Count Basie (cond, comp, p) カウント・ベイシー
略歴
カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
1929年、カウント・ベイシー楽団を結成。
1936年、シカゴからニューヨークに拠点を移しビックバンドとしての名声を得る。
1940年、第二次世界大戦の不況で一時解散するも1951年に再結成、ヴァーブと契約、ユニークなメンバーが揃う。
長期に渡る音楽活動、凄いのは、どの時期をとっても、それぞれ深い味わいがある。
来日も1963年~1983年まで8回を数え熱狂的なファンがいる。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (コ・リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Count Basie / Count Basie and His Orchestra - April in Paris (J33J 25015)
Recorded :
#01-04 Rec:July 26-27, 1955
#05-08 Rec:January 4, 1956
#09-10 Rec:January 5, 1956
Personnel :
[Count Basie and his Orchestra]
Count Basie (p)
Freddie Green (g)
Thad Jones (tp)
Reunald Jones (tp)
Wendel Culley (tp)
Joe Newman (tp)
Frank Foster (ts, fl)
Frank Wess (ts, fl)
Marshal Royal (as)
Bill Graham (as)
Charlie Fowlkes (bs)
Henry Coker (tb)
Benny Powell (tb)
Bill Hughes (tb)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Jose Mangual (per) #09
Ubaldo Nieto (per) #09
Song name :
01. April In Paris
02. Corner Pocket
03. Didn`t You
04. Sweety Cakes
05. Magic
06. Shiny Stockings
07. What Am I Here For
08. Midgets
09. Mambo Inn
10. Dinner With Friends
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1955年7月と1956年1月の録音、発売元がヴァーヴ・レコード(Verve Records)MGV-8012番、10曲入り。
CDは発売元が日本ポリドール株式会社、ヴァーヴ・レコード(Verve Records)による英語オリジナル・ライナーノーツ、大和明氏による日本語解説、10曲入り。
メンバーはバンマス兼ピアノがカウント・ベイシー、ギターがフレディ・グリーン、トランペットがサド・ジョーンズ、ロナルド・ジョーンズ、ウェンデル・カリー、ジョー・ニューマン、テナーサックスとフルートがフランク・フォスター、フランク・ウエス、アルトサックスがマーシャル・ロイヤル、ビル・グラハム(グレアム)、バリトンサックスがチャーリー・フォークス、トロンボーンがヘンリー・コーカー、ベニー・パウエル、ビル・ヒューズ、ベースがエディ・ジョーンズ = エド・ジョーンズ、ドラムがソニー・ペイン、パーカッションがホセ・マングァル、ウバルド・ニエト。
大所帯の、まさにビックバンド。
1曲目「April In Paris」はアルバム・タイトルの曲で、音が鳴った瞬間、濃厚なベイシー・サウンドに包まれる。
曲の終わりに「One More Time!」と言うカウント・ベイシーの、かけ声。
そして更に、もうひと声「Let's Try, One More Once!」。
簡単な経歴は。
1929年、カウント・ベイシー楽団を結成。
1936年、シカゴからニューヨークに拠点を移しビックバンドとしての名声を得る。
1940年、第二次世界大戦の不況で一時解散するも1951年に再結成、ヴァーブと契約、ユニークなメンバーが揃う。
長期に渡る音楽活動、凄いのは、どの時期をとっても、それぞれ深い味わいがある。
来日も1963年~1983年まで8回を数え熱狂的なファンがいる。
(青木高見)
Joe Williams - Count Basie / The Greatest!! Count Basie Plays... Joe Williams Sings Standards (POCJ-1916)
「ジャズ/ジョー・ウィリアムス」のリーダーアルバムとしています。
→
「ジャズ/カウント・ベイシー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Song number, Recorded :
#02-03, #06-09 Rec:April 28, 1956
#01, #04-05, #10-12 Rec:May 1, 1956
Personnel :
Joe Williams (vo)
Count Basie (p)
Buddy Bregman (arr, cond)
Wendell Culley (tp)
Reunald Jones (tp)
Thad Jones (tp)
Joe Newman (tp)
Henry Coker (tb)
Bill Hughes (tb)
Benny Powell (tb)
Marshal Royal (as, cl)
Bill Graham (as)
Frank Wess (as, ts, fl, cl)
Frank Foster (ts, cl)
Charlie Fowlkes (bs, bass-cl)
Freddie Green (g)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Song name :
01. Thou Swell
02. There Will Never Be Another You
03. Love Is Here To Stay
04. 'S Wonderful
05. My Baby Just Cares for Me
06. Nevertheless (I'm in Love with You)
07. Singin' in the Rain
08. I'm Beginning to See the Light
09. A Fine Romance
10. Come Rain Or Come Shine
11. I Can't Believe That You're in Love with Me
12. This Can't Be Love
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョー・ウィリアムス(Joe Williams 出生名:Joseph Goreed Williams 1918年12月12日~1999年3月29日)はアメリカ合衆国ジョージア州コーディール生まれの男性ジャズ歌手。
カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1956年4月28日・5月1日の録音、発売元がヴァーヴ・レコード(Verve Records)MGV-2016番、12曲入り。
CDは発売元がポリドール株式会社、英語歌詞、ヴァーヴ・レコードによる英語オリジナル・ライナーノーツ、岩浪洋三氏による日本語解説、12曲入り。
メンバーはヴォーカルがジョー・ウィリアムス、編曲と指揮がバディー・ブレグマン。
バンマス兼ピアノがカウント・ベイシー、トランペットがウェンデル・カリー、ロナルド・ジョーンズ、サド・ジョーンズ、ジョー・ニューマン、トロンボーンがヘンリー・コーカー、ビル・ヒューズ、ベニー・パウエル、アルトサックス・クラリネットがマーシャル・ロイヤル、アルトサックスがビル・グラハム(グレアム)、アルトサックス・テナーサックス・フルート・クラリネットがフランク・ウエス、テナーサックス・クラリネットがフランク・フォスター、バリトンサックス・バスクラリネットがチャーリー・フォークス、ギターがフレディ・グリーン、ベースがエディ・ジョーンズ、ドラムがソニー・ペイン。
ジョー・ウィリアムスが正式にカウント・ベイシー楽団の専属歌手になったのは1954年、このアルバムの時期は初期の作品になる。
歌唱は若々しい声で歌詞を噛みしめて丁寧に歌う。
演目はスタンダードと明記している様に普段聴きなれた選曲で配慮を感じる。
話は飛ぶがカウント・ベイシー・オーケストラ楽団のメンバーを見てみると、その後、独り立ちしていく有名ミュージシャンが多く在籍している。
やはり、この事はジャズ史の上からも重要な事柄。
そういう意味からカウント・ベイシー・オーケストラのメンバーに想いを寄せ聴くのも一興。
カラッと晴れた日曜日の午後、のんびり聴くには贅沢すぎるサウンド。
(青木高見)
Count Basie / Basie in London (833 805-2)
Recorded : September 7, 1956
Personnel :
[Count Basie and his Orchestra]
Count Basie (p, cond)
Joe Williams (vo)
Freddie Green (g)
Thad Jones (tp)
Reunald Jones (tp)
Joe Newman (tp)
Wendel Culley (tp)
Marshal Royal (as, cl)
Bill Graham (as)
Frank Foster (ts)
Frank Wess (ts, fl)
Charlie Fowlkes (bs)
Benny Powell (tb)
Henry Coker (tb)
Matthew Gee (tb)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Song name :
01. Jumpin' At The Woodside
02. Shiny Stocckings
03. How High The Moon
04. Nails
05. Flute Juice
06. One O'clock Jump
07. Well Alright, Okay You Win
08. Roll'em Pete
09. The Comeback
10. Blues Backstage
11. Corner Pocket
12. Blee Blop Blues
13. Yesterdays (Unreleased)
14. Untitled (Unreleased)
15. Sixteen Men Swinging (Unreleased)
16. Plymouth Rock (Unreleased)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1956年9月7日の録音、発売元がヴァーブ・レコード(Verve Records)MG V-8199番、12曲入り。
CDは発売元がヴァーブ・レコード(Verve Records)、輸入盤、詳しい英語ライナーノーツなし、英語の演目、14~16曲目の3曲が追加され全16曲入り。
アルバム・タイトルはロンドンだがスエーデンのエーテボリでのライブ。
演奏は躍動感みなぎるブラスセクション、そしてスイング感、間隙を縫うカウント・ベイシーのピアノ。
何とも力の抜けたフレディ・グリーンのギター、これらが混然一体となりゴージャズなカウント・ベイシー・サウンドが楽しめる。
(青木高見)
Count Basie / Count Basie and His Orchestra _ Atomic Basie (TOCJ-5975)
Recorded : October 21-22, 1957
Personnel :
[Count Basie and his Orchestra]
Count Basie (p, cond)
Joe Williams (vo)
Freddie Green (g)
Thad Jones (tp)
Joe Newman (tp)
Wendel Culley (tp)
Snooky Young (tp)
Frank Foster (ts)
Eddie "Lockjaw" Davis (ts)
Marshal Royal (as)
Frank Wess (as)
Charlie Fowlkes (bs)
Al Grey (tb)
Henry Coker (tb)
Benny Powell (tb)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Song name :
01. Kid from Red Bank
02. Duet
03. After Supper
04. Flight of the Foo Birds
05. Teddy the Toad
06. Whirlybird
07. Splanky
08. Fantail
09. Lil' Darlin'
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1957年10月21日・22日の録音、発売元がルーレット(Roulette)R-52003番、11曲入り。
以下、LPの演目。
A1. The Kid From Red Bank
A2. Duet
A3. After Supper
A4. Flight Of The Foo Birds
A5. Double-O
A6. Teddy The Toad
B1. Whirly-Bird
B2. Midnite Blue
B3. Splanky
B4. Fantail
B5. Lil' Darlin'
所持CDは発売元が東芝EMI株式会社、バリー・ウラノフ(Barry Ulanov)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、岡崎正通氏による日本語解説、LPのA4,B2の2曲が削除され9曲入り。
ウディ・ハーマンにいたニール・ヘフティをアレンジャーに抜擢。
従来のベーシー・サウンドが更に華麗に変身。
ただジャケットがいけない。
多分、原爆級の迫力を意味しているのだろうが被爆国日本としては、いただけない。
Count Basie / Count Basie and His Orchestra _ Sing Along With Basie (CDP 7953322)
Song number, Recorded :
#04, #09-10 Rec:May 26, 1958
#02 September 2, 1958
#03, #05 Rec:September 3, 1958
#01, #06-08 Rec:September 15, 1958
Personnel :
Count Basie (p, org, cond, arr)
Dave Lambert (vo)
Jon Hendricks (vo)
Annie Ross (vo)
Joe Williams (vo)
Freddie Green (g)
Thad Jones (tp)
Snooky Young (tp)
Wendel Culley (tp)
Joe Newman (tp)
Marshal Royal (as, cl)
Frank Wess (as, ts, fl)
Frank Foster (ts)
Billy Mitchell (ts)
Charlie Fowlkes (bs)
Al Grey (tb)
Henry Coker (tb)
Benny Powell (tb)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Song name :
01. Jumpin' At The Woodside
02. Going To Chicago Blues
03. Tickle Toe
04. Let Me See
05. Every Tub
06. Shorty George
07. Rusty Dusty Blues
08. The King
09. Swingin' The Blues
10. Lil' Darlin'
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1958年5月・9月録音、発売元がルーレット(Roulette)SR-52018番、10曲入り。
CDは発売元がルーレット(Roulette)・Blue Note、輸入盤、クリス・シェリダン(Chris Sheridan)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、10曲入り。
ヴォーカルにランバート・ヘンドリックス、アニー・ロス、ジョー・ウィリアムスが参加。
楽器のアドリブを人の声で見事に表現してしまう。
アルバムは企画が当たって当時かなり売れたという。
自分が生まれる前の時代の人達が、どんな気持ちで、これを聴いていたかも興味深い。
1960年代初頭のアメリカ人が絶賛して聴いた音を体感できる。
(青木高見)
Count Basie - Sarah Vaughan / Count Basie and Sarah Vaughan (CDP 7243 8 37241 2 3)
「ジャズ/カウント・ベイシー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ジャズ/サラ・ヴォーン」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
July 19, 1960
January 10–13, 1961
Personnel :
Count Basie (p, comd)
Sarah Vaughan (vo)
Joe Williams (vo) #12-13
[The Count Basie Orchestra]
Kirk Stuart (p)
Freddie Green (g)
Sonny Cohn (tp)
Joe Newman (tp)
Snooky Young (tp)
Thad Jones (tp, arr)
Marshal Royal (as, cl)
Frank Wess (as, ts, fl)
Frank Foster (arr,ts)
Billy Mitchell (ts)
Charlie Fowlkes (bs, fl)
Henry Coker (tb)
Al Grey (tb)
Benny Powell (tb)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Ernie Wilkins (arr)
Song name :
01. Perdido
02. Lover Man
03. I Cried for You
04. Alone
05. There Are Such Things
06. Mean to Me
07. The Gentleman Is a Dope
08. You Go to My Head
09. Until I Met You
10. You Turned the Tables on Me
11. Little Man
12. Teach Me Tonight
13. If I Were a Bell
14. Until I Met You [alternate version]
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
サラ・ヴォーン(Sarah Vaughan 1924年3月27日~1990年4月3日)はアメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク生まれの女性ジャズ歌手。
LPは1960年7月・1961年1月の録音、発売元がルーレット(Roulette)SR 52061番、10曲入り。
以下、LPの演目。
A1. Perdido
A2. Lover Man (Oh Where Can You Be?)
A3. I Cried For You
A4. Alone
A5. There Are Such Things
B1. The Gentleman Is A Dope
B2. You Go To My Head
B3. Until I Met You
B4. You Turned The Tables On Me
B5. Little Man (You've Had A Busy Day)
CDは発売元がルーレット(Roulette)、輸入盤、James Gavin(James Gavin)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、6、12~14曲目の4曲が追加され全14曲入り。
メンバーはヴォーカルがサラ・ヴォーン、カウント・ベイシー・オーケストラ。
演奏はザ・カウント・ベイシー・オーケストラをバックにゴージャズに堂々と唄うサラ・ヴォーン。
9曲目「アンティル・アイ・メット・ユー(Until I Met You)」は名曲「コーナー・ポケット」に歌詞を付けて題名を替えたもの。
(青木高見)
Count Basie / Count Basie and the Kansas City7 (32XD-614)
Recorded : March 21, 1962
Personnel :
Count Basie (p, org)
Freddie Green (g)
Thad Jones (tp)
Frank Wess (fl, al-fl)
Frank Foster (ts, cl)
Eric Dixon (ts, cl, fl)
Eddie Jones (b)
Sonny Payne (ds)
Song name :
01. Oh, Lady Be Good
02. Secrets
03. I Want A Little Girl
04. Shoe Shine Boy
05. Count's Place
06. Senator Whitehead
07. Tally-Ho, Mr. Basie!
08. What'cha Talkin'?
09. Trey of Hearts
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1962年3月21日の録音、発売元がインパルス(Impulse!)A-15番、8曲入り。
CDは発売元がワーナー・パイオニア、スタンリー・ダンス(Stanley Dance)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、野口久光氏による日本語解説、9曲目の1曲が追加され全9曲入り。
メンバーはピアノがカウント・ベイシー、トランペットがサド・ジョーンズ、テナーサックスがフランク・フォスター、テナーサックスとフルートがエリック・ディクソン、フルートがフランク・ウェス、ギターがフレディ・グリーン、ベースがエド・ジョーンズ、ドラムがソニー・ペイン。
LP、特に重量盤はオーディオ・チェックに使用され今でも高値が付いている。
演奏は気心知れた、いつもの仲間のスモールコンボで気楽な雰囲気でありながら隙がない。
全員がマスター級の共演者よる完成されたカンザスシティ・ジャズを聴く事ができる。
カンザスシティ(Kansas City)は米国に2ヶ所ある。
こちらはミズーリ州西部に位置する都市の方でジャズ史において重要な場所。
1930年代にビッグバンド全盛時代から1940年代のビ・バップへと変化を遂げる橋渡しをした土地。
街中に点在するナイトクラブは禁酒法の規制を事実上逃れ夜通し営業できた。
カウント・ベイシーも1929年頃ここで活動していた。
ここで生まれ育った1人の青年チャーリー・パーカーは、このビッグバンドの音に育(はぐく)まれた。
そして努力の末1939年、ニューヨークに進出、1940年代にビ・バップを完成させた。
(青木高見)
Sammy Davis Jr. - Count Basie / Our Shining Hour (VERVE 837 446-2)
「ジャズ/サミー・デイヴィス・ジュニア」のリーダーアルバムとしています。
→
「ジャズ/カウント・ベイシー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : September 1-5, 1964
Personnel :
Sammy Davis Jr. (vo, tap)
【The Count Basie Orchestra】
Count Basie (p, bandleader)
Quincy Jones (arr, cond)
George Rhodes (arranger)
Freddie Green (g)
Al Aarons (tp)
Sonny Cohn (tp)
Wallace Davenport (tp)
Joe Newman (tp)
Snooky Young (tp)
Marshal Royal (cl, as)
Frank Wess (sax)
Eric Dixon (ts)
Sal Nistico (ts)
Charles Fowlkes (bs)
Henderson Chambers (tb)
Henry Coker (tb)
Bill Hughes (tb)
Grover Mitchell (tb)
Ray Brown (b)
Sonny Payne (ds)
Emil Richards (per)
Song name :
01. My Shining Hour
02. Teach Me Tonight
03. Work Song
04. Why Try To Change Me Now
05. Blues For Mr. Charlie
06. April In Paris
07. New York City Blues
08. You're Nobody Till Somebody Loves You
09. She's A Woman (W-O-M-A-N)
10. Girl From Ipanema
11. Keepin' Out Of Mischief Now
12. Bill Basie Won't You Please Come Home
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サミー・デイヴィス・ジュニア(Sammy Davis Jr. 1925年12月8日~1990年5月16日)はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの歌手、俳優、エンターテイナー。
カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1964年9月1日~5日の録音、発売元がヴァーヴ・レコード(Verve Records)V6-8605番、12曲入り。
CDは発売元がポリグラム・ジャズ・ヴォーカル・クラシックス(PolyGram Jazz Vocal Classics)、輸入盤、クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)氏による英語ライナーノーツ、英語歌詞なし、12曲入り。
バックバンドがカウント・ベイシー・オーケストラ、アレンジがクインシー・ジョーンズとジョージ・ローズ。
演奏はスタンダードを中心にブルースとバラード、いながらにしてショーを見ている気分になる。
話は飛ぶが、日本では1973年、サントリー・ホワイトのテレビCMで一躍有名になった。
本来、歌だけではなく抜群のリズム感を生かしたタップ・ダンスの名人でもある。
しかし裏では非情な人種差別を受け大変苦労した事は意外に知られていない。
(青木高見)
Count Basie / Straight Ahead (MVCJ-19001)
Recorded : October 1968
Personnel :
[Count Basie And His Orchestra]
Count Basie (p)
Sammy Nestico (arr)
Freddie Green (g)
Al Aarons (tp)
Gene Goe (tp)
Oscar Brashear (tp)
George Cohn (tp) = Sonny Cohn
Marshal Royal (as)
Bobby Plater (as, fl)
Eddie Lockjaw Davis (ts)
Eric Dixon (ts, fl)
Bill Hughes (tb)
Grover Mitchell (tb)
Richard Boone (tb)
Steve Galloway (tb)
Charles Fowlkes (bs)
Norman Keenan (b)
Harold Jones (ds)
Song name :
01. Basie - Straight Ahead
02. It's Oh, So Nice
03. Lonely Street
04. Fun Time
05. Magic Flea
06. Switch In Time
07. Hay Burner
08. That Warm Feeling
09. The Queen Bee
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1968年10月の録音、発売元がドット・レコード(Dot Records)HJD 200番、9曲入り。
CDは発売元がユニバーサル・ビクター、レナード・フェザー(Leonard Feather)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、瀬川昌久氏による日本語解説、9曲入り。
演奏はカウント・ベイシー・アルバムの中でも特に上質で完成された1960年代後期の作品。
アレンジはサミー・ネスティコ。
ハロルド・ジョーンズのドラムが聴きどころ。
(青木高見)
Count Basie / Basie Jam (PACD-23100718-2)
Recorded : December 10, 1973
Personnel :
Count Basie (p, org)
Irving Ashby (g)
Harry Sweets Edison (tp)
Eddie Lockjaw Davis (ts)
Zoot Sims (ts)
J. J. Johnson (tb)
Ray Brown (b)
Louis Bellson (ds)
Song name :
01. Doubling Blues
02. Hanging Out
03. Red Bank Blues
04. One-Nighter
05. Freeport Blues
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1973年12月10日の録音、発売元がパブロ・レコード(Pablo Records)2310 718番、5曲入り。
CDは発売元がパブロ・レコード(Pablo Records)、輸入盤、ベニー・グリーン(Benny Green)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、5曲入り。
メンバーはピアノとオルガンがカウント・ベイシー、ギターがアーヴィング・アシュビー、トランペットがハリー・スィート・エディション、テナーサックスがエディー・ロックジョー・デイビスとズート・スムズ、トロンボーンがJJジョンソン、ベースがレイ・ブラウン、ドラムがルイ・ベルソン。
演奏はリーダー級のメンバーによるジャム・セッション。
カウント・ベイシーは曲によってピアノとオルガンを使い分け弾いている。
演目はブルース中心なのは合わせやすいの理由だと思うが難をいえばスタンダードの一曲でも入れてほしかった。
(青木高見)
Count Basie / Basie Big Band (VICJ-23596)
Recorded : August 26-27, 1975
Personnel :
[Count Basie and his Orchestra]
Count Basie (p, cond)
Freddie Green (g)
Danny Turner (as)
Bobby Plater (as)
Eric Dixon (ts, fl)
Jimmy Forrest (ts)
Charlie Fowlkes (bs)
Pete Minger (tp)
Frank Szabo (tp)
Dave Stahl (tp)
Bobby Mitchell (tp)
Sonny Cohn (tp)
Al Grey (tb)
Curtis Fuller (tb)
Bill Hughes (tb)
Mel Wanzo (tb)
John Duke (b)
Butch Miles (ds)
Song name :
01. Front Burner
02. Freckle Face
03. Orange Sherbert
04. Soft as Velvet
05. Heat's On
06. Midnight Freight
07. Give 'M Time
08. Wind Machine
09. Tall Cotton
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1975年8月26日・27日の録音、発売元がパブロ・レコード(Pablo Records)2310-756番、9曲入り。
CDは発売元がビクター音楽産業株式会社、輸入盤、レナード・フェザー(Leonard Feather)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、野口久光氏による日本語解説、9曲入り。
リーダー級のメンバーが奏でる躍動感あふれるハーモニー。
スインギーでダイナミック、パブロ・レーベルに残した円熟の後期作品。
アルバム・タイトルはズバリ「ベイシー・ビッグ・バンド(Basie Big Band )」。
(青木高見)
Count Basie / Basie In Europe (CDC 7481)
Recorded : July 7-11, 1977
Personnel :
Count Basie (p, band-leader)
Freddie Green (g)
Bobby Mitchell (tp)
Lyn Biviano (tp)
Sonny Cohn (tp)
Waymon Reed (tp)
Clark Terry (tp)
Danny Turner (as)
Bobby Plater (as)
Eric Dixon (ts)
Jimmy Forrest (ts)
Al Grey (tb)
Bill Hughes (tb)
Mel Wanzo (tb)
Dennis Wilson (tb)
Charles Fowlkes (bs)
John Duke (b)
Butch Miles (ds)
Song name :
01. Hittin' Twelve
02. Freckle Face
03. Things Ain't What They Used To Be
04. Whirly-Bird
05. The More I See You
06. Orange Sherbert
07. Way Out Basie
08. Basie!
09. Jumpin' At The Woodside
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは1977年7月7日~11日の録音、発売元がレスター・レコーディング・カタログ(Lester Recording Catalog)YX 7354-SL番、9曲入り、1977年モントルー、ジャズ・フェスの直前、フランスでのライブ。
CDは発売元がレスター・レコーディング・カタログ(Lester Recording Catalog)、輸入盤、英語ライナーノーツなし、英語の演目と演奏者のみ、9曲入り。
メンバーはピアノがカウント・ベイシー、ギターがフレディ・グリーン、トランペットがボビー・ミッチェル、ソニー・コーン、リン・ビビアーノ、特別にクラーク・テリー、アルトサックスがダニー・ターナー、ボビー・プラター、テナーサックスがエリック・ディクソン、ジミー・フォレスト、トロンボーンがアル・グレー、ビル・ヒューズ、メル・ワンゾ、バリトンサックスがチャーリー・フォークス、ベースがジョン・デューク、ドラムがバッチ・マイルズほか。
演奏はドラムのバッチ・マイルズとトロンボーンのアル・グレーがノッている。
70年後半の円熟のカウント・ベイシー・オーケストラ。
こういうメジャーでないカウント・ベイシー・オーケストラのアルバムを気楽に聴くのが一興。
有名なアルバムは、どうしても肩に力が入り、先入感めいた評が聴く耳を邪魔する。
(青木高見)
The Count Basie Orchestra / A Very Swingin' Basie Christmas! (Concord Jazz CJA-38450-02)
「ジャズ/カウント・ベイシー」のリーダーアルバムとしています。
→
「クリスマス集/カウント・ベイシー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 2016
Personnel :
〔The Count Basie Orchestra〕
Ellis Marsalis (p)
Marcus McClaurine (b)
James Leary (b)
Will Matthews (g)
Clayton Cameron (ds)
Marshall McDonald (sax)
Cleave E. Guyton Jr, (as, fl)
Doug Lawrence (as, fl, piccolo)
Doug Miller (ts, fl)
Jay Brandford (ts)
Mike Williams (tp)
Bruce Harris (tp)
Endre Rice (tp)
Kris Johnson (tp)
David Keim (tb)
Clarence banks (tb)
Alvin S. Walker (tb)
Wendell Kelly (tb)
〔Special Guests〕
Johnny Mathis 03
Ledisi 04, 05, 06
Carmen Bradford 07, 08, 09
Plas Johnson 10, 11
Llew Matthews
Gregg Field
Song name :
01. Jingle Bells
02. Let It Snow
03. It's The Holiday Season
04. Silent Night
05. Good "Swing" Wenceslas
06. The Christmas Song
07. Little Drummer Boy
08. Sleigh Ride
09. Have Yourself A Merry Little Christmas
10. Winter Wonderland
11. I'll Be Home For Christmas
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カウント・ベイシー(Count Basie 出生名:William Count Basie 1904年8月21日~1984年4月26日)はアメリカ合衆国ニュー・ジャージー州レッド・バンク生まれのジャズ・ピアノ奏者、バンドリーダー。
LPは2015年のリリース、発売元がコンコード・ジャズ(Concord Jazz)CJA00010番、11曲入り。
CDは発売元がコンコード・ジャズ(Concord Jazz)、輸入盤、コンコード・ジャズ(Concord Jazz)による英語オリジナル・ライナーノーツ、11曲入り。
メンバーは録音時、カウント・ベイシーは、すでに亡くなっていないが、意思を継いだ一流ミュージシャンが演奏している。
ちゃんとカウント・ベイシーの音になっているのが凄い。
個人的な話になるが、ひと昔前はレコードやCDは店で買っていた、それが今ではインターネットで購入する。
このアルバムもアマゾンでカウント・ベイシーを検索して簡単に見つけ出し、あまり調べず購入。
届いて、カウント・ベイシー本人の演奏でない事を知った。
ワン・クリックで安易に購入できてしまうため、店頭で細かくチェックする事をしなくなった。
さいわい、このアルバムが良かったからいいものの。
技術の進歩で行動や習慣が変わっていく自分が恐(こわ)い。
(青木高見)