beguine

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ビージー・アデール (Beegie Adair 1937年~) はアメリカ合衆国ケンタッキー州出身のジャズ・ピアニスト。
アルバムはビージー・アデール、2001年、ヒルズボロ・ジャズ・レーベルからのリリース。
不思議なのはコール・ポーター集と明記されていない。
演目を見て初めてコール・ポーター集だとわかる。
個人的に、ビージー・アデールにコール・ポーターを弾いて欲しいと思っていたが、それが実現していた。
コール・ポーターは、実に多くのピアニストに演奏されている。
その多くは極度の編曲や、力の入(はい)り過ぎにより、聴いていてストレスを感じる。
その点、このビージー・アデールは、原曲をくずさず素直に弾いている。
この素直に弾く事ができないピアニストが実に多い事にも気付かされた。
話は逸(そ)れるが、ヒルズボロ・ジャズ・レーベル(HillsboroJazz)のヒルズボロを調べると地名があった。
ヒルズボロ (オレゴン州)(Hillsboro)- アメリカ合衆国の都市。
ヒルズボロ (グレナダ)(Hillsborough)- グレナダの港町。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲




Larry Schneider / Just Cole Porter (SCCD31291) Larry Schneider / Just Cole Porter (SCCD31291)

(注) このアルバムはラリー・シュナイダーのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「 Larry Schneider 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : August 1991

Personnel :
Larry Schneider (sax)
Cole Porter (comp)
Andy Laverne (p)
Mike Richmond (b)
Keith Copeland (ds)

Song name :
01. I Love You
02. I Get a Kick Out of You
03. I've Got You Under My Skin
04. Ev'rytime We Say Goodbye = Everytime We Say Goodbye
05. What Is This Thing Called Love?
06. Love For Sale
07. In the Still of the Night
08. Just One of Those Things

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ラリー・シュナイダー (Larry Schneider 1949年7月26日~) はアメリカ合衆国ニューヨーク州ロングアイランド生まれのジャズ・サックス奏者。
アルバムはラリー・シュナイダー、1991年8月の録音、スティープル・チェイス・レーベルからのリリース。
共演者は、ピアノがアンディ・ラヴァーン、ベースがマイク・リッチモンド、ドラムがキース・コープランド。
演奏は、コール・ポーター集。
ミュージシャンがコール・ポーター集を出すという事は、ある意味で試金石。
世間には演奏が一定水準を超えたという宣言になる。
それだけに真価が問われる。
演奏だが心に残らない、これはいったい、どういう事なのか。
技術は一定の水準以上なのだが、ジャズとは、それだけでいいアルバム、人気につながらないから難しい。
酷評になってしまったが、そう思ったから仕方ない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲



▲ページの上に戻る▲