青木高見のジャズコレクション Toots Thielemans (harmonica, g) トゥーツ・シールマンス


略歴
Toots Thielemans トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
ベルギー貴族のシールマンス男爵 (Baron Thielemans) の称号を持つ。
1959年、ビートルズのデビュー前のジョン・レノンが、ハンブルク巡業中に現地のクラブに出演していたジョージ・シアリング・クインテットのメンバーの1人、トゥーツ・シールマンスを見て感銘を受たという。
その後、トゥーツ・シールマンスにハマり、氏が使用していたギターの 「リッケンバッカー」 を使用するようになった逸話がある。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】


---------------- Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) ----------------


【INDEX (コ・リーダーアルバム)】


【INDEX (共演アルバム)】



【以下コンテンツ】


Toots Thielemans / The Soul Of Toots Thielemans Toots Thielemans / The Soul Of Toots Thielemans

Recorded : October and November 1959

Personnel :
Toots Thielemans (el-g, harmonica)
Ray Bryant (p)
Tommy Bryant (b)
Oliver Jackson (ds)

Song name :
01. You Are My Sunshine
02. Nuages
03. Five O'Clock Whistle
04. Soul
05. Lonesome Road
06. Misty
07. Confirmation
08. Les Enfants S'Ennuient Le Dimanche
09. Brother John

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1959年10月・11月の録音、シグネチュア・レーベルの音源、株式会社EMIミュージック・ジャパンからのリリース。
共演者は、ピアノがレイ・ブライアント、ベースがトミー・ブライアント、ドラムがオリヴァー・ジャクソン。
ベースのトミー・ブライアントは、ピアノのレイ・ブライアントとは年子の兄。
演奏は、レイ・ブライアント・トリオをバックにトゥーッ・シールマンのハーモニカとギターと口笛。
演目も吟味されていて 「ユー・アー・マイ・サンシャイン (You Are My Sunshine)」 や 「ミスティ (Misty)」 など幅広く選曲されている。
トゥーツ・シールマンスの50年代後半の演奏という事で貴重。
(青木高見)





Bill Evans / Affinity Bill Evans / Affinity

アルバムはビル・エヴァンスのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Bill Evans」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
October 30 and 31, 1978
November 1 and 2, 1978

Personnel :
Bill Evans (p)
Toots Thielemans (harmonica)
Larry Schneider (ts, ss)
Marc Johnson (b)
Eliot Zigmund (ds)

Song name :
01. I Do It For Your Love
02. Sno' Peas
03. This Is All I Ask
04. The Days Of Wine And Roses
05. Jesus' Last Ballad
06. Tomato Kiss
07. The Other Side Of Midnight
08. Blue And Green
09. Body And Soul

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ビル・エヴァンス (Bill Evans 1929年8月16日~1980年9月15日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州プレインフィールド生まれのジャズ・ピアニスト。
トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
アルバムはビル・エヴァンス、1978年10月30日・31日、11月1日・2日の録音、ハーモニカのトゥーツ・シールマンスとの共演。
CDはワーナー・ブラザース・レーベルからのリリース、輸入盤、英語の演目のみライナーノーツなし、9曲入り。
メンバーは、ピアノがビル・エヴァンス、ハーモニカがトゥーツ・シールマンス、アルト・テナー・フルートがラリー・シュナイダー、ベースがマーク・ジョンソン、ドラムがエリオット・ジグマンド。
演目ごとに2人、3人、4人、5人編成とかわる。
アルバム・タイトル 「Affinity」 は 「親和性」。
演奏はビル・エヴァンスの円熟のエレピと各楽器がおりなす上質なコラボ。
どこか別世界に連れていかれた気分、全体を支配する独特の妖艶さもいい。
(青木高見)





Toots Thielemans / The Windmills Of Your Mind Toots Thielemans / The Windmills Of Your Mind

Recorded : December 19-20, 1989

Personnel :
Toots Thielemans (harmonica, whistle, g)
Mulgrew Miller (p)
Rufus Reid (b)
Lewis Nash (ds)

Song name :
01. Footprints
02. Blues On Time
03. Gymnopedie No.1
04. Round About Midnight ('Round Midnight)
05. If You Could See Me Now
06. When I Fall In Love
07. What Kind Of Fool Am I
08. Laura
09. The Windmills Of Your Mind
10. Sultry Serenade
11. C to G Jam Blues

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1989年12月19日・20日の録音、日本フォノグラム株式会社からのリリース、邦題 「風のささやき」。
共演者は、ピアノがマルグリュー・ミラー、ベースがルーファス・リード、ドラムがルイス・ナッシュ。
メンバーは燻し銀の鉄壁ピアノ・トリオの面々。
私的な話になるが、以前トゥーツ・シールマンスとマルグリュー・ミラーが共演したらいいなあと考えた事がある。
特に調べる事もなく時は過ぎたある日、CDショップの棚を見ていたら、その想像していたCDがあった。
思っていた事が実際に商品化されていた事が嬉しい。
内容は、日本で企画されたCDで、更に嬉しくなった。
演奏は、トゥーツ・シールマンス67歳の作品、百戦練磨のギター、口笛、ハーモニカ。
世知辛い(せちがらい)世相の今、ゆったりとした上質な寛(くつろ)ぎを感じる。
トゥーツ・シールマンスのハーモニカには、特に心を浄化させる効果がある。
(青木高見)





Toots Thielemans / The Brasil Project Toots Thielemans / The Brasil Project

Released : 1992

Personnel :
Toots Thielemans (harmonica)
Gilberto Gil (vo) #07, #13
Joao Bosco (vo) #06, #13
Milton Nascimento (vo) #08, #13
Caetano Veloso (g, vo) #09, #13
Chico Buarque (vo) #05, #13
Mark Isham (tp) #03, #13
Ivan Lins (key, vo) #01, #13
Gilson Peranzzetta (key) #02, #07, #08, #11, #13
Dave Grusin (p) #04, #13
Eliane Elias (p) #12
Mike Lang (key) #02, #06, #07
Lee Ritenour (g) #03, #13
Dori Caymmi (g, vo) #04, #13,
Oscar Castro-Neves (g) #03, #05, #06, #07, #10, #13
Luiz Bonfa (g) #10
Edu Lobo (g, vo) #11, #13
Ricardo Silveira (g) #05, #13
Djavan (g, vo) #02, #13
Brian Bromberg (b) #01, #04, #10, #13
Jamil Joanes (b) #02, #07, #11
Mark Johnson (b) #12
Nico Assumpcao (b) #06
Teo Lima (ds) #02, #07, #11
Paulinho Da Costa (per) #13
Cassio Duarte (per) #02, 03, #10, #11,

Song name :
01. Comecar De Novo
02. OBI
03. Felicia And Bianca
04. O Cantador
05. Joana Francesa
06. Coisa Feita
07. Preciso Aprender A S' Ser
08. Fruta Boa
09. Coracao Vagabundo
10. Manha De Carnaval
11. Casa Forte
12. Moments
13. Bluesette

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1992年のリリース、ブラジルの一流ミュージシャンとの素晴らしいコラボ。
共演者は、ヴォーカルがイヴァン・リンス、ギターとヴォーカルがドリィ・カイミ、ジョアン・ボスコ、ジルベルト・ジル、ルイス・ボンファ、カエターノ・ヴェローゾ、ミルトン・ナシメントほか大勢。
新旧の一流ミュージシャンが一同に会し、スタジオはたぶん、お祭りの様だったにちがいない。
トゥーツ・シールマンスのディスコグラフィーとしては後半の作品になる。
演奏は、人の心に浸みわる爽やかな音。
ブラジル音楽の魂の部分は崩さず、そっと寄り添うよなトゥーツ・シールマンスのハーモニカと口笛。
内をどうすればを理解しているトゥーツ・シールマンスの成せる技る。
このアルバムの評判が良かったため、翌年 「ブラジル・プロジェクト II」 が制作される。
おそらく、ブラジル音楽史にも残るハイレベルな記録でもある。
(青木高見)





Toots Thielemans The Brasil Project 2 Toots Thielemans The Brasil Project 2

Release : January 1, 1993

Song name and Personnel :
Toots Thielemans (harmonica)

01. Ce
Ivan Lins (key, vo)
Brian Bromberg (b)

02. Choro Bandido
Edu Lobo (vo)
Oscar Castro Neves (g)
Marc Johnson (b)
Eugene Friesen (cello)
Mike Lang (key)

03. Retrato em Branco E Preto
Eliane Elias (p)
Marc Johnson (b)
Oscar Castro Neves (g)
John Clark (French horn, hornette)
Steve Schaeffer (ds)

04. Obsession
Dori Caymmi (g, vo)
Oscar Castro Neves (g)
Brian Bromberg (b)
Michael (Mike) Lang (key)
Paulinho Da Costa (per)
Steve Schaffer (ds)

05. Travessia
Milton Nascimento (vo)
Oscar Castro Neves (g)
Gilson Peranzzetta (key)
Jamil Joanes (b)
Teo Lima (ds)

06. Flora
Gilberto Gil (vo)
Gilson Peranzzetta (key)
Jamil Joanes (b)
Teo Lima (ds)
Cassio Duarte (per)

07. Unconditional Love
Lee Ritenour (g)
Oscar Castro Neves (g)
Mark Isham (tp)
Cassio Duarte (per)
Brian Bromberg (b)

08. Papel Machê
Joao Bosco (g, vo)
Oscar Castro Neves (g)
Nico Assumpcao (b)
Cassio Duarte (per)

09. O Futebol
Chico Buarque (vo)
Ricardo Silveira (g)
Oscar Castro Neves (g)
Cassio Duarte (per)
Steve Schaffer (ds)

10. Linda (Voce È Linda)
Caetano Veloso (g, vo)

11. Samba de Uma Nota So
Eliane Elias (p)
Marc Johnson (b)
Oscar Castro-Neves (g)
John Clark (french horn)
Steve Schaffer (ds)

12. Oceano
Djavan (g, vo)
Dave Grusin (p)

13. Samba de Orfeu
Luiz Bonfa (g)
Oscar Castro Neves (g)
Gilson Peranzzetta (key)
Mike Lang (key)
Brian Bromberg (b)
Cassio Duarte (per)
Bira Hawal (per)
Zero(Jose Roberto) (per)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ奏者、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1993年のリリース、前作 「Toots Thielemans / The Brasil Project」 に続くセカンド・アルバム。
共演者は、ファーストとほぼ同じメンバー。
ヴォーカルがイヴァン・リンス、ギターとヴォーカルが、ルイス・ボンファ、カエターノ・ヴェローゾ、ジョアン・ボスコ、ジルベルト・ジル、ほか大勢。
数曲だがピアノがデイブ・グルーシンとイリアーヌ・イリアス、ギターにリー・リトナーなどの名もある。
個人的にはファーストとセカンドを一緒にしてランダムで聴いている。
何年経っても少しも飽きがこないのは、全員がブラジル音楽の超一流ミュージシャンが揃っているからだろう。
これ以上の贅沢はない、改めてトゥーツ・シールマンスの人脈の広さを実感する。
(青木高見)



---------------- Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) ----------------
Toots Thielemans / Man Bites Harmonica

Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) Toots Thielemans Man Bites Harmonica
Recorded :
December 30, 1957 #A1, #A3, #A4, #B1, #B2, #B4
January 7, 1958 #A2, #B3

Personnel :
Toots Thielemans (harmonica)
Toots Thielemans (g) #03, #4
Kenny Drew (p)
Pepper Adams (bs) #01, #03-06, #08
Wilbur Ware (b)
Art Taylor (ds)

Song name :
(Man Bites Harmonica A1) (Four Classic Albums Disk1 #01). East of the Sun
(Man Bites Harmonica A2) (Four Classic Albums Disk1 #02). Don't Blame Me
(Man Bites Harmonica A3) (Four Classic Albums Disk1 #03). 18th Century Ballroom
(Man Bites Harmonica A4) (Four Classic Albums Disk1 #04). Soul Station
(Man Bites Harmonica B1) (Four Classic Albums Disk1 #05). Fundamental Frequency
(Man Bites Harmonica B2) (Four Classic Albums Disk1 #06). Struttin' With Some Barbecue
(Man Bites Harmonica B3) (Four Classic Albums Disk1 #07). Imagination
(Man Bites Harmonica B4) (Four Classic Albums Disk1 #08). Isn't It Romantic?

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1957年12月・1958年1月の録音、リバーサイド・レーベルからのリリース。 共演者は、ピアノがケニー・ドリュー、バリトン・サックスがペッパー・アダムス、ベースがウィルバー・ウェア、ドラムがアート・テイラー。
(青木高見)





Toots Thielemans / Blues Pour Flirter

Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) Toots Thielemans Blues Pour Flirter
Recorded : January 3rd and 4th, 1961

Personnel :
Toots Thielmans (g)
Georges Arvanitas (p)
Roland Lobligeois (b)
Philippe Combelle (ds)

Song name :
(Blues Pour Flirter A1) (Four Classic Albums Disk1 #09). Winter In Madrid
(Blues Pour Flirter A2) (Four Classic Albums Disk1 #10). Willow Weep For Me
(Blues Pour Flirter A3) (Four Classic Albums Disk1 #11). Satin doll
(Blues Pour Flirter A4) (Four Classic Albums Disk1 #12). Bag's Groove
(Blues Pour Flirter A5) (Four Classic Albums Disk1 #13). We'll Be Together Again
(Blues Pour Flirter B1) (Four Classic Albums Disk1 #14). Hot Toddy
(Blues Pour Flirter B2) (Four Classic Albums Disk1 #15). Try A Little Tenderness
(Blues Pour Flirter B3) (Four Classic Albums Disk1 #16). Talk To Me
(Blues Pour Flirter B4) (Four Classic Albums Disk1 #17). Le Trottoir
(Blues Pour Flirter B5) (Four Classic Albums Disk1 #18). Honeysuckle Rose
(Blues Pour Flirter B6) (Four Classic Albums Disk1 #19). Flirt

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1961年1月の録音、ポリドール・レーベルからのリリース。
共演者は、ピアノがジョルジュ・アルヴァニタス、べースがローランド・ロブリジョア、ドラムがフィリップ・コンベール。
ここでは得意のハーモニカ演奏はなく全曲ギター演奏。
時が経ち上手いギタリストの演奏を当たり前の様に聴いていいる耳には、どうしても今一つ感が残ってしまう。
ただ、全員がヨーロッパのミュージシャンの奏でるジャズでアメリカ人には絶対出せない落ち着きと気品がある。
(青木高見)





Toots Thielemans / Toots Thielemans

Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) Toots Thielemans
Recorded : 1961

Personnel :
Toots Thielmans (g, hamonica, whistling)

Jan Johansson (organ)
Knud Jorgensen (p, organ)
Pete Jacques (organ)
Arne Domnerus (as)
Jimmy Woode Jr. (b)
Conny Svensson (ds)
Sture Kallin (ds)

Song name :
(Toots Thielemans A1) (Four Classic Albums Disk2 #01). The Mountain Whistler
(Toots Thielemans A2) (Four Classic Albums Disk2 #02). The Green Leaves Of Summer
(Toots Thielemans A3) (Four Classic Albums Disk2 #03). Pentecostal Feeling
(Toots Thielemans A4) (Four Classic Albums Disk2 #04). Moonlight Tango
(Toots Thielemans A5) (Four Classic Albums Disk2 #05). Last Date
(Toots Thielemans A6) (Four Classic Albums Disk2 #06). He's A Jolly Good Fellow
(Toots Thielemans A7) (Four Classic Albums Disk2 #07). Lonely Room
(Toots Thielemans B1) (Four Classic Albums Disk2 #08). One Morning In Rome
(Toots Thielemans B2) (Four Classic Albums Disk2 #09). Bluesette
(Toots Thielemans B3) (Four Classic Albums Disk2 #10). Homesick For Old England
(Toots Thielemans B4) (Four Classic Albums Disk2 #11). I'll Be Around
(Toots Thielemans B5) (Four Classic Albums Disk2 #12). Sultry Serenade
(Toots Thielemans B6) (Four Classic Albums Disk2 #13). Geisha Blues
(Toots Thielemans B7) (Four Classic Albums Disk2 #14). Paul's Pal

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1961年の録音、メトロノーム・レーベルからのリリース。
アルバム名はズバリ 「トゥーツ・シールマンス」。
このため、これが私の全貌で的な内容で、ギター、ハーモニカ、口笛を色々取り交ぜて演奏している。
共演者はスウェーデンのミュージシャンで録音はストックホルム。
演目はジャズ以外にもポップス、R&Bなどを織り交ぜ工夫を凝らしている。
(青木高見)





Toots Thielemans / The Romantic Sounds Of Toots Thielemans

Toots Thielemans Four Classic Albums (AMSC 1223) Toots Thielemans The Romantic Sounds Of Toots Thielemans
Recorded : 1961

Personnel :
Toots Thielmans (harmonica)
Kurt Edelhagen (orchestra-cond)
Erich Brecht (arr)

Song name :
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A1) (Four Classic Albums Disk2 #15). Stairway To The Stars
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A2) (Four Classic Albums Disk2 #16). Love Walked In
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A3) (Four Classic Albums Disk2 #17). Long Ago (And Far Away)
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A4) (Four Classic Albums Disk2 #18). I Loves You Porgy
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A5) (Four Classic Albums Disk2 #19). You Stepped Out Of A Dream
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans A6) (Four Classic Albums Disk2 #20). You're Driving Me Crazy
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B1) (Four Classic Albums Disk2 #21). Isn't It Romantic
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B2) (Four Classic Albums Disk2 #22). Homesick That's All
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B3) (Four Classic Albums Disk2 #23). Penthouse Serenade
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B4) (Four Classic Albums Disk2 #24). A Pretty Girl Is Like A Melody
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B5) (Four Classic Albums Disk2 #25). This Is Always
(The Romantic Sounds Of Toots Thielemans B6) (Four Classic Albums Disk2 #26). Stranger In Paradise

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans 出生名:Jean-Baptiste Frédéric Isidore "Toots" Thielemans 1922年4月29日~2016年8月22日) はベルギーの首都ブリュッセル生まれのハーモニカ、ギター奏者、口笛。
アルバムはトゥーツ・シールマンス、1961年の録音、MGМレコード・レーベルからのリリース。
バックはオーケストラと指揮がクルト・エーデルハーゲン、編曲がエーリヒ・ベヒト、2人ともドイツ人。
演奏は軽快なオーケストラにトゥーツ・シールマンスのハーモニカ。
ジャズではなくイージー・リスニング。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲