Freddie Green (g) フレディ・グリーン
略歴
フレディ・グリーン (Freddie Green 1911年3月31日~1987年3月1日) はアメリカ合衆国サウスカロライナ州出身のジャズギタリスト。
カウント・ベイシー楽団 「オール・アメリカン・リズム・セクション」 の名物ギタリスト。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Freddie Green / Mr. Rhythm (BVCJ-37553)
Recorded : December 1955
Personnel :
Freddie Green (g)
Nat Pierce (p)
Al Cohn (ts, Cl)
Henry Coker (tb)
Joe Newman (tp)
Milt Hinton (b)
Jonathan Jones (ds)
Osie Johnson (ds)
Song name :
01. Up In The Blues
02. Down For Double
03. Back And Forth
04. Free And Easy
05. Learnin' The Blues
06. Feed Bag
07. Something's Gotta Give
08. Easy Does It
09. Little Red
10. Swinging Back
11. A Date With Ray
12. When You Wish Upon A Star
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フレディ・グリーン (Freddie Green 1911年3月31日~1987年3月1日) はアメリカ合衆国サウスカロライナ生まれのジャズ・ギタリスト。
アルバムはフレディ・グリーン、1955年12月の録音。
LPはRCAビクターLPM-1210番、12曲入り。
CDは発売元が株式会社BMGジャパン、ナット・シャピロ(Nat Shapiro)氏による英語ライナーノーツ、岡村融氏による日本語解説、12曲入り。
共演者は、ほとんどがカウント・ベイシー楽団のメンバー。
演奏は、カウント・ベイシー・ミュージック。
リーダー作なのだが本人は、いつものペース。
難をいえば、もう少しアピールしても良い気もするが、ここがこの人の真骨頂。
フレディ・グリーンを聴くと職人気質の、いい意味での頑固一徹さを感じる。
生涯、カウント・ベイシー楽団に在籍し独特のリズムを刻み続けた。
カウント・ベイシー楽団にフレディ・グリーンあり。
オール・アメリカン・リズム・セクションの名物ギター、ここにあり。
(青木高見)