青木高見のジャズコレクション Ben Webster (ts) ベン・ウェブスター


略歴
Ben Webster ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
〈青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Ben Webster / Music With Feeling (POCJ-1921) Ben Webster / Soulville (J25J 25120) Ben Webster / Ben Webster and Associates (335 254-2) Ben Webster / The Warm Moods (DSCD-818) Ben Webster / Atmosphere For Lovers And Thieves (TKCB-30737)

【INDEX (コ・リーダーアルバム)】
Art Tatum and Ben Webster / The Tatum Group Masterpiecess (VICJ-23566)

【INDEX (共演アルバム)】
Johnny Hodges / In A Mellow Tone


【以下コンテンツ】


Ben Webster / Music With Feeling (POCJ-1921) Ben Webster / Music With Feeling (POCJ-1921)

Recorded :
May 28, 1954 #01
December 15, 1954 #02
September 9, 1955 #03-10
February 3, 1955 #11-14

Personnel :
Ben Webster (ts, p)
Teddy Wilson (p) #02, #11-14
Ralph Burns (dir, cond, arr)
Hank Jones (p)#03-10
Billy Strayhorn (p, arr)#01
George Duvivier (b)#01
Louis Bellson(ds)#01
Jimmy Hamilton (cl)#02
Danny Bank (bs)#02
Wendell Marshall (b) #02
Louis Bellson (ds) #02
Al Epstein (fl, as) #03-10
Ben Webster (ts) #03-10
Danny Bank (bs) #03-10
Chet Amsterdam (b) #03-10
Osie Johnson (ds) #03-10
Unknown(orchestra)

Song name :
01. Chelsea Bridge
02. Willow Weep For Me
03. There Is No Greater Love
04. Teach Me Tonight
05. What Am I Here For?
06. Until Tonight (Mauve)
07. My Greatest Mistake
08. Blue Moon
09. Early Autumn
10. We'll Be Together Again
〔CD only #11-14〕
11. Some Other Spring
12. When Your Lover Has Gone
13. Stars Fell On Alabama
14. Under A Blanket Of Blue

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはベン・ウェブスター、1954年・55年の録音。
LPはヴァーヴ・レコード(Verve Records)MG V-8130番、10曲入り。
CDは発売元がポリドール株式会社、英語オリジナル・ライナーノーツ、瀬上保男氏による日本語解説、11~14曲目が追加され全14曲入り。
メンバーは、テナーサックスがベン・ウェブスター、ピアノがテディ・ウィルソンとハンク・ジョーンズ、編曲と指揮がラルフ・バーンズほか大勢。
繊細で豪快さを併せ持つベン・ウェブスターのストリングスもの。
話は反れる、ヴァーヴ・レコードは多くのマスター級ミュージシャンのストリングスものを手がけた。
チャーリー・パーカー、スタン・ゲッツ、ジョニー・ホッジス、ソニー・スティット、オスカー・ピーターソンなど。
この事はジャズがLPの出現により一般家庭に浸透した事を意味する。
いち早く、そこに目を付けたのはノーマン・グランツ。
ノーマン・グランツ (Norman Granz 1918年8月6日~2001年11月22日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれのジャズ・プロデューサー、「ヴァーヴ」 「パブロ」 の有名レコードレーベルを創設している、後半はJATP(Jazz at the Philharmonic)の興行を行った。
ジャズのストリングスものは好き嫌いがわかれるところだが、ジャズの進化の過程の、ひとつの形と考えると貴重に感じる。
(青木高見)





Art Tatum and Ben Webster / The Tatum Group Masterpiecess (VICJ-23566) Art Tatum and Ben Webster / The Tatum Group Masterpiecess (VICJ-23566)

アルバムはアート・テイタムのリーダーアルバム扱いとしています。
「Art Tatum」 でも同じ内容を掲示しています。
 →

Recorded : September 11, 1956

Personnel :
Art Tatum (p)
Ben Webster (ts)
Red Callender (b)
Bill Douglass (ds)

Song name :
01. Gone With the Wind
02. All The Things You Are
03. Have You Met Miss Jones?
04. My One And Only Love
05. Night And Day
06. My Ideal
07. Where or When
[CD Only Bonus tracks]
08. Gone With the Wind [alternative take1]
09. Gone With the Wind [alternative take2]
10. Have You Met Miss Jones? [alternative take]

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アート・テイタム (Art Tatum 出生名:Arthur Tatum, Jr. 1909年10月13日~1956年11月5日) はアメリカ合衆国オハイオ州トレド生まれのジャズ・ピアニスト。
ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはアート・テイタム、1956年9月11日の録音。
LPはパブロ・レコード(Pablo Records)PBL213番、7曲入り。
CDは発売元が販売元がビクター音楽産業株式会社、英語ライナーノーツはなし、佐藤秀樹氏による日本語解説、8~10曲目が追加され全10曲入り。
メンバーは、ピアノがアート・テイタム、テナーサックスがベン・ウェブスター、ベースがレッド・カレンダー、ドラムがビル・ダグラス。
アート・テイタムとベン・ウェブスターは同じ歳、その2人が織りなす心暖まるスタンダード。
ちなみにベン・ウェブスターは、コールマン・ホーキンス、レスター・ヤングらと、スウィング時代の3大テナーの1人とされる。
特にバラード曲で温かみのある音色が特徴。
(青木高見)





Ben Webster / Soulville (J25J 25120) Ben Webster / Soulville (J25J 25120)

Recorded : October 15, 1957

Personnel :
Ben Webster (ts, p)
Oscar Peterson (p)
Herb Ellis (g)
Ray Brown (b)
Stan Levey (ds)

Song name :
01. Soulville
02. Late Date
03. Time on My Hands
04. Lover, Come Back to Me
05. Where Are You?
06. Makin' Whoopee
07. Ill Wind
[Bonus tracks] 08. Who?
09. Boogie Woogie
10. Roses of Picardy

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはベン・ウェブスター、1957年10月15日の録音。
LPはヴァーヴ・レコード(Verve Records)MG V-8274番、7曲入り。
CDは発売元がポリドール株式会社、ナット・ヘントフ(Nat Hentoff)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、瀬上保男氏による日本語解説、8~10曲目が付かされ全10曲入り。
メンバーは、ピアノがオスカー・ピーターソン、ギターがハーブ・エリス、テナーサックスがベン・ウェブスター、ベースがレイ・ブラウン、ドラムがスタン・リーヴィー。
アルバムは1955年の 「Ben Webster with Strings」 の翌年の演奏になる。
一般評ではテナーサックスという楽器演奏の見本となった作品とされる。
豪快さと、繊細さを使い分ける独特な技術、一瞬にしてベン・ウェブスターの世界にいざなってもらえる。
(青木高見)





Ben Webster / Ben Webster and Associates (335 254-2) Ben Webster / Ben Webster and Associates (335 254-2)

Recorded : April 9, 1959

Personnel :
Ben Webster (ts, p)
Jimmy Jones (p)
Leslie Spann (g)
Roy Eldridge (tp)
Coleman Hawkins (ts)
Budd Johnson (ts)
Ray Brown (b)
Jo Jones (ds)

Song name :
01. In a Mellow Tone
02. De-Dar
03. Young Bean
04. Time After Time
05. Budd Johnson

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはベン・ウェブスター、1959年4月9日の録音。
CDはヴァーヴ・レコードからのリリース、輸入盤、レナード・フェザー(Leonard Feather)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、、5曲入り。
共演者は、ピアノがジミー・ジョーンズ、ギターがレスリー・スパン、トランペットがロイ・エルドリッジ、テナーサックスがコールマン・ホーキンズとバッド・ジョンソン、ベースがレイ・ブラウン、ドラムがジョー・ジョーンズ。
リーダー級の共演者が集まっている。
スタジオは、さぞ賑(にぎ)やかだったと思う。
こういう編成のベン・ウェブスターはワンホーンでは聴けない新たな一面が出る。
特に冒頭の 「In a Mellow Tone」 はエリントンのナンバーで20分近くあり聴きごたえがある。
(青木高見)





Ben Webster / The Warm Moods (DSCD-818) Ben Webster / The Warm Moods (DSCD-818)

Recorded : January 18-19, 1960

Personnel :
Ben Webster (ts, p)
Johnny Richards (arr, cond)
Donn Trenner (p)
Alfred Lustgarten (violin)
Lisa Minghetti (violin)
Cecil Figelski (viola)
Armond Kaproff (cello)
Don Bagley (b)
Frank Capp (ds)

Song name :
01. The Sweetheart of Sigma Chi
02. Stella By Starlight
03. With Every Breath I Take
04. Accent on Youth
05. But Beautiful
06. Time After Time
07. Nancy (With the Laughing Face)
08. I'm Beginning to See the Light
09. It Was So Beautiful
10. The Whiffenpoof Song
11. It's Easy to Remember
12. There's No You

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはベン・ウェブスター、1960年1月18日・19日の録音。
CDはディスカバリー・レコード・レーベルからのリリース、輸入盤、ナット・ヘントフ(Nat Hentoff)氏による英語ライナーノーツ、12曲入り。
メンバーは、テナーサックスがベン・ウェブスター、指揮と編曲がジョニー・リチャーズ、小編成のストリングス。
大編成のストリングスもいいが、こういった少編成。
演奏は、陽だまりの様なゆったり気分、アルバム・タイトルはズバリ 「ザ・ウォーム・ムード」。
所持しているのは日本盤が出る前の 「ディスカバリー・レコード」 のオリジナル・ジャケット、今となっては貴重。
(青木高見)





Ben Webster / Atmosphere For Lovers And Thieves (TKCB-30737) Ben Webster / Atmosphere For Lovers And Thieves (TKCB-30737)

Recorded : September 5-21, 1965

Personnel :
Ben Webster (ts, p)
Kenny Drew (p) #02-04, #05, #07
Niels Jorgen Steen (p) #01, #02, #08
Arnved Meyer (tp)
Ole Kongsted (ts) #01, #06, #08
John Darville (tb) #01, #02, #08
Henrik Hartmann (b) #01, #08
Hugo Rasmussen (b) #06
Niels Henning Orsted Pedersen #02-04, #05, #07
Alex Riel (ds) #02-04, #05, #07
Hans Nymand (ds)

Song name :
01. Blue Light
02. Stardust
03. What's New?
04. Autumn Leaves
05. Easy To Love
06. My Romance
07. Yesterdays
08. Days Of Wine And Roses

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ベン・ウェブスター (Ben Webster 出生名:Benjamin Francis Webster 1909年3月27日~1973年9月20日) はアメリカ合衆国ミズーリ州カンザス・シティに生まれのジャズ・テナー・サックス奏者。
アルバムはベン・ウェブスター、1965年9月5日から21日の録音、邦題 「恋人と恋泥棒のために」。
LPはブラック・ライオン・レコード(Black Lion Records)・レーベルA-0723番、8曲入り。
CDは発売元が株式会社徳間ジャパン・コミュニケーションズ、アラン・モーガン(Alun Morgan)氏による英語ライナーノーツ、佐藤秀樹氏による日本語解説、8曲入り。
メンバーは、テナーサックスがベン・ウェブスター 、ピアノがケニ―・ドリューほかデンマークのミュージシャン。
演目はスタンダードが中心。
演奏はリスナーのリクエストに答えたような内容、全てをやりつくしたような安堵感。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲