Paul Desmond (as) ポール・デスモンド
略歴
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
1946年 ジャズ・ピアニストのデイヴ・ブルーベックのバンドでデビュー。
その後ジェリー・マリガン、ジム・ホールなどと共演。
後半はCTIレーベルからの名盤がある。
独特な温か味のあるアルトサックスの音色が特徴。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (コ・リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Dave Brubeck and Paul Desmond / Brubeck Desmond (VDJ-1595)
アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
August 1951
September 1952
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Freddy Dutton (b) #01-04
Herb Berman (ds) #01-08
Wyatt Ruther (b) #05-08, #09-18
Lloyd Davis (ds) #09-18
Song name :
01. Crazy Chris
02. Foggy Day
03. Lyon's Busy
04. Somebody Loves Me
05. At A Perfume Counter
06. Mam'Selle
07. Me And My Shadow
08. Frenshi
09. This Can't Be Love
10. Look For The Silver Lining
11. My Romance
12. I May Be Wrong
13. Just One Of Those Things
14. Lulu's Back In Town
15. Street In Singapole
16. All The Things You Are
17. Alice In Wonderland
18. Stardust
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、CDは1951年8月の録音が8曲、1952年9月の録音が10曲、計18曲、音源はファンタジー・レーベル、発売元がビクター音楽産業株式会社、シャーリー・ホスキンス(Shirley Hoskins)さんによる英語ライナーノーツ、岩浪洋三氏による日本語解説書付き。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースは1~4曲目がフレディ (フレッド)・ダットン、5~8、9~18曲目がワイヤット・ラザー、ドラムは1~8曲目がハーブ・バーマン、9~18曲目がロイド・ディヴィス。
ベースのワイヤット・ラザーはエロール・ガーナーのミスティーに参加している名手。
演奏はハード・バップを進化させた優しく温かいBGM風ジャズ。
ブルーベックの回想録に 「カルテットを結成した時、ホーン奏者はポール・デスモンド以外考えられない、彼との出会いには運命的なものさえ感じる」 という記述がある。
(青木高見)
Dave Brubeck / Jazz at Oberlin (OJCCD-046-2)
アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : March 2, 1953
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Ron Crotty (b)
Lloyd Davis (ds)
Song name :
01. These Foolish Things
02. Perdido
03. Stardust
04. Way You Look Tonight (The)
05. How High The Moon
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベック、ポール・デスモンド、1953年3月2日の録音、アメリカ合衆国オハイオ州のあるオバーリン大学の学園祭会場でのライブ。
原盤LPはファンタジー・レーベルからのリリース。
CDはOJC(ORIGINAL JAZZ CLASSICS)・レーベルからのリリース、輸入盤、ジェームズ・ニューマン(James Newman)氏による英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがロン・クロッティ、ドラムがロイド・ディヴィス。
特に3曲目の 「Stardust」 はクールで現代的。
デイヴ・ブルーベックのディスコグラフィでは初期のアルバムになり、ポール・デスモンドの名コンビは、この頃から徐々に名声が上げていく。
(青木高見)
Dave Brubeck and Paul Desmond / Jazz At The College Of The Pacific, Vol.2 (OJCCD-1076-2)
アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : December 14, 1953
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Ron Crotty (b)
Joe Dodge (ds)
Song name :
01. Crazy Rhythm
02. Let's Fall In Love
03. Stardust
04. How High The Moon
05. Way You Look Tonight (The)
06. Love Walked In
07. Give A Little Whistle
08. I Found A New Baby
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、CDは1953年12月14日の録音、「The College Of The Pacific」 でのライブ、音源はファンタジー・レーベル、2枚セットの2枚目、OJC・レーベルからのリリース、輸入盤、ケイティ・ノイバウアー(Katie Neubauer)さんによる英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがロン・クロッティ、ドラムがジョー・ダッジ。
明るい太陽と緑の中の健康的なジャズ。
(青木高見)
Gerry Mulligan / Blues in the time (POCJ-1919)
アルバムはジェリー・マリガンのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Gerry Mulligan」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
August 2, 1957 #01, #02, #05
August 27, 1957 #03, #04, #06, #07
Personnel :
Gerry Mulligan (bs)
Paul Desmond (as)
Joe Benjamin (b)
Dave Bailey (ds)
Song name :
01. Blues in Time
02. Body And Soul
03. Stand Still
04. Line for Lyons
05. Wintersong
06. Battle Hymn of the Republican
07. Fall Out
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジェリー・マリガン (Gerry Mulligan 本名:Gerald Joseph Mulligan 1927年4月6日~1996年1月20日) はアメリカ合衆国ニューヨーク市クイーンズ区生まれのジャズ・バリトンサックス奏者、ピアニスト、作曲家、編曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはジェリー・マリガンとポール・デスモンド、1957年8月2日・27日の録音、LPはヴァーブ・レコードMGV8246番、CDは発売元がポリドール株式会社、ナット・ヘントフ(Nat Hentoff)氏による英語ライナーノーツ、岩浪洋三氏による日本語解説書。
メンバーは、バリトンサックスがジェリー・マリガン、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがジョー ベンジャミン、ドラムがデイブ・ベイリー。
ジェリー・マリガンとポール・デスモンドは白人。
バリトンとアルトの同じ管楽器。
共にウエストコーストで活躍している。
アルバムは初共演だが昔から共演してきた様な音。
互いにジャズに対する考え方や演奏に共通するものがあったと思う。
(青木高見)
Dave Brubeck / Gone With The Wind (CK 40627)
アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : April 22-23, 1959
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Gene Wright (b)
Joe Morello (ds)
Song name :
01. Swanee River
02. The Lonesome Road
03. Georgia On My Mind
04. Camptown Races
05. Camptown Races (Alternate take)
06. Short'nin' Bread
07. Basin Street Blues
08. Ol' Man River
09. Gone with the Wind
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、1959年4月22日・23日の録音、原盤LPはコロムビア・レーベルからのリリース、CDは同じくコロムビア・レーベルからのリリース、輸入盤、テオ・マセロ(Teo Macero)氏による英語ライナーノーツ。
。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがジーン(ユージーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
あまり話題に上らないアルバムに、たまらない魅力が潜(ひそ)んでいる。
雨の日とか、何となく憂鬱で外出したくない日、部屋で珈琲を入れて静かに聴きたい。
演目の 「Swanee River(スワニー河)」「Camptown Races(草競馬)」 はフォスターの曲で小学校の時、リコーダーで吹いた。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Swanee River / Stephen Foster
02. The Lonesome Road / Gene Austin, Nat Shilkret
03. Georgia On My Mind / Hoagy Carmichael, Stuart Gorrell
04. Camptown Races / Stephen Foster
05. Camptown Races (Alternate take) / Stephen Foster
06. Short'nin' Bread / James Whitcomb Riley
07. Basin Street Blues / Spencer Williams
08. Ol' Man River / Oscar Hammerstein II, Jerome Kern
09. Gone with the Wind / Herbert Magidson, Allie Wrubel
(青木高見)
Dave Brubeck / Time Out (CK 40585)
アルバムはデイヴ・ブルーベックのリーダーアルバム扱いとしています。
そのため 「Dave Brubeck」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
June 25, 1959
July 1, 1959
August 18, 1959
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Eugene Wright (b)
Joe Morello (ds)
Song name :
01. Blue Round a Turk
02. Strange Meadow Lark
03. Take Five
04. Three to Get Ready
05. Kathy's Waltz
06. Everybody's Jumpin'
07. Pick Up Sticks
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、1959年6月25日・7月1日・8月18日の録音、原盤LPはコロネット(Coronet)・レーベルとコロムビア・レーベルからのリリース。
CDはコロムビア・レーベルからのリリース、輸入盤、スティーヴ・レイス(Steve Race)氏による英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがユージーン(ジーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
3曲目の 「Take Five」 は日本で 「アリナミンVドリンク」 のBGMに採用され人気が出た。
日本ではコマーシャル音楽にジャズが使われる事が多く、それで有名になる事が多い。
面白いのはデイヴ・ブルーベックはクラシック素養があって音に奥深さを感じる。
演目の 「Blue Round a Turk(トルコ風ブルーロンド)」 は9分の8拍子。
「Take Five」 は5/4拍子。
「Kathy's Waltz」「Three to Get Ready」 は4/4と3/4が混在する拍子。
その複雑なリズムをドラムのジョー・モレロが巧みに叩き出している。
(青木高見)
Paul Desmond / First Place Again (WPCR-506)
Recorded : September 5-7, 1959
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g)
Percy Heath (b)
Connie Kay (ds)
Song name :
01. I Get A Kick Out Of You
02. For All We Know
03. Two Degree East, Three Degree West
04. Greensleaves
05. You Go To My Head
06. East Of The Sun
07. Time After Time
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1959年9月5日から7日の録音、原盤LPはワーナー・ワーナー・ブラザースWB1014番、CDは同じくワーナー・ワーナー・ブラザース・レーベルからのリリース、英語ライナーノーツ、青木和富氏による日本語解説付き。
共演者は、ギターがジム・ホール、ベースがパーシー・ヒース、ドラムのコニー・ケイ。
ギターのジム・ホールとは、このアルバムが初共演、リズム隊のパーシー・ヒースとコニー・ケイはMJQのメンバー。
演奏はポール・デスモンドとジム・ホールの優しく、まろやかな音にうっとり。
ハード・バップから発展したBGM的ジャズの新境地を味わえる。
(青木高見)
Paul Desmond / Desmond Blue (BVCJ-5007)
Recorded : 1961-1962
Personnel :
Paul Desmond (as)
Bob Prince (orchestra, arr)
Jim Hall (g)
Gene Cherico (b)
Milt Hinton (b)
Connie Kay (ds)
Robert Thomas (ds)
Osie Johnson (ds)
Song name :
01. My Funny Valentine
02. Late Lament
03. Like Someone In Love
04. I Should Care
05. Then I'll Be Tired Of You
06. Ill Wind (You're Blowin' Me No Good)
07. Desmond Blue
08. Body And Soul
09. I've Got You Under My Skin
10. Advise and Consent
11. Autumn Leaves
12. Imagination
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1961・1962年の録音、LPはRCAビクターLSP2438番、9曲入り。
CDは発売元がBMGビクター株式会社、ウィル・ソーンベリー(Will Thornbury)氏によるライナーノーツの小山さち子さんによる和訳付き、12曲入り。
共演者は、編曲とオーケストラがボブ・プリンス、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・チェリコ、ミルト・ヒントン、ドラムがコニー・ケイ、ロバート・トーマス、オシー・ジョンソン。
RCAレーベルが新たなリスナーを開拓しようとした戦略が当たり、この後も続く事になった。
演目も誰でも一度は耳にしたことのある曲が中心、やわらかな音に癒される。
(青木高見)
Paul Desmond / Late Lament (R32J-1069)
Recorded :
September-October 1961 #01-09
March 1962 #10-12
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g) #01-#04
Gene Cherico (b)#01
Milt Hinton (b)#02-12
Connie Kay (ds)#01
Robert Thomas (ds) #02-09
Osie Johnson (ds) #10-12
Albert Richman (frh) #1-09
Tony Miranda (frh) #10-12
George Marge (woodwinds) #01
Robert Doty (woodwinds) #01
Phil Bodner (woodwinds) #02-04, #10-12
Romeo Penque (woodwinds) #02-12
Stan Webb (woodwinds) #05-19
Gene Bianco (harp) #01
Gloria Agostini (harp) #02-12
Song name :
01. My Funny Valentine
02. Late lament
03. Like Someone In Love
04. I Should Care
05. Then I'll Be Tired Of You
06. Ill Wind
07. Desmond Blue
08. Body And Soul
09. I've Got You Under My Skin
10. Advise And Consent
11. Autumn Leaves
12. Imagination
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1961年9月と10月・1962年3月の録音、LPはブルーバード(Bluebird)5778ー1番、10曲入り。
CDは発売元がRVC株式会社、ウィル・ソーンベリー(Will Thornbury)氏による英語ライナーノーツの小山さち子さんによる和訳、CD化に伴い2曲追加され12曲入り。
共演者は、ギターがジム・ホール、 ベースがジーン・チェリコ、 ベースがミルト・ヒントン、ドラムがコニー・ケイ、オーケストラほか大勢。
ポール・デスモンドの考えるジャズ。
ハープが入った小規模のオーケストラ、ぼんやり窓の外の田園風景を見ている様な気分になる。
(青木高見)
Paul Desmond and Gerry Mulligan / Two Of A Mind (09026-68513-2)
アルバムはポール・デスモンドのリーダーアルバム扱いとしています。
双頭の 「Gerry Mulligan」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
June 26, 1962 #01, #02
July 3, 1962 #04, #05
August 13, 1962 #03, #06
Personnel :
Paul Desmond (as)
Gerry Mulligan (bs)
Joe Benjamin (b) #03, #06
John Beal (b) #04, #05
Wendell Marshall (b) #01, #02
Connie Kay (ds) #01, #02, #04, #05
Mel Lewis (ds) #03, #06
Song name :
01. All The Things You Are
02. Stardust
03. Two of a Mind
04. Blight of the Fumble Bee
05. Way You Look Tonight (The)
06. Out of Nowhere
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
ジェリー・マリガン (Gerry Mulligan 本名:Gerald Joseph Mulligan 1927年4月6日~1996年1月20日) はアメリカ合衆国ニューヨーク市クイーンズ区生まれのジャズ・バリトンサックス奏者、ピアニスト、作曲家、編曲家。
アルバムはポール・デスモンドとジェリー・マリガン、1962年6月から8月の録音、CDはBMGミュージックからのリリース、ウィル・ソーンベリー(Will Thornbury)氏による英語ライナーノーツ。
メンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、バリトンサックスがジェリー・マリガン、ベースがジョー・ベンジャミン、ジョン・ビール、ウェンデル・マーシャル、ドラムがコニー・ケイ、メル・ルイス。
ポール・デスモンドとジェリー・マリガンの共演は、1957年のアルバム 「Blues in the time」 ですでに共演している。
それから5年が経過。
前作に比べると更に聴きやすくなった。
演目も吟味され、以下、演目の作曲者を明記した。
01. All the Things You Are / Jerome Kern, Oscar Hammerstein II
02. Stardust / Hoagy Carmichael, Mitchell Parish
03. Two of a Mind / Paul Desmond
04. Blight of the Fumble Bee / Gerry Mulligan
05. The Way You Look Tonight / Kern, Dorothy Fields
06. Out of Nowhere / Johnny Green, Edward Heyman
(青木高見)
Paul Desmond / Take Ten (R25J-1013)
Recorded :
June 5, 10, 12, 14, 25, 1963
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g)
Gene Cherico (b)
Gene Wright (b)
Connie Kay (ds)
Song name :
01. Take Ten
02. El Prince
03. Alone Together
04. Embarcadero
05. Theme from "Black Orpheus"
06. Nancy
07. Samba de Orfeu
08. The One I Love
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1963年6月の録音、LPはRCAビクターLSP-2569、8曲入り。
CDは発売元がBMGビクター株式会社、ポール・デスモンドの英語ライナーノーツ、岡崎正通氏による日本語解説書、8曲入り。
メンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・チェリコとジーン・ライト、ドラムがコニー・ケイ。
1959年 ピアノのデイヴ・ブルーベックとの共演で日本ではアリナミンVドリンクのBGM 「Take Five」 がミリオンセラーになる。
その後、ギターの名手ジム・ホールのコンビは完全に定着した。
演奏は、ブルーベック時代とは異なりジム・ホールの甘くやわらかいギターとの共演は更なる高みへと進化する。
(青木高見)
Paul Desmond / Easy Living (R25J-1014)
Recorded :
June 5, 1963 #03
June 14, 1963 #08
June 25, 1963 #02
july 14, 1964 #01
September 9, 1964 #05
June 1, 1965 #04, #06, #07
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g)
Gene Cherico (b)
Gene Wright (b)
Percy Heath (b)
Connie Kay (ds)
Song name :
01. When Joanna Loved Me
02. That Old Feeling
03. Polka Dots And Moonbeams
04. Here's That Rainy Day
05. Easy Living
06. I've Grown Accustomed To Her Face
07. Bewitched
08. Blues For Fun
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1963年から1965年の録音、LPはRCAビクターLSP3480番、8曲入り。
CDは発売元がBMGビクター株式会社、ジョージ・アヴァキアン(George Avakian)氏による英語ライナーノーツ、安原顯氏による日本語解説書、8曲入り。
メンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・チェリコとジーン・ライト、ドラムがコニー・ケイ。
このユニットは、ほぼ定着した感がある。
ポール・デスモンドとジム・ホールの最高傑作としたい。
(青木高見)
Paul Desmond / Bossa Antigua (BVCJ-7340)
Recorded : July-September 1964
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g)
Gene Wright (b)
Connie Kay (ds)
Song name :
01. Bossa Antigua
02. Night Has a Thousand Eyes
03. O Gato
04. Samba Cantina
05. Curacao Doloroso
06. A Ship Without a Sail
07. Alianca
08. Girl from East 9th Street
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1954年の録音、LPはRCAビクターLPM3320番。
CDは発売元がBMGビクター株式会社、岩浪洋三氏による日本語解説書、8曲入り。
メンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・ライト、ドラムがコニー・ケイ。
ジム・ホールとのコンビでメンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・チェリコとジーン・ライト、ドラムがコニー・ケイ。
。
アルバム名は 「ボッサ・アンティグア」 と読む。
ボサ・ノヴァとあるが本格的なボサ・ノヴァではなくあくまで軽めのボサ・ノヴァ風といった感じ。
(青木高見)
Paul Desmond / Glad To Be Unhappy (74321313112)
Recorded :
June 10, 1963
July 13-14, 1964
August 20, 1964
September 4, 8 and 16, 1964
Personnel :
Paul Desmond (as)
Jim Hall (g)
Gene Wright (b) except#03
Gene Cherico (b) #03
Connie Kay (ds)
Song name :
01. Glad To Be Unhappy
02. Rude Old Man
03. Poor Butterfly
04. Stranger In Town
05. A Tase Of Honey
06. Any Other Time
07. Hi-Lili, Hi-Lo
08. Angel Eyes
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1963年6月と7月・1964年8月と9月の録音、CDは発売元がBMG、輸入盤、アラン・テルシネ(Alain Tercinet)氏による英語ライナーノーツ、8曲入り。
メンバーは、アルトサックスがポール・デスモンド、ギターがジム・ホール、ベースがジーン・チェリコとジーン・ライト、ドラムがコニー・ケイ。
演奏は癒しのジャズ。
この音にハマると別の曲を集めたくなる。
アルバムのイメージを大切にしたいから個人的には調子悪い時には聴かない様にしている。
アルバム名は直訳すると 「不幸になってよかった」「不幸でいいの」。
この女性の顔と相(あい)まって何度癒された事か。
(青木高見)
Paul Desmond / Summertime (POCM-5066)
Recorded :
October 10, 1968 #07, #10
October 16, 1968 #04, #09
October 24, 1968 #02, #05
November 5, 1968 #08
November 20, 1968 #01, #6
December 26, 1968 #03
Personnel :
Paul Desmond (as)
Don Sebesky (arr)
Herbie Hancock (p)
Jay Berliner (g) #07, #08, #10
Joe Beck (g) #01
Eumir Deodato (g) #08
Bucky Pizzarelli (g) #3
Mike Mainieri (vib)
Joe Venuto (marimba)
Burt Collins (tp, flh)
John Eckert (tp, flh)
Joe Shepley (tp, flh)
Marvin Stamm (tp, flh)
Ray Alonge (frh)
Jimmy Buffington (frh)
Tony Miranda (frh)
George Marge (flute, oboe)
Bob Tricarico (fl, bassoon)
Wayne Andre (tb)
Paul Faulise (tb)
Urbie Green (tb)
J. J. Johnson (tb)
Bill Watrous (tb)
Kai Winding (tb)
Frank Bruno (b) #03
Ron Carter (b) #01-#02, #04-#10
Leo Morris (ds)
Jack Jennings (per)
Airto Moreira (per)
Song name :
01. Samba (Struttin') With Some Barbeque
02. Olvidar
03. Ob-La-Di, Ob-La-Da
04. Emily
05. Someday My Prince Will Come
06. Autumn Leaves
07. Where Is Love?
08. Lady in Cement
09. North by Northeast
10. Summertime
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1968年10月から12月の録音、LPはA&MコードSP-3015番、10曲入り、CTIレコードからのリリース。
CDは発売がポリドール株式会社、販売元がポリグラム株式会社、CTIレーベル、ユージーン・ボー(Eugene Boe)氏による英語ライナーノーツ、内藤遊人氏による日本語解説書、10曲入り。
。
共演者は、編曲と指揮がドン・セベスキー、ピアノがハービー・ハンコック、ベースがロン・カーターほかその他大勢。
演奏は、編曲と指揮がドン・セベスキーによる、おなじみのCTIサウンド。
演目もスタンダード中心に優しくて温かいポール・デスモンドのアルト・サックスに癒される。
(青木高見)
Paul Desmond / From The Hot Afternoon (CD 0824)
Recorded :
June 24-25, 1969
August 13-14, 1969
Personnel :
Paul Desmond (as)
Don Sebesky (cond, orchestra)
Wanda De Sah (vo) #04, #06, #10
Ron Carter (b)
Edu Lobo (g, vo) #06, #07, #10
Don Hammond (fl, alto-fl)
Hubert Laws (fl, alto-fl)
Stan Webb (fl, afl, ds, per)
Phil Bodner (sax, cl, Oboe)
George Marge (sax, cl, Oboe)
Airto Moreira (ds)
Charles McCracken (Cello)
George Ricci (Cello)
Jack Jennings (per)
Lewis Eley (vln)
Paul Gershman (vln)
Eugene Orloff (vln)
Raoul Poliakin (vln)
Max Pollikoff (vln)
Matthew Raimondi (vln)
Sylvan Shulman (vln)
Avram Weiss (vln)
Marky Markowitz (tp, flh) #01-10
Marvin Stamm (tp, flh) #01-10, #16
Paul Faulise (btb) #01-10
Jimmy Buffington (frh) #01-10
Dorio Ferreira (g) #01-05, #08-09, #11-16
Pat Rebillot (p, key) #01, #03-16
Margaret Ross (harp) #01-02, #04-16
George Ockner (vln) #01-10
Song name :
01. October
02. Round N' Round (Gira Girou)
03. Faithful Brother (兄弟の誓い)
04. To Say Goodbye (さよならをいうために)
05. From The Hot Afternoon
06. Circles
07. Martha And Romao
08. Catavento
09. Latin Chant (Canto Latino)
10. Crystal Illusions
11. Round N' Round (Gira Girou) (take2)
12. Faithful Brother (兄弟の誓い) (take2)
13. From The Hot Afternoon (take2)
14. Catavento (take2)
15. Latin Chant (Canto Latino) (take2)
16. From The Hot Afternoon (take3)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1969年6月24日・25日、8月13日・14日の録音、CDはA&Mコード/CTIレコードからのリリース、輸入盤、ジーン・リーズ(Gene Lees)氏による英語ライナーノーツ。
全体が軽めのボサノヴァのCTIサウンド。
(青木高見)
Paul Desmond / Skylark (ZK 44170)
Recorded :
November 27-28, 1973
December 4, 1973
Personnel :
Paul Desmond (as)
Bob James (p)
Gabor Szabo (g)
Gene Bertoncini (g)
Ron Carter (b)
Jack DeJohnette (ds)
Song name :
01. Take Ten
02. Romance De Amor
03. Was A Sunny Day
04. Music For A While
05. Skylark
06. Indian Summer
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1973年11月27日・28日、12月4日の録音、CDはCBSassciatedレーベルからのリリース、輸入盤、ジョン・スナイダー(John Snyder)氏による英語ライナーノーツ。
共演者は、ピアノがボブ・ジェームス、ギターがガボール・ザボとジーン・バートンシーニ、ベースがロン・カーター、ドラムがジャック・ディ・ジョネット。
ポール・デスモンドのアルトサックスの音色は多くのアルトサックス吹きの誰とも似ていない。
それは実にユニークで貴重。
ここではピアノのボブ・ジェームスをはじめベテラン勢をバックに、ゆったりとした上質なジャズを味わえる。
(青木高見)
Paul Desmond / Pure Desmond (KICJ 8311)
Recorded : September 24-26, 1974
Personnel :
Paul Desmond (as)
Ed Bickert (g)
Ron Carter (b)
Connie Kay (ds)
Song name :
01. Squeeze Me
02. I'm Old Fashioned
03. Nuages
04. Why Shouldn't I?
05. Everything I Love
06. Warm Valley
07. Till the Clouds Roll By
08. Mean to Me
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1974年9月24日から26日の録音、CDはCTIレーベルの音源、発売元がキング・レコード、ジーン・リーズ(Gene Lees)氏による英語ライナーノーツ、小西啓一氏による日本語解説書、8曲入り。
。
共演者は、ギターがエド・ビッカート、ベースがロン・カーター、ドラムがコニー・ケイ。
最初、ギターがジム・ホールだとばっかり思っていてクレジットを見るとエド・ビッカート。
良く似た技巧とタイム感、ポール・デスモンドとの相性のよさ、どこを取っても百点満点。
ポール・デスモンドのディスコグラフィーでは後期の作品になるる。
小西氏の言葉を借りれば 「ギターがソフトにブレンドされた明澄なサウンド、水墨画にも似た、こよなく美しい単彩の詩情を浮き上がらせてくれる」。
(青木高見)
Paul Desmond / Quintet Quartet (OJCCD-712-2)
Release : Jun 22, 1992
Personnel :
Paul Desmond (as)
Barney Kessel (g) #02, #03, #07
Dick Collins (tp) #01, #04, #05, #08
Don Elliott (mellophone) #09-16
Dave Van Kriedt (ts) #01, #04, #05, #08
Jack Weeks (tb) #06
Bob Bates (b) #01-08
Norm Bates (b) #09-16
Joe Chevrolet (ds) #09-16
Joe Dodge (ds) #01-08
The Bill Bates Singers (ensemble) #02, #03, #06, #07
Bernie Parke (vo) #02, #03, #06, #07
Bill Thompson (vo) #02, #03, #06, #07
Gloria Wood (vo) #02, #03, #06, #07
Loulie Jean Norman (vo) #02, #03, #06, #07
Sue Allen (vo)0#02, #03, #06, #07
Bill Brown (vo)0#02, #03, #06, #07
Song name :
01. Jeruvian
02. Soon
03. Winky (Gigi)
04. Baroque (Chorale Prelude)
05. But Happy (Fugue IV)
06. Will I Know
07. Garden In The Rain
08. Misty Window
09. Jazzabelle
10. A Watchman's Carroll
11. Everything Happens To Me
12. Let's Get Away From It All
13. Look For The Silver Lining
14. Sacre Blues
15. You Go To My Head
16. Line For Lyons
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはポール・デスモンド、1992年6月22日、CDはOJCレーベルからのリリース、輸入盤、モート・サル(Mort Sahl)氏による英語ライナーノーツ。
共演者は、ギターがバーニー・ケッセル、メロフォンがドン・エリオット、ドラムがジョー・ダッジほか大勢。
演奏は、1から8曲目がコーラス入りのクインテット、9から16曲目がカルテット。
LP2枚が1枚のCDにカップリングされた。
ほとんど話題に上(のぼ)らないアルバムだが内容はしっかりとしていて魅力がある。
コーラス入りのポール・デスモンド・クインテットは斬新で新鮮さを感じる。
中でも、9から16曲目のポール・デスモンド・カルテット。
メロフォンという楽器とポール・デスモンドのブレンドがいい。
メロフォン (Mellophone) は金管楽器の一種でフレンチホルンに似た形状だがアルトホルンの一種とされている。
奏者は、ドン・エリオット (Don Elliott 1926年10月21日~1984年7月5日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州サマービル生まれのジャズ・ビブラフォン奏者、トランペッター、歌手。
マルチ演奏家で、ポール・デスモンドと共演が最大の聴きどころ。
(青木高見)