青木高見のジャズコレクション Clark Terry (tp, fh) クラーク・テリー


略歴
Clark Terry クラーク・テリー (Clark Terry 1920年12月14日~2015年2月21日) はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズトランペット、フリューゲルホルン奏者。
ジャズ・キャリア何と60年。
大戦中に軍のバンドに参加、その後、カウント・ベイシー、デューク・エリントン、クインシー・ジョーンズなどレギュラーとしてバンドに在籍。
抜群のテクニックを持ちながら極めて誇張性のないマイペースな音が特徴。
ふくよかな音色は人を和(なご)ませる魅力がある。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】


【INDEX (共演アルバム)】
Michel Legrand / Miles Davis, Bill Evans - Alpha Plus (EJD-3013) Eydie Gorme / Blame It On The Bossa Nova (32DP 696) Ernestine Anderson My Kinds Swing Johnny Hodges / Creamy Dave Pike / Bossa Nova Carnival


【以下コンテンツ】


Clark Terry / Serenade To A Bus Seat Clark Terry / Serenade To A Bus Seat

Recorded : April 27, 1957

Personnel :
Clark Terry (tp)
Wynton Kelly (p)
Johnny Griffin (ts)
Paul Chambers (b)
Philly Joe Jones (ds)

Song name :
01. Donna Lee
02. Boardwalk
03. Boomerang
04. Digits
05. Serenade to a Bus Seat
06. Stardust
07. Cruising
08. That Old Black Magic

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : クラーク・テリー (Clark Terry 1920年12月14日~2015年2月21日) はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズトランペット、フリューゲルホルン奏者。
アルバムはクラーク・テリー、1957年4月27日の録音、リヴァーサイドからのリリース。
共演者は、ピアノがウイントン・ケリー、テナーサックスがジョニー・グリフィン、ベースがポール・チェンバース、ドラムがフィリー・ジョー・ジョーンズ。
聴く前から、このメンバーを見ただけで素晴らしいだろうと思う。
テナーサックスのジョニー・グリフィンを呼んだのは、クラーク・テリーだそうだ。
おおらかなトランペットに、ゴリゴリのテナーがマッチング。
ピアノのウイントン・ケリーは、これがリヴァーサイドの初録音となる。
リズム陣は、マイルスで鍛え抜かれた、おなじみの顔。
マイルス・デイヴィスが若かりし頃、このクラーク・テリーを聴いてインスピレーションを得た逸話もある。
聴いていると何となく、その理由が見えてくる。
薄暗い煙草の匂いの地下から、明るい太陽の下に這(は)い出してきたような、のどかなクラーク・テリーの音に浸る。
(青木高見)





Clark Terry / In Orbit Clark Terry / In Orbit

Recorded : May.7 and 12.1958

Personnel :
Clark Terry (flh)
Thelonious Monk (p)
Sam Jones (b)
Philly Joe Jones (ds)

Song name :
01. In Orbit
02. One Foot in the Gutter
03. Trust in Me
04. Let's Cool One
05. Pea-Eye
06. Argentina
07. Moonlight Fiesta
08. Buck's Business
09. Very Near Blue
10. Flugelin' the Blues

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : クラーク・テリー(Clark Terry 1920年12月14日~2015年2月21日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・トランペット、フリューゲル・ホーン奏者。
アルバムはクラーク・テリー、1958年5月7日・12日の録音。
共演者は、ピアノがセロニアス・モンク、ベースがサム・ジョーンズ、ドラムがフィリー・ジョー・ジョーンズ。
ここはまず、ジャズ暦60年以上のフリューゲル・ホーンを聴きたい。
録音時、クラーク・テリー34歳。
人気上昇中のセロニアス・モンクとの共演が意外。
クラーク・テリーの経歴は大戦中に軍のバンドに参加、その後、カウント・ベイシー、デューク・エリントン、クインシー・ジョーンズなどレギュラーとしてバンドに在籍。
抜群のテクニックを持ちながら、極めて誇張性のない、マイペースな音がいい。
楽器の音色にクラーク・テリーの、やさしさが、そのまま表れる。
惜しくも2015年2月に他界、享年94歳。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲