【A】
【B】
【C】
【D】
【E】
【F】
【G】
【H】
【I】
【J】
【K】
【L】
【M】
【N】
【O】
【P】
【Q】
【R】
【S】
【T】
【U】
【V】
【W】
【X】
【Y】
【Z】
【コンピレーション・その他 (Compilation・etc.)】
【A】
アルフレッド・アパカ (Alfred Apaka) / Webley Edwards Presents The Golden Voice Of The Islands (EDR-2004)
[アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) ]
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / How D'ya Do (VDP-1343)
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / At The Coco Palms (VDP-1461)
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / Island Call (VICP-51)
[アーサー・ライマン (Arthur Lyman) ]
アーサー・ライマン (Arthur Lyman) / Cast Your Fate To The Wind (KICP 331
アーサー・ライマン (Arthur Lyman) / Pearly Shells (GNPD 606)
【B】
ブライアン・ケスラーとスティーブン・ジョーンズ (Bryan Kessler and Stephen Jones) / Relax and Sleep Hawaii (Della DLDH-1864)
ブラザース・カジメロ (The Brothers Cazimero) / Christmas Collection (MAC 2006)
[バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ(Buckie Shirakata and Aloha Hawaiians)]
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / Buckie Shirakata Hawaiian Memory Since 1968 -2002 (TECE-30298)
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / ALOHA (TECA-28255)
大橋節夫 and バッキー白片 (COCA-6321)
【C】
カジメロ(Cazimero) / ザ・ブラザース・カジメロ (The Brothers Cazimero) / Christmas Collection (MAC 2006)
[セシリオ&カポノ(Cecilio And Kapono)]
セシリオ&カポノ Cecilio And Kapono / Cecilio And Kapono (CK 32928)
セシリオ&カポノ Cecilio And Kapono / Elua (CK 33689)
セシリオ&カポノ Cecilio And Kapono / Night Music (CK 34300)
【D】
ダニー・カレイキニ (Danny Kaleikini) / Hawaii's Ambassador Of Aloha (HOCD 15000)
【E】
イローディア・カーネ(Elodia Kane) / Elodia Kane (RES-24)
【F】
フランク・チャックスフィールド / Frank Chacksfield And His Orchestra Hawaii (POCD-1510)
【G】
ギャビー・パヒヌイ (Gabby Pahinui) / The Gabby Pahinui Hawaiian Band Vol2 (PCD-1008)
ギャビー・パヒヌイ (Gabby ''Pops'' Pahinui) / Pure Gabby (CDHS-567)
【H】
フイ・オハナとジェリー・バード (Hui Ohana And Jerry Byrd) / Hawaiian Style Guitars (Lehua-SLCD-320)
ヘンリー・アレン (Henry Allen) / Magic Of Steel Guitar (HKA9401)
日野てる子 / 夏の日の想い出 (POCH-1290)
ハパ (Hapa) / Collection (MACD 2085)
ハワイ・コールズ (Hawaii Calls) / Memories Of Hawaii Calls (CDHCS-928)
はいだかつひこ (灰田勝彦) / 南国の夜 The Early Days Of Katsuhiko Haida 1936-1944 (VICG-60408)
【I】
[イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ (IZ)]
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ (IZ) Israel Kamakawiwo'ole / Facing Future (BBCD 5901)
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ (IZ) Israel Kamakawiwo'ole / n Dis Life (BBCD 5903)
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ (IZ) Israel Kamakawiwo'ole / Alone In IZ World (BBCD 5907)
【J】
ジェリー・バードとフイ・オハナ Jerry Byrd and Hui Ohana / Hawaiian Style Guitars (Lehua-SLCD-320)
【K】
ザ・カハウアヌ・レイク・トリオ (The Kahauanu Lake Trio) / Hawaiian Style (CDHS-508)
[ケアリイ・レイシェル(Kealii Reichel)]
ケアリイ・レイシェル Kealii Reichel / Kawaipunahele (PPCD001)
ケアリイ・レイシェル Kealii Reichel / Sweet Island (VICP-60064)
[カラパナ (Kalapana)]
カラパナ (Kalapana) / Kalapana I (VICP-61929)
カラパナ (Kalapana) / Kalapana II (VICP-61930)
カラパナ (Kalapana) / Kalapana III (CDSOL-1511)
【L】
【M】
マヒ・ビーマー (Mahi Beamer) / Hawaii's Mahi Beamer (EGR-2003)
マカハ・サンズ (Makaha Sons (Moon, John, Jerome)) / Ke Alaula The Dawning (SPCD 9056)
[三橋信夫とマウイ・セレナーダース]
三橋信夫とマウイ・セレナーダース / レッツ・フラ 2 (VICG-5011)
三橋信夫とマウイ・セレナーダース / レッツ・フラ 3 (VICG-5070)
[マーティン・デニー(Martin Denny)]
マーティン・デニー(Martin Denny) / The Exotic Sounds (TOCP-3237)
マーティン・デニー(Martin Denny / Forbidden Island - Primitiva (SCP 9713-2)
マーティン・デニー(Martin Denny / Forbidden Island - Primitiva (SCP 9713-2)
【N】
ナニ・ウォルフグラム (Nani Wolfgramm and His Islanders) / Hawaii Polynesian Girl (MCD 71826)
[ナ レオ (Na Leo)]
ナ レオ (Na Leo) / Romantic Waikiki (VICP-64842)
ナ レオ (Na Leo) / I Miss You, My Hawaii (NIPCD 3009)
[ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band)]
ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band) / Hawaii's Greatest Hits Volume One (MCAD-31149)
ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band) / Hawaii's Greatest Hits Volume Two (MCAD-31150)
【O】
Olomana(オロマナ) / Olomana (SS-CD-1001)
オオタさん (Ohta-San) / Ka Mea Ho'okani 'Ukulele (SPCD 9048)
[大橋節夫とハニーアイランダース]
大橋節夫とハニーアイランダース / 南国の夜 (COCS-9972)
大橋節夫 / ハワイアンベスト20 (K32X15)
大橋節夫 and バッキー白片 (COCA-6321)
【P】
ポス宮崎とコニーアイランダース / ハワイアン大全集 (32DH 438)
ピーター・ムーン (Peter Moon) / Classic Peter Moon (AVCT-10034)
【Q】
【R】
ロイヤル・ハワイアン・ボーイズ (Royal Hawaiian Boys) / "Hawaiian Time" On A Tropic Night (TP-7022)
レイ・カネ (Ray Kane)/ Punahele (Dancing Cat Records 08022 38001-2)
ローランド・カジメロ (Roland Cazimero) / Roland Cazimero Waikiki's Greatest Hits. Now! (MACD 2017)
[レネ・パウロ(Rene Paulo)]
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Waikiki (RES-62)
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Waikiki (RES-183)
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Waimanalo Moon (RES-72)
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Stardust Sweet Melody For Hawaii (RES-265)
レネ・パウロ (Rene Paulo) / The Breeze And I (RES-310)
【S】
サム・クー・ウェスト (Sam Ku West) / Hawaiian Hula Blues (GSK 1001)
ドクター・シバタ / Dr. Shibata With Leilani All Stars My Favorite Hawaiian Songs Best21+1 (TLEI-0002)
白石信(まこと)とナレオ・ハワイアンズ / 魅惑のハワイアン (NKCD3156)
ソル・フーピー(ホオピイ) (Sol Hoopii) / Master Of The Hawaiian Guitar, Volume One (ROUNDER CD 1024)
[スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー(Stephen Jones and Bryan Kessler)]
スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー Stephen Jones and Bryan Kessler / Relax and Sleep Hawaii (Della DLDH-1864)
スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー Stephen Jones And Bryan Kessler / Relaxation (DLDH-1874)
[シーウインド(Seawind)]
シーウインド(Seawind) / Light The Light (POCM-5075)
シーウインド(Seawind) / Seawind (UICY-79288)
[Sandii (vo) サンディー]
サンディー Sandii / Sandii's Hawai'i (SUSHI 02)
サンディー Sandii / Sandii's Hawai'i 2nd (SUSHI 03)
サンディー Sandii / Sandii's Hawaiian X'mas (SUSHI 06)
【T】
高木ブー / BOO's hawaiian Songs (SRCL4322)
[テレサ・ブライト (Teresa Bright) ]
テレサ・ブライト (Teresa Bright) / Self Portrait (PS 4928)
テレサ・ブライト (Teresa Bright) / Quiet Girl (PICP-1109)
【U】
【V】
【W】
[ウェブリー・エドワーズとザ・ハワイ・コールズ・オーケストラ (Webley Edwards and The Hawaii Calls Orchestra) ]
(ウェブリー・エドワーズ) ハワイ・コールズ (Hawaii Calls) / Memories Of Hawaii Calls (CDHCS-928)
ウェブリー・エドワーズとザ・ハワイ・コールズ・オーケストラ (Webley Edwards and The Hawaii Calls Orchestra) / Chorus And Soloists (TOCP-65422)
ウェブリー・エドワーズとザ・ハワイ・コールズ・オーケストラ (Webley Edwards and The Hawaii Calls) / Favorite Instrumentals Of The Islands (TOCP-65423)
ウェブリー・エドワーズとザ・ハワイ・コールズ・オーケストラ (Webley Edwards and The Hawaii Calls / Hawaiian Shores (TOCP-65425)
【X】
【Y】
山口軍一とルアナ・ハワイアンズ Mood Music Collection Hawaiian (EJS3010)
【Z】
【コンピレーション・その他 (Compilation・etc.)】
Makaha Sons Of Ni'ihau Ho'ola (Poki SPCD 9043)
Beautiful Hawaii (90 533-2)
Hawaiian Best 24 (APCE-5301)
101 Strings / The Magic Of Hawaii (EMPRCD014)
Sound Patio ~ Hawaiian (23PD-21)
Hawaiian Best (PHCA-6141)
Hawaiian Music (KICW 8680)
The Best Of Hawaiian (SRCS8343)
The Best Of Hawaii's Melodies (WCD-329)
南国の夜 (TECN-22120)
All The Best From Hawaii Vol2 (CLUC CD78)
Hawaii Calls Greatest Hits (CDHC5-927)
南国の果実 ハイ パノラミック シリーズ (VICL-5257)
ザ・ベスト ハワイアン Vol1 (ACCD-3031)
東京フラ娘 レッド・レイ (LEIR-3001)
東京フラ娘 ブルー・レイ (LEIR-3002)
Hawai'i Music From The Islands Of Aloha (MACD 2077)
Songs Of Paradise, Hawaii (KPH002)
Hawaiian Slack Key Guitar Masters (BVCW-675)
Hawaiian Slack Key Guitar Masters Collection Volume 2 (BVCW-25011)
決定盤 ハワイアン (KICX 8552)
The Rough Guide To The Music Of Hawaii (Slide And Slack Key Surfing Sounds) (RGNET 1049 CD)
憧れのハワイアン・ベスト EMIプレミアム・ツイン・ベスト (TOCP-0345-46)
Pick A Hit Hawaii (MACD 2029)
Island Style Christmas (PSCR-5417)
Songs Of The Hawaiian Islands (AVCT-10055)
Islander Jawaiian Breeze (VICL-61681)
Cafe Hawaii (NOT2CD505)
[ハワイアン・スタイル・シリーズ(Hawaiian Style Series)]
Hawaiian Style Christmas 1 (V087)
Hawaiian Style Christmas 2 (V096)
Hawaiian Style Christmas 3 (V120)
Hawaiian Style Neos Production (V052)
Hawaiian Style 4 Neos Production (V093)
【以下コンテンツ (Contents)】
【A - Contents】
アルフレッド・アパカ (Alfred Apaka) / Webley Edwards Presents The Golden Voice Of The Islands (EDR-2004)
Release : 1963
Personnel :
Alfred Apaka (vo)
Song name :
01. Here (In This Enchanted Place)
02. Blue Hawaii
03. Pohai Kealoha
04. I Want To Learn To Speak Hawaiian
05. I'll Weave A Lei Of Stars For You
06. Tiare O Tahiti
07. Hawaiian Paradise
08. Hilawe
09. Honolulu Eyes
10. There's No Place Like Hawaii
11. Paoakalani (The Queen's Song)
12. Farewell (For Just Awhile)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルフレッド・アパカ (Alfred Apaka 出生名 Alfred Aholo Apaka Jr. 1919年3月19日~1960年1月30日) は、1940年代後半から1960年代前半にかけて活躍したハワイの歌手。
アルバムはアルフレッド・アパカ、1963の録音、音源はキャピトル、発売が東芝EMI株式会社、販売が株式会社 新星。
ハワイアンを聴くという以外に、ハワイアンの貴重な音源である。
演奏は、アルバム・タイトル通り、ウェブリー・エドワーズ (Webley Edwards 1902年11月11日-1977年10月5日) が提供している。
伝統的ハワイ音楽とポップスの融合。
本場のハワイアンを聴くことができる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / How D'ya Do (VDP-1343)/ How D'ya Do (VDP-1343)
Recorded :
March 2, 1988
March 4, 1988
March 9, 1988
March 11, 1988
Personnel :
Alan Akaka (アラン・アカカ) (steel-g, vo)
Sonny Kamahele (ソニー・カマへラ) (g, vo)
Benjamin Kapena Kalama (ベニー・カラマ) (ukulele, vo)
Walter Mo'okini (ウォルター・モーキニ) (vo)
Patrick ''Kapipo'' Asing (パトリック・カイポ・アシン) (string-b, vo)
Byron Yasui (バイロン・ヤスイ) (string-b)
Song name :
01. How D'ya Do (ハウ・ドゥヤ・ドゥ)
02. Sweet Leilani (スイート・レイラニ)
03. Ku'u Home I Kane' Ohe (カネオヘ)
04. Tahaua La (タハウア・ラ)
05. Ke Kali Nei Au (ケ・カリ・ネイ・アウ)
06. Hanauma Bay (ハナウマ・ベイ)
07. Pua Mamane (プア・ママネ)
08. Paradise Isle (パラダイス・アイル)
09. Hanalei Moon (ハナレイ・ムーン)
10. Aloha 'Ia No'o Maui (アロハ・イアノオ・マウイ)
11. Hoe Hoe (ホエ・ホエ)
12. Ka Laka Ala (カ・ラカ・アラ)
13. Akaka Falls (アカカ・フォールズ)
14. Lovely Hawaiian Madonna (ラブリー・ハワイアン・マドンナ)
15. Nani Waimea (ナニ・ワイメア)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アラン・アカカ (Alan Akaka 1956年6月13日~) は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのハワイアン・スティールギター奏者、教育者。
アルバムはアラン・アカカとザ・アイランダース、1988年3月の録音。
発売元がビクター音楽産業株式会社からのリリース、日本語解説書、歌詞付き。
メンバーは6名。
Alan Akaka (アラン・アカカ) (steel-g, vo)
Sonny Kamahele (ソニー・カマへラ) (g, vo)
Benjamin Kapena Kalama (ベニー・カラマ) (ukulele, vo)
Walter Mo'okini (ウォルター・モーキニ) (vo)
Patrick ''Kapipo'' Asing (パトリック・カイポ・アシン) (string-b, vo)
Byron Yasui (バイロン・ヤスイ) (string-b)
ローカルなハワイアンもいいが、やはりスティール・ギター、ウクレレ、ウッドベースが入ったのハワイアン・バンドがいい。
メンバー1人1人のレベルが、ひじょうに高い。
そして、何といってもビクターの音で透き通るように綺麗。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / At The Coco Palms (VDP-1461)
Recorded : 1989
Personnel :
Alan Akaka And The Islanders #01 - #09
iwahamana #10
Benny Kalama #10
Islanders #10
Song name :
01. Kaimana Hila
02. Hilo March
03. E Mama E
04. Beyond The Reef
05. Healoha No O Honolulu
06. E Maliu Mai
07. Whispering Reef
08. My Little Grass Shack
09. Two Shadows On The Sand
10. Lei Loke O Kawika
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アラン・アカカ (Alan Akaka 1956年6月13日~) は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのハワイアン・スティールギター奏者、教育者。
アルバムはアラン・アカカとザ・アイランダース、1989年の録音。
発売元がビクター音楽産業株式会社、日本語解説書、歌詞付き。
前年リリースされたアルバム 「How D'ya Do (VDP-1343)」 に続く第2弾。
アラン・アカカとザ・アイランダースを、もっと聴きたいリスナーにとっては垂涎の1枚になる。
何の心配もなく、身も心も、ゆだねられる本物のハワイアンが素晴らしい。
特にハワイアン・スタンダードとの 「Beyond The Reef」 は絶品。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
アラン・アカカとザ・アイランダース (Alan Akaka and The Islanders) / Island Call (VICP-51)
Release : 1990
Personnel :
Alan Akaka (アラン・アカカ) (steel-g, lead-vo)
ジェリー・バード (steel-g)
Barney Isaacs (バーニー・アイザック) (steel-g)
Benjamin Kapena Kalama (ベニー・カマラ) (ukulele, vo)
Sonny Kamahele (ソニー・カマへレ) (g, vo)
メルレ・ケクク (b)
ニーナ・ケアリイハハマナ (vo)
ウォルター・モーキニ (vo)
プニニ・マックワイン (vo)
レイラニ・クハオ (vo)
Song name :
01. Nani Waimea (ナニ・ワイメア)
02. Blue Hawaiian Moonlight (ブルー・ハワイアン・ムーンライト)
03. On a Coconut Island (オン・ナ・ココナット・アイランド)
04. Tiare No Tahiti (ティアレ・ノ・タヒチ)
05. Hapa Haole Hula Girl (ハパ・ハオレ・フラ・ガール)
06. Analani E (アナラニ・エ)
07. Aloha 'Oe (アロハ・オエ)
08. Song of the Islands (ソング・オブ・アイランズ)
09. Paoakalani (パオアカラニ)
10. E Lili'u E (エ・リリウ・エ)
11. Twilight in Hawaii (トワイライト・イン・ハワイ)
12. Mahalo My Darling (マハロ・マイ・ダーリン)
13. Palolo (パロロ)
14. I Am Hawaii (アイ・アム・ハワイ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アラン・アカカ (Alan Akaka 1956年6月13日~) は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのハワイアン・スティールギター奏者、教育者。
アルバムはアラン・アカカとザ・アイランダース、1990年の録音。
発売元がビクター音楽産業株式会社、日本語解説書、歌詞付き。
前作アルバム 「How D'ya Do (Rec.1988)」 「At The Coco Palms (Rec.1989)」 に続くサードアルバム。
アルバム・ジャケットにあるように、アラン・アカカのほかに、ジェリー・バードとバーニー・アイザックのスティール・ギターの参加。
微妙に違う音に耳をかたむけるのも一興。
前作に比べ、多少地味になった印象もあるが、女性ヴォーカルの参加で新鮮さが増した。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Arthur Lyman / Cast Your Fate To The Wind (KICP 331)
「ジャズ/アーサー・ライマン」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/アーサー・ライマン」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : 1965
Personnel :
Arthur Lyman (vib, arr, comp, cond)
Song name :
01. Pu Pu Hino Hino
02. Crickets Of Karachi
03. Cindy Oh Cindy
04. Cast Your Fate To The Wind
05. Song Of Delilah
06. Slaughter On Tenth Avenue
07. Smilau
08. Days Of Wine And Roses
09. Te Manu Pukarua
10. Waltz Latino
11. China Nights
12. Night Train
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーサー・ライマン(Arthur Lyman 1932年2月2日~2002年2月24日)はハワイ・カウアイ島生まれのヴァイブ奏者、作曲家、編曲家。
LPは1965年の録音、発売元がGNPクレッシェンド(GNP Crescendo)GNP607番、12曲入り、邦題「風にまかせて」。
CDは発売元がキングレコード株式会社、ジーン・ノーマン(Gene Norman)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、小西康陽氏による日本語解説、12曲入り。
内容はユニークなエキゾチックでハワイ生まれのため土地っ子にしか出来ないサウンド。
かといってハワイアンではない。
経歴は1956年、マーティン・デニーらとハワイアンとアメリカン・ポップスとジャズの融合を試(こころ)みた。
更に東洋的なテイストをブレンドし「エキゾチカ・サウンド」として完成させた。
アーサー・ライマンは後にマーティン・デニーから独立。
サウンドはマーティン・デニーよりーカル色が強い。
演目はベンチャーズの「10番街の殺人」など様々なジャンルを題材にしている。
特に「Days Of Wine And Roses(酒とバラの日々)」は、こんなにも楽しい曲になる。
以下、演目の邦題を明記した。
01. プ・プ・ヒノ・ヒノ
02. カラチのクリケッツ
03. シンディー・オー・シンディー
04. 風にまかせて
05. デリラの歌
06. 10番街の殺人
07. シミラウ
08. 酒とバラの日々
09. テ・マヌ・プカルア
10. ラテン・ワルツ
11. 支那の夜
12. ナイト・トレイン
▲ページの上に戻る▲
(青木高見)
Arthur Lyman / Pearly Shells (GNPD 606)
「ジャズ/アーサー・ライマン」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/アーサー・ライマン」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : 1975
Personnel :
Arthur Lyman (vib, arr, comp, cond)
Song name :
01. Poinciana
02. Stranger in Paradise
03. Te Manu Pakarua (The Birds of Pukarua)
04. Shangri-La
05. Now Is the Hour (Maori Farwell Song)
06. Vini Vini
07. South Sea Island Magic
08. Pearly Shells (Pupa O Ewwa)
09. Off Shore
10. Baubles, Bangles and Beads
11. Song of India
12. Pu Pu Hino Hino (Shiny Small Shells)
13. Song of Delilah [From Samson and DeLilah]
14. Cast Your Fate to the Wind
15. Waltz Latino
16. Simulau
17. Aloha Oe
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーサー・ライマン(Arthur Lyman 1932年2月2日~2002年2月24日)はハワイ・カウアイ島生まれのヴァイブ奏者、作曲家、編曲家。
LPは1975年の録音GNPクレッシェンド(GNP Crescendo)GNP606番、12曲入り。
以下、LPの演目を明記した。
A1. Poinciana
A2. Stranger In Paradise
A3. Shangri-La
A4. Now Is The Hour (Maori Farewell Song)
A5. Mountain High, Valley Low
A6. Vini Vini
B1. South Sea Island Magic
B2. Pearly Shells (Pupu O Ewa)
B3. Off Shore
B4. Baubles Bangles And Beads
B5. Song Of India
B6. Aloha Oe
CDはGNPクレッシェンド(GNP Crescendo)レーベルからのリリース、輸入盤、ジーン・ノーマン(Gene Norman)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、3、12~16目の6曲が追加され、LPのA5「Mountain High, Valley Low」が削除され全17曲入り。
アルバム「Cast Your Fate To The Wind (1965)」から10年が経過した。
10年の間、演奏がどう変化した聴きたい。
演奏は本来の「エキゾチカ・サウンド」が弱められハワイアン色が強くなる。
演目がハワイアンが多いため自然に、そうなったのかもしれない。
アーサー・ライマンにとって故郷はハワイ。
ハワイに対するロコのやさしさが音に表現されている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【B - Contents】
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / Buckie Shirakata Hawaiian Memory Since 1968 -2002 (TECE-30298)
Release : April 24. 2002
Personnel :
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ
バッキー白片の4人の息子達
Song name :
01. 真珠貝の歌
02. ケ・カリ・ネイ・アウ
03. 月の夜は
04. ケアウカハ(バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ)/マナクーラの月(バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ)
05. マウイ・ガール
06. ミ・ネイ
07. タイニー・バブルス
08. マカラプア
09. ワイキキの浜辺で
10. ヴァヒネ・アナミテ
11. カイマナ・ヒラ
12. ラハイナ・ルナ
13. 南国の夜
14. 小さな竹の橋の下で
15. ハワイアン・パラダイス
16. タ・フ・ワ・フ・ワイ
17. アロマ
18. ホノルルの月
19. ブルー・ハワイ
20. リリウエ(バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ)/ヘアロハノホノルル(バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ)
21. 珊瑚礁の彼方
22. マリヒニ・メレ
23. ナ・レ・オ・ハワイ
24. アロハ・オエ
25. 津波 (TUNAMI)
26. 波乗りジョニー
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バッキー白片 (ばっきーしらかた 本名:白片 力(しらかた つとむ) 1912年(明治45年)4月16日~1994年(平成6年)7月13日) はホノルル生まれ。
昭和期に活躍したハワイアン・バンド 「バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
アルバムはバッキー白片、2002年4月24日、発売元・販売元が株式会社テイチクエンタテインメント。
1968年(昭和43年)に発売された 「バッキー白片ハワイアン全集(LP2枚組)」 の復刻盤となる。
その他、バッキー白片の4人の息子達による演奏がボーナストラックとして追加された。
曲は、サザン・オールスターズの 「TSUNAMI」 と、桑田圭祐の 「波乗りジョニー」。
なかなか贅沢な企画で胸おどる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / ALOHA (TECA-28255)
Release : 1991
Personnel :
バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ (band)
Song name :
0
01. ハノ・ハノ・ハナレイ
02. ビヨンド・ザ・リーフ
03. レイ・アロハ・レイ・マカマエ
04. ブルー・ハワイ
05. アロマ
06. 小さな丘の橋の下で
07. アオイア
08. 夢誘うハワイ
09. フラ・メドレー:マヌエラ・ボーイ~カレナ・カイ~HEMANAO KOU IAOE
10. VAHINE ANAMITE
11. タマラ・マルーン
12. ケ・カリ・ネイ・アウ
13. 南国の夜
14. アロハ・ハワイ
15. ドリーム・パラダイス
16. ハワイ・アロハ~アロハ・オエ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バッキー白片 (ばっきーしらかた 本名:白片 力(しらかた つとむ) 1912年(明治45年)4月16日~1994年(平成6年)7月13日) はホノルル生まれ。
昭和期に活躍したハワイアン・バンド 「バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
アルバムはバッキー白片とアロハ・ハワイアンズ、1991年、テイチクからのリリース。
戦後、日本におけるハワイアンの草分けのバッキー白片さん。
戦時中の言葉で 「敵性語」 というのがある。
敵対国や交戦国で一般に使用された言語を指した言葉。
戦時中 「ハワイアンは当時、アメリカ(敵国)の音楽で演奏してはならん」 という事。
その事から、バッキー白片さんは大変な苦労をされたという。
楽しく聴いているハワイアンも、ついこの間まで、こんな裏話があった事も知っておきたい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
大橋節夫 and バッキー白片 (COCA-6321)
このアルバムは大橋節夫とバッキー白片、共にリーダー扱いとしました。
Release : March 21, 2007
Personnel :
バッキー白片
大橋節夫
三橋渡
内田保正
ほか
Song name :
01. ハワイアン・ムーンライト
02. ホノルル娘
03. あきらめてはいるけど “涙のワルツ”
04. マイ・リトル・チカディ
05. 踊る今宵
06. 南国の夜
07. 黒い瞳
08. ハワイ人と云うものは
09. 島は常夏
10. あの星はママの星
11. 鈴懸の径
12. ホノルル今日は
13. 素敵なアロハをあなたに
14. 倖せはここに「俺はお前に弱いんだ」
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バッキー白片 (ばっきーしらかた 本名:白片 力(しらかた つとむ) 1912年(明治45年)4月16日~1994年(平成6年)7月13日) はホノルル生まれ。
昭和期に活躍したハワイアン・バンド 「バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
大橋節夫 (おおはし せつお 1925年2月2日~2006年6月7日) は東京都生まれ。
「セブンスターズ・ハワイアン」 「ハニーアイランダース」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
アルバムは1990年、バッキー白片と大橋節夫が共演した盤の復刻。
2007年3月21日 「日本ウエストミンスター」 からのリリース。
日本のハワイアン音楽の偉大な立役者の2人の共演、通常だとライバルで、共演などありえないところが貴重。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ブライアン・ケスラーとスティーブン・ジョーンズ (Bryan Kessler and Stephen Jones) / Relax And Sleep Hawaii (Della DLDH-1864)
Release : August 31, 2012
Personnel :
Bryan Kessler
Stephen Jones
Song name :
01. Pilipuka
02. Dawn
03. La'i
04. Midnight Bossa
05. Hawaiian Dream
06. Clear Blue Water
07. Whisper
08. Natures Lullaby
09. Huapala
10. Starscape
11. With Every Heartbeat
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ブライアン・ケスラーとスティーブン・ジョーンズ(Bryan Kessler and Stephen Jones) はネイチャーサウンドなどを手掛けるサウンド・クリエイター。
アルバムはブライアン・ケスラー&スティーブン・ジョーンズ、 「リラックス・アンド・スリープ ハワイ (Relax And Sleep Hawaii) 」 、2012年、デラ(Della)・レーベルからのリリース。
素晴らしい夕陽のアルバム・ジャケットに魅(ひ)かれて購入。
内容は、一所懸命に制作されたヒーリングCDだが、正直なところ、NG。
賛否両論あると思うが、取って付けた様なスラック・キー・ギターにネイチャー・サウンドがオーバー・ダビング。
肝心な曲が、何となく凡庸(ぼんよう)。
あえて言うなら凝り過ぎ!?
波や虫、鳥などの自然の効果音CDは結構持っているので別のプレーヤーで同時に鳴らせば、それで済んでしまう。
結論は、ピュアなハワイアンを求めている自分なので、残念という事です。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【C - Contents】
The Brothers Cazimero / Christmas Collection (MAC 2006)
(注) このアルバムはザ・ブラザーズ・カジメロのリーダーアルバム扱いとしています。
クリスマスCDでもあるため 「 My クリスマスCD 」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 1984
Personnel :
The Brothers Cazimero (unit)
Song name :
01. We Three Kings
02. Silent Night
03. Hawaiian Santa
04. Winter Wonderland
05. White Christmas
06. O Come All Ye Faithful
07. Me And My Teddy Bear
08. Don't Let This Moment Pass You By
09. I Will Sing Praises
10. The Lords Prayer
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ザ・ブラザーズ・カジメロは、1975年、兄のロバート・カジメロ (Robert Cazimero ベース、ピアノ、ヴォーカル) と弟のローランド・カジメロ (Roland Cazimero 1950年~2017年7月16日 ギター、ヴォーカル) の兄弟ユニット。
日本ではフラダンサーに人気がある。
アルバムは ザ・ブラザーズ・カジメロ、1984年、クリスマス集、マウンテン・アップル・カンパニー(The Mountain Apple Company)からのリリース。
「南国のクリスマス」。
このミスマッチの感触、何となくワクワクしてくるのは僕だけだろうか。
ハワイを、はじめとする太平洋の島々でキリスト曲が宣教を始めたのは18世紀末とされている。
まっ、ここは、むずかしい話はやめて、ザ・ブラザーズ・カジメロによるクリスマスを楽しもう。
演奏は、ザ・ブラザーズ・カジメロなので、どこに不満があろうか。
たっぷり、南国のクリスマス気分を味わえる。
話は飛ぶが、日本のアパレルで 「キャプテンサンタ (CAPTAIN SANTA)」 も同じコンセプトではないだろうか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Cecilio And Kapono / Cecilio And Kapono (CK 32928)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Release : 1974
Personnel :
[Cecilio And Kapono] (band)
Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) (vo, g)
Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) (vo, g)
Craig Doerge (key)
David Paich (key)
Leland sklar (b)
Wilton Felder (b)
Bobby Hall (per)
Jim Horn (sax, fl)
Larry Mcneely (banjo)
Gary Coleman (marimba)
J.d.Maness (steel-g)
Sid and The Boys (strings)
Song name :
01. Feeling Just The Way I Do (Over You)
02. Lifetime Party
03. Sunflower
04. Lovin' In Your Eyes
05. All In Love Is Fair
06. Gotta Get Away
07. Song For Someone
08. Friends
09. Sunshine Love
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 「セシリオ&カポノ」 は1973年、Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) と、Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) の2人が結成したハワイアン・ポップ・デュオ。
アルバムはセシリオ&カポノ、1974年、コロンビア・レコードからのリリース、ファースト・アルバム。
西新宿にあった新星堂で予約してLPを買ってからスゴイ月日が流れた、このたびCDを買う事ができLPは売った。
LPからカセットにダビングして車の中で聴いた頃が懐かしいが、あまりに時が経ち過ぎた。
驚いたのは、演奏の古さを感じない事で、やはり確かな演奏技術の裏付けがあったのだ。
今、こうしてページを作っていて、ベースにザ・クルセイダーズのウィルトン・フェルダーの名前がある事に気付く。
何十年もの間、知らないでいた訳だ。
数多(あまた)ある音楽バンドでもメジャーになった、その最初のアルバム。
あらゆる音楽ジャンルに言える事だと思うが。
出世の足掛かりとなったファースト・アルバムというものは重みがある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Cecilio And Kapono / Elua (CK 33689)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Release : June 1975
Personnel :
[Cecilio And Kapono] (band)
Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) (vo, g, hca)
Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) (vo, g)
Sid Sharp (concertmaster)
David Paich (key)
L. Muhoberac (key)
Sid And The Boys (strings)
Al Garth (fiddle)
J.D. Maness (steel-g)
Joe Osborn (b)
Leland Sklar (b)
Jim Gordon (ds)
Mike Baird (ds)
Bobbye Hall (per)
Gary Coleman (per)
Song name :
01. Goodnight and Goodmorning
02. You and Me
03. I Am the Other Man
04. About You
05. Someday
06. Home (And I'm Staying This Time)
07. 6 O'Clock Bad News
08. Highway in the Sun
09. Summer Lady
10. Railway Stations
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 「セシリオ&カポノ」 は1973年、Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) と、Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) の2人が結成したハワイアン・ポップ・デュオ。
アルバムはセシリオ&カポノ、1975年6月の録音、コロンビア・レコードからのリリース、セカンド・アルバム。
「エルア」 とはハワイ語で2番目のという意味。
アルバムジャケット、向かって左がセシリオで右がカポノ。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Goodnight And Goodmorning / D. Hall-J. Oates
02. You And Me / Kapono
03. I Am The Other Man / Cecilio
04. About You / Cecilio
05. Someday / Cecilio
06. Home (And I'm Staying This Time) / Cecilio
07. 6 O'Clock Bad News / Kapono
08. Highway In The Sun / Kapono
09. Summer Lady / Cecilio
10. Railway Stations / C. Souza
1曲目のダリル・ホール&ジョン・オーツのカヴァー以外、2人が均等に担当しているのがわかる。
歌も演奏も上手くて作曲の才能もある、スゴイ。
抜群の安定感でサードが出る予感がする。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Cecilio And Kapono / Night Music (CK 34300)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Release : 1977
Personnel :
[Cecilio And Kapono] (band)
Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) (vo, g, hca)
Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) (vo, g)
Nick DeCaro (strings, arr)
Alan Pasqua (key)
Tom Scott (sax, fl)
Randy Lorenzo (vo, b)
Artie Alinikoff (ds)
Kevin Calhoun (per)
Bruce Botnick (prod)
Terry Powell (prod)
Cecilio and Kapono (prod)
Song name :
01. The Nightmusic
02. Love By The Numbers
03. After The Omen
04. We're All Alone (邦題:二人だけ)
05. Have You Ever Had That Feelin'
06. Climb The Line
07. Make It Up To You
08. Here With You
09. I Love You
10. Longing
11. Sallin'
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 「セシリオ&カポノ」 は1973年、Kapono (Henry Kapono Ka'aihue ヘンリー・カポノ・カアイフエ) と、Cecilio (Cecilio David Rodriguez セシリオ・デヴィッド・ロドリゲス) の2人が結成したハワイアン・ポップ・デュオ。
アルバムはセシリオ&カポノ、1977年、コロンビア・レコードからのリリース、サード・アルバム。
共演者は、キーボードがアラン・パスクア、サックスとフルートがトム・スコットほか。
ミュージシャンのアルバムのサードというのは、その後の存続を左右する重要な位置をしめる。
その点、このアルバムに関しては耐久力があり何年たっても少しも陳腐化しない。
いいアルバムといういうのは、どんなジャンルでも後世に確実に残っていく。
ヘンリー・カポノ・カアイフエは、1948年9月21日、ハワイ生まれのネイティヴなハワイアン。
セシリオ・デヴィッド・ロドリゲスは、1945年1月、アメリカ合衆国カリフォルニア州生まれのメキシコ、インディアン、白人の混血だとされる。
録音はロスアンゼルスで、ジャズ界ではベテランのアラン・パスクア、サックスとフルートがトム・スコットらが参加。
充分練られた音作りが施(ほどこ)されている。
1994年、悲しいニュースが流れた、セシリオが性的暴行で2度の有罪判決を受けた。
1年の懲役、500時間の社会奉仕、性犯罪治療が宣告される。
カラパナのマッキーの自殺もそうだが、好きで始めた音楽が、やがて自分を追い詰(つ)める苦悩に変わってしまう宿命。
それほど有名になり収入も増え存続していく事は、尋常でない事を思うと辛(つら)い。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【D - Contents】
ダニー・カレイキニ (Danny Kaleikini) / Hawaii's Ambassador Of Aloha (HOCD 15000)
Release : 1995
Personnel :
Danny Kaleikini
Song name :
01. Hanalei
02. Waipio
03. Nanakuli E
04. Beautiful Days Of My Youth
05. Kuu Lei Aloha
06. Wakare No Isochidori
07. Lei Aloha Lei Makamae
08. Kainoa
09. Hi'ilawe
10. Pua Mana
11. Lahaina Luna
12. No Hawaiian Wedding Songs For Me
13. Hula Eyes
14. My Tane
15. Kuu Ipo Ika Hee Pue One
16. Tall And Handsome
17. Old Plantation
18. Black Sands Of Kalapana
19. Hawaii Aloha
20. Ku'ulani O Hilo Hana Kani
21. O Makalapua
22. Ho'omalimali
23. Here's Happiness
24. O' Tomi San
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ダニー・カレイキニ (Danny Kaleikini 1937年10月10日~) はアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれの俳優、司会者、音楽家。
アルバムはダニー・カレイキニ、1995年、ハナ・オラ・レコード(Hana Ola Records)レーベルからのリリース。
ハワイ生まれのミュージシャンは、どこか風格がある。
ほとんどのミュージシャンは、ハワイの自然と一体化した様な、やさしい雰囲気を持っている。
当アルバムのダニー・カレイキニも、その1人。
人柄がそのまま音なった感じ。
ハワイの 「アロハ親善大使」 としての顔を持ち、世界中を訪問した。
日本にも来てくれた。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【E - Contents】
Elodia Kane / Elodia Kane (RES-24)
Released : 1998
Personnel :
Elodia Kane (vo)
Song name :
01. Across The Sea
02. Beautiful Kahana
03. 'Ekolu Mea Nui
04. E Maliu Mai
05. Ho'onanea
06. 'Imi Au Iā 'Oe
07. Ku'u Ipo I Ka He'e Pu'e One
08. Makalapua
09. Old Plantation
10. Pua O Kamakahala
11. Pua Lilia
12. A Song Of Old Hawaii
13. Nā Kuhio Mai
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : イローディア・カーネ (Elodia Kane 生年月日?) はハワイの女性ヴォーカリスト。
旦那さんが、ハワイのスラック・キー・ギタリスト、レイ・カーネ。
アルバムはイローディア・カーネ、1998年6月21日、リスペクト・レコード (Respect Record) からのリリース。
聴いてみるまで判らなかったが、個人的に女性の甲(かん)高い声が苦手なので少々辛(つら)い。
それとハワイの伝統を重んずる気持ちは解るが啓蒙的になると嫌みになる。
ここが難しいところ。
出来れば、ハワイアン・スタンダードを入れてほしかった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Frank Chacksfield / Frank Chacksfield And His Orchestra Hawaii (POCD-1510)
「ジャズ/フランク・チャックスフィールド」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/フランク・チャックスフィールド」でも同じ内容を掲載しています。
→
「イージー・リスニング/フランク・チャックスフィールド」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 1967
Personnel :
Frank Chacksfield (cond, arr)
Song name :
01. Hawaiian War Chant
02. Now Is The Hour
03. Red Sails In The Sunset
04. On The Beach At Waikiki
05. Sweet Leilani
06. Bali Ha'i
07. Hawaiian Wedding Song
08. Coco-Nut
09. Blue Hawaii
10. My Little Grass Shack, In Kealakekua Hawaii
11. The Moon Of Manakoora
12. Aloha, Oe!
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フランク・チャックスフィールド(Frank Chacksfield 1914年5月9日~1995年6月9日)はイギリス生まれのオーケストラ指揮者、バンドリーダー、編曲家。
LPは1967年のリリース、デッカ(Decca)PFS 4112番、12曲入り。
CDは発売元がポリドール株式会社、デッカ(Decca)による英語オリジナル・ライナーノーツ、水野左知子氏による日本語解説、12曲入り。
ひと口にハワイアンと言っても色々な演奏スタイルがある。
当アルバムではロコのハワイアンと違って一流オーケストラによるハワイアン。
ハワイアン・スタンダードを、どう演奏しているのかイージーリスニング好きにとってもオーケーストラの個性が聴きどころ。
ここではフランク・チャックスフィールドの硬質で端正なオーケストラで楽しめる。
以下、演目の邦題。
01. Hawaiian War Chant(ハワイの戦いの歌)
02. Now Is The Hour(ナウ・イズ・ジ・アワー)
03. Red Sails In The Sunset(夕日に赤い帆)
04. On The Beach At Waikiki(ワイキキの浜辺で)
05. Sweet Leilani(スイート・レイナニ)
06. Bali Ha'i(バリ・ハイ)
07. Hawaiian Wedding Song(ハワイの結婚の歌)
08. Coco-Nut(ココ・ナッツ)
09. Blue Hawaii(ブルー・ハワイ
10. My Little Grass Shack, In Kealakekua Hawaii(小さなわらぶき小屋)
11. The Moon Of Manakoora(マナクーラの月)
12. Aloha, Oe!(アロハ・オエ)
余談だがアルバム・ジャケットの上部に「phose 4 stereo」と表記されている。
これは1964年、デッカの最新録音技術の4トラック・マルチ・ステレオ「フェイズ4」で作成したという表示。
今はデジタルで多トラックは当たり前だが、当時としては4トラックや4チャンネルは最新の技術だった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【G - Contents】
ギャビー・パヒヌイ (Gabby Pahinui) / The Gabby Pahinui Hawaiian Band Vol2 (PCD-1008)
Recorded :
August 31, 1974 - September 11, 1974 #01, #03 - #07
1976 #02, #08 - #09
Original Release : 1977
Release : July 26, 1999
Personnel :
Gabby Pahinui (12strings-g, 6strings-g, steel-g, ukulele, b, vosteel-g, vo)
Ry Cooder (mandolin, tiple)
ニック・デカロ (p, arr)
アッタ・アイザックス (g)
サニー・チリングワース (g)
シリル・パヒヌイ (g, b, banjo)
ほか
Song name :
01. Po Mahina (ポー・マヒナ (月の輝く夜に))
02. Waikiki Hula (ワイキキ・フラ)
03. Pua Tuberose (プア・トゥバローゼ (バラの花))
04. How'd Ya Do (ハウ・ドゥ・ヤ・ドゥ (はじめまして))
05. Pu'uwa'awa'a (プウヴァアヴァア)
06. Makapu'u Beach (マカプウ・ビーチ (マカプウの浜辺))
07. Pua Kukui (プア・ククイ (ククイの花))
08. Kilakila O Moanalua (キラキラ・オ・モアナルア (荘厳なるモアナルア)
09. No Ke Ano Ahiahi (ノ・ケ・アノ・アヒアヒ (夕暮れ時に))
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ギャビー・パヒヌイ (Gabby Pahinui 1921年4月22日~1980年10月13日) アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのハワイアンの歌手、スラック・キー・ギター奏者。
アルバムはギャビー・パヒヌイ、1974年と1976年の録音、オリジナルは1977年、パニニ(Panini)・レーベルからのリリース、復刻盤は1999年7月26日のリリース。
ボリューム1に続くボリューム2。
ハワイ音楽の立役者、ギャビー・パヒヌイの貴重な演奏が聴ける。
ボリューム1とも、ライ・クーダーの肝いりで実現したアルバム。
ライ・クーダー自身も、お情(なさ)け程度に演奏に参加。
個人的には、ブエノビスタの時も同様に、演奏参加しなくて良い様に思う。
プロデュースに徹すれば良いのに。
とは言っても、ライ・クーダーが、いなかったら存在すら無かったアルバムなので、しかたない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ギャビー・パヒヌイ (Gabby ''Pops'' Pahinui) / Pure Gabby (CDHS-567)
Release: July 23, 2008
Personnel :
Gabby Pahinui (vo, g)
Danny Stewart (ukulele)
Sonny Nicholas (b)
Song name :
01. Hi'Ilawe (ヒイラヴェ)
02. Ki Ho'alu (キー・ホーアル)
03. Nanea Ko Maka I Ka Le'ale'a (ナネア・コウ・マカ・イ・カ・レアレア)
04. Lihu'e (リーフエ)
05. Lei Nani (レイ・ナニ)
06. Slack Key Medley (スラック・キー・メドレー)
07. Wai O Ke Ani Ani (ワイ・フイフイ・オ・ケ・アニアニ)
08. Slack Key Hula Medley (スラック・キー・フララ)
09. Mauna Loa(マウナ・ロア)
10. 'Ahulili (アフリリ)
11. I Ka Po Me Ke Ao (イ・カ・ポー・メ・ケ・アオ)
12. Farewell Medley (フェアウェル・メドレー)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ギャビー・パヒヌイ (Gabby Pahinui 1921年4月22日~1980年10月13日) アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのハワイアンの歌手、スラック・キー・ギター奏者。
伝統的なハワイ音楽を基に独自の演奏スタイルを作り上げた。
アルバムはギャビー・パヒヌイ、2008年7月、オーマガトキ・レーベルからのリリース。
今やハワイアン・ミュージックの伝説化したギャビー・パヒヌイを聴ける。
苦労してきた人だけに、妥協のないロコ・ハワイ・サウンドはハワイ音楽の一級の資料でもある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【H - Contents】
フイ・オハナとジェリー・バード (Hui Ohana And Jerry Byrd) / Hawaiian Style Guitars (Lehua-SLCD-320)
Recorded : 1989
Personnel :
Hui Ohana #01, #03, #05, #06, #09, #10, #13,
Jerry Byrd #02, #04, #07, #08, #11, #12, #14-#16
Song name :
01. Slack Key
02. How D'ya Do
03. Kaloaloa
04. Pa`au`au Waltz
05. Radio Hula
06. Ku`u Ipo Onaona
07. Maui Chimes
08. Sand
09. Mauna Loa
10. Sanoe
11. Serenade to Nalani
12. Hanalei Moon
13. L-N-D Slack Key
14. Silver Strings
15. Hilo March
16. Kalima Waltz
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フイ・オハナ(Hui 'Ohana)はハワイアン・バンド名。
メンバーは、レッドワード・カアパナ(Ledward Ka'apana)と、ネッドワード・カアパナ(Nedward Ka'apana)が双児(そうじ)= ふたご の兄弟。それと従兄弟 = いとこ のデニス・パヴァオ(Dennis Pavao)の3人。
ジェリー・バードは、1920年3月9日、アメリカ合衆国オハイオ州リマ生まれのギタリスト。
アルバムはジェリー・バードとフイ・オハナのそれぞれの演奏(共演はしていない)、1989年 「Lehua Records」 レーベルからのリリース。
演奏は、スラック・キーによるハワイアン。
本物の音を、たっぷり聴くことができる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ヘンリー・アレン (Henry Allen) / Magic Of Steel Guitar (HKA9401)
Release : 1994
Personnel :
Henry Allen (steel-g, bannd-master, prod)
Song name :
01. Tiny Bubbles
02. Mapuana
03. Sweet Leilani
04. Blue Hawaii
05. Hawaiian Souvenir
06. Hawaiian Wedding Song
07. Aoha O'e
08. Moon of Manakoora
09. Akaka Falls
10. South Sea Island Magic
11. Beyond the Reef
12. Kalele - Swinging
13. Sands
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ヘンリー・アレン (Henry Allen 別名:Henry Kaleialoha Allen (ヘンリー・カレイアロハ・アレン) 1933年6月11日~) はアメリカ合衆国ハワイ州ヒロ生まれのハワイアン・ミュージシャン。
アルバムはヘンリー・アレン、1994年、レインボー・レコーディング(Rainbow Recording )レーベルからのリリース。
ハワイ人による本場のスチール・ギターを聴く事ができる。
良い悪いは別として、戦後、日本に入ってきた日本人のスチール・ギターとは一線を画すものがある。
以下、ヘンリー・アレンの経歴。
1941年、家族共にホノルルに引っ越をした。
1952年、ウィリアム・マッキンリー高校を卒業。
プロとしてのキャリアはハワイのホテルとされる。
1953年、ミュージシャン組合に加わり、アルフレッド・アパカと働いた。
1956年、ロサンゼルスに移りジャズを勉強する。
その後、アルフレッド・アパカの要請でハワイに戻る。
マウイ島のラハイナに 「ポリネシアンプロモーション」 という会社を設立。
1970年、カアナパリ、ハワイヒルトンで働き、食事やイブニングダンスのための音楽を制作する。
ロイヤルラハイナリゾー、シェラトンマウイ、ウェスティンマウイの音楽も制作した。
1995年、マウイに 「プラネットハリウッド」 をオープンする。
2015年、ハワイ州立芸術アカデミーから生涯功労賞を贈られた。
同時にハワイ州上院から祝福の決議を受け取った。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
日野てる子 / 夏の日の想い出 (POCH-1290)
Recorded : November 26, 1993
Personnel :
日野てる子 (vo)
Song name :
01. 夏の日の想い出
02. 道
03. さいはての湖
04. 南十字の星に泣く
05. ミモザの港
06. ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー
07. バリ・バリの浜辺で
08. 月の夜は
09. 南国の夜
10. 真珠貝の歌
11. カイマナ・ヒラ
12. ダヒル・サヨ
13. ブルー・ハワイ
14. 珊瑚礁の彼方
15. アロハ・オエ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 日野てる子 (Teruko hino 結婚後の本名:一ノ瀬輝子(いちのせ てるこ) 1945年7月13日~2008年9月9日) は、日本・愛媛県松山市生まれの女性歌手。
アルバムは日野てる子さん、1993年、ポリドールからのリリース、発売元がユニバーサルミュージック合同会社。
昭和40年の東芝時代に日野てる子さんが放ったヒット曲 「夏の日の想い出」 の人気は凄かった。
日本の高度成長期に、日本人で数少ないハワイアン系を代表する歌手だった。
異国情緒漂う、その、かわいい風貌と歌がテレビから流れ、みんな、うっとりした。
ムームースタイルとハイビスカスだけで、心は行った事のない夢のハワイで染まった。
話は戻るが、日野てる子さんは、ハワイ生まれだと思ったが、生まれが愛媛県松山市と知って驚いた。
惜しくも2008年に亡くなった。
歳をとってもチャーミングだった日野てる子さん。
いつまでも忘れません。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ハパ (Hapa) / Collection (MACD 2085)
Release : 2000
Personnel :
Hapa (unit)
Song name :
01. Lei Pikake
02. Kuu Lei, Kuu Ipo
03. Manoa In The Rain
04. E O Mau Milimili
05. Puuanahulu
06. Heeia
07. The Waikiki Beach Boy Song
08. Ka Uluwehi O Ke Kai
09. Pride (In The Name Of Love)
10. Kuu Lei Awapuhi
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハパ (Hapa) は、コンテンポラリー・ハワイアンを代表する人気ギター・デュオ。
ハパ (Hapa) とは、ハワイ語で 「half」 、混血や半分という意味。
最初は、ニューヨーク出身のバリー・フラナガンと、ネイティブ・ハワイアンのケリイ・カネアリイによって結成された。
その後、メンバーの入れ替わりが激しい中、バリー・フラナガンだけが中軸として活躍している。
演奏は、ハワイの自然の様に、雄大で、ゆったりとした演奏に癒される。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaii Calls / Memories Of Hawaii Calls (CDHCS-928)
Release : 1993
Personnel : Hawaii Calls (Radio Program)
Song name :
01. Hawaii Calls Chorus Introduction / Webley Edwards
02. Hi'ilawe / James Kaopuiki
03. Tradewind Islands / Haunani Kahalewai
04. Hawaiian War Chant / Hawaii Calls Chorus
05. Beautiful Kahana / Nina Kealiiwahamana, Hawaii Calls Chorus
06. Ho'omanawanui / Pua Almeida
07. Hawaiian Wedding Song (Ke Kali Nei Au) / Alfred Apaka, Haunani Kahalewai
08. WTheme / ebley Edwards
09. Ohine Mutu / Hawaii Calls Chorus
10. Show Me How To Do The Hula / I'm Going To Teach You How To Do The Hula / Pua Almeida, Hawaii Calls Chorus
11. Hale Ani Ani / Hawaii Calls Chorus
12. Lei Aloha Lei Makamae / Alfred Apaka, Haunani Kahalewai
13. Holoholo Ka'a / Sonny Nicholas
14. I Wish They Didn't Mean Goodbye / Alfred Apaka
15. Aloha Oe / Hawaii Calls Chorus
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ワイキキの浜辺から実況中継で世界中に放送されたラジオ番組を最盛期の音源でよみがえらせたCD。
司会はウェブリー・エドワーズ。
演奏者もハワイのスターの名演を再現。
実際に、当時のラジオを聴いている様な気分になる。
リリースは、1993年、「Hawaii Calls」 レーベル。
日本への輸入元が 「株式会社青山エンタープライズ」、発売元が「株式会社オーマガトキ」。
鳥山親雄氏による日本語解説書付き。
最初の出だしを日本語にするとこうだ。
「海浜の大きなバニアン・ツリーの下で再開しました。
目の前にワイキキ・ビーチのパノラマが広がります。
片手にはダイアモンド・ヘッド、波の上にはサーフ・ボードとアウトリガー・カヌーが浮かび、
輝かしい絵のような海辺には数多くの色が点在しています。
島の歌の最初に、ハワイ・コールズが始まるときの伝統的な言葉を、
島の人達をを代表してウェブリー・エドワーズが、
アロハと呼びかけると声を合わせて答えてくれるようになりました。
アローハ!」
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
はいだかつひこ (灰田勝彦) / 南国の夜 The Early Days Of Katsuhiko Haida 1936-1944 (VICG-60408)
Recorded : 1936-1944
Personnel :
灰田勝彦
Song name :
01. ブルー・ムーン
02. 薔薇色のえくぼ
03. いとしの黒馬(あお)よ
04. 牧場の唄
05. 君を慕いて
06. 青春のタンゴ
07. 青春グラウンド
08. 燦めく星座
09. 峠の我が家(アメリカ民謡)
10. こりゃさの音頭
11. 森の小径
12. ジャワのマンゴ売り
13. 新雪
14. 鈴懸の径
15. バタビヤの夜は更けて
16. ジャワの夕月
17. 南国の夜
18. 春ほほえまば
19. 緑の小径
20. 憧れの南
21. 思い出の罌粟(けし)
22. 小さな花
23. ジャワの宝船
24. 南国の夢 (インストゥルメンタル)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 灰田勝彦(はいだ かつひこ) (Katsuhiko Haida 本名:灰田稔勝(はいだ としかつ) 1911年(明治44年)8月20日~1982年(昭和57年)10月26日)はハワイ・ホノルル生まれの歌手、ウクレレ奏者、映画俳優。
アルバムは灰田勝彦、1936年から1944年の録音、2000年7月26日、ビクター エンタテインメント株式会社からのリリース。
永遠の青春(はる)の歌い手の、若き日の名唱。
デビュー時、ジャズやハワイアン音楽は禁止されていた時代。
「鈴懸(すずかけ)の径(みち)」「森の小径(こみち)」のヒット曲が入った全24曲。
このレベルになると、日本歌謡史の貴重な遺産といえる。
当時の録音なのに音が驚くほど良い。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【I - Contents】
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ Israel Kamakawiwo'ole / Facing Future (BBCD 5901)
Released : 1993
Personnel :
Israel Kamakawiwo'ole (vo)
Roland Cazimero (g, b)
Del Beazley (g)
Mel Amina (g)
Gaylord Holomalia (key, prog)
Analu ʻAina (el-b)
Mike Muldoon (per)
Song name :
01. Hawai'i '78 Introduction
02. Ka Huila Wai
03. 'Ama'ama
04. Panini Pua Kea
05. Take Me Home Country Road
06. Kuhio Bay
07. Ka Pua U'i
08. White Sandy Beach of Hawai'i
09. Henehene Kou'aka
10. La 'Elima
11. Pili Me Ka'u Manu
12. Maui Hawaiian Sup'pa Man
13. Kaulana Kawaihae
14. Somewhere Over The Rainbow / What A Wonderful World
15. Hawai'i 78
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ(Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole、1959年5月20日 - 1997年6月26日)は、アメリカ合衆国、ハワイ州出身のシンガー、通称イズ(IZ)。
日本語では、イスラエル・カマカウィオ・オレ等とも表記される。
アルバムはイズ、1993年、ビック・ボーイ(Big Boy)・レーベルからのリリース。
音が出た瞬間から、柔らかくて温かい、イズの世界に引き込まれる。
5曲目の 「Take Me Home Country Road」 はジョン・デンバーでヒットした 「カントリー・ロード」。
14曲目の 「Somewhere Over The Rainbow」 は 邦題 「虹の彼方に」。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ Israel Kamakawiwo'ole n Dis Life (BBCD 5903)
Recorded : Early 1996
Personnel :
Israel Kamakawiwo'ole (vo)
Del Beazley
Malani Bilyeu
Song name :
01. Hi'ilawe
02. In This Life
03. Wai'alae
04. Starting All Over Again
05. Living in a Sovereign Land
06. 'Opae E
07. Aloha Ku'u Pua
08. Johnny Mahoe
09. Lover of Mine
10. Yokozuna (横綱)
11. Na Ka Puaeo / Keyhole Hula
12. Fly, The
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ(Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole、1959年5月20日 - 1997年6月26日)は、アメリカ合衆国、ハワイ州出身のシンガー、通称イズ(IZ)。
日本語では、イスラエル・カマカウィオ・オレ等とも表記される。
アルバムはイズ、1996年初頭の録音、ビック・ボーイ(Big Boy)・レーベルからのリリース。
演奏は、イズ風アラカルト、ローカル・ハワイアン、フォーク、カントリー、レゲエ、ロックのミックス・ジュース。
10曲目の 「Yokozuna (横綱)」 は、歌詞に、貴乃花、曙が出てきて 「横綱、誇り高きチャンピオン」 と讃(たたえ)えている。
イズ自身も、身長188cm、体重340Kgの巨漢。
ただ、この巨漢が若くして死因につながった事が何ともいたましい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ Israel Kamakawiwo'ole / Alone In IZ World (BBCD 5907)
Recorded : 1995-1997
Released : September 18, 2001
Personnel :
Israel Kamakawiwo'ole (vo)
Song name :
01. Mona Lisa
02. Kaleohano
03. ʻŪlili E
04. Hanohano Wale Nō Nā Cowboy and Ka Huila Wai
05. Hiʻilawe
06. Henehene Kou ʻAka
07. Ahi Wela / Twinkle Twinkle Little Star
08. ʻŌpae Ē
09. Starting All Over Again
10. Over the Rainbow
11. Panini Pua Kea
12. Lā ʻElima
13. In This Life
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : イズラエル・カアノイ・カマカヴィヴォオレ(Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole、1959年5月20日 - 1997年6月26日)は、アメリカ合衆国、ハワイ州出身のシンガー、通称イズ(IZ)。
日本語では、イスラエル・カマカウィオ・オレ等とも表記される。
アルバムはイズ、1995年から1997年の録音、マウンテン・アップル・カンパニー・レーベルから2001年9月のリリース。
イズが亡くなった後、残された数々の音源を、ハパ(HAPA)のバリー・フラナガンらが演奏を加え制作したベストアルバム。
アルバム・ジャケットのイズは、療養中に医師からプールで運動することを勧められリハビリしている時のもの。
美しく、やさしい声、ハワイ音楽史に残る大切な1枚。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【J - Contents】
ジェリー・バードとフイ・オハナ Jerry Byrd and Hui Ohana / Hawaiian Style Guitars (Lehua-SLCD-320)
Recorded : 1989
Personnel :
Hui Ohana #01, #03, #05, #06, #09, #10, #13,
Jerry Byrd #02, #04, #07, #08, #11, #12, #14-#16
Song name :
01. Slack Key
02. How D'ya Do
03. Kaloaloa
04. Pa`au`au Waltz
05. Radio Hula
06. Ku`u Ipo Onaona
07. Maui Chimes
08. Sand
09. Mauna Loa
10. Sanoe
11. Serenade to Nalani
12. Hanalei Moon
13. L-N-D Slack Key
14. Silver Strings
15. Hilo March
16. Kalima Waltz
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フイ・オハナ(Hui 'Ohana)はハワイアン・バンド名。
メンバーは、レッドワード・カアパナ(Ledward Ka'apana)と、ネッドワード・カアパナ(Nedward Ka'apana)が双児(そうじ)= ふたご の兄弟。それと従兄弟 = いとこ のデニス・パヴァオ(Dennis Pavao)の3人。
ジェリー・バードは、1920年3月9日、アメリカ合衆国オハイオ州リマ生まれのギタリスト。
アルバムはジェリー・バードとフイ・オハナのそれぞれの演奏(共演はしていない)、1989年 「Lehua Records」 レーベルからのリリース。
演奏は、スラック・キーによるハワイアン。
本物の音を、たっぷり聴くことができる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【K - Contents】
Kalapana / Kalapana 1 (VICP-61929)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Release : 1975
Personnel :
[kalapana (band)]
Malani Bilyeu マラニ・ビリュー / (vo, g, per)
Mackey Feary マッキー・フェアリー / (vo, g, p, per)
David John Pratt デヴィット・ジョン・プラット (D.J.プラット) / (vo, g, per, clavinet)
Kirk Thompson カーク・トンプソン / (vo, key)
特別参加(数曲)
Michael Paulo マイケル・パウロ / (sax)
Alvin Fejerang アルヴィン・フェジャラング / (ds)
Song name :
01. Going Going Gone
02. The Hurt
03. Nightbird
04. What Do I Do
05. To Be True
06. When The Morning Comes
07. Naturally
08. All I Want
09. Kona Daze
10. You Make It Hard
11. Everything Is Love
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カラパナ (Kalapana) は、1973年、ハワイ出身のロックバンド。
アルバムは1975年、カフク(Kahuku)・プロダクションの音源、再発売元がビクター・エンターテインメント株式会社からのリリース、邦題 「ワイキキの青い空」。
70年代、折しも日本では空前のサーファー・ブーム、サーフィン・ミュージックが流行し人気が出た。
今ではAORとかコンテンポラリー・ハワイアン・ミュージックのジャンルに分類されるも、カラパナはセシリオ&カポノと共にハワイ音楽の歴史の中に燦然(さんぜん)と輝くバンドといえる。
オリジナル・メンバーは。
ヴォーカル、ギター、パーカッションがマラニ・ビリュー (Malani Bilyeu)
ヴォーカル、ギター、ピアノ、パーカッションがマッキー・フェアリー (Mackey Feary)
ヴォーカル、パーカッション、クラヴィネットがデヴィット・ジョン・プラット (David John Pratt)通称:D.J.プラット
ヴォーカル、キーボードがカーク・トンプソン (Kirk Thompson)
この4名は全員がホノルル生まれ。
カラパナの名前はハワイ島東部の村の名前で、1990年キラウエア噴火で集落や古代ハワイ神殿などが破壊されてしまった、現在でも溶岩が海に流れ込んでいる。
その他、特別参加としてサックスがマイケル・パウロ (Michael Paulo)、ドラムがアルヴィン・フェジャラング (Alvin Fejerang)。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Kalapana / Kalapana 2 (VICP-61930)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Release : 1976
Personnel :
[kalapana (band)]
Malani Bilyeu マラニ・ビリュー / (vo, g, per)
Mackey Feary マッキー・フェアリー / (vo, g, p, b)
David John Pratt デヴィット・ジョン・プラット (D.J.プラット) / (vo, g, per, clavinet)
Kirk Thompson カーク・トンプソン / (vo, g, p, el-p, syn)
Michael Paulo マイケル・パウロ / (ss, as, ts, fl)
Alvin Fejerang アルヴィン・フェジャラング / (ds)
Song name :
01. Love 'Em
02. Freedom
03. (For You) I'd Chase A Rainbow(虹を追う男)
04. Way I Want It To Be
05. Dorothy Louise
06. Play It Sing It
07. Moon And Stars
08. Black Sand(ワイキキの熱い砂)
09. Lost Again
10. Wandering Stranger(愛はさすらい人)
11. Juliette(愛しのジュリエット)
12. Nathan's Lament
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カラパナ (Kalapana) は、1973年、ハワイ出身のロックバンド。
アルバムは1976年、Abattoir Record の音源、再発売元がビクター・エンターテインメント株式会社からのリリース、邦題 「ワイキキの熱い砂」。
メンバーは。
ヴォーカル、ギター、パーカッションがマラニ・ビリュー (Malani Bilyeu)
ヴォーカル、ギター、ピアノ、パーカッションがマッキー・フェアリー (Mackey Feary)
ヴォーカル、パーカッション、クラヴィネットがデヴィット・ジョン・プラット (David John Pratt)通称:D.J.プラット
ヴォーカル、キーボードがカーク・トンプソン (Kirk Thompson)
サックスがマイケル・パウロ (Michael Paulo)。
ドラムがアルヴィン・フェジャラング (Alvin Fejerang)。
ファースト・アルバムの 「kalapana」 で一気にスターダムにのし上がって間もなくの第2弾。
メンバーはファーストと替わっていないが確実にメンバーの腕が恐ろしいほど向上している。
しかし、内容はマラニ・ビリュー色が強くなりよりクロス・オーヴァーになり、ロコっぽいマッキー・フェアリー色は失われてしまう。
とはいっても日本のサーファーからは絶大な人気がある名曲 「Juliette(愛しのジュリエット)」 がヒット。
湘南のサーファーが娘の名前を 「じゅりえ」 にしたほど人気が出た。
心配したとおりシャイな男、マッキー・フェアリーは、このアルバムを最後に脱退してしまう。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Kalapana / Kalapana 3 (CDSOL-1511)
このアルバムはハワイアンの扱いとしています。
ジャンルの 「 My・番外CD/ロック 」 でも掲載しています。
→
Recorded : 1977
Personnel :
Malani Bilyeu (vo, g, per)
David John Pratt (vo, g, per)
Kirk Thompson (p, el-p, syn)
Alvin Fejarang (ds, per)
Michael Paulo (ss, as, ts fl)
Randy Aloya (vo, b)
David Wheatley (p, el-p)
Al Garth (fiddle)
Tom Collier (marimba)
Song name :
01. Girl
02. Songbird
03. Thoughts Of You
04. Mana
05. Another Time
06. Inarajan (The Village)
07. Seasons
08. Dilemma
09. Up To You
10. Alisa Lovely
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カラパナ (Kalapana) は、1973年、ハワイ出身のロックバンド。
アルバムは1977年、サードアルバム、再発売・販売元が株式会社ウルトラ・ヴァイヴからのリリース。
1975年にファースト 「Kalapana」、その翌年の1976年に 「Kalapana II」 そしてこのアルバム。
1年に1枚と順調にリリースしてきたが、オリジナル・メンバーで個性を発揮したマッキー・フェアリーが脱退してしまう。
そのためアルバムはマラニ・ビリューを中止とする9名で制作された。
よりインプロヴィゼーションが重視されフュージョン・クロス・オーヴァー・サウンドが強くなる。
こしてみるとマッキー・フェアリーがハワイのロコの香りを運んでいた事がよくわかる。
リリースした、この年、中野サンプラザで初来日公演を果たした。
この後のカラパナは、メンバーの入れ替わりが激しく存続はするもデビュー当時の勢いはなくなってしまう。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
The Kahauanu Lake Trio / Hawaiian Style (CDHS-508)
Recorded : ?
Personnel :
[The Kahauanu Lake Trio (band)]
Kahauanu Lake (ukulele, vo)
Tommy Lake (b, vo)
Al Machida (g, vo)
Song name :
01. Hu'ehu'e
02. Pua'ahihi
03. Nani Wale a Ka Mahina
04. Ku'u Hoa Hololio
05. Aloha 'Ia 'O Waianae
06. Ka Paniolo Nui O Moloka'i
07. Wahine Hololio
08. Punalu'u
09. Ka Pua U'i
10. Malolo
11. Kaulana Kaua'i
12. Keolaokalani (Penei No)
13. Ke Ka'upu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カハウアヌ・レイク (Kahauanu Lake 別名:Haywood Waldemar Kahauanu Keolani Lake(ヘイウッド・ヴァルデマール・カハウアヌ・ケオラニ・レイク) 1932年1月2日~2011年3月6日) は60年以上のキャリアを持つハワイのミュージシャン。
ザ・カハウアヌ・レイク・トリオのリーダー。
メンバーは、ウクレレがカハウアヌ・レイク)、ベースがトミー・レイク、ギターがアル・マチダのトリオ。
アルバムはザ・カハウアヌ・レイク・トリオ、2001年6月30日、フラ・レコード(Hula Records)からのリリース。
演目によって女性ヴォーカルが入いる、全てハワイ語。
ロコ・ハワイアンではなく「スウィングジャズ」スタイルのハワイアン・ミュージックの伝統を今に伝える貴重な音。
このレベルになるとハワイアン・ミュージック史の貴重な音源となる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
[ケアリイ・レイシェル(Kealii Reichel)]
ケアリイ・レイシェル Kealii Reichel / Kawaipunahele (PPCD001)
Release : 1997
Personnel :
Kealii Reichel (vocals, chant, guitar, `ili`ili)
Moon Kaukahi: vocals, guitar
Jamie Lawrence: guitar
John Koko: bass
Karen Jhonson: viola on 01
Stephen Haines: keyboards on 02, and piano on 11
Joe Mendonca: bass on 02
Uluwehi Guerrero: vocals on 03, 09, and background vocals on 05, 06, 07, 10
Aiau Koa: `ukulele on 03, 11
Lorna Lim: vocals on 04
David Inamine: bass on 04
Glen Goto: keyboards on 04
Alan Villaren: guitar, and steel guitar on 06, 08
Onuffre Kimo Eleccion: background vocals on 06, 10
Naomi Stephens: vocals on 11
Song name :
01. Kawaipunahele
02. In My Life
03. Hanohano Ka Lei Pikake
04. If We Hold On Together
05. E Ho'i I Ka Pili
06. Wanting Memories
07. Kauanoeanuhea
08. Ku'u Wehi O Ke Aumoe
09. 'Akaka Falls
10. Pua Mikinolia
11. Come Sail Away
12. He Mele Inoa No Kawaipunahele
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ケアリイ・レイシェル(Kealii Reichel 出生名:Carleton Lewis Kealiʻinaniaimokuokalani Reichel 1962年6月26日~)はマウイ島生まれの歌手、ソングライター、振付師、ダンサー、聖歌家、学者、教師。
CDは1997念のリリース、発売元がプナヘレ・レコード(Punahele Records)、輸入盤、プナヘレ・レコード(Punahele Records)による英語オリジナル・ライナーノーツ、歌詞付き、12曲入り。
アルバムは「カワイプナヘレ(Kawaipunahele)」と読む。
1曲目「カワイプナヘレ(Kawaipunahele)」恋人の名前という扱い。
元々の意味は「Ka(その・・・)」「Wai(水)」「Punahele(お気に入り)」。
幅広いジャンルから持ってきた演目。
それでいてハワイの伝統を忘れない音作り。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ケアリイ・レイシェル Kealii Reichel / Sweet Island (VICP-60064)
Release : 2005
Personnel :
Kealii Reichel
Song name :
01. 'Akaka Falls
02. Kawaipunahele
03. Now And Forever / Sweet Memory
04. Lei Hali'a
05. Ku'u Pua Mae'ole
06. In My Life
07. Tunewanewa'oe Te He'u Mai
08. Kauanoeanuhea
09. Stay
10. If We Hold On Together
11. Wanting Memories
12. Maika'i Ka'oiwi O Ka'ala
13. He Mele Inoa No Kawaipunahele
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ケアリイ・レイシェル(Kealii Reichel 出生名:Carleton Lewis Kealiʻinaniaimokuokalani Reichel 1962年6月26日~)はマウイ島生まれの歌手、ソングライター、振付師、ダンサー、聖歌家、学者、教師。
音楽とダンスを通じてハワイ文化を世界に伝える活動を行っている。
CDは2005年のリリース、発売元がビクター・エンターテインメント株式会社、英語歌詞、歌詞対訳、村上太一氏による日本語解説、13曲入り。
アルバム「カワイプナヘレ」「レイ・ハリア」から人気のある曲をベスト・チョイス。
ケアリイ・レイシェルの甘く切ないヴォーカルが聴きどころ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【M - Contents】
マヒ・ビーマー (Mahi Beamer) / Hawaii's Mahi Beamer (EGR-2003)
Release : 1959
Personnel :
Mahi Beamer (vo)
Song name :
01. Opening Chant And Pupu Hinuhinu
02. Na Hala O Naue
03. Ke Kali Nei Au (The Hawaiin Wedding Song)
04. Ke Ali'i Hulu Mamo
05. Lei 'Ilima
06. Kahuli Aku Kahuli Mai
07. Kawohikukapulani
08. He'eia
09. Pua Mae'ole
10. Kimo Hula
11. Nohili
12. Paniau
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マヒ・ビーマー (Mahi Beamer 本名:Edwin Mahiʻai (Mahi) Copp Beamer (エドウィン・マヒアイ(マヒ)・コップ・ビーマー) 1928年12月5日~2017年7月14日) は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル生まれのファルセット歌手、ピアニスト、作曲家、フラダンサー。
アルバムはマヒ・ビーマー、1959年、フラ・レコード(Hula Records)・レーベルからのリリース。
ハワイアンのヴォーカルというとファルセット・ボイスとヨーデルのような裏声。
スティール・ギター、ウクレレ、木製の打楽器ほか、そして、この声があって初めてハワイアンになる。
しかも、歌詞は英語とネイティブなハワイ語で歌われたら、もう何も言う事はない。
ここでは、至宝のファルセット・ボイスを聴く事ができる。
ハワイ音楽の貴重な資料でもある。
1992年、ハワイ州・承認賞を受賞。
1993年、国際ロータリーから文化的貢献に対して贈られた 「David Malo」 賞を受賞。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Opening Chant And Pupu Hinuhinu [Helen Desha Beamer, Isabella Desha]
02. Na Hala O Naue [J. Kahinu]
03. Ke Kali Nei Au [Charles E. King]
04. Ke Ali'i Hulu Mamo [Helen Desha Beamer, Keahealani Keanomeha]
05. Lei 'Ilima [Charles E. King]
06. Kahuli Aku Kahuli Mai [Mahi Beamer]
07. Kawohikukapulani [Helen Desha Beamer]
08. He'eia [J. Kalahiki]
09. Pua Mae'ole [John Squeeze Kamana]
10. Kimo Hula [Helen Desha Beamer]
11. Nohili [Mahi Beamer]
12. Paniau [Helen Desha Beamer]
ここに出てくる 「ヘレン・デシャ・ビーマー (Helen Desha Beamer)」 は、マヒ・ビーマーのお母さん、か、おばあさん。
確かな情報が判明次第、更新したい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
三橋信夫とマウイ・セレナーダース / レッツ・フラ 2 (VICG-5011)
Release : May 21, 1988
Personnel :
Nobuo Mitsuhashi and his Maui Serenade (三橋信夫とマウイ・セレナーダース)
Song name :
01. Aloha Kauai (アロハ・カウアイ)
02. I'll Weave A Lei Of Stars For You (アイル・ウィーヴ・レイ・オブ・スターズ・フォー・ユー)
03. On The Beach At Waikiki (オン・ザ・ビーチ・アット・ワイキキ)
04. Ginger Memories (ジンジャー・メモリーズ)
05. He Mele No Ku'ulei (へ・メレ・クウレイ)
06. Ko Ma'i Ho'Eu'Eu (コ・マイ・ホエウエウ)
07. Ka Lehua Milia (カ・レフア・イ・ミリア)
08. Tahu Wahu Wai (タフ・ワフ・ワイ)
09. Pua Carnation ~ Lei Lokelani (プア・カーネイション~レイ・ロケラニ)
10. Kaulana Kawaihae (カウラナ・カワイハエ)
11. He U'i (へ・ウイ)
12. Nani Waialeale (ナニ・ワイアレアレ)
13. Pua Mana (プア・マナ)
14. Maori Brown Eyes (マオリ・ブラウン・アイズ)
15. The Wonderful World Of Aloha (ザ・ワンダフル・ワールド・オブ・アロハ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは三橋信夫とマウイ・セレナーダース、1988年、発売元がビクター音楽産業株式会社からのリリース、 「レッツ・フラ」 シリーズのボリューム2。
日本語解説書、英語歌詞付き。
アルバム・タイトルが 「レッツ・フラ」 とあるように、フラダンスのBGM用として人気がある。
また、ハワイアン曲の勉強にも演目数が多いので参考になる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
三橋信夫とマウイ・セレナーダース / レッツ・フラ 3 (VICG-5070)
Recorded : ?
Personnel :
[ Nobuo Mitsuhashi and his Maui Serenade (三橋信夫とマウイ・セレナーダース)]
三橋信夫 (スチール・ギター)
ボブ波多野 (ヴォーカル)
中川節子 (ヴォーカル)
作山宣子 (ヴォーカル・ウクレレ)
アグネス木村 (ヴォーカル・スラックキーギター)
藤田洋一 (ベースギター)
横江つねゆき (ギター)
森靖雅 (ギター)
ゲストミュージシャン : ヒロ長原 #13(スチール・ギター), #15(パフ)
Song name :
01. Kona Kai Opua Ika La'i (コナ・カイ・オプア・イカ・ライ)
02. I Will Remenber You (アイ・ウィル・リメンバー・ユー)
03. Ipo Hula (イポ・フラ)
04. Maori Song Medley (マオリ・ソング・メドレー:マヌレレ~ナヴァカ~パーマイ)
Manu Rere (マヌ レレ)
Naga Waka (ナ ヴァカ)
Pa Mai (パー マイ)
05. Ke Anuenue (ケ・アヌエヌエ)
06. South Sea Island Magic (サウス・シー・アイランド・マジック)
07. Makee Ailana (マキー・アイラナ)
08. Orckid Lei (オーキッド・レイ)
09. Tiare (ティアレ)
10. Silhouette (シルエット・フラ)
11. Nawiliwili (ナヴィリヴィリ)
12. Kaulana Napua (カウラナ・ナプア)
13. Aloha Puanani (アロハ・プアナニ)
14. Ka Uluwehi Okekai (カ・ウルヴェヒ・オケカイ)
15. Love Song Of Kalua (ラヴ・ソング・オブ・カルア)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは三橋信夫とマウイ・セレナーダース、1990年4月7日・8日の録音、発売元がビクター音楽産業株式会社からのリリース、 「レッツ・フラ」 シリーズのボリューム3。
日本語解説、英語歌詞付き。
シリーズで前作、1、2、が、すでにリリースされ当アルバムはボリューム3となる。
アルバム・タイトルが 「レッツ・フラ」 とあるようにフラダンスのBGM用として。
また、ハワイアン曲の勉強用にも最適。
特に演目で、ハワイアンの、どちらかというとマイナーな曲が選ばれている。
日本人によるハワイアンの貴重な資料でもある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
マカハ サンズ (Makaha Sons (Moon, John, Jerome)) / Ke Alaula The Dawning (SPCD 9056)
Release : 1994
Personnel :
[マカハ サンズ (Makaha Sons)]
Moon
John
Jerome
Song name :
01. Telephone Hula
02. Ke Alaula
03. Kihei
04. `A `Ole La
05. Punaiki `Ea
06. Ka Loke
07. Hu`i E
08. Me Moloka`i/Moloka`i `Aina Kaulana
09. Lei Pua Kenikeni
10. He Nani Mokihana
11. I Have A Dream
12. E Revi
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マカハ サンズ (Makaha Sons (Moon, John, Jerome)) は、1976年 「マカハサンズ・オブ・ニイハウ」 という名前で結成されたハワイアン・ユニット。
イスラエル・カマカウィオ・オレ(IZ)がメンバーだったがソロで活動するため脱退。
その際、名前を 「マカハサンズ」 に変更した。
しかし、惜しくもIZは亡くなってしまった。
演奏は、コンテンポラリー・ハワイアン、歌詞はハワイ語。
特に美しいコーラスが潮風を運んできてくれる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Martin Denny / The Exotic Sounds (TOCP-3237)
「ジャズ/マーティン・デニー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/マーティン・デニー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : 1950 ?
Personnel :
Martin Denny (p, comp, arr, band-leader)
Song name :
01. Introduction
02. Quiet Village (Original Version)
03. Jungle Flower (Original Version)
04. Japanese Farewell Song (Sayonara)
05. Forbidden Island
06. Mau Mau
07. Bangkok Cockfight
08. American In Bali
09. Hypnotique
10. Jungle Madness
11. Ma'Chumba
12. Bamboo Lullaby
13. Manila
14. Happy Talk
15. Sake Rock
16. Fire Cracker
17. Paradise Found
18. Cross Current
19. Stardust
20. Over The Rainbow
21. Strange Music
22. Moonlight And Shadows
23. Blue Paradise
24. Black Oachid
25. On A Clear Day (You Can See Forever)
26. Sukiyaki
27. Indrani
28. Hawaiian Rhapsody
29. Quiet Village (Synthesizer Version)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マーティン・デニー(Martin Denny 1911年4月10日~2005年3月2日)はアメリカ合衆国ニューヨーク州生まれのピアニスト、作曲家、ミュージシャン。
LPは1950年代の録音、リバティ(Liberty)LBY.1031-M、12曲入り。
CDは1988年のリリース、発売元が東芝EMI株式会社、英語ライナーノーツなし、井出靖氏とヤン富田氏による日本語解説、29曲入り。
戦後、多くの日本人は行った事のない「南国」に堪(たま)らない魅力と憧(あこが)れを抱いた。
その「南国」とは、どこという場所ではなく、それぞれが勝手に思い描く漠然とした南海の島のイメージだ。
一方アメリカの、ひとにぎりの白人は環太平洋の島々に言い知れない神秘性と興味を感じた。
この感情は日本人の「南国」のイメージと同じものかもしれない。
戦前、特にハワイへは日本、中国、ポリネシアを始めとする多くの人が移住した。
あらためてアルバムを聴いてみる、過剰とも思える鳥などの鳴き声のフェイク音。
ニューヨーク生まれのマーティン・デニーが環太平洋に想いを馳せハワイで花が咲く。
今であれば、さして驚かないサウンドだが、当時としては、かなりユニークだったと想像する。
演目にある、スキヤキ(上を向いて歩こう)、酒ロック、は思わず笑ってしまった。
アメリカ人にとっては日本も中国もアジアは環太平洋圏のひとつで十把(じっぱ)ひとからげ。
いずれにしてもハワイの虜(とりこ)になり、果ては一生をハワイに身を投じたミュージシャン、マーティン・デニーをたっぷり楽しめる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Martin Denny / Forbidden Island - Primitiva (SCP 9713-2)
「ジャズ/マーティン・デニー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/マーティン・デニー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
[Forbidden Island] : March 1958
[Primitiva] : 1958
Personnel :
[Forbidden Island]
Martin Denny (piano, celeste, arranger, composer)
Augie Colon (Latin instruments, special effects, bird calls, and bongos)
Julius Wechter (vibes, marimba, xylophone, percussion)
Harvey Ragsdale (string bass)
(Guest specialists)
Lew Paino (percussion)
Will Brady (flute and musette)
Bud Lee (guitar and Japanese samisen)
Mike Garcia (conga drum)
[Primitiva]
Martin Denny (piano, celeste, arranger, composer)
Augie Colon (bongos, congas, percussion, bird calls)
Julius Wechter (vibes, marimbas, percussion)
Harvey Ragsdale (string bass, marimbula)
Roy Hart (percussion)
Tak Shindo (koto)
Jerry Williams (mallets, percussion)
Song name :
[Forbidden Island]
01.Cobra
02. Port Au Prince
03. Exotica
04. Little China Doll
05. Bali Hai
06. Narcissus Queen
07. Goony Birds
08. Sim Sim
09. Primitiva
10. March Of The Siamese Children
11. Sukara
12. Forbidden Island
[Primitiva]
13 (Primitiva 01). Burma Train
14 (Primitiva 02).Kalua
15 (Primitiva 03).M'Gambo Mambo
16 (Primitiva 04).Buddhist Bells
17 (Primitiva 05).M'Bira
18 (Primitiva 06).Flamingo
19 (Primitiva 07).Llama Serenade
20 (Primitiva 08).Akaka Falls
21 (Primitiva 09).Bangkok Cockfight
22 (Primitiva 10).Mau Mau
23 (Primitiva 11).Dites Moi
24 (Primitiva 12).Jamaica Farewell
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マーティン・デニー(Martin Denny 1911年4月10日~2005年3月2日)はアメリカ合衆国ニューヨーク州生まれのピアニスト、作曲家、ミュージシャン。
CDは1958年の録音、アルバム「Forbidden Island」「Primitiva」が1枚にカップリング、発売元がスキャンプ(Scamp)、輸入盤、バック・ブッフヴァッハ(Buck Buchwach)氏とマーティン・デニー(Martin Denny)氏本人による英語オリジナル・ライナーノーツ、24曲入り。
アルバム・ジャケットはアマゾネス感漂う妖艶さ。
演奏はマーティン・デニーが作ったエキゾチカ・サウンド。
以下、演目の作曲者と編曲者を明記した。
[Forbidden Island]
01.Cobra / Martin Denny
02. Port Au Prince / Bernie Wayne)
03. Exotica / Martin Denny)
04. Little China Doll / Dan Snell)
05. Bali Hai / Oscar Hammerstein Iirichard Rodgers
06. Narcissus Queen / R. Alex Anderson
07. Goony Birds / Julius Wechter
08. Sim Sim / Les Baxter
09. Primitiva / Martin Denny
10. March Of The Siamese Children / Oscar Hammerstein Ii-Richard Rodgers
11. Sukara / Dai Keong Lee
12. Forbidden Island / Martin Denny
[Primitiva]
13 (Primitiva 01). Burma Train / Martin Denny-Hal Johnson
14 (Primitiva 02).Kalua / Ken Darby
15 (Primitiva 03).M'Gambo Mambo / Jerry Williams
16 (Primitiva 04).Buddhist Bells / Martin Denny-Hal Johnson
17 (Primitiva 05).M'Bira / Martin Denny-Hal Johnson
18 (Primitiva 06).Flamingo / Ted Grouya-Edmund Anderson
19 (Primitiva 07).Llama Serenade / Peruvian Llama Song - Charles Wolcott
20 (Primitiva 08).Akaka Falls / Helen Parker
21 (Primitiva 09).Bangkok Cockfight / Les Baxter
22 (Primitiva 10).Mau Mau / Julius Wechter
23 (Primitiva 11).Dites Moi / Oscar Hammerstein Ii-Richard Rodgers
24 (Primitiva 12).Jamaica Farewell / Lord Burgess
11曲目の「Sukara(さくら)」は日本古謡の「さくら」。
ドラや木琴が入って中国風。
当時のアメリカ人にとっては日本や沖縄、韓国、中国は全て同じに感じた。
以下「さくら」の歌詞。
「さくら さくら
やよいの空は 見わたす限り
かすみか雲か 匂いぞ出ずる
いざやいざや 見にゆかん」
日本古謡と表記され実際は幕末、江戸で子供用の箏の練習曲として作られた、作者は不明。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【N - Contents】
ナニ・ウォルフグラム (Nani Wolfgramm and His Islanders) / Hawaii Polynesian Girl (MCD 71826)
Recorded : ?
Personnel :
Nani Wolfgramm And His Islanders
Song name :
01. Tiger Shark
02. Sea Breeze
03. Hanalei Moon
Lahaina
04. South Sea Waves
05. Hula Lady
06. Lovely Hula Hands
Old Song of Hawaii
07. Sand
08. Hula Blues
09. Vei' Vosaki
Nuku'alofa Hula Girl
10. Sophisticated Hula
11. To You Sweetheart Aloha
12. Tiny Bubbles
13. Polynesian Girl
14. Every Coconut Row
15. Pretty Maui Girl
On Paddle
16. Beyond The Reef
17. Yellow Birds
18. Now Is the Hour
19. Nani Waimea
20. South Sea Rose
21. Maui Chimes
22. Moon Of Manakura
Singing Bamboo
23. Keep Your Eyes On The Hands
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ナニ・ウォルフグラム (Nani Wolfgramm 出生名:Maxwell Ferdinand Wolfgramm 1939年11月1日~2012年8月26日) は、トンガ生まれのスチール・ギタリスト、音楽家。
アルバムはナニ・ウォルフグラムとアイランダース、「Monitor Records」 からのリリース。
演奏は、全23曲、インスト。
鍛え抜かれた上質な演奏が何とも素晴らしい。
全体に曲のテンポが、スロー・ミディアムでゆったり気分になり癒される。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ナ レオ (Na Leo) / Romantic Waikiki (VICP-64842)
Recorded : June 19, 2010
Personnel :
Na Leo (hawaiian-group)
Song name :
01. Taua I Ta Huahua‘i (Hawaiian War Chant)
タウア・イ・タフアフアイ (ハワイアン・ワー・チャント)
02. Strolling On the Beach At Waikiki
ストローリング・オン・ザ・ビーチ・アト・ワイキキ
03. E Nani E
エ・ナニ・エ
04. Maile Swing
マイレ・スウィング
05. Love (Hawaiian Style)
ラブ (ハワイアン・スタイル)
06. Our Hawai‘i
アワ・ハワイ
07. Pua Mana
プア・マナ
08. Royal Hawaiian Hotel
ロイヤル・ハワイアン・ホテル
09. Kiss Me Love
キス・ミー・ラブ
10. Hawai‘i Aloha
ハワイ・アロハ
11. My Fair Hawai‘i
マイ・フェア・ハワイ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ナ レオ、女性のトリオ・ハワイアン・グループ。
アルバムはナ レオ、原盤は、2010年 「Romantic Waikiki / Na Leo Pilimehana (ロマンティック ワイキキ / ナ レオ ピリメハナ)」。
ビクター・エンタテインメントからのリリース、日本語解説付き。
良い悪いは別として、ハワイアンも、どんどん進化して演奏形態も多様化している。
個人的には、もう少しロコっぽくても、いいような気がする。
コンテンポラリー的な味付けは、アメリカ本土だけで十分。
作る側にとっては、ここが難しいところかもしれない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Na Leo / I Miss You, My Hawaii (NIPCD 3009)
Release : 2001
Personnel :
Na Leo
Song name :
01. I Miss You My Hawaii
02. Hawaiian Eyes
03. Diamond Head Daydream
04. Pineapple Princess
05. Simple as a Sunrise
06. Hãnau 'O Kekauluohi
07. 'E Hihiwai
08. My Sweet Gardenia Lei
09. Molokai Sweet Home
10. Tropical Baby
11. You Don't Remember (Bonus track)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ナレオ、女性のトリオ・ハワイアン・グループ。
アルバムはナレオのヒット曲 「I Miss You My Hawaii」 が1曲目。
ナレオの根底に流れるソウルがハワイアンと融合。
明るい太陽、涼しげな潮風のコーラスが心地よい。
「I Miss You My Hawaii」
I hear the wind traveling down the Koalou
It touches my skin and makes me think of
how much I miss you, my Hawaii
風がコウラウの山を伝ってくるのが聞こえます
それを感じて、おもうのです
どれだけあなたを愛しく想っているか、マイ ハワイ
I breathe the fragrance of the yellow ginger lei
I look inside myself to find the words to say
How much I miss you, my Hawaii
黄色いジンジャーレイの香りを胸に満たします
伝えるべき言葉を自分に胸に聞いてみます
どれだけあなたを愛しく想っているか、マイ ハワイ
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band) / Hawaii's Greatest Hits Volume One (MCAD-31149)
Recorded : ?
Personnel :
The New Hawaiian Band
Song name :
01. Blue Hawaii
02. Lovely Hula Hands
03. Beyond The Reef
04. On The Beach At Waikiki
05. The Hawaiian Wedding Song (Ke Kali Nei Au)
06. Sweet Leilani
07. Now Is The Hour
08. I'll Weave A Lei Of Stars For You
09. Song Of The Islands (Na Lei O Hawaii)
10. The Hukilau Song
11. Aloha Oe (Farewell To Thee)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムはMCA・レーベルからのリリース、ハワイアン特集。
演奏者は、ザ・ニュー・ハワイアン・バンド(The New Hawaiian Band)。
演奏は、ハワイアン・スタンダードを、変に凝らないインストで楽しめる。
一部、男女混成のハミングが入るが特に違和感はない。
全体に誇張がない分、飽きがこない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band) / Hawaii's Greatest Hits Volume Two (MCAD-31150)
Recorded : ?
Personnel :
THe New Hawaiian Band
Song name :
01. Lahaina Luna
02. Pearly Shells (Pop O Ewa)
03. Forevermore (Lei Aloha, Lei Makame)
04. Hawaiian War Chant
05. Waipo
06. Harbor Lights
07. Akaka Falls (Ka Wailele O Akaka)
08. Tiny Bubbles
09. Hawaiian Medley: a. King's Serenade (Imi Au Ia De) b. Beautiful Kahana
10. My Little Grass Shack In Kealakekua, Hawaii
11. Waikiki
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムはMCA・レーベルからのリリース、ハワイアン特集。
演奏者は、ザ・ニュー・ハワイアン・バンド (The New Hawaiian Band)。
演奏は、ハワイアン・スタンダードを変に凝らずにインストで楽しめる。
一部、男女混成のハミングが入るが特に違和感はない。
全体に変な誇張がない分、いつ聴いても飽きない。
末永く聴けるアルバムこそ、本当の価値がある。
同じくMCA・レーベルのCDで 「The New Hawaiian Band Hawaii's Greatest Hits Volume One (MCAD-31149)」 が存在する。
こちらはアルバム・ジャケットの統一性はないが、演奏者も同じ 「ザ・ハワイアン・バンド」。
演目は。
01. Blue Hawaii
02. Lovely Hula Hands
03. Beyond The Reef
04. On The Beach At Waikiki
05. The Hawaiian Wedding Song (Ke Kali Nei Au)
06. Sweet Leilani
07. Now Is The Hour
08. I'll Weave A Lei Of Stars For You
09. Song Of The Islands (Na Lei O Hawaii)
10. The Hukilau Song
11. Aloha Oe (Farewell To Thee)
演目で重複がないところを見るとシリーズと思われる。
何よりの証拠はCD番号、 (MCAD-31149) と (MCAD_31150) と連番だった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【O - Contents】
Olomana(オロマナ) / Olomana (SS-CD-1001)
Release : 1976
Personnel :
Jerry Santos(ジェリー・サントス) (vo, g)
Robert Beaumont(ロバート・ビューモント) (vo, g)
Song name :
01. The Lion
02. Kuu Home O Kahaluu
03. Home
04. Grandfather's Music
05. Ku'u Lei Awapuhi
06. O Malia
07. So Free
08. Seabird
09. Lullabye
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : Olomana(オロマナ)はオアフ島出身の、Jerry Santos(ジェリー・サントス)とRobert Beaumont(ロバート・ビューモント)による70年代ハワイのユニット。
アルバムはオロマナ、1976年、シーバード・サウンド(Seabird Sound)・レーベルからのリリース。
ハワイの伝統的な音楽を継承しつつ70年代サウンドを融合した、後にAORサウンドに分類される。
バンド名の 「Olomana(オロマナ)」 はカイルアとワイマナロ近くのオアフ島の風上側にある3つの山岳地帯の名称。
最初のピークのみがオロマナと呼ばれ、2番目と3番目のパクイとアヒキ(最も尖っていないピーク) はそれぞれオロマナと呼ばれていた。
ハワイ語で 「分かれた丘」。
古代ハワイの伝説によると、オロマナはクアロアからマカプウまでのオアフ島の風上側の土地を支配した巨大な戦士だったと伝えられる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
大橋節夫とハニーアイランダース / 南国の夜 (COCS-9972)
Release : May 21, 1992
Personnel :
大橋節夫とハニーアイランダース (band)
原信夫とシャープ&フラッツ (band)
Song name :
01. Bali Hai (バリ・ハイ)
02. Flamingo (フラミンゴ)
03. In A Tropic Night (南国の夜)
04. Habbor Lights (港の灯)
05. Green Eyes (グリーン・アイズ)
06. Dahil Sayo (ダヒル・サヨ)
07. Maria-La-O (マリア・ラ・オ)
08. Sleepy Lagoon (スリーピー・ラグーン)
09. The Moon Of Manakoora(マナクーラの月)
10. Sone Enchanted Evening (魅惑の宵)
11. Estrellita (エストレリータ)
12. Ebb Tide (引き潮)
13. On A Little Bamboo Bridge (小さな竹の橋で)
14. Lovely Hura Hands (可愛いラフの手)
15. Kaimana Hila (カイマナ・ヒラ)
16. Hearts Are Never Blue In Blue Kalua (ブルー・カルア)
17. Hawaiian War Chant (Ta-Hu-Wa-Hu-Wai) (タ・フ・ワ・フ・ワイ)
18. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 大橋節夫 (おおはし せつお 1925年2月2日~2006年6月7日) は東京都生まれ。
「セブンスターズ・ハワイアン」 「ハニーアイランダース」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
アルバムは、1992年5月21日のリリース、発売元が日本コロムビア株式会社。
1~12、15曲目が大橋節夫とハニー・アイランダース。
13、14、16~18曲目が大橋節夫とハニー・アイランダース with 原信夫とシャープ&フラッツ。
1964年のLP 「スティール・ギター・エキゾチック・サウンド」 から12曲。
1965年のLP 「ハワイアン・ウイズ・シャープ&フラッツ」 から6曲。
計18曲入り。
日本のジャズ・ビックバンドの 「原信夫とシャープ&フラッツ」 がバックに入っているのが聴きどころ。
戦後のビックバンドは、否が応でもハワイアンを演奏した。
した、というより、させられたに近い。
しかし、これこそが日本歌謡史の根底に流れる 「何でもあり」 精神。
この雑多、これこそがJ-POPの魅力でもある。
それにしても、大橋節夫さんは巧い。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
大橋節夫とハニー・アイランダース / ハワイアンベスト20 (K32X15)
Release : July 21, 1985
Personnel :
大橋節夫とハニー・アイランダース
Song name :
01. On A Little Bamboo Bridge (小さな竹の橋)
02. Blue Hawaii (ブルーハワイ)
03. Hawaiian War Chant (Ta-Hu-Wa-Hu=Wai) (ハワイの戦の歌 (タフワフワイ))
04. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方)
05. Little Brown Gal (リトル・ブラウン・ガル)
06. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス)
07. Hearts Are Never Blue In Blue Kalua (ブルー・カルア)
08. Song Of The Islands (Na Lei O Hawaii) (島の歌 (ナ・レ・オ・ハワイ))
09. Don't Sing Aloha When I Go (ドント・シング・アロハ)
10. Sweet Gardenia Lei (スイート・ガーデニア・レイ)
11. On A Tropic Night (南国の夜)
12. Mapuana (マブアナ)
13. Nani Waimea (ナニ・ワイメア)
14. For You A Lei (フォア・ユー・ア・レイ)
15. My Tane (マイ・ターネ)
16. South Sea Island Magic (南海の魅惑の島)
17. My Little Grass Shack In Kealakekua Hawaii (ハワイのワラブキ小屋)
18. Lehuanani (レファナニ)
19. Hawaiian Wedding Song (ハワイの結婚の歌)
20. To You Sweet Heart Aloha ~ Aloha Oe (恋人よアロハ ~ アロハ・オエ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 大橋節夫(おおはし せつお) (Setsuo Ohashi 1925年2月2日~2006年6月7日) は、日本・東京都出身のハワイアン歌手、スティール・ギター奏者。
アルバムは大橋節夫とハニー・アイランダース、1985年7月21日のリリース、販売会社・発売会社がキングレコード株式会社。
ハワイアン・ベストだけあって、これ1枚でハワイアン・スタンダードを全部聴けてしまう。
個人的に季節を問わず、一年中聴いている。
大橋節夫さんの簡単な経歴。
1941年、セブンスターズ・ハワイアンを結成。
1943年、海軍予備員となり、翌年に洲ノ崎派遣隊隊長として出征。
1946年、復員後のにセブンスターズ・ハワイアンを再結成。
1948年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後 「大橋節夫とハニーアイランダース」 を結成。
1975年、ハニーアイランダースを解散、ソロ歌手になる。
1995年、勲四等瑞宝章受章。
2000年、第42回日本レコード大賞功労賞受賞。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
大橋節夫 and バッキー白片 (COCA-6321)
このアルバムは大橋節夫とバッキー白片、共にリーダー扱いとしました。
Release : March 21, 2007
Personnel :
バッキー白片
大橋節夫
三橋渡
内田保正
ほか
Song name :
01. ハワイアン・ムーンライト
02. ホノルル娘
03. あきらめてはいるけど “涙のワルツ”
04. マイ・リトル・チカディ
05. 踊る今宵
06. 南国の夜
07. 黒い瞳
08. ハワイ人と云うものは
09. 島は常夏
10. あの星はママの星
11. 鈴懸の径
12. ホノルル今日は
13. 素敵なアロハをあなたに
14. 倖せはここに「俺はお前に弱いんだ」
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バッキー白片 (ばっきーしらかた 本名:白片 力(しらかた つとむ) 1912年(明治45年)4月16日~1994年(平成6年)7月13日) はホノルル生まれ。
昭和期に活躍したハワイアン・バンド 「バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
大橋節夫 (おおはし せつお 1925年2月2日~2006年6月7日) は東京都生まれ。
「セブンスターズ・ハワイアン」 「ハニーアイランダース」 のリーダー、スチィール・ギター、ウクレレ奏者、歌手、作曲者、編曲家。
アルバムは1990年、バッキー白片と大橋節夫が共演した盤の復刻。
2007年3月21日 「日本ウエストミンスター」 からのリリース。
日本のハワイアン音楽の偉大な立役者の2人の共演、通常だとライバルで、共演などありえないところが貴重。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
オオタさん (Ohta-San) / Ka Mea Ho'okani 'Ukulele (SPCD 9048)
Release : 1991
Personnel :
オータさん (Ohta-San) (ukulele)
Song name :
01. Waikiki Beach
02. Blue Lei
03. Royal Hawaiian Hotel
04. Pua Lokelau
05. Poki's Blues
06. Kainoa
07. Kaulana O Hilo Hanakahi
08. Po'ipu I Kaua'i
09. My Yellow Ginger Lei
10. Beautiful Kanani
11. Manuela Boy
12. Kanpai
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハーブ・オオタ (Ohta-San 本名 : Herbert Ichiro Ohta 1934年10月21日~) はハワイ出身で日系二世ハーフのウクレレ奏者、通称 「オオタさん」。
アルバムはハーブ・オオタ、1991年、ポキ・レコード (Poki Records) からのリリース。
凄いのは、ウクレレにオオタさんの 「暖かい、まごころ」 が、かよっている事。
4弦しかない小さな楽器で、どうして、こうも美しく表現できるのだろう。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
オオタさん (Ohta-San) / The Wonderful World Of The Ukulele (VICG-60021)
Release : March 3, 1998
Personnel :
Ohta-San (Herb Ohta) (ukulele)
Song name :
01. Ku'u Home
02. Na Lei O Hawaii
03. Pupu A'o Ewa
04. Ke Kali Nei Au
05. Lei Aloha Lei Makamae
06. Puamana
07. Beautiful Kahana
08. Kaimana Hila
09. Makalapua
10. Laupahoehoe Hula
11. Kaulana Na Pua
12. E Mama Ea
13. Aloha Oe
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハーブ・オオタ (Ohta-San 本名 : Herbert Ichiro Ohta 1934年10月21日~) はハワイ出身で日系二世ハーフのウクレレ奏者、通称 「オオタさん」。
アルバムはハーブ・オオタ、1998年3月3日、JVCレーベルからのリリース。
デビューから、だいぶ時が経過した、円熟の 「オオタさん」 を期待して購入。
ところが、はっきり言って・・・ガッカリ。
ウクレレ・コード以外に全部の弦をかき鳴らしメロディに乗せる奏法。
「オオタさん」 が考え出したかのか不明だが聴くのが苦しい。
その奏法は、考え過ぎなのか、歳をとったせいなのか、理由はともかく 「オオタさん」 の名を落としたと思う。
嫌なら聴かなきゃいい、と言う事で売却。
変なのは手元に置かない歳になってしまった。
(青木高見)
【P - Contents】
ポス宮崎とコニーアイランダース / ハワイアン大全 (32DH 438)
Released : April 22, 1987
Personnel :
ポス宮崎とコニーアイランダース
Song name :
01. 珊瑚礁の彼方
02. 小さな竹の橋
03. ブルー・ハワイ
04. ワイキキの浜辺で
05. 月の夜は
06. スイート・レイラニ
07. タ・フワフワイ
08. 南国の夜
09. 可愛いフラの手
10. ハワイアン・サンセット
11. ハワイの結婚の歌
12. カイマナ・ヒラ
13. 真珠貝の歌
14. タイニー・バブルス
15. 恋人よアロハ
16. マナクーラの月
17. マリヒニ・メレ
18. エ・レイ・カ・レイレイ
19. トミ・トミ
20. アロハ・オエ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ポス宮崎 (本名:宮崎英夫 1922年4月21日~1977年2月5日) は日本のハワイアンのスティール・ギタリスト。
アルバムはポス宮崎とコニーアイランダース、1987年、CBS・SONYからのリリース。
主観だが、昭和の日本人の演奏するハワイアンは、本場のハワイアンとは違う。
極端だが、まったく別物とまで思っている。
どこが違うかは、戦後の日本が高度成長期の香りが入っている事。
多くの日本人が行ったことのない 「常夏の島」 を夢見た。
エコーのきいたスティール・ギター、ウクレレだけて、もう気分は100%南国だった。
そのため演奏は、村祭り、キャバレー、プール、百貨店の屋上ビアガーデン、人の集まる所ならどこでも引っ張りダコだった。
そんな、ほのかな香りを残す 「ポス宮崎とコニーアイランダース」。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Peter Moon / Classic Peter Moon (AVCT-10034)
Release : August 5, 1998
Personnel :
Peter Moon (ukulele, g, vo)
Song name :
01. Kaua'i (カウアイ)
02. Nani Haili Po I Ka Lehua (ナニ・ハイリ・ポー・イ・カ・レフア)
03. Nani Kaua'i (ナニ・カウアイ)
04. Mali'o (マリオ)
05. Kaleleonalani (カレレオナーラニ)
06. The Lu'au Hula (ルーアウ・フラ)
07. Hi'ilawe (ヒイラベ)
08. Haleakala (ハレアカラー)
09. Kulaiwi (クラーイビ)
10. Koali (コアリ)
11. Hanawi (コアリ)
12. Ka Huila Wai (カ・フイラ・ワイ)
13. Laimana (ライマナ)
14. Manowaiopuna / Ko'ula (マノワイオプナ / コーウラ)
15. Mama E (ママ・エ)
16. Lei No Ka'Iulani (レイ・ノ・カイウラニ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ピーター・ムーン (Peter Moon 1944年8月25日~2018年2月17日) はアメリカ合衆国オアフ・ホノルル生まれのウクレレ、スラック・キー・ギター奏者。
両親が韓国系と中国系ハワイ人。
アルバムはピータームーン、1998年、カニカピラ・レコード (kanikapila Records)・レーベルからのリリース、日本での発売元がエイベックス・トラックス。
日本語解説書、ハワイ語・英語歌詞付き。
演目は、ピーター・ムーンの中でもトラディショナル系が集められている。
当然の事だが、ハワイ語の歌は、地元ハワイの人達にしか歌えない。
歌詞の中に、日本語に近い言葉や発音が多くある。
思えば、ハワイは日本を取り込んだ環太平洋圏である事を再認識する。
そういう意味でも、ハワイアンは絶大な近親感がある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【R - Contents】
ロイヤル・ハワイアン・ボーイズ (Royal Hawaiian Boys) / "Hawaiian Time" On A Tropic Night (TP-7022)
Released : 1964
Personnel :
Royal Hawaiian Boys (band)
Song name :
A1. On A Tropic Night
A2. Blue Muu Muu
A3. Lovely Hula Hands
A4. Little Brown Gal
A5. Sleepy Lagoon
A6. Beer Barrel Polka
A7. Na Lei O Hawaii
B1. Blue Prelude
B2. The Third Man Theme
B3. Smoke Gets In Your Eyes
B4. La Cumparsita
B5. Mack The Knife
B6. My Isle Of Golden Dream
B7. Maui Chimes
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ロイヤル・ハワイアン・ボーイズ (Royal Hawaiian Boys) は日本のハワイアンバンド。
ポス宮崎とコニーアイランダースは、この名前で東芝レコードでレコーディングを行った。
アルバムはLPで所持、1964年、東芝レコードからのリリース、邦題 「ハワイアン・タイム 南国の夜」。
レコードは長年聴き続け、けっこう傷が付いてしまったが当時リリースされた原盤。
CD化を待っていいるが今の所、CD化されていない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Ray Kane / Punahele (Dancing Cat Records 08022 38001-2)
Released : 1994
Personnel :
Ray Kane (g, vo)
Song name :
01. Wai'anae Slack Key Hulu
02. Pauoa Liko Ka Lehua
03. Pua Sadinia
04. Five Song Medley :
04-01. Kealoha
04-02. Papakōlea
04-03. E Hulihuli Ho'i Mai
04-04. Mauna Loa
04-05. Pua Mākāhala
05. Mai'Ae I Ka Hewa
06. Punahele
07. Nanea Kou Maka I Ka Le'ale'a
08. Morning Dew
09. Hula O Makee
10. Nani Ho'omana'o
11. Hawai'i Aloha
12. Ua Noho Au A Kupa
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レイ・カネ(Ray Kane 出生名:Raymond Kaleoalohapoinaʻoleohelemanu Kāne 1925年10月2日~2008年2月27日)はアメリカ合衆国ハワイ州カウアイ群生まれのギタリスト、歌手。
アルバムはレイ・カネ、1994年、ダンシング・キャット・レコード(Dancing Cat Records) からのリリース。
ハワイの伝統的なギター「スラックキー・ギター」奏法の第一人者をたっぷり楽しめる。
「スラックキー・ギター」とはギターの名称ではなくチューニングと奏法の総称。
基本的にオープン・チューニング、何もさわらないで弾いてGとかになっている。
しかも、そのチューニングは何十種類もある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Waikiki (RES-62)
「ジャズ/レネ・パウロ」のジャンルとしています。
→
「ハワイ音楽/レネ・パウロ」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 2002
Personnel :
Rene Paulo (p)
Song name :
01. Across The Sea
02. Beyond The Reef
03. Waikiki
04. Lovely Hula Hands
05. On A Coconut Island
06. Akaka Falls
07. Hoonanea
08. Kimo Hula
09. Sweet Leilani
10. Kamalani O Keaukaha
11. Pao Kalani
12. Pua Carnation
13. Honolulu City Light
14. My Hawaiian Souvenirs
15. Hawiian Farewell Song Medley
Aloha’Oe
Hawai’i Aloha
I wish they didn’t mean good bye
16. Pupu Hinuhinu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レネ・パウロ(Rene Paulo 1929年~2023年1月12日)はアメリカ合衆国ハワイ・オアフ島ワヒアワ生まれのピアニスト。
CDは2002年8月7日のリリース、発売元が有限会社リスペクトレコード(RESPECT RECORD)、輸入盤、ポール・フィッシャー(Paul Fisher)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、、J.W.ユンカー(J.W.Junker)氏による英語演目解説、今井栄一氏による日本語解説、16曲入り。
街から離れた潮騒(しおさい)が聞こえる古いラウンジで流れていたら最高気分に浸れるカクテル・ピアノ。
32年振りのオリジナル・アルバムだという。
日本にも幾度となく来日しラウンジで弾いていた。
過小評価のミュージシャンの一人かもしれない、こういうミュージシャンを大切にしたい。
以下、演目の邦題を明記した。
01. Across The Sea(海を渡って)
02. Beyond The Reef(波頭を越えて)
03. Waikiki(ワイキキ)
04. Lovely Hula Hands(美しいフラの手)
05. On a Coconut Island(ココナッツの島にて)
06. Akaka Falls(アカカの滝)
07. Ho’onanea
08. Kimo Hula
09. Sweet Leilani(愛しのレイラニ)
10. Kamalani O Keaukaha
11. Paokalani
12. Pua Carnation
13. Honolulu City Lights(ホノルルの街あかり)
14. My Hawaiian Souvenirs(私のハワイの思い出の品)
15. Hawaiian Farewell Song Medley(ハワイの別れの歌・メドレー)
Aloha’Oe
Hawai’i Aloha
I wish they didn’t mean good bye
16. Pupu Hinuhinu
以下「HMVの商品解説」を掲載。
【ジョージ・ウィンストンも絶賛するハワイアンの名曲をピアノソロで演奏したアルバム!今年72歳になる(2002年現在)レネ・パウロは、1950年代60年代とワイキキのホテルを中心にランジ・ピアニストとして活躍しました。リバティ・レコードをはじめ数社から17枚のオリジナル・アルバムをリリースしましたが、いつしか時代の流れとともに第一線から忘れられた存在になってしまいましたが、1998年、サンディーがレネ・パウロとの共演アルバムをリリースしたのをきっかけに再評価されています!今回なんと、33年ぶりのオリジナル・アルバムのリリースとなりました!!1960年代、憧れのハワイが蘇る!!!ホントに素敵なアルバムです。】
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
レネ・パウロ (Rene Paulo) / Waikiki (RES-183)
「ジャズ/レネ・パウロ」のジャンルとしています。
→
「ハワイ音楽/レネ・パウロ」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : March 25. 2015
Personnel :
Rene Paulo (p)
Song name :
01. Across The Sea
02. Beyond The Reef
03. Waikiki
04. Lovely Hula Hands
05. On A Coconut Island
06. Akaka Falls
07. Hoonanea
08. Kimo Hula
09. Sweet Leilani
10. Kamalani O Keaukaha
11. Pao Kalani
12. Pua Carnation
13. Honolulu City Light
14. My Hawaiian Souvenirs
15. Hawiian Farewell Song Medley
Aloha’Oe
Hawai’i Aloha
I wish they didn't mean good bye
16. Pupu Hinuhinu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レネ・パウロ(Rene Paulo 1929年~2023年1月12日)はアメリカ合衆国ハワイ・オアフ島ワヒアワ生まれのピアニスト。
CDは2002年、有限会社リスペクトレコード(Respect Record)からのリリースされた 「Waikiki (RES-62)」 の再販。
2015年3月25日のリリース、発売元が有限会社リスペクトレコード(RESPECT RECORD)、英語イナーノーツなし、ミドリ・ポッターさんによるJ.W.ユンカー(J.W.Junker)氏の演目解説の和訳、今井栄一氏による日本語解説、16曲入り。
ジャケットデザインが刷新、個人的には前のバージョンが好き。
ハワイ音楽でスラックキー・ギターやウクレレが演奏される以前からハワイではピアノが主流だった。
アメリカの観光客相手に多くのラウンジやバーでは必ずピアノが置いてあり、そこで癒しの生演奏が流れていた。
レネ・パウロのピアノには、その当時の哀愁が詰(つ)まっている。
ハワイの環境と当時の哀愁が混然一体となったところが堪(たま)らない魅力。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Rene Paulo / Waimanalo Moon (RES-72)
「ジャズ/レネ・パウロ」のジャンルとしています。
→
「ハワイ音楽/レネ・パウロ」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : December 17-18. 2002
Personnel :
Rene Paulo (p)
Song name :
01. Morning Dew
02. Kaleohano
03. Waimanalo Moon
04. Lei Pikake
05. E Hihiwai
06. Manu O'o
07. Lei Aloha, Lei Makamae
08. Pu' uanahulu
09. Kanaka wai wai
10. Pua Lilla
11. Sanoe
12. Kilakila O Moanalua ~ Moanalua
13. Sweet Lei Mokihana
14. Pua Lililehua
15. Mokulea
16. A Hawaiian Lullaby
17. Waimanalo Moon (Vocal)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レネ・パウロ(Rene Paulo 1929年~2023年1月12日)はハワイ・オアフ島ワヒアワ生れのピアニスト。
CDは2002年12月17日・18日の録音、発売元が有限会社リスペクトレコード(Respect Record)、今井栄一(Eiichi Imai)氏による英語と日本語解説、17曲入り。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Morning Dew / Eddie Kamae, Larry Kimura
02. Kaleohano / IZ, Louis Kauakahi
03. Waimanalo Moon / Rene Paulo
04. Lei Pikake / HAPA
05. E Hihiwai / Barry Flanagan
06. Manu O'o / Traditional
07. Lei Aloha, Lei Makamae / Charles E. King
08. Pu' uanahulu / David Alapa'I
09. Kanaka wai wai / raditional
10. Pua Lilla / Alfred Alohikea
11. Sanoe / Queen Lili'uokalami, Kapeka
12. Kilakila O Moanalua ~ Moanalua / Traditional
13. Sweet Lei Mokihana / G. M. Huddy
14. Pua Lililehua / Mary K. Pukui, Kahauanu Lake
15. Mokulea / Rene Paulo
16. A Hawaiian Lullaby / Peter Moon
17. Waimanalo Moon (vocal) / Rene Paulo
この様に演目は新しいチャレンジとして、イズ (IZ)、ハパ (HAPA)、ピーター・ムーン (Peter Moon)、ハワイ・スタンダード、そしてオリジナル。
ハワイのトラディショナル曲以外、あまり他人の曲を取り上げなかったのが聴きどころ。
17曲目ではレネ・パウロ自身が歌っている。
ちなみにアルバム・タイトルにもなった「ワイマナロ・ムーン(Waimanalo Moon)」はオアフ島東海岸の地名、相撲の曙(あけぼの)の出身地でもある。
ハワイ語では「飲める水」、wai(水)+ mānalo(飲用に適した、硬水でない)らしい。
それに「月(Moon)」なので、邦題「ワイマナロの月の下で」と言ったところか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Rene Paulo / Stardust Sweet Melody For Hawaii (RES-265)
「ジャズ/レネ・パウロ」のジャンルとしています。
→
「ハワイ音楽/レネ・パウロ」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : November 23-24. 2014
Personnel :
Rene Paulo (p)
Song name :
01. Moon river (ムーン・リバー)
02. When you wish upon a star (星に願いを)
03. In a sentimental mood (イン・ア・センチメンタル・ムード)
04. Stardust (スターダスト)
05. My wild Irish rose (マイ・ワイルド・アイリッシュ・ローズ)
06. Blue moon (ブルー・ムーン)
07. Over the rainbow (虹の彼方に)
08. Moon and sand (ムーン・アンド・サンド)
09. I love you, Porgy (アイ・ラブ・ユー、ポーギー)
10. Time after time (タイム・アフター・タイム)
11. Someone to watch over me (サムワン・トゥ・ワッチ・オーバー・ミー)
12. Moonlight in Vermont (ヴァーモントの月)
13. Little girl blue (リトル・ガール・ブルー)
14. Tea for two (二人でお茶を)
15. Misty (ミスティ)
16. The more I see you (ザ・モア・アイ・シー・ユー)
17. Stella by starlight (星影のステラ)
18. At last (アット・ラスト)
19. Some other time (サム・アザー・タイム)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レネ・パウロ(Rene Paulo 1929年~2023年1月12日)はハワイ・オアフ島ワヒアワ生れのピアニスト。
CDは2014年11月23日・24日の録音、2015年3月25日のリリース、発売元が有限会社リスペクトレコード(Respect Record)、販売元がエイベックス・ミュージック・クリエイティブ株式会社、レーベルによる英語ライナーノーツ、今井栄一氏による日本語解説、山本勇樹氏による日本語演目解説、19曲入り。
いつもの得意とするハワイアンから一旦離れてジャズ・スタンダードの演奏。
録音時、レネ・パウロ85歳の作品。
ハワイ音楽でスラックキー・ギターやウクレレが演奏される以前からハワイではピアノが主流だった。
アメリカの観光客相手に多くのラウンジやバーでは必ずピアノが置いてあり、そこで癒しの生演奏が流れていた。
レネ・パウロのピアノには、その当時の哀愁が詰(つ)まっている。
興味深いのはジャズ・ピアノの特徴でもあるスイングしないピアノ。
なので、ここはひとまずジャズの理論だとか技巧などは忘れたい。
ハワイの心地よい風の様に「ゆったり気分」で耳を傾けたい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Rene Paulo / The Breeze And I (RES-310)
「ジャズ/レネ・パウロ」のジャンルとしています。
→
「ハワイ音楽/レネ・パウロ」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : April 14-17, 2018
Personnel :
Rene Paulo (p)
Song name :
01. The Breeze and I
02. Harbor Lights
03. Sail Along, Silv'ry Moon
04. Danny Boy
05. Harlem Nocturne
06. Stranger on the Shore
07. Smoke Gets in Your Eyes
08. Greensleeves
09. Ebb Tide
10. Green Eyes
11. Charmaine
12. Petite Fleur
13. Canadian Sunset
14. Poinciana
15. La Reine de Saba
16. Maria Elena
17. Begin the Beguine
18. Estrellita
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レネ・パウロ(Rene Paulo 1929年~2023年1月12日)はアメリカ合衆国ハワイ・オアフ島ワヒアワ生まれのピアニスト。
CDは邦題「そよ風と私 ~ラヴ・サウンズ・フロム・ハワイ~」、2018年4月14日~17日の録音、発売元が有限会社リスペクトレコード(Respect Record)、今井栄一氏による日本語解説、宮本啓氏による日本語演目解説、18曲入り。
レネ・パウロ88歳の演奏、技巧はともかくピアノから、やさしい人柄、生まれ育ったオアフの温和な環境がそのまま香り立つ。
演目は誰もが一度は耳にした事のあるスタンダード。
こういうアルバムは色々考えず「ゆったり気分」で聴きたい。
以下、演目の邦題を明記した。
01. そよ風と私 The Breeze and I
02. 港の灯(ハーバーライト) Harbor Lights
03. 浪路はるかに Sail Along, Silv'ry Moon
04. ダニー・ボーイ Danny Boy
05. ハーレム・ノクターン Harlem Nocturne
06. 白い渚のブルース Stranger on the Shore
07. 煙が目にしみる Smoke Gets in Your Eyes
08. グリーンスリーヴス Greensleeves
09. 引き潮 Ebb Tide
10. グリーン・アイズ Green Eyes
11. シャルメーヌ Charmaine
12. 小さな花 Petite Fleur
13. カナダの夕陽 Canadian Sunset
14. ポインシアーナ Poinciana
15. シバの女王 La Reine de Saba
16. マリア・エレーナ Maria Elena
17. ビギン・ザ・ビギン Begin the Beguine
18. エストレリータ Estrellita
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ローランド・カジメロ (Roland Cazimero) / Waikiki's Greatest Hits. Now! (MACD 2017)
Recorded : 1990
Personnel :
Roland Cazimero
Song name :
01. Blue Hawaii
02. Hawaiian War Chant
03. Hawaii 5-0
04. Hukilau
05. Sweet Leilani
06. Lovely Hula Hands
07. Pearly Shells
08. On The Beach At Waikiki
09. Little Brown Gal
10. My Little Grass Shack
11. Tiny Bubbles
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ローランド・カジメロ (Roland Cazimero 1951? ~ July 16, 2017) はハワイの音楽家。
当初、ピーター・ムーンと 「サンデー・マノア」 のバンドのメンバー。
1977年、兄のロバート・カジメロと、弟のローランド・カジメロで 「ザ・ブラザース・カジメロ」 を結成、デビュー。
アルバムはローランド・カジメロ、1990年、ザ・マウンテン・アップル・カンパニー (The Mountain Apple Company) ・レーベルからのリリース。
ハワイ音楽の重鎮、もうこのレベルになると貴重な資料といえる。
ローランド・カジメロ、2017年7月16日、惜しくも亡くなった、享年66歳。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【S - Contents】
サム・クー・ウェスト (Sam Ku West) / Hawaiian Hula Blues (GSK 1001)
Release : 2005
Personnel :
Sam Ku West (steel-g)
Song name :
01. Hawaiian Hula Blues
02. Strange Isles Medley
03. Like-No-Like
04. Farewell Blues
05. St. Louis Blues
06. Sweet Georgia Brown
07. Old Black Joe
08. The Memphis Blues
09. Honolulu Blues
10. Someday Sweetheart
11. Sweet Hawaiian Dreams
12. Aloha Oe
13. Farewell Blues
14. Happy Heinie March
15. Waialae
16. Hue Hue, Hue Hue
17. Moani Ke Ala
18. Minnehaha
19. Lepe Ulaula
20. Stack O' Lee Blues
21. Drowsy Waters (Wailana)
22. Sunkist Hawaii
23. Wang Wang Blues
24. The Rosary
25. Palolo Hula
26. Old Black Joe
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サム・クー・ウェスト (Sam Ku West 1907~1930) は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身のスチール・ギター奏者。
アルバムはサム・クー・ウェスト、2005年、 「Grass Skirt Records」 レーベルからのリリース。
ハワイが1959年にアメリカ合衆国の50番目の州となったが、歴史は10数世紀も前にさかのぼる。
今から1500年ほど前に、マルケサス諸島のポリネシア人が無人島だったハワイに初上陸した逸話がある。
という事は、ハワイ先住民の楽器には、スチール・ギターは存在しなかった。
ギター、ウクレレ、スチールギター、鉄筋なども後世に外国から入ってきたもの。
ハワイ音楽は、ハワイの独特な環境により進化をとげてきた。
アルバムでは、そのハワイアン・スチールギターの原型を聴く事ができる。
ある意味、ハワイ音楽の一級の資料でもある。
ちなみに、サム・クー・ウェストはハワイから遠く離れた異国の地。
フランスのパリ近くのヌイイ・シュル・セーヌで亡くなっている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Dr. Shibata (ドクター・シバタ) / Dr. Shibata With Leilani All Stars My Favorite Hawaiian Songs Best21+1 (TLEI-0002)
Recorded : 2002 ?
Personnel :
[グループA] #02 - #05, #07 - #09, #12 - #14, #16, #17, #19, #21
柴田圀彦 (ドクター・シバタ Dr. Shibata) (vo)
九里眞紗生 (スティール・ギター、エレキベース、ウクレレ)
大竹亮一 (ヴィブラフォン)
飯泉勝二 (ギター)
[グループB] #10, #15, #18, #22
柴田圀彦 (ドクター・シバタ Dr. Shibata) (vo)
九里眞紗生 (スティール・ギター、エレキベース、ウクレレ)
高橋昭ニ (スティール・ギター)
横溝八郎 (ギター)
糸賀ひろし (ウクレレ)
[グループC] #01, #06, #11, #20
柴田圀彦 (ドクター・シバタ Dr. Shibata) (vo)
九里眞紗生 (スティール・ギター、エレキベース、ウクレレ)
榊原光宏 (ギター)
Song name :
01. 狂った果実
02. I'll Weave A Lei Of Stars For You (星のレイ)
03. Singing Bamboo (歌う竹))
04. Lovely Hura Girl
05. Honolulu I'm Coning Back Again
06. 踊る今宵
07. Beyond The Rainbow (虹の彼方に)
08. Sweet Someone
09. Dancing Under The Stars (星空に踊る)
10. Pearly Shells (真珠貝の歌)
11. 想い出
12. Hawaiian Wedding Song (ハワイの結婚の歌)
13. Million Moons Over Hawaii (月影のハワイ)
14. E Kuu Kei My Darling(愛しのエ・クウ・レイ)
15. Sampa Guita (サンパギータ)
16. South Sea Island Magic
17. Somewhere In Hawaii (ハワイのどこかで)
18. Puka Shelles
19. Lehua Nani (レフアナニ)
20. ホノルル娘
21. I Wish They Didn't Mean Goodbye (お別れはいや)
22. Honolulu I'm Coming Back Again
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 柴田圀彦(しばたくにひこ) (Kunihiko Shibata 1937年~) は小児科医、ハワイアン歌手。
アルバムは柴田圀彦、2002年?、株式会社テイチク・エンタテインメントからのリリース。
古川秀彦氏による日本語解説書付き、歌詞なし。
日本人のハワイアン・ファンは想像以上に多い。
それも、戦後の高度成長期を経験した世代が圧倒的に多い。
この柴田さんも、お医者さんでありながらハワイアンのリスナーからミュージシャンになってしまった。
ハワイ史の中に、真珠湾攻撃以前に日本から移民した人達が多くいた。
その人達は戦時中、敵国という事で大変な苦労をした。
日本人にとって、ハワイは他の国とは違って、遠くて近い島のイメージが根強く残っている。
これを聴くと、今が平和で幸せな事をヒシヒシと感じる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
白石信(まこと)とナレオ・ハワイアンズ / 魅惑のハワイアン (NKCD3156)
Release : 1999
Personnel :
白石信(まこと)とナレオ・ハワイアンズ
Song name :
01. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
02. On A Little Bamboo Bridge (小さな竹の橋)
03. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方)
04. On A Tropic Night (南国の夜)
05. Pearly Shells (真珠貝の歌)
06. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス)
07. Hawaiian War Chant (Ta-Hu-Wa-Hu-Wai) (タ・フ・ワ・フ・ワイ)
08. On The Beach At Bali-Bali (バリバリの浜辺)
09. Hawaiian Wedding Song (ハワイの結婚の歌)
10. Sophisticated Hula (月の夜は)
11. Keep Your Eyes On The Hands (お手を見つめて)
12. Kaimana Hila (カイマナ・ヒラ)
13. Natsu No Hi No Omoide (夏の日の思い出)
14. Aloha Oe (アロハ・オエ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 白石信(まこと) (Makoto Shiraishi 1932年(昭和3年)8月27日、日本・浜松市生まれのスティール・ギター、ウクレレ奏者、ハワイアン音楽家。
一般社団法人 日本ポピュラー音楽協会監事。
日本ハワイアン音楽協会常務理事。
早稲田大学ナレオ稲門会会長。
白石 信ミュージックソサエティ会長。
アルバムは白石信(まこと)さん、1999年、キング・レコード・レーベルからのリリース。
演奏は、白石信(まこと)さんのスティール・ギターがいい気分にさせてくれるも。
惜しいかな、バックで流れる弦(オーケストラ)が耳障(みみざわり)り。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ソル・フーピー(ホオピイ) (Sol Hoopii) / Sol Hoopii Master Of The Hawaiian Guitar, Volume One (ROUNDER CD 1024)
Recorded : 1925-1930
Release : 1991
Personnel :
Sol Hoopii (g)
Song name :
01. Twelfth Street Rag
02. I Ain't Got Nobody
03. Hula Blues
04. Chimes
05. Sweet Lei Lehua
06. Most Of All I Want Your Love
07. Feelin' No Pain
08. Kilohana
09. Stack O'Lee Blues
10. St. Louis Blues
11. Patches
12. Alekoki
13. Farewell Blues
14. Singing The Blues
15. Hilo
16. Tin Roof Blues
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ソル・フーピー(ホオピイ) (Sol Hoopii 出生名 : Solomon Hoʻopiʻi Kaʻaiʻai 1902年~1953年) はアメリカ合衆国ホノルル・オアフ島生まれのスチール・ギター、ウクレレ奏者、音楽家。
アルバムはソル・フーピー、1926年から1930年の録音、1991年、ラウンダー・レコード(Rounder Records)・レーベルからのリリース、白石信氏による日本語解説書付き。
伝統的なハワイ音楽がアメリカ本土のジャズと出会った。
演目に 「12番街のラグ」 「セントルイス・ブルース」 などがそれを物語る。
ソル・フーピーは何度かアメリカ本土と行ったり来たりの活動をした。
その為、亡くなったのはワシントン州・シアトル。
演奏は、寛(くつろ)ぐというよりは、ハワイ音楽史に残る貴重なギター音源を体験する感じ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー (Stephen Jones and Bryan Kessler) / Relax And Sleep Hawaii (Della DLDH-1864)
Release : August 31, 2012
Personnel :
Stephen Jones
Bryan Kessler
Song name :
01. Pilipuka
02. Dawn
03. La'i
04. Midnight Bossa
05. Hawaiian Dream
06. Clear Blue Water
07. Whisper
08. Natures Lullaby
09. Huapala
10. Starscape
11. With Every Heartbeat
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー (Stephen Jones And Bryan Kessler) はネイチャーサウンドなどを手掛けるサウンド・クリエイター。
アルバムはスティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー、2012年、株式会社デラ(Della)レーベルからのリリース。
かつて、マーティン・デニーなどがやろうとしていたエキゾチカ(エキゾチック・サウンド)。
最新の機材を使い現代によみがえらせた。
せちがない現代、心身の癒し効果を応援するヒーリング・ミュージックというジャンルが出来た。
人工的に作ったもので、このヤラセ感が、けっこう難しい。
聴き手が何を求めているかで、良くも悪くもなる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Stephen Jones and Bryan Kessler / Hawaiian Relaxation (DLDH-1874)
Release : June 27, 2014
Personnel :
Stephen Jones
Bryan Kessler
Song name :
01. Pawa
02. Alaula
03. Mele Hoonanea
04. Kamakani O Koolau
05. Moani Ke Ala
06. Ka Lai Kilihune
07. Kahawai Mlie
08. Moeuhane
09. Hale Kipa Hoomaha Malihini
10. Mele O N Keiki
11. Mlehu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スティーブン・ジョーンズとブライアン・ケスラー、2014年、株式会社デラ(Della)レーベルからのリリース。
ハワイ島、カウアイ島で収録した波、椰子の木を揺らす風、鳥のさえずりなどをミックスしたヒーリング・ミュージック・アルバム。
ヒーリングとはストレス疲れや、不安、怒り、悲しみなどのネガティブな感情を軽くしたり消したりするための技術、またはその技術を使って心と体をいやす事。
殺伐とした現代に盛んに使われる言葉が定着した。
個人的には、この手のヒーリング・ミュージックはあまりワクワクしない。
むしろ、潮騒、椰子の木を揺らす風、鳥のさえずりだけとか、ロコのハワイアンの方が癒される。
かつて、マーティン・デニーなどがやろうとしていたエキゾチカ(エキゾチック・サウンド)。
それを現代の機器を使って進歩させたものと思えば納得がいく。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
[Seawind (band) シーウィンド]
Seawind / Light The Light (POCM 5075)
Release : 1979
Personnel :
seawind (band)
Tommy LiPuma (prod)
Pauline Wilson (vo)
Larry Williams (key, ts, fl, piccolo)
Bud Nuanez (g)
Jerry Hey (tp, flh)
Kim Hutchcroft (as, ts, bs, fl)
Ken Wild (b)
Bob Wilson (ds)
[guest]
Gary Grant (tp)
Bill Reichenbach Jr. (tb)
Paulinho Da Costa (per)
Benard Ighner (back-vo)
Bill Champlin (back-vo)
Song name :
01. Hold On To Love
02. Free
03. Sound Rainbow
04. Follow Your Road
05. Light The Light
06. Morning Star
07. Imagine
08. Enchanted Dance
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : シーウィンド(Seawind)は1976年、ドラマーのハーヴィー・メイソンがプロデュースしたアメリカ合衆国ハワイ州出身のフュージョン・バンド。
LPは1979年のリリース、発売元がA&Mレコード(A and M Records)SP-3173番、8曲入り、サードアルバム。
CDは発売元がA&Mレコード(A and M Records)・ホライズン(Horizon)、英語歌詞、A&Mレコード(A and M Records)による英語オリジナル・ライナーノーツ、熊谷美広氏による日本語解説、8曲入り。
メンバーはプロデューサーがトミー・リピューマ、ヴォーカルがポーリン・ウィルソン、キーボードとサックスとフルートがラリー・ウィリアムズ、アルトサックスとウッドウインズがキム・ハッチクロフト、トランペットとフリューゲルホーンがジェリー・ヘイ、ベースがケン・ワイルド、ドラムがボブ・ウイルソン、ゲストでパーカッションがパウリーニョ(ポーリニョ)・ダ・コスタほか。
当時はAORというジャンルは、まだ無くフュージョン、クロスオーバーもしくはアダルト・コンテンポラリーだった。
日本ではディスコ、ソウルが流行していた時代、サラリとした潮の香りが漂うライト・サウンドが新鮮。
特にポーリン・ウィルソンの爽やかなヴォーカルが印象的。
またプロデューサーがトミー・リピューマ。
ハワイ出身のバンドという触書(ふれがき)だが、ハワイ州出身はヴォーカルのポーリン・ウィルソンとベースのケン・ワイルドだけ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Seawind / Seawind (UICY 79288)
Release : 1980
Personnel :
Seawind (band)
George Duke (prod, key)
Pauline Wilson (vo)
Bud Nuanez (g)
Roland Bautista (g)
Larry Williams (key, woodwinds)
Kim Hutchcroft (woodwinds)
Jerry Hey (tp, flh)
Ken Wild (b)
Bob Wilson (ds)
Paulinho Da Costa (per)
others
Song name :
01. What Cha Doin'
02. The Two of Us
03. Love Him, Love Her
04. Everything Needs Love
05. Shout
06. Still in Love
07. Pra Vose
08. I Need Your Love
09. Long, Long Time
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : シーウィンド(Seawind)は1976年、ドラマーのハーヴィー・メイソンがプロデュースしたアメリカ合衆国ハワイ州出身のフュージョン・バンド。
LPは1980年の録音リリース、発売元がA&Mレコード(A and M Records)SP-4824番、9曲入り、ディスコグラフィーでは4作目、ラスト・アルバム、邦題「海鳥」。
CDは発売元がA&Mレコード(A and M Records)・ホライズン(Horizon)、英語歌詞、歌詞対訳、英語ライナーノーツなし、金澤寿和氏による日本語解説、9曲入り。
メンバーはプロデューサーがジョージ・デューク、ヴォーカルがポーリン・ウィルソン、キーボードとウッドウインズがラリー・ウィリアムズ、ギターがバド・ヌアニス、ウッドウインズがキム・ハッチクロフト、トランペットとフリューゲルホーンがジェリー・ヘイ、ベースがケン・ワイルド、ドラムがボブ・ウイルソン、パーカッションがパウリーニョ(ポーリニョ)・ダ・コスタほか。
演奏はプロデュースがジョージ・デュークのため潮風感は薄まり都会的な音になる。
このアルバムがシーウィンドのファイナル・アルバムだと思って聴きたい。
アメリカより日本での人気があったバンドだったかもしれない。
話は飛ぶがヴォーカルのポーリン・ウィルソンの旦那さんのドラマーのボブ・ウイルソンは2人名義のアルバム「somebody loves you」をリリースしたのち1982年に離婚した。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
[Sandii (vo) サンディー]
Sandii / Sandii's Hawai'i (SUSHI 02)
「ジャズ/サンディー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/サンディー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 1996
Song number, composer, Personnel :
01. Green Rose Hula / Written-By – John Kamea'aloha Almeida
Sandii (vo, per)
Yuki Alani Yamauchi (ukulele, steel-g)
John Koko (b)
02. Kimo Hula / Written-By – Helen Desha Beamer
Sandii (vo)
Azlina Abu Hassan (backing-vo)
Liza Azziz (backing-vo)
Martin Pahinui (g)
Yuki Alani Yamauchi (ukulele, steel-g)
Jenny Chin (vib)
John Koko (b)
03. Bunga Sayang (Pua Ola) / Music By – Dick Lee
Sandii (vo)
Pattye Wright (hawaiian-lyricks)
Azlina Abu Hassan (backing-vo)
Liza Azziz (backing-vo)
Yuki Alani Yamauchi (g, ukulele)
Jenny Chin (key-strings)
John Koko (b)
04. Waikīkī / Written-By – Andy Cummings
Sandii (vo)
Lyle Ritz (b, ukulele)
Mac Chew (p)
Yoichi Ikeda (key)
Yuki Alani Yamauchi (steel-g, g)
Gary Gideon (ds)
05. Pua Lililehua / Written-By – Kahauanu Lake, Mary K. Pukui
Sandii (vo)
Yuki Alani Yamauchi (12string-g)
Robert Ingano (steel-g)
Martin Pahinui (ukulele, g)
John Koko (b, g)
06. Meleana E / Written-By – Johnny Noble
Sandii (vo, per)
Fiji (backing-vo)
uki Alani Yamauchi (ukulele, steel-g, slack-key-g)
John Koko (b)
07. Ku'u Ipo I Ka He'e Pu'e One / Written-By – Likelike
Sandii (vo)
Yuki Alani Yamauchi (steel-g, slack-key-g)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (harmonica, keyb-strings)
Toshi Higurashi (mandolin)
08. Tuku Atu - Vini Vini / Written-By – Gaston Guilbert, Traditional, Yves Roche
Sandii (vo)
S. Atan (Accordion)
Robi Kahakalau (backing-vo)
Fiji (backing-vo)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (p, b)
Teheiura Itchener (tahitian-banjo, g, per)
Yoichi Ikeda (rhythm-prog)
Yuki Alani Yamauchi (steel-g)
09. The Beauty Hula / Written-By – Johnny Almeida*, Johnny Noble
Sandii (vo)
Fiji (backing-vo)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (g)
Yuki Alani Yamauchi (per, ukulele)
Robert Ingano (steel-g)
John Koko (b)
10. The Moon Of Manakoora / Written-By – Alfred Newman, Frank Loesser
Sandii (vo)
Azlina Abu Hassan (backing-vo)
Mac Chew (p)
Yoichi Ikeda (key-prog)
Robert Ingano (steel-g)
Lyle Ritz (b, ukulele)
Gary Gideon (ds)
11. Kalama'ula / Written-By – Hannah Dudoit
Sandii (vo)
Gary Gideon (ds)
Yuki Alani Yamauchi (steel-g, g)
Jenny Chin (vib)
Lyle Ritz (b)
12. Wakale No Isochidoli / Written-By – Francis Zanami, Takako Fukuyama
Sandii (vo)
S. Atan (Accordion)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (slack-key-g)
Yuki Alani Yamauchi (slack-key-g, ukulele)
John Koko (b)
13. Aloha 'Oe / Written-By – Queen Lili'uokalani
Sandii (vo)
Martin Pahinui (vo)
Jenny Chin (keyboard-strings)
Yuki Alani Yamauchi (steel-g, slack-key-g, tiple, 12-string-g)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (b)
14. Pūpū Hinuhinu / Written-By – Winona Beamer
Sandii (vo)
Makoto Kubota 久保田麻琴 (key)
Yuki Alani Yamauchi (slack-key-g)
Song name :
01. Green Rose Hula
02. Kimo Hula
03. Bunga Sayang (Pua Ola)
04. Waikīkī
05. Pua Lililehua
06. Meleana E
07. Ku'u Ipo I Ka He'e Pu'e One
08. Tuku Atu - Vini Vini
09. The Beauty Hula
10. The Moon Of Manakoora
11. Kalama'ula
12. Wakale No Isochidoli
13. Aloha 'Oe
14. Pūpū Hinuhinu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サンディー(Sandii 本名:鈴木あや 1951年12月27日~)東京都田無市(現:西東京市)出身の女性歌手、フラ・ダンス指導者。
CDは1996年のリリース、発売元がスシ・レコード(Sushi Records)、ハワイ語と英語の歌詞、歌詞対訳、山内(Alani)雄喜氏によるオリジナル日本語解説、14曲入り。
メンバーはヴォーカルがサンディー、ギター、ピアノ、ベースが久保田麻琴ほか。
演奏はハワイ語の歌詞が多くピュアなハワイアンを残しつつ幅広い演目からはポップスまでサンディーが伝えたいサウンドが楽しめる。
ちなみにバックで入っている久保田麻琴氏はサンディーの元、旦那さん。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Sandii / Sandii's Hawai'i 2nd (SUSHI 03)
「ジャズ/サンディー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/サンディー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 1997
Personnel :
Sandii (vo)
Song name :
01. Akaka Falls
02. The Pidgin English Hula
03. Nani Wale Na Hala
04. E Ku'u Lei E Ku;u Ipo
05. Adventures In Paradise - Follow Me
06. Hana Chant
07. Maori Medley
08. Kamalani O Keaukaha
09. Manu O 'O
10. Kopi Susu
11. Ka Kehua / Milia
12. Pua Lilia
13. Lao,ilo Ji;a
14. Forever More(君といつまでも)
15. Wish They Didn't Mean Good Bye
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サンディー(Sandii 本名:鈴木あや 1951年12月27日~)東京都田無市(現:西東京市)出身の女性歌手、フラ・ダンス指導者。
CDは1997年のリリース、発売元がスシ・レコード(Sushi Records)、ハワイ語と英語の歌詞、歌詞対訳、山内(Alani)雄喜氏によるオリジナル日本語解説、15曲入り。
こう言うアルバムを楽しめるかどうかで、その人の音楽への寛容さがわかる。
そい言う自分は、バックはロコ・ハワイアンではなくポップス調だが、歌詞にハワイ語を多く使ってくれているので楽しめる。
更に歌詞対訳が付いているので参考になにサンディーの考えるサウンドを体験できる。
14曲目「君といつまでも」は1965年12月5日発売、加山雄三の5枚目のシングルで日本でヒットした曲、作詞:岩谷時子、作曲:弾厚作(加山雄三)、編曲:森岡賢一郎、第8回日本レコード大賞を受賞した。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Sandii / Sandii's Hawaiian X'mas (SUSHI 06)
「ジャズ/サンディー」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/サンディー」でも同じ内容を掲載しています。
→
「クリスマス/サンディー」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 1998
Personnel :
Sandii (vo, prod)
Puluelo Park (Chanter)
Rene Paulo (p)
Ozzie Kotani (g)
Yuki Alani Yamaguchi (g, ukulele, steel-g)
John Lee (harmonica, backing-vo)
Masaki Tsurugi (harp, prog)
Yoichi Ikeda (key, dr-prog, b)
Song name :
01. Intro - Chant
02. Last Christmas
03. Mele Kalikimaka
04. The Christmas Song
05. Kawohikokapulani
06. Po La'i E
07. Remember Me, Santa
08. 見上げてごらん夜の星を
09. Kitty's Christmas
10. Outro - Chant
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : サンディー(Sandii 本名:鈴木あや 1951年12月27日~)東京都田無市(現:西東京市)出身の女性歌手、フラ・ダンス指導者。
CDは1998年のリリース、発売元がスシ・レコード(Sushi Records)、ハワイ語と英語の歌詞、スシ・レコード(Sushi Records)によるオリジナル日本語解説、10曲入り、クリスマス集。
メンバーはヴォーカルとプロディーサーがサンディー、ピアノがレネ・パウロ、スチール・ギターとウクレレが山内雄喜ほか。
8曲目「見上げてごらん夜の星を」は1960年に初演されたミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の劇中主題歌、作詞永六輔、作曲いずみたく。
ちなみにハワイアンの歌詞で良く出てくる「ハイナ イア マイ カ プアナ(Ha'ina 'ia mai ana ka puana)」は「この歌は伝えます」という意味。
今年も「メレ・カリキマカ!(Mele Kalikimaka」。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【T - Contents】
高木ブー / BOO's hawaiian Songs (SRCL4322)
Recorded : July 1, 1998
Personnel :
高木ブー (ukulele, vo)
Song name :
01. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方)
02. My Tane
03. Hanaiei Moon
04. The Pidgin English Hula
05. On A Little Baboo Bridge (小さな竹の橋)
06. Hawaiian WEedding Song
07. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
08. E Mama E
09. Change The World
10. Good! ~Hawaiian Version~
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 高木ブー (1933年3月8日~)は、日本の男性コメディアン、ウクレレ奏者、ギター奏者、お笑いタレント(ザ・ドリフターズのメンバー)、俳優。
アルバムは高木ブーのハワイアンCD、1998年7月1日のリリース、販売が株式会社ソニー・ミュージック・ディストリビューション。
ザ・ドリフターズのメンバーで活躍しながら、ウクレレが、これほど堪能だとは、今でも知らない人が多いと思う。
それと、高木ブーさんの声、ハワイアンに向いている、本当にいい声をしている。
ウクレレの音は勿論の事、いい音に癒される。
昨日、今日、はじめたウクレレのではない事がわかる。
ハワイのロコの様な音色が素晴らしい。
ちなみに、演目の9曲目 「チェンジ・ザ・ワールド (Change The World)」 はエリック・クラプトンの曲。
それをハワイアンで、これは意外、ご愛嬌といったところか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
テレサ・ブライト (Teresa Bright) / Self Portrait (PS 4928)
Recorded : 1990
Personnel :
Teresa Bright (vo, finger-snaps)
Kata Maduli (b, g, snare-brushes, ds, finger-snaps, 6-steing-g)
Randy Bahr (el-g)
Mike Lewis (valve-tb) #08
Del Beazley (acoustc-g, background-vo) #11
Cyril Pahihui (slack-key 12-string guitar)
Mike Maldoon (per, shaker, congas)
Eddie Palama (el-g)
Funky Roland (ds)
Jasse Gamino (background-vo) #05
Song name :
01. Hula Heaven
02. Ka U`i Kaulana A`o Ni`ihau
03. Hawaiian Vamp
04. He Aloha No O Honolulu
05. E Mau
06. Kanaka Nui Hotel
07. Keu
08. Sadie
09. Ho`o Launa Aloha
10. Hui Mawaho O Ka Wa`a
11. Poliahu
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テレサ・ブライト (Teresa Bright 生年月日?) はアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、ウクレレ奏者。
アルバムはテレサブライト、ファースト・アルバム、1990年 「Pumehana Records」 からのリリース。
1990年、ハワイ大学在学中、スティーブ・マイイと共にアコースティック・デュオ 「スティーブン&テレサ」 を結成し音楽活動を開始。
ハワイのグラミー賞 「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」 において最優秀曲賞を受賞。
当アルバムは同年、ソロになり発表された1枚。
歌は、英語とハワイ語。
歌詞の意味が、わからないがハワイ語は雰囲気があっていい。
テレサ・ブライトはハワイアンの女性No.1歌手の地位を確立した。
日本における活動も活発で、ゴンチチ、小野リサなどとの共演、日本での人気もある。
個人的には若い時、このアルバムを持ってウインドサーフィンをしながら、よく聴いていた。
あれから随分時が経った。
今は、歳をとってウインドサーフィンは止めたが、これを聴くと。
当時の思い出が、走馬灯の様に蘇(よみがえ)る。
いい思い出は良いけれど、辛かったり、悲しかったりの思い出は忘れたい。
だから昔、聴いた音楽を聴くのは少し嫌だ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
テレサ・ブライト (Teresa Bright) / Quiet Girl (PICP-1109)
Release : Jun 26, 1996
Personnel :
Teresa Bright
Song name :
01. On A Coconut Island
02. Perfumes Of Paradise (Kaulana Ka Aina)
03. The More I See You
04. Scotch And Soda
05. Dream A Little Dream Of Me
06. Quiet Nights
07. Heavenly Island (A'e Halawai)
08. I Only Have Eyes For You
09. My Secret Flame
10. I'll Remember You
11. Tropical Tapestry
12. Moku O Keawe
13. Blue Hawaii
14. A'e Halawai
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テレサ・ブライト(Teresa Bright 生年月日?)はアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、ウクレレ奏者。
CDは1996年6月26日のリリース、発売元がパイオニアLDC株式会社、歌詞付き、英語オリジナル・ライナーノーツ、佐伯進氏による日本語解説、14曲入り。
テレサ・ブライトの歌声はハワイアン・チャントを数多く歌っている彼女ならではのものであり、自然への祈りそのものを感じさせます。
可憐で、かわいい声はハワイの風をそのまま届けてくれます。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【W - Contents】
(ウェブリー・エドワーズ) Hawaii Calls / Memories Of Hawaii Calls (CDHCS-928)
Release : 1993
Personnel : Hawaii Calls (Radio Program)
Song name :
01. Hawaii Calls Chorus Introduction / Webley Edwards
02. Hi'ilawe / James Kaopuiki
03. Tradewind Islands / Haunani Kahalewai
04. Hawaiian War Chant / Hawaii Calls Chorus
05. Beautiful Kahana / Nina Kealiiwahamana, Hawaii Calls Chorus
06. Ho'omanawanui / Pua Almeida
07. Hawaiian Wedding Song (Ke Kali Nei Au) / Alfred Apaka, Haunani Kahalewai
08. WTheme / ebley Edwards
09. Ohine Mutu / Hawaii Calls Chorus
10. Show Me How To Do The Hula / I'm Going To Teach You How To Do The Hula / Pua Almeida, Hawaii Calls Chorus
11. Hale Ani Ani / Hawaii Calls Chorus
12. Lei Aloha Lei Makamae / Alfred Apaka, Haunani Kahalewai
13. Holoholo Ka'a / Sonny Nicholas
14. I Wish They Didn't Mean Goodbye / Alfred Apaka
15. Aloha Oe / Hawaii Calls Chorus
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ワイキキの浜辺から実況中継で世界中に放送されたラジオ番組を最盛期の音源でよみがえらせたCD。
司会はウェブリー・エドワーズ。
演奏者もハワイのスターの名演を再現。
実際に、当時のラジオを聴いている様な気分になる。
リリースは、1993年、「Hawaii Calls」 レーベル。
日本への輸入元が 「株式会社青山エンタープライズ」、発売元が「株式会社オーマガトキ」。
鳥山親雄氏による日本語解説書付き。
最初の出だしを日本語にするとこうだ。
「海浜の大きなバニアン・ツリーの下で再開しました。
目の前にワイキキ・ビーチのパノラマが広がります。
片手にはダイアモンド・ヘッド、波の上にはサーフ・ボードとアウトリガー・カヌーが浮かび、
輝かしい絵のような海辺には数多くの色が点在しています。
島の歌の最初に、ハワイ・コールズが始まるときの伝統的な言葉を、
島の人達をを代表してウェブリー・エドワーズが、
アロハと呼びかけると声を合わせて答えてくれるようになりました。
アローハ!」
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Webley Edwards And The Hawaii / Calls Orchestra Chorus And Soloists (TOCP-65422)
Release : 1954
Personnel :
Webley Edwards (prod)
The Hawaii Calls (band)
Soloists (chorus)
Song name :
01. Twilight In Hawaii (黄昏のハワイ)
02. Mauna Loa (マウナ・ロア)
03. Love Song Of Kalua (カルアの恋唄)
04. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方)
05. I'll Weave A Lei Of Stars For You (星のレイ)
06. Lei Aloha Lei Makamae (レイ・アロハ・レイ・マカマエ)
07. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
08. Maui Chimes (マウイ・チャイムス)
09. Lovely Hula Hands (ラヴリー・フラ・ハンズ)
10. Wailana (ワイラナ)
11. I Wish They Didn't Mean Goodbye (お別れは嫌)
12. Aloha, Sunset Land (アロハ・サンセット・ランド)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 「ウェブリー・エドワーズとハワイ・コールズ・ショー」 は戦後進駐軍放送(現在のAFN)で土曜日の夜に放送されていたラジオ番組。
司会はウェブリー・エドワーズ、ワイキキの浜辺から実況中継で世界中に放送され人気があった。
当アルバムの原盤は、ウェブリー・エドワーズ、プロデュース、ハワイ・コールズの演奏、1954年、キャピトル・レーコードからのリリース。
当時のアルバム・ジャケットそのままでLPからCD化、日本ではシリーズ盤として、発売元が東芝EMI株式会社からリリース。
日本語解説、英語歌詞と和訳付き。
内容は、シリーズの中でもハワイ語をまじえるなど、ロコ色を強めた感じがする。
これは、ハワイ・コールの特徴の一つでもある、ハワイの古くからあって、あまり知られていない曲を演奏した事にある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Webley Edwards And The Hawaii Calls / Favorite Instrumentals Of The Islands (TOCP-65423)
Release : 1957
Personnel :
Webley Edwards (prod)
The Hawaii Calls (band)
Song name :
01. Imi Au Ia'Oe (イミ・アウ・イア・オエ)
02. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
03. My Little Grass Shack (ハワイの藁葺(わらぶき)小屋)
04. Sweet Leilani (スウィート・レイラニ)
05. Hilo March (ヒロ・マーチ)
06. To You Sweetheart, Aloha (恋人よ、アロハ))
07. Drifting And Dreaming (夢うつつ)
08. Ta-Hu=wa-Hu-Wai (タ・フワフワイ(ハワイの戦争の歌))
09. My Isle Of Golden Dreams (黄金の夢の島)
10. Na Lei O Hawaii (島の唄)
11. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺で)
12. Aloha'Oe (アロハ・オエ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント :「ウェブリー・エドワーズとハワイ・コールズ・ショー」 は戦後進駐軍放送(現在のAFN)で土曜日の夜に放送されていたラジオ番組。
司会はウェブリー・エドワーズ、ワイキキの浜辺から実況中継で世界中に放送され人気があった。
当アルバムの原盤は、ウェブリー・エドワーズ、プロデュース、ハワイ・コールズの演奏、1957年、キャピトル・レーコードからのリリース。
当時のアルバム・ジャケットそのままでLPからCD化、日本ではシリーズ盤として、発売元が東芝EMI株式会社からリリース。
日本語解説、英語歌詞と和訳付き。
内容は、ウェブリー・エドワーズの司会は入らず、インストの楽曲のみ12曲、ハワイアンの代表曲が収録されている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Webley Edwards And The Hawaii Calls / Hawaiian Shores (TOCP-65425)
Release : 1957
Personnel :
Webley Edwards (prod)
The Hawaii Calls (band)
Al Kealoha (chorus)
Song name :
01. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス)
02. Mauna Kea (マウナ・ケア)
03. Girl In The Yellow Holoku (黄色いホロクーの娘)
04. Mai Poina Oe Iau (マイ・ポイナ・オエ・イアウ)
05. Moon Of Manakoora (マナクーラの月)
06. Paradise Isle (パラダイスの島)
07. Beyond The Reef (サンゴ礁の彼方)
08. Sand (サンド)
09. Harbor Lights (港の灯)
10. Chant Of The Island (ハワイアン・ショア)
11. Beautiful Kanaha (麗しのカハナ)
12. Song Of Old Hawaii (古きハワイの唄)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 「ウェブリー・エドワーズとハワイ・コールズ・ショー」 は戦後進駐軍放送(現在のAFN)で土曜日の夜に放送されていたラジオ番組。
司会はウェブリー・エドワーズ、ワイキキの浜辺から実況中継で世界中に放送され人気があった。
当アルバムの原盤は、ウェブリー・エドワーズ、プロデュース、ハワイ・コールズの演奏、1957年、キャピトル・レーコードからのリリース。
当時のアルバム・ジャケットそのままでLPからCD化、日本ではシリーズ盤として、発売元が東芝EMI株式会社からリリース。
日本語解説、英語歌詞と和訳付き。
内容は、ウェブリー・エドワーズの司会は入らず、コーラス入りの楽曲のみ12曲、全体にテンポがスロー・ミディアムでゆったり気分に浸れる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【Y - Contents】
山口軍一とルアナ・ハワイアンズ Mood Music Collection Hawaiian (EJS3010)
Release : 2012
Personnel :
山口軍一 (band-master, steel-guitar)
Song name :
01. 真珠貝の歌
02. 南国の夜
03. ハワイアン・ウェディング・ソング
04. ブルー・ハワイ
>
05. 小さな竹の橋
06. カイマナ・ヒラ
07. 珊瑚礁の彼方
08. 月の夜は
09. バリバリの浜辺
10. 魅惑の宵
11. ひき潮
12. タ・フ・ワ・フ・ワイ
13. 夕日に赤い帆
14. ダヒル・サ・ヨ
15. ラウパ・ホエ・ホエ
16. スイート・レイラニ
17. 黄昏の珊瑚礁
18. ハワイ
19. マウイ・ワルツ
20. アロハ・オエ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 山口軍一(Gunichi Yamaguchi 1931年4月19日~2015年1月6日)日本のハワイアン・スチールギター奏者、バンド 「ルアナ・ハワイアンズ」 のバンマス。
アルバムは、2012年3月8日、発売が東京ソフト株式会社、製造・リリースがユニバーサル・ミュージック株式会社、演目の日本語解説書付き。
演奏に、エレクトーン、ハープ、それとオーケストラが入っている。
山口先生は、これが良い思って入れたのにだろうが、個人的には思い描く昭和ハワイアンと違う。
モノは考えようでエレクくトーンの音色が海辺の場末の暗いスナック感があって、これも有りか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
【Compilation, Others - Contents】
Makaha Sons Of Ni'ihau Ho'ola (Poki SPCD 9043)
Recorded : 1986
Song name, Personnel :
01. Kaho'olawe / Emma Bishop
02. Honolulu Harbor / Mary Robins
03. Lei Onaona / William Lani Kahele
04. Aloha 'Ia 'O Wai'anae / Abigail Pilila'au, Rachel Kaleiwahea
05. Legend Of The Rain / He Aloha No O Honolulu / Rainy Days / Ken Darby, Lot Kauwel, Louis R Kauakahi
06. Ho'ola Lahui Hawai'i / Jean Ileialofa Beniamina, John Keale, Jean Keale, Dr. Hiram Young
07. Na Pua A Ku'ulei Aloha / Jean Ileialofa Beniamina
08. Na U'i O Kaua'i / Claudie Downey, Johnny Noble
09. Pili Aumoe / Frank Kawaikapuokalani Hewett
10. Ke Aloha / Lei Collins
11. Kawohikukapulani / Helen Desha Beamer
12. Wasted On The Way / Graham Nash
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは、1986年、ポキ・レコード(Poki Records)・レーベルからのリリース。
ハワイアン・コンピレーションCD。
ハワイアンのジャンル中、現代的なアレンジが好き嫌いが分かれるところ。
ヴォーカルも英語とハワイ語あり、これも好き嫌いが分かれるところ。
(青木高見)
Beautiful Hawaii (90 533-2)
Release : 1991
Personnel :
George de Fretes
Song name :
01. Welcome To Hawaii
02. Honolulu Salute
03. Kaili Aloha
04. Surfin' And Waving
05. Tropical Palmbeach
06. Hilo March
07. Samoa Hula
08. Aloha To You
09. On The Isle
10. Sarinande
11. Djau Dari
12. Hawaiian Blues
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは1991年、「PMF Records」 からのリリース、ハワイアン特集。
ミンストレル(Minstrel)とは(中世の)吟遊楽人。
余談だがミンストレル・ショーとは、黒人に扮した白人が顔を黒く塗って歌や踊りを演じるショーをいう。
ラッツ&スターてかっ!?
アルバムのサブコピーにはこうある。
「The Royal Hawaiian Minstrels
Conducted By George de Fretes With The Samoa Voices
Beautiful Hawaii : The Most Beautiful Hawaiian Songs」
内容は、ハワイの吟遊楽人といった感じで、なかなか味のあるハワイアンが聴ける。
ハワイ音楽が実は環太平洋の影響下による音楽だという事を感じる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Best 24 (APOLLON APCE-5301)
Recorded : May 21, 1993
Personnel :
ポス宮崎とコニー・アイランダーズ
山口銀次とルアナ・タヒチアンズ
ジョージ松下とアイランド・キング
白石信とナレオ・ハワイアンズ
ジャパン・オールスター・ハワイアン・バンド
Song name :
01. Aloha Oe (アロハ・オエ)
02. Tahuwahu Wai (タフワフ・ワイ)
03. Tainy Bubbles (タイニー・バブルス)
04. Sweet Leilani (スイート・レイラニ)
05. Pearly Shells (パーリー・シェル)
06. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
07. My Little Glass Shack In Keala Kekoa (ハワイの小さな藁葺屋根)
08. The Moon Of Mana Koola (マナクーラの月)
09. Kaimana Hila (カイマナ・ヒラ)
10. Holoholo Kaa (ホロホロ・カー)
11. Tahitian Lullaby (タヒチアン・ララバイ)
12. Beyond The Reef (ビヨン・ザ・リーフ)
13. Sophisticated Fura (月の夜は)
14. Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウェディング・ソング)
15. To You Sweet Heart Aloha (トゥ・ユー・スイート・ハート・アロハ)
16. Norning Dew (モーニング・デュー)
17. Honolulu How Do You Do (ホノルル・ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ)
18. Nani Waimea (ナニ・ワイメア)
19. Hana Lei Moon (ハナ・レイ・ムーン)
20. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス)
21. Lovely Hura Hands (ラブリー・フラ・ハンド)
22. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺で)
23. Waikapu (ワイカプー)
24. Malihini Nele (マリヒニ・ネレ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは日本のハワイアン・バンドによるハワイアン特集。
1993年5月21日、アポロン・レーベルからのリリース。
演奏者は。
ポス宮崎とコニー・アイランダーズ。
山口銀次とルアナ・タヒチアンズ。
ジョージ松下とアイランド・キング。
白石信とナレオ・ハワイアンズ。
ジャパン・オールスター・ハワイアン・バンド。
戦時中の言葉で 「敵性語」 というのがある。
敵対国や交戦国で一般に使用されている言語の事。
戦後、日本の復興は驚異的なスピードで進んだ。
ハワイ音楽、ハワイアンも一瞬に広まり、多くのハワイアン・バンドが誕生した。
本場のハワイアンを聴いては演奏する、次の日も本場のハワイアンを聴いては演奏する。
それを繰り返すうち、やがて日本の感性が加味され独特の和製ハワイアンが完成してしまった。
このアルバムのバンドは一流だが、バイト感覚の、にわかハワイアン・バンドが多く出来上がった。
にわかハワイアン・バンドは、お祭り、村おこし、プール、そして屋上のビア・ガーデンと日本の各地で引っ張りだこだった。
そして、それを本場のハワイアンと信じ込んだ多くの聴衆。
聴衆は完全に洗脳され、エコーがかかればハワイアン。
はては大衆浴場の雑音でさえもハワイアンに聴こえた。
このアルバムには、その和製ハワイアンの良さが凝縮されている。
ついこの間まで、ハワイに行って本場のハワイアンを聴いても、これはハワイアンじゃないという始末。
しかし、しかし、これでいいのだ、これが日本のハワイアンだ。
誰が何と文句を言おうとも、ダニー飯田とパラダイスキングや、和田弘とマヒナ・スターズは永遠のハワイアンなのだ。
ちなみに 「マヒナ」 とは、ハワイ語で「月の光」 の事。
ア、ロ、ハ!
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
101 Strings / The Magic Of Hawaii (EMPRCD014)
「ジャズ/101ストリングス」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/101ストリングス」でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : 1993
Personnel :
101_strings (orchestra)
Song name :
01. Blue Hawaii
02. Aloha Oe
03. Hawaiian War Chant
04. Song Of The Islands
05. Little Grass Shack
06. Hawaiian Bells
07. Beyond The Reef
08. Sweet Hawaiian Kisses
09. Orchid Lagoon
10. Sweet Leilani
11. Hawaiian Magic
12. Stars Over Maui
13. Now Is The Hour
14. Hawaiian Wedding Song
15. Lovely Hula Hands
16. Torchlight
17. Hano Hano
18. Hawaii Five-O
19. Maria Elena
20. Bali Ha'i
21. Hawaiian Magic Waltz
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 101ストリングス・オーケストラ(101 Strings Orchestra)は101本の弦楽器を中心に打楽器・管弦楽あわせて約140名におよぶ大編成オーケストラ、結成は1957年、ドイツのハンブルク、1964年からイギリスのロンドンに本拠地を移し活動している。
CDは1993年のリリース、発売元がエンポリオ(Emporio)、販売元が、輸入盤、エンポリオ(Emporio)・レーベルによる英語演目紹介、21曲入り。
101ストリングス・オーケストラのハワイアン特集という事だけで価値あり。
歌あり、インストあり、スチールギターあり、ウクレレあり、波の音あり、と色々趣向をこらしている。
しかし、何と言っても圧巻は101ストリングス・オーケストラの重厚ストリングス。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Sound Patio ~ Hawaiian (23PD-21)
Release : 1993
Song name and Personnel :
01. Malihini Mele (マリヒニ・メレ) / The South Sea Melodians
02. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方) / The South Sea Melodians
03. Kaimana Hila (カイマナ・ヒラ) / The South Sea Melodians
04. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ) / The South Sea Melodians
05. Waikapu (ワイカプ) / The South Sea Melodians
06. Blue Muu Muu (ブルー・ムウムウ) / The South Sea Melodians
07. On A Little Bamboo Bridge (小さな竹の橋) / The South Sea Melodians
08. Song Of The Islands (島の歌) / The South Sea Melodians
09. To You Sweet Heart, Aloha (恋人よアロハ) / The South Sea Melodians
10. On A Tropic Night (南国の夜) / Blue Hawaiians
11. Sophisticated Hula (月の夜は) / Blue Hawaiians
12. Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウエディング・ソング) / The South Sea Melodians
13. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス) / The South Sea Melodians
14. Liliu E (リリウ・エ) / The South Sea Melodians
15. Sweet Leilani (スイート・レイラニ) / The South Sea Melodians
16. Hawaiian War Chant (ハワイアン・ウォー・チャント) / The South Sea Melodians
17. South Sea Island Magic (南海の魅惑の島) / The South Sea Melodians
18. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺) / The South Sea Melodians
19. Pearly Shells (真珠貝の歌) / Blue Hawaiians
20. Aloha Oe (アロハ・オエ) / The South Sea Melodians
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバム邦題 「月影のハワイアン・ムード」。
フィリップスの音源、発売元が日本フォノグラム株式会社。
Sound Patio(サウンド・パティオ)というシリーズの中のハワイアン特集。
このシリーズは、フィリップスの所持するトップ・アーティストの名演・名唱をワールド・ミュージック・シリーズ化したもの。
日本語の解説書、英語の歌詞付き。
演奏者は、The South Sea Melodians(ザ・サウス・シー・メロディアンズ)と、Blue Hawaiians(ブルー・ハワイアンズ)。
演奏は男女混成の歌入り。
ジャケット違いで、同じくフィリップスから 「Hawaiian Best (PHCA-6141)」 もある。
内容は、このアルバムと同じなので要注意。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Best (PHCA-6141)
Release : 1993
Song name and Personnel :
01. Malihini Mele (マリヒニ・メレ) / The South Sea Melodians
02. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方) / The South Sea Melodians
03. Kaimana Hila (カイマナ・ヒラ) / The South Sea Melodians
04. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ) / The South Sea Melodians
05. Waikapu (ワイカプ) / The South Sea Melodians
06. Blue Muu Muu (ブルー・ムウムウ) / The South Sea Melodians
07. On A Little Bamboo Bridge (小さな竹の橋) / The South Sea Melodians
08. Song Of The Islands (島の歌) / The South Sea Melodians
09. To You Sweet Heart, Aloha (恋人よアロハ) / The South Sea Melodians
10. On A Tropic Night (南国の夜) / Blue Hawaiians
11. Sophisticated Hula (月の夜は) / Blue Hawaiians
12. Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウエディング・ソング) / The South Sea Melodians
13. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス) / The South Sea Melodians
14. Liliu E (リリウ・エ) / The South Sea Melodians
15. Sweet Leilani (スイート・レイラニ) / The South Sea Melodians
16. Hawaiian War Chant (ハワイアン・ウォー・チャント) / The South Sea Melodians
17. South Sea Island Magic (南海の魅惑の島) / The South Sea Melodians
18. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺) / The South Sea Melodians
19. Pearly Shells (真珠貝の歌) / Blue Hawaiians
20. Aloha Oe (アロハ・オエ) / The South Sea Melodians
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : フィリップスの音源、発売元が日本フォノグラム株式会社。
Sound Patio(サウンド・パティオ)というシリーズの中のハワイアン特集。
このシリーズは、フィリップスの所持するトップ・アーティストの名演・名唱をワールド・ミュージック・シリーズ化したもの。
日本語の解説書、英語の歌詞付き。
演奏者は、The South Sea Melodians(ザ・サウス・シー・メロディアンズ)と、Blue Hawaiians(ブルー・ハワイアンズ)。
演奏は男女混成の歌入り。
ジャケット違いで、同じくフィリップスから 「Sound Patio ~ Hawaiian (23PD-21)」 もある。
内容は、このアルバムと同じなので要注意。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Music (KICW 8680)
Release : 2003
Personnel :
デユーク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダース
キリマ・ハワイアンズ
大橋節夫とハニーアイランダース
メル・ピーターソン
バディ・メリル
Song name :
01. Sweet Leilani (スイート・レイラニ) / デユーク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダース
02. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ / デユーク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダース
03. One Paddle, Two Paddle (舟を漕いで)ワン・パドル・トゥー・パドル) / キリマ・ハワイアンズ*
04. On A Little Banboo Bridge (小さな竹の橋) / 大橋節夫とハニーアイランダース
05. On A Tropic Night (南国の夜) / 大橋節夫とハニーアイランダース
06. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス) / 大橋節夫とハニーアイランダース
07. Hukilau Song (フキラウ・ソング) / メル・ピーターソン
08. Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウェディング・ソング) / バディ・メリル
09. Akaka Falls (アカカの滝) / バディ・メリル
10. Pearly Shells (真珠貝の歌) / バディ・メリル
11. I'll Remember You (想い出はいつまでも) / バディ・メリル
12. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方) / バディ・メリル
13. Hawaiian War Chant (Ta-Hu-Wa-Hu=wai) (タフワフワイ) / バディ・メリル
14. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺で) / デユーク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダース
15. Maui Chimes (マウイ・チャイムス) / キリマ・ハワイアンズ
16. Tiny Bubbles (タイニー・バブルズ) / キリマ・ハワイアンズ
17. Kai Mana Hila (カイマナ・ヒラ) / キリマ・ハワイアンズ
18. Malihini Mele (マリヒニ・メレ) / キリマ・ハワイアンズ
19. Lovely Hura Hands (ラブリー・フラ・ハンズ) / キリマ・ハワイアンズ*
20. Aloha Oe (アロハ・オエ) / バディ・メリル
*=ヴォーカル(原語)、他はインスト
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 発売元はキング・レコード 「キング・ベスト・セレクト・ライブラリー」 シリーズの中のハワイアン特集、2003年のリリース。
「キング・ベスト・セレクト・ライブラリー」 は童謡、民謡、クラシック、洋楽・邦楽を問わずキングレコードが所持する音源をシリーズ化したもの。
豊富なジャンルが手軽に聴けて人気がある。
肝心な演奏者は、デユーク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダース、キリマ・ハワイアンズ、大橋節夫とハニーアイランダース、メル・ピーターソン、バディ・メリル。
全20曲、日本語解説書、英語歌詞付き、聴きごたえのある内容となっている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
The Best Of Hawaiian (SRCS8343)
Release : 1997
Personnel :
Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
Hal Aloma (ハル・アロマ)
Ray Coniff (レイ・コニフ)
Kui Lee (クイ・リー)
Marty Robbins (マーティ・ロビンス)
Song name and Personnel :
01.Blue Hawaii (ブルー・ハワイ) / Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
02.Song Of The Islands (島の歌) / Hal Aloma (ハル・アロマ)
03.Tiny Bubbles (タイニー・バブルス) / Ray Coniff (レイ・コニフ)
04.I'll Remember You (アイル・リメンバー・ユー) / Kui Lee (クイ・リー)
05.The Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウエディング・ソング) / Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
06.Lovely Hula Hands (ラブリー・フラ・ハンズ) / Marty Robbins (マーティ・ロビンス)
07.The Hukilau Sing (フキラウ・ソング) / Ray Coniff (レイ・コニフ)
08.The Monn Of Manakoora (ムーン・オブ・マナクーラ) / Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
09.Ka Makani Kaili Aloha (カ・マカニ・カイリ・アロハ) / Kui Lee (クイ・リー)
10.Maui Chimes (マウイ・チャイムス) / Hal Aloma (ハル・アロマ)
11.Kuu Ipo Lani (クウ・イポ・ラニ) / Marty Robbins (マーティ・ロビンス)
12.To You Sweetheart aloha (トゥ・ユー・スイートハート・アロハ) / Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
13.Pearly Shells (パーリィ・シェルス) / Ray Coniff (レイ・コニフ)
14.Beyond The Reef (ビヨンド・ザ・リーフ) / Marty Robbins (マーティ・ロビンス)
15.Liliu E (リリウ・エ) / Kui Lee (クイ・リー)
16.Na Ali'i (ナ・アリィ) /
17.Sweet Leilani (スイート・レイラニ) / Marty Robbins (マーティ・ロビンス)
18.Aloha Oe (アロハ・オエ) / Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アンディ・ウイリアムス (Andy Williams 本名 : Howard Andrew Williams 1927年12月3日 - 2012年9月25日) はアメリカ合衆国アイオワ州サク郡ウォールレーク出身のポピュラー歌手。
最初は兄弟で 「Williams Brothers」 として活躍していた。
1952年にソロ・シンガーとして独立した。
日本でもテレビの普及と共に、お茶の間に流れ人気が出た。
アルバムは1997年、ハワイアン特集、日本語解説、英語歌詞付き、発売元が株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントからのリリース。
演奏者は、Andy Williams (アンディ・ウイリアムス)、Hal Aloma (ハル・アロマ)、Ray Coniff (レイ・コニフ)、Kui Lee (クイ・リー)、Marty Robbins (マーティ・ロビンス)。
音源は1960年代のもので日本では高度成長期、ハワイアンも 「抱っこちゃん」 と共に爆発的に流行した。
今となっては、アルバムはハワイアン・ミュージックの貴重な資料となった。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
The Best Of Hawaii's Melodies (WCD-329)
Recorded : ?
Personnel :
Pua Almeida
Eddie Spencer
Johnny Spencer`s Kona Koasters
Joe Secretado
Barney Isaacs Jr. and The Moonlighters
Honey Kalama
Alvin Kaleoani
Nina Rodriques
Song name and Personnel :
01. Pearly Shells / Pua Almeida
02. Across The Sea / Pua Almeida
03. Maui Girl / Pua Almeida
04. Song Of Islands / Eddie Spencer
05. Hawaiian War Chant / Johnny Spencer`s Kona Koasters
06. Wedding Song / Eddie Spencer, Joe Secretado
07. On The Beach At Waikiki / [Pua Almeida
08. Sweet Lailani / Pua Almeida
09. Beyond The Reef / Barney Isaacs Jr. and The Moonlighters
10. Blue Hawaii / Honey Kalama
11. Lovely Hula Hands / Pua Almeida
]
12. Cockeyed Mayor of Kaunakakai / Alvin Kaleoani
13. Aloha Oe / Nina Rodriques
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは 「Waikiki Records Company」 からのリリース。
共演者は、Pua Almeida、Eddie Spencer、Johnny Spencer`s Kona Koasters、Joe Secretado、Barney Isaacs Jr. and The Moonlighters、Honey Kalama、Alvin Kaleoani、Nina Rodriques。
ハワイのミュージシャンのコンピレーション。
妥協のない本物のハワイアンを聴くことができる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
南国の夜 (TECN-22120)
Release : December 18, 1991
Song name, Personnel, Recorded :
01. バナナボート ソング / バッキー白片とアロハ ハワイアンズ / 昭和32年5月10日
02. フラ マンボ / バッキー白片とアロハ ハワイアンズ / 昭和34年11月10日
03. 月影のキューバ / クリスタル シスターズ / 昭和35年9月27日
04. バンブル ブギー マンボ / 平岡清二クワルテット / 昭和31年6月2日
05. キューバン ロックンロール / 有馬徹とノーチェ クバーナ / 昭和33年5月9日
06. スクスク / 島あけみ / 昭和36年7月7日
07. バシート デ チャ チャ チャ / 坂本スミ子 / 昭和36年2月14日
08. パッパのパチャンガ / 羽田のり子 / 昭和36年7月7日
09. 島のタムレ / 田代みどり / 昭和38年5月24日
10. さらばジャマイカ / 沢たまき / 昭和32年5月6日
11. アロハオエ マンボ / 有馬徹とノーチェ クバーナ / 昭和31年10月5日
12. 南国の夜 / バッキー白片とアロハ ハワイアンズ / 昭和33年6月6日
Song name :
01. バナナボート ソング
02. フラ マンボ
03. 月影のキューバ
04. バンブル ブギー
05. キューバン ロックンロール
06. スクスク
07. バシート デ チャ チャ チャ
08. パッパのパチャンガ
09. 島のタムレ
10. さらばジャマイカ
11. アロハオエ マンボ
12. 南国の夜
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは日本のハワイアン、マンボ、ジャマイカ特集。
1991年12月18日のリリース、録音は1956年(昭和31年)から1963年(昭和38年)、発売元はテイチク・レコード・レーベル。
演奏者は、バッキー白片とアロハ ハワイアンズ、クリスタル シスターズ、平岡清二クワルテット、有馬徹とノーチェ クバーナ、島あけみ、坂本スミ子、羽田のり子、田代みどり、沢たまき。
時代は、昭和から平成そして令和になり、ますます、これらの音源は貴重になった。
元の英語の歌詞を日本語に変えて、まったくの日本製に変えるのは日本人の得意とするところ。
その日本語の歌詞も、今では殆ど使われなくなってきた戦後の言い回しに哀愁を感じる。
この時代をリアルで生きてきた自分にとっては、涙が出るほど懐かしい。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
All The Best From Hawaii Vol2 (CLUC CD78)
Release : 1997
Personnel : 不明
Song name :
01. Blue Hawaii
02. Wini-Wini
03. Hula Lady
04. Bora-Bora
05. Paradise Island
06. Moana Rag
07. Hawaiian Wedding Song
08. Lovely Hula Hands
09. Kontiki
10. Farewell Hawaii
11. Harbour Lights
12. Aloha Land
13. Hawaiian Tattoo
14. Song Of Old Hawaii
15. Hawaiian War Chant
16. My Little Hula Girl
17. Song Of The Islands
18. On The Beach At Waikiki
19. Vaya Con Dios
20. Aloha Oe
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムはハワイアン、1997年からのカナダからのリリース、ミュージシャンは不明。
演奏は、スティール・ギターが入っていてるインスト。
編曲がハワイアンっぽくなく、イージーリスニング的。
演目は、ハワイアンのスタンダードをほぼ網羅した全20曲。
安価なので、内容もそれなりといったところか。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaii Calls / Greatest Hits (CDHC5-927)
Release : ?
Song name, Personnel :
01. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ) / Haunani Kahalewai And Chorus, Jules Ah See On Steel
02. Hapa-Haole Hula Girl (フラ・ガール) / Alfred Apaka And Chorus
03. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺で) / INSTRUMENTAL
04. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方) / Ben Kalama
05. My Little Grass Shack (ハワイのわらぶき小屋) / INSTRUMENTAL
06. King's Serenade ('Imu Au Ia 'Oe) (キングのセレナーデ) / Jules Ah See
07. Hi'ilawe (ヒイラヴェ) / James Kaopuiki
08. Song Of The Islands (島の歌) / THE CHORUS
09. Hawaiian War Chant (ハワイアン・ウォー・チャント) / INSTRUMENTAL
10. Little Brown Gal (リトル・ブラウン・ギャル) / Sonny Nicholas And Chorus
11. Sweet Leilani (スウィート・レイラニ) / Nina Kealiiwahamana And Chorus
12. My Isle Of Golden Dreams (黄金の夢の島) / INSTRUMENTAL
13. Miloli'l (ミロリイ) / Ben Kalama And Chorus
14. Hawaiian Wedding Song (ハワイの結婚の歌) / Nina Kealiiwahamana And Chorus
15. Hiro March (ヒロ・マーチ) / INSTRUMENTAL
16. Lovely Hura Hands (可愛いフラの手) / Ben Kalama, Nina Kealiiwahamana And Chorus
17. Hukilau (フキラウ) / Danny Kaleikini
18. Aloha 'Oe (アロハ・オエ) / THE CHORUS
Song name :
01. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
02. Hapa-Haole Hula Girl (フラ・ガール)
03. On The Beach At Waikiki (ワイキキの浜辺で)
04. Beyond The Reef (珊瑚礁の彼方)
05. My Little Grass Shack (ハワイのわらぶき小屋)
06. King's Serenade ('Imu Au Ia 'Oe) (キングのセレナーデ)
07. Hi'ilawe (ヒイラヴェ)
08. Song Of The Islands (島の歌)
09. Hawaiian War Chant (ハワイアン・ウォー・チャント)
10. Little Brown Gal (リトル・ブラウン・ギャル)
11. Sweet Leilani (スウィート・レイラニ)
12. My Isle Of Golden Dreams (黄金の夢の島)
13. Miloli'l (ミロリイ)
14. Hawaiian Wedding Song (ハワイの結婚の歌)
15. Hiro March (ヒロ・マーチ)
16. Lovely Hura Hands (可愛いフラの手)
17. Hukilau (フキラウ)
18. Aloha 'Oe (アロハ・オエ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバム・タイトルが 「ハワイ・コールズ (Hawaii Calls)」 だが、ウェブリー・エドワーズのラジオ番組の 「ハワイ・コールズ (Hawaii Calls)」 ではない。
内容は、ハワイのミュージシャンによるコンピレーション・アルバム。
ハワイ・ホノルルにある 「HAWAII CALLS, INC」 からのリリース、輸入盤。
演奏者がハワイの一流ミュージシャンなので本場のハワイアンが楽しめる。
特徴としては、清々しいコーラスが入って雰囲気が盛り上がる。
演目もハワイアン・スタンダードが中心で安心できる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
南国の果実 ハイ パノラミック シリーズ (VICL-5257)
Recorded : ?
Release : June 21, 1993
Song name, Personnel :
01. ジェラシー / ハーバード太田とハワイアンオーケストラ
02. ポインシアーナ / ハーバード太田とハワイアンオーケストラ
03. そよ風と私 / 今尾敏子
04. 南国の夜 / 灰田勝彦
05. 恋のヴェネズエラ / 浜村美智子
06. コーヒー・ルンバ / 宝とも子
07. クマーナ / ハーバード太田とラテンコンボ
08. 好き好き好き / 和田弘とマヒナスターズ
09. 東京カチート / フランク永井
10. バイヤ・コン・ディオス / スリー・グレイセス
11. ナイト・イン・チュニジア / ハーバード太田とラテンコンボ
12. タブー / 浜村美智子
13. グッド・ナイト東京 / 松尾和子
14. 南国の夜 / ハーバード太田とハワイアンオーケストラ
Song name, :
01. ジェラシー
02. ポインシアーナ
03. そよ風と私
04. 南国の夜
05. 恋のヴェネズエラ
06. コーヒー・ルンバ
07. クマーナ
08. 好き好き好き
09. 東京カチート
10. バイヤ・コン・ディオス
11. ナイト・イン・チュニジア
12. タブー
13. グッド・ナイト東京
14. 南国の夜
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは戦後の日本人によるハワイアンからラテン、録音月日は不明、1993年、ビクター エンタテインメント株式会社からのリリース。
ミュージシャンは、ハーバード太田とハワイアンオーケストラ、今尾敏子、灰田勝彦、浜村美智子、宝とも子、和田弘とマヒナスターズ、フランク永井、スリー・グレイセス、ハーバード太田とラテンコンボ、松尾和子。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
ザ・ベスト ハワイアン Vol1 (ACCD-3031)
Recorded : ?
Personnel :
ボス宮崎とコニーアイランダース
山口銀次とルアナタヒチアンズ
ジョージ松下とアイランドキングス
白石 信とナレオハワインズ
ブルー・ハワイアンズ
Song name :
01. カイマナ・ヒラ(唄入り)
02. 南国の夜
03. バリバリの浜辺(唄入り)
04. パーリー・シェル(唄入り)
05. ヒイラベ(唄入り)
06. 月の夜は(唄入り)
07. アロハ・オエ
08. 小さな竹の橋(唄入り)
09. ビヨン・ザ・リーフ
10. スイート・レイラニ(唄入り)
11. ハワイアン・パラダイス
12. タフワフ・ワイ(唄入り)
13. ブルー・ハワイ
14. ラブリー・フラ・ハンド
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは日本人もハワイアン・バンドによるコンピレーションCD、第1集。解説書なし、歌詞カードなし。
発売元がアポロン・クリエイト(Apollon Create Co.,LTD.)
演奏者は、ボス宮崎とコニーアイランダース、山口銀次とルアナタヒチアンズ、ジョージ松下とアイランドキングス、白石信とナレオハワインズ、ブルー・ハワイアンズ。
数曲、波の音が入る。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
東京フラ娘 レッド・レイ (LEIR-3001)
Recorded : ?
Personnel :
01. カイマナ・ヒラ / 日野てる子 with ニュー・パシフィック・オーケストラ
02. In A Little Hula Heaven (イン・ア・リトル・フラ・ヘブン) / 井上真紀 featuring : ハーブ・オオタ
03. 月の夜は / 日野てる子 with ニュー・パシフィック・オーケストラ
04. 小さな竹の橋 / 南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ
05. 南国の夜 / 矢田洋子
06. 渚のウクレレ / カ・ラア SACHIKO
07. 真珠貝の歌 / 日野てる子 with ニュー・パシフィック・オーケストラ
08. タンギ・ティカ / 愛のため息)~テエ・マヌ・プカルア(南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ
09. Talk with Me Waikiki (トーク・ウイズ・ミー・ワイキキ) / 井上真紀 featuring : ハーブ・オオタ
10. 赤いレイ / 日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース
Song name :
01. カイマナ・ヒラ
02. In A Little Hula Heaven (イン・ア・リトル・フラ・ヘブン)
03. 月の夜は
04. 小さな竹の橋
05. 南国の夜
06. 渚のウクレレ
07. 真珠貝の歌
08. タンギ・ティカ
09. Talk with Me Waikiki (トーク・ウイズ・ミー・ワイキキ)
10. 赤いレイ
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは日本人によるハワイアンの演奏と歌、発売年月日は不明、ラッツパック・レコード株式会社からのリリース、全曲対訳歌詞付き。
演奏者は、日野てる子 with ニュー・パシフィック・オーケストラ、井上真紀 featuring : ハーブ・オオタ、南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ、矢田洋子、カ・ラア SACHIKO、日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース。
内容は、戦後、日本のハワイアンの貴重な音源。
日本歌謡史の遺産でもある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
東京フラ娘 ブルー・レイ (LEIR-3002)
Recorded : ?
Personnel :
01. バリバリの浜辺 / 日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース
02. Aloha No / 井上真紀 featuring : ハーブ・オオタ
03. ビューティフル・カウアイ / 日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース
04. ラブ&オネスティ / カ・ラア SACHIKO
05. ブルー・ムームー / 矢田洋子
06. 雲は心 / 南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ
07. カルアの恋歌 / 日野てる子
08. タイニー・バブルス / 南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ
09. アカカ・フォールズ / 吉高京子
10. グッバイ・ホノルル / 日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース
Song name :
01. バリバリの浜辺
02. Aloha No
03. ビューティフル・カウアイ
04. ラブ&オネスティ
05. ブルー・ムームー
06. 雲は心
07. カルアの恋歌
08. タイニー・バブルス
09. アカカ・フォールズ
10. グッバイ・ホノルル
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント :アルバムは日本人によるハワイアンの演奏と歌、発売年月日は不明、ラッツパック・レコード株式会社からのリリース、全曲対訳歌詞付き。
演奏者は、日野てる子 with 大橋節夫とハニー・アイランダース、井上真紀 featuring : ハーブ・オオタ、カ・ラア SACHIKO、矢田洋子、南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ、南かおる with 白石信とナレオ・ハワイアンズ、吉高京子。
内容は、前作 「東京フラ娘 レッド・レイ (LEIR-3001)」 の続編。
レッド・レイに替わってブルー・レイ、演奏者もほぼ同じ。
戦後、日本のハワイアンの貴重な音源。
日本歌謡史の遺産でもある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawai'i Music From The Islands Of Aloha (MACD 2077)
Recorded : June 12, 2002
Personnel :
01. Live a Little / Hawaiian Style Band
02. He'eia / Hapa
03. Kamalani / IZ
04. Waikiki / The Brothers Cazimero
05. Hale'iwa Hula / Amy Hanaiali'i Gilliom
06. Beauty of Mauna Kea / Keala Beamer
07. Limahuli / Moe Keale
08. White Sandy Beach / IZ
09. Na 'Ale O Ni'ihau / The Brothers Cazimero
10. Paniau / Kapono Beamer
11. Pineapple Princess / Na Leo
12. Pupu a 'O Ewa / The Brothers Cazimero
13. Moloka'i Nui a Hina / Jack De Mello and Nina Keali'iwahamana
14. Lei Pikake / Hapa
15. I'll Remember You / Don Ho
Song name :
01. Live a Little
02. He'eia
03. Kamalani
04. Waikiki
05. Hale'iwa Hula
06. Beauty of Mauna Kea
07. Limahuli
08. White Sandy Beach
09. Na 'Ale O Ni'ihau
10. Paniau
11. Pineapple Princess
12. Pupu a 'O Ewa
13. Moloka'i Nui a Hina
14. Lei Pikake
15. I'll Remember You
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムはハワイアン・コンピレーション、2002年6月12日、マウンテン・アップル(Mountain Apple)・レーベルからリリース。
英語、ドイツ語、中国語、韓国語、スペイン語、日本語の解説書付き。
ミューシャンは、ブラザース・カジメロ、ハパ、イズ、ナ レオ、ほかハワイの一流ミュージシャンが収録されている。
ハイレベルな演奏を綺麗な音で聴く事ができ満足のいくアルバムといえる。
このレベルになると、ハワイ音楽の貴重な遺産としても価値がある。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Songs Of Paradise, Hawaii (KPH002)
Recorded : ?
Personnel :
01. Ho'ala Hou Hawaii / Leon Siu and Malia Elliot
02. Sun Lite, Moon Lite / Liko Martin
03. Hanapepe / Larry Kaliloa
04. Sweet Memory / Cyril Pahinui, Larry Kimura and Brian Hussey
05. Lesu Meke Kanaka Wai Wai / Slack Key Praise
06. Dance Upon The Water / Leon Siu
07. Sanoe / Queen Liliuokalani
08. Island Music / Leon Siu
09. Menehune / Larry Kaliloa
10. Ki Ho'alu Music Box-Slack Key Medley
11. Morning Dew / Larry Kimura and Eddie Kamae
12. To Be As Free As You / John Stephenson
13. Ekalu Mea Nui / Slack Key Praise
14. Hawaii Aloha / Slack Key Praise
Song name :
01. Ho'ala Hou Hawaii
02. Sun Lite, Moon Lite
03. Hanapepe
04. Sweet Memory
05. Lesu Meke Kanaka Wai Wai
06. Dance Upon The Water
07. Sanoe
08. Island Music
09. Menehune
10. Ki Ho'alu Music Box-Slack Key Medley
11. Morning Dew
12. To Be As Free As You
13. Ekalu Mea Nui
14. Hawaii Aloha
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハワイ・ルネッサンスは、アメリカ合衆国にハワイ州が属した時点から、伝統的な文化を古臭いものとして扱ったり、観光だけに利用するのではなく、ハワイの伝統に則した文化を意味あるものとして捉え現代に反映させていこうという潮流をいう。
一般的には、19世紀後半と20世紀後半に興った 「ハワイ復権運動(Hawaiian sovereignty movement)」 に端を発しているとされる。
演奏は、新旧のミュージシャンが程よく混ざりあい、これからのハワイアンを世界に発信していく音かもしれない。
明るく、さわやかな潮風の様な雰囲気に何とも癒される。
トロピカルなジャケットも相まって、新生ハワイアンを応援したくなる1枚。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Slack Key Guitar Masters (BVCW-675)
Release : May 23, 1995
Song name, Personnel :
01. Panini Pua Kea (パーニニ・プア・ケア) / Cyril Pahinui (シリル・パヒヌイ)
02. Ku'u Kika Kahiko (My Old Guitar) (クゥ・キカー・カヒコ) / Ozzie Kotani (オジー・コタニ)
03. Pohakuloa (ポーハクロア) / Moses Kahumoku (モゼス・カフモク)
04. Ke'ala's Mele (ケアラス・メレ) / Leonard Kwan (レオナード・クワン)
05. Maui Medley (マウイ・メドレー) / Barney Isaacs and George Kuo (バニー・アイザックスとジョージ・クオ)
06. Moe 'Uhane' (Dream Slack Key) (モエ・ウハネ) / Sonny Chillingworth (サニー・チリングワース)
07. Kalena Kai (カレナ・カイ) / Keola Beamer with George Winston (ケオラ・ビーマーとジョージ・ウィンストン)
08. Whee Ha Swing (フー・ハ・スイング) / Ledward Kaapana (レドクード・カアパナ)
09. E Ku'u Morning Dew (エ・クゥ・モーニング・デュー) / Keola Beamer (ケオラ・ビーマー)
10. Waikiki Hula Medley (ワイキキ・フラ・メドレー) / George Kuo (ジョージ・クオ)
11. Punahele (プナヘレ) / Ray Kane (レイ・カネ)
12. Wa' Ahila (ワヒラ) / Ray Kane (レイ・カネ)
13. Green Rose Hula (グリーン・ローズ・フラ) / Sonny Chillingworth (サニー・チリングワース)
Song name :
01. Panini Pua Kea (パーニニ・プア・ケア)
02. Ku'u Kika Kahiko (My Old Guitar) (クゥ・キカー・カヒコ)
03. Pohakuloa (ポーハクロア)
04. Ke'ala's Mele (ケアラス・メレ)
05. Maui Medley (マウイ・メドレー)
06. Moe 'Uhane' (Dream Slack Key) (モエ・ウハネ)
07. Kalena Kai (カレナ・カイ)
08. Whee Ha Swing (フー・ハ・スイング)
09. E Ku'u Morning Dew (エ・クゥ・モーニング・デュー)
10. Waikiki Hula Medley (ワイキキ・フラ・メドレー)
11. Punahele (プナヘレ)
12. Wa' Ahila (ワヒラ)
13. Green Rose Hula (グリーン・ローズ・フラ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スラック・キー・ギター(英語:Slack-key guitar)は、ギターの種類や形式ではなく、そのチューニングと奏法の総称。
アルバムはスラック・キー・ギターのコンピレーション、1995年、ダンシング・キャット・レコード(Dancing Cat Records)からのリリース。
日本盤は、発売元がBGMビクター株式会社、英文解説、日本語訳付き。
演奏者は上記の 「Personnel」 の通り。
ここでは、まず、本場ハワイのスラック・キー・ギターの名手による演奏が聴ける。
これを聴けば、スラック・キー・ギターが、どの様なものか理解できる。
これを、BGM的に聴くのもよし、掘り下げて個々のミュージシャンを聴くもよし。
実際に自分でスラック・キー・ギターを弾くのもよし。
いずれにしても、まず入門用としては最適な1枚といえる。
それと何より、ハワイの香りが、やわらかな気分にしてくれる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Slack Key Guitar Masters Collection Volume 2 (BVCW-25011)
Release : July 27, 1999
Song name, Personnel :
01. Pōpoki Slack Key (ポポキ・スラック・キー)
Ray Kane (レイ・カーネ)
02. 'Ulili E (The Wandering Tattler) (ウーリリ・アイ)
Dennis Kamakahi, David Kamakahi (デニス・カマカヒとデイヴィッド・カマカヒ)
03. Hilo Ē / Ē Lili'u Ē (ヒロ・アイ / アイ・リリ・ウ・アイ)
Cyril Pahinui, Bob Brozman (シリル・パヒヌイとボブ・ブロズマン)
04. Liloa's Mele (Grandson's Lullaby) (リロアズ・メレ)
Sonny Chillingworth (サニー・チリングワース)
05. Radio Hula (ラジオ・フラ)
Ledward Kaapana (レッド・カアパナ)
06. 'Imi Au Iā ʻOe (King's Serenade) (イミ・アウ・ラ・オエ)
Keola Beamer (ケオラ・ビーマー)
07. Pu'u Anahulu (プ・ウ・アナフル)
David Kamakahi, Dennis Kamakahi, George Kuo, Pahinui Hawaiian Slack Key Band (ジョージ・クオ、マーティン・パヒヌイ他)
08. Hurrah Lani Ha'a Ha'a (フラー・ラニ・ハ・ア・ハ・ア)
Cyril Pahinui (シリル・パヒヌイ)
09. Maori Brown Eyes (マオリ・ブラウン・アイズ)
James "Bla" Pahinui (ジェームス・ブラ・パヒヌイ)
10. Wahine 'Ilikea (ワヒネ・リケア)
Dennis Kamakahi (デニス・カマカヒ)
11. Lei 'Awapuhi (Yellow Ginger Lei) (レイ・アワプヒ)
Ledward Kaapana, Bob Brozman(レッド・カアパナとボブ・ブロズマン)
12. The Beauty of Mauna Kea (ビューティ・オブ・マウナ・キー)
Keola Beamer, George Winston (ケオラ・ビーマ、ジョージ・ウイストン)
13. Mai Poina 'Oe Ia'u (Not To Be Forgotten) (マイ・ポイナ・オエ・ラ・ウ)
Sonny Chillingworth (サニー・チリングワース)
14. Aloha 'Oe (アロハ・オ・エ)
George Kahumoku, Jr. (ジョージ・カフモク)
15. Ulu Niu Ke'eke'e (The Crooked Coconut Tree) (ウル・ニウ・ケ・エケ・エ)*
George Kahumoku, Jr., Kekuhi Kanahele (ジョージ・カフモク、ケクヒ・カナへレ)
16. Slack Key Serenade (スラック・キー・セレナーデ)*
Leonard Kwan, Ozzie Kotani (レオナード・クワン、オジー・コタニ)*
(* アルバム未発表曲)
Song name :
01. Pōpoki Slack Key (ポポキ・スラック・キー)
02. 'Ulili E (The Wandering Tattler) (ウーリリ・アイ)
03. Hilo Ē / Ē Lili'u Ē (ヒロ・アイ / アイ・リリ・ウ・アイ)
04. Liloa's Mele (Grandson's Lullaby) (リロアズ・メレ)
05. Radio Hula (ラジオ・フラ)
06. 'Imi Au Iā ʻOe (King's Serenade) (イミ・アウ・ラ・オエ)
07. Pu'u Anahulu (プ・ウ・アナフル)
08. Hurrah Lani Ha'a Ha'a (フラー・ラニ・ハ・ア・ハ・ア)
09. Maori Brown Eyes (マオリ・ブラウン・アイズ)
10. Wahine 'Ilikea (ワヒネ・リケア)
11. Lei 'Awapuhi (Yellow Ginger Lei) (レイ・アワプヒ)
12. The Beauty of Mauna Kea (ビューティ・オブ・マウナ・キー)
13. Mai Poina 'Oe Ia'u (Not To Be Forgotten) (マイ・ポイナ・オエ・ラ・ウ)
14. Aloha 'Oe (アロハ・オ・エ)
15. Ulu Niu Ke'eke'e (The Crooked Coconut Tree) (ウル・ニウ・ケ・エケ・エ)*
16. Slack Key Serenade (スラック・キー・セレナーデ)*
(* アルバム未発表曲)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : Vol.2 なのでVol.1は 「Hawaiian Slack Key Guitar Masters (BVCW-675)」 だった事になる。
アルバムはスラック・キー・ギターのコンピレーション、1999年、ダンシング・キャット・レコード(Dancing Cat Records)からのリリース。
日本盤は発売元が株式会社BGMファンハウス、英文解説、日本語訳付き。
英文解説・日本語訳付き。
演奏者は上記の通り。
前作に比べて、よりロコ感が増している。
スラック・キー・ギターは冴え、やわらかなハワイの風を運んできてくれる。
いつもウクレレのハワイアンを聴いていたが、同じハワイアン楽器だが一線を画す事がわかった。
このスラック・キー・ギターは、エコーの聴いたスチール弦のソロに深い味わいがある。
ここに、個性の強いウクレレが入ると互いに喧嘩してしまう。
大勢のハワイアン・バンドも堪らない魅力がある。
しかし、それらは、一線を画す個性の強い楽器の調和という事が見えてきた。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
決定盤 ハワイアン (KICX 8552)
Release : July 2, 1999年
Personnel :
デューク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダーズ
キリマ・ハワイアンズ
大橋節夫とハニーアイランダーズ
メル・ピーターソン
バディ・メリル
Song name, Personnel :
01. Sweet Leilani (スイート・レイラニ)
(デューク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダーズ)
02. Blue Hawaii (ブルー・ハワイ)
(デューク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダーズ)
03. One Paddle, Two Paddle (ワン・パドル・ツー・パドル、 邦題:舟を漕いで)
(キリマ・ハワイアンズ)
04. On A Little Baboo Bridge (邦題:小さな竹の橋)
(大橋節夫とハニーアイランダーズ)
05. On A Tropic Paradise (邦題:南国の夜)
(大橋節夫とハニーアイランダーズ)
06. Hawaiian Paradise (ハワイアン・パラダイス)
(大橋節夫とハニーアイランダーズ)
07. Hukilau Sing (フキラウ・ソング)
(メル・ピーターソン)
08. Hawaiian Wedding Song (ハワイアン・ウェディング・ソング)
(バディ・メリル)
09. Akaka Falls (邦題:アカカの滝)
(バディ・メリル)
10. Peary Shells (邦題:真珠貝の歌)
(バディ・メリル)
11. I'll Remember You (邦題:想い出はいつまでも)
(バディ・メリル)
12.Beyond The Reef (邦題:珊瑚礁の彼方)
(バディ・メリル)
13. Hawaiian War Chant (ハワイアン・ウォー・チャント/タフワフワイ)
(バディ・メリル)
14. On The Beach At Waikiki (邦題:ワイキキの浜辺で)
(デューク・カモク・アンド・ヒズ・アイランダーズ)
15. Maui Chimes (マウイ・チャイムス)
(キリマ・ハワイアンズ)
16. Tiny Bubbles (タイニー・バブルズ)
(キリマ・ハワイアンズ)
17. Kai Mana Hila (カイマナ・ヒラ)
(キリマ・ハワイアンズ)
18. Malihini Mele (マリヒニ・メレ)
(キリマ・ハワイアンズ)
19. Lovely Hura Hands (ラブリー・フラ・ハン)
(キリマ・ハワイアンズ)
20. Aloha Oe (アロハ・オエ)
(バディ・メリル)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムはキング・レコードの 「ベスト・セレクト・ライブラリー(Best SelectLibrary)」 シリーズのハワイアン集。
このハワイアン集のほかに、ラテン、コンチネンタル・タンゴ、アルゼンチン・タンゴ、オールディーズ、カンツォーネ、中国名曲集などがある。
演奏は、大橋節夫以外、ハワイの一流ミュージシャンなので聴ける。
手っとリ早くハワイアンをBGM風に聴く時に、もってこいのCDかもしれない。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
The Rough Guide To The Music Of Hawaii (Slide And Slack Key Surfing Sounds) (RGNET 1049 CD)
Release : 2000
Song name, Personnel :
01. クウ・プア・レイ・キモハナ (Ku'u Pua Lei Mokihana)
ギャビー・パヒヌイ (Gabby Pahinui)
02. モアナ・チャイムス ~ パアハナ (Moana Chimes ~ Pa'ahana)
サニー・チリングワース (Sonny Chillingworth)
03. アイ・ライク・ユー (I Like You)
ソル・フーピー (Sol Hoopii)
04. ナ・モク・エハ (Na Moku Eha)
アルフレッド・アホロ・アパカ (Alfred Aholo Apaka)
05. アリカ (Alika)
ジェノア・ケアヴェ (Genoa Keawe)
06. クウ・ヴァ・リイリイ (Ku'u Wa Li'ili'i)
レナ・マシャード (Lena Machado)
07. ウー・リリエ (Ulili' E)
デニス・カマカヒ (Dennis Kamakahi)
08. リビング・オン・ア・イージー (I'm Living On A Easy)
ギャビー・パヒヌイとグループ (Gabby Pahinui and Group)
09. トミ・トミ (Tomi Tomi)
ソル・K・ブライト・ホーリー・ワイアンズ (Sol K. Bright Hollywaiians)
10. セント・ルイス・ブルース (St. Louis Blues)
サム・クー・ウエスト (Sam Ku West)
11. ラニ・ハアハア (Lani Ha'aha'a)
レイ・カーネと山内雄喜 (Ray Kane* and Yuki Yamauchi)
12. ニュー・オピヒ・モエモエ (New Opihi Moemoe)
レオナード・クワン (Leonard Kwan)
13. エ・クウ・ベイビー・ホット・チャ・チャ (E Ku'u Baby Hot Cha Cha)
イローディア・カーネ (Elodia Kane)
14. サジイー (Sassy)
カラマズ・クアルテット (Kalama's Quartet)
15. ティクリング・ザ・ストリングス (Tickling The Strings)
ベニー・ナワヒ (Benny Nawahi)
16. マイ・カイ・ノー・カウアイ (Mai Kai No Kauai)
マダム・リヴェラーズ・ハワイアンズ (Mme. Riviere's Hawaiians (The Moes))
17. ワイキキ・フラ (Waikiki Hula)
サンズ・オブ・ハワイ (Sons Of Hawaii)
18. キラキラ・オ・モアナルア ~ モアナルア (Kilakila O Moanalua ~ Moanalua)
サンデイ・マノア (Sunday Manoa)
19. プア・ママネ (Pua Mamane)
ジョージ・ヘルム (George Helm)
20. クウ・レイ (Ku'u Lei)
シリル・パヒヌイとボブ・ブロッズマン (Cyril Pahinui and Bob Brozman)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバム名は「The Rough Guide To The Music Of Hawaii 」。
副題として 「スライド、スラック・キー、サーフィン・サウンド(Slide And Slack Key Surfing Sounds)」 とある。
2000年のリリース、発売元が英国のワールド・ミュージック・ネットワーク(World Music Network)、英語解説書付き、全20曲収録。
新旧併(あわ)せた演目でハワイ音楽の歴史を大まかに知る事ができる。
丁寧な英語解説書には、収録ミュージシャンの詳細な内容が記述されている。
BGMで聴くのもよし、貴重なハワイアンの資料として聴くもよし、内容のあるCD。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
憧れのハワイアン・ベスト EMIプレミアム・ツイン・ベスト (TOCP-0345-46)
Released : 30 Jun, 2010
Song name, Personnel :
[Disc 1]
01. Blue Hawaii
02. Beyond The Reef
03. On A Little Bamboo Bridge
04. Sophisticated Hula
05. On A Tropic Night
06. On The Beach At Bali Bali
07. Hawaiian Paradise
08. Ke Kali Nei Au
09. Tiny Bubbles
10. Pearly Shells
11. Lei Aloha Lei Makamae
12. Blue Muu Muu
13. Shiawase Wa Kokoni
14. Akai Lei
15. Good-bye Honolulu
[Disc 2]
01. Kaimana Hila
02. Alika
03. E Mama Ea
04. Ui Lani
05. Kuu Hoa
06. Hanalei Moon
07. Kuu Ipo Ika He Pueone
08. Nalani
09. Huki Lau
10. Hemanao
11. Holoholo Kaa
12. Mauna Loa
13. Lei Nani
14. Waikapu
15. Waikiki
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : EMIミュージック・ジャパン設立50周年の記念企画として 「EMIプレミアム・ツイン・ベスト」 シリーズ50作品がリリースされた。
当アルバムはその中の「邦楽・第23弾」。
以下の演奏者を明記した。
[Disc 1]
01. ブルーハワイ / 大橋節夫とハニー・アイランダース
02. 珊瑚礁の彼方 / 渚ゆう子 / 和田弘とマヒナ・スターズ
03. 小さな竹の橋 / エセル中田 / 大橋節夫とハニー・アイランダース
04. 月の夜は / エセル中田 / 大橋節夫とハニー・アイランダース
05. 南国の夜 / エセル中田 / ポス宮崎とコニー・アイランダース
06. バリバリの浜辺で / エセル中田 / 大橋節夫とハニー・アイランダース
07. ハワイアン・パラダイス / 大橋節夫
08. ハワイの結婚の歌 / エセル中田 / 大橋節夫
09. タイニーバブルス / エセル中田 / 和田弘とマヒナ・スターズ
10. パーリーシェル / 渚ゆう子 / 和田弘とマヒナ・スターズ
11. レイアロハレイマカマエ / 渚ゆう子 / 和田弘とマヒナ・スターズ
12. ブルー・ムー・ムー / エセル中田 / ポス宮崎とコニー・アイランダース
13. 倖せはここに / 大橋節夫とハニー・アイランダース
14. 赤いレイ / 大橋節夫とハニー・アイランダース
15. グッバイホノルル / 大橋節夫とハニー・アイランダース
[Disc 2]
01. カイマナヒラ / エセル中田 / 大塚竜男とパームセレナーダス
02. アリカ / 佐々木敢一 / ハワイアン・オール・スターズ
03. エママエア / 佐々木敢一 / ハワイアン・オール・スターズ
04. ウイラニ / カフラ・オ・ハワイ / ハニー・カマアイナス
05. クーホア / カマカウ山田 / ハニー・カマアイナス
06. ハナレイムーン / カナニ・プアケア・ユキコ / ハニー・カマアイナス
07. クーイポイカヘプエオネ / 大塚竜男 / ハワイアン・オール・スターズ
08. ナラニ / エセル中田 / ハワイアン・オール・スターズ
09. フキラウ / エセル中田 / 大塚竜男とパームセレナーダス
10. ヘマナオ / 佐々木敢一 / 和田弘とマヒナ・スターズ
11. ホロホロカー / 山口銀次 / ハワイアン・オール・スターズ
12. マウナロア / 佐々木敢一 / ハワイアン・オール・スターズ
13. レイナニ / 佐々木敢一 / ハワイアン・オール・スターズ
14. ワイカプー / 佐々木敢一 / ハワイアン・オール・スターズ
15. ワイキキ / ナワイレオ・イズミ / ハニー・カマアイナス
演奏の良(よ)し悪(あ)しではなく、国産ハワイアンの音源という事が貴重。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Pick A Hit Hawaii (MACD 2029)
Original Release Year : 1996
Song name and Personnel :
01. Live a Little / Hawaiian Style Band
02. Hi'ilawe / Gabby Pahinui
03. Kawika / The Brothers Cazimero
04. Hawai'i '78 / Israel Kamakawiwo'ole
05. I'll Remember You / Don Ho
06. Coconut Girl / Brother Noland
07. A Hawaiian Lullaby / Sunday Manoa
08. Wanting Memories / Keali'i Reichel
09. Ku'u Ipo I Ka He'e Pu'e One / Nina Keali'iwahamana
10. Pi'i Mai Ka Nalu / Robi Kahakalau
11. Stand in the Light / Henry Kapono
12. Island Love / Peter Moon Band
13. Sailors of Fortune / Cecilio and Kapono
14. This Is Our Island Home / Keola and Kapono Beamer
15. Room Service / Rap Reiplinger
16. Aloha 'Oe / Jack de Mello Orchestra
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは、ハワイ音楽のコンピ、オリジナル・リリースは1996年の、マウンテン・アップル・カンパニー(Mountain Apple Company)・レーベルからのリリース。
スチールギターの入ったハワイアンではない。
新旧のミュージシャンの16枚のアルバムから1曲づつ集められいる。
ハワイでは超が付く有名ミュージシャンがズラリと並ぶ豪華な1枚。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Island Style Christmas (PSCR-5417)
(注) このアルバムはハワイアンのジャンルとしています。
クリスマス集のため 「 Мy番外CD・ クリスマス 」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : ?
Song name :
01. Winter Wonderland / Ka'au Crater Boys
(ウィンター・ワンダーランド)
02. Last Christmas / Sunway
(ラスト・クリスマス)
03. I Saw Mommy Kissing Santa Claus / Robert and Tiera Kekaula
(ママがサンタにキスをした)
04. O Holy Night / Wille K
(オ・ホーリー・ナイト)
05. Jingle Bell Rock / Na Leo
(ジングル・ベル・ロック)
06. Christmas Medley ~O Little Town Of Bethlehem / Emmanuel~ / Brothers and sisters
(クリスマス・メドレー)
07. The Christmas Song / Ilona Irvine
(クリスマス・ソング)
08. Momma's Miracle / Awa
(ママズ・ミラクル)
09. Give Love On Christmas day / Lorie Salvatera
(ギブ・ラブ・オン・クリスマス・デイ)
10. I'm Coming Home For Christmas / Sabrina Starr
(アイム・カミング・ホーム・フォー・クリスマス)
11. Little Drummer Boy / Hapa
(リトル・ドラマー・ボーイ)
12. Put A Little Christmas In Your Heart / kenneth Makuakane
(プット・ア・リトル・クリスマス・イン・ユア・ハート)
13. Christmas (W) Rapping / The Local Boyz
(クリスマス・ラッピング)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アルバムは日本のポリスター・レーベルからのリリース、英語歌詞に和訳付き。
ハワイアン・クリスマスのコンピレーション・アルバム。
クリスマスというと寒い冬のイメージがあるが、常夏のハワイでも12月が来てクリスマスがある。
歌詞の和訳を読んでいるだけでも楽しい気分になる。
アイスクリーム・天麩羅(てんぷら)みたいで、ハワイとクリスマスがベストマッチ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Songs Of The Hawaiian Islands (AVCT-10055)
Release : 1999
Song name and Personnel :
01. Kawika(カウィカ) / SUNDAY MANOA,THE(サンディ・マノア)
02. Pandanus(パンダナス) / PETER MOON(ピーター・ムーン)
03. He' Eia(ヘ・エイア) / HAPA(ハパ)
04. Nothing's Changed(ナッシングス・チェンジド) / JOY(ジョイ)
05. Ka Lehua I Milia(カ・レフア・イ・ミリア) / KU UIPO KUMUKAHI(クウイポ・クムカヒ)
06. Ku'u Hoa(クウ・ホア) / ROBI KAHAKALAU(ロビ・カハカラウ)
07. Mario Brown Eyes(マオリ・ブラウン・アイズ) / PALOLO(パロロ)
08. Dana's Tune(愛しのダナへ) / MACKEY FEARY(マッキー・フェリー)
09. Pu' Uanahulu(プウアナフル) / HAPA(ハパ)
10. Molkai Sweet Home(モロカイ・スイート・ホーム) / MALANI BILYEU(マラニ・ビルユウ)
11. Ke Aloula(ケ・アラウラ) / MAKAHA SONS(マカハ・サンズ)
12. A' O(ア・オ) / ERIC GILLIOM(エリック・ギリオム)
Song name :
01. Kawika(カウィカ)
02. Pandanus(パンダナス)
03. He' Eia(ヘ・エイア)
04. Nothing's Changed(ナッシングス・チェンジド)
05. Ka Lehua I Milia(カ・レフア・イ・ミリア)
06. Ku'u Hoa(クウ・ホア)
07. Mario Brown Eyes(マオリ・ブラウン・アイズ)
08. Dana's Tune(愛しのダナへ)
09. Pu' Uanahulu(プウアナフル)
10. Molkai Sweet Home(モロカイ・スイート・ホーム)
11. Ke Aloula(ケ・アラウラ)
12. A' O(ア・オ)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは1999年のリリース、発売元がAvex Marketing、歌詞付き、武田和彦氏による日本語解説、12曲入り。
ハパ(HAPA)のバリー・フラナガン氏による選曲と監修。
ハワイの有名ミュージシャンがチョイスされている。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Islander Jawaiian Breeze (VICL-61681)
Release : June 22, 2005
Song name and Personnel :
01. HAWAIIAN LANDS(ハワイアン・ランズ) / BRUDDAH WALTHA and ISLAND AFTERNOON(ブラダ・ウォルター・アンド・アイランド・アフタヌーン)
02. DON'T BLAME THE YOUTH(ドント・ブレイム・ザ・ユース) / KEALII REICHEL(ケアリイ・レイシェル)
03. HAPPY 2 B W/U(ハッピー・トゥ・ビー・ウィズ・ユー) / HAWAIIAN STYLE BAND(ハワイアン・スタイル・バンド)
04. WAVE RIDER(ウェイヴ・ライダー) / BUTCH HELEMANO AND THE PLAYERS OF INSTRUMENTS(ブッチ・ヘレマノ・アンド・ザ・プレイヤーズ・オブ・インストゥルメンツ)
05. SURF(サーフ) / KAAU CRATER BOYS(カアウ・クレーター・ボーイズ)
06. 54-46 / THE MANA'O COMPANY(ザ・マナオ・カンパニー)
07. WHAT'S UP?(ホワッツ・アップ) / SUNWAY
08. IF I HAD WORDS (THEME FROM "BABE") (イフ・アイ・ハド・ワーズ(ベイブのテーマ)) / KEALII REICHEL(ケアリイ・レイシェル)
09. JAWAIIAN SLIDE(ジャワイアン・スライド) / NAWAII HO'OLU'U OKE ANUENUE
10. MARGARITA(マルガリータ MARGARITA / ISRAEL KAMAKAWIWO' OLE(イズラエル・カマカヴィヴォ・オレ)
11. HERE IN THE RISING TIDE(ヒア・イン・ザ・ライジング・タイド) / NA LEO PILIMEHANA(ナレオ)
12. DON'T GIVE UP ON A DREAM (ドント・ギヴ・アツプ・オン・ア・ドリーム) / NAWAII HO'OLU'U OKE ANUENUE
13. THE GAME OF LIFE(ザ・ゲーム・オヴ・ライフ) / JEFF RASMUSSEN
14. PRETTY SUGAR PIE(プリティ・シュガー・パイ) / ILONA IRVINE
15. I'LL BE YOUR BABY TONIGHT(アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト) / KAAU CRATER BOYS(カアウ・クレイター・ボーイズ)
16. BUSY SIGNAL(ビジー・シグナル) / HAWAIIAN RAEGGAEINTERNATIONAL(ハワイアン・レゲエ・インターナショナル)
17. I WANNA BE HER MAN(アイ・ワナ・ビー・ハー・マン)
18. SEALASSIE(シィラシィー) / PUKA
19. WINSTON O'REILLY(ウィンストン・オーライリー) / MAACHO
Song name :
01. HAWAIIAN LANDS(ハワイアン・ランズ
02. DON'T BLAME THE YOUTH(ドント・ブレイム・ザ・ユース)
03. HAPPY 2 B W/U(ハッピー・トゥ・ビー・ウィズ・ユー)
04. WAVE RIDER(ウェイヴ・ライダー)
05. SURF(サーフ)
06. 54-46
07. WHAT'S UP?(ホワッツ・アップ)
08. IF I HAD WORDS (THEME FROM "BABE")
09. JAWAIIAN SLIDE(ジャワイアン・スライド)
10. MARGARITA(マルガリータ
11. HERE IN THE RISING TIDE(ヒア・イン・ザ・ライジング・タイド)
12. DON'T GIVE UP ON A DREAM (ドント・ギヴ・アツプ・オン・ア・ドリーム)
13. THE GAME OF LIFE(ザ・ゲーム・オヴ・ライフ)
14. PRETTY SUGAR PIE(プリティ・シュガー・パイ)
15. I'LL BE YOUR BABY TONIGHT(アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト)
16. BUSY SIGNAL(ビジー・シグナル)
17. I WANNA BE HER MAN(アイ・ワナ・ビー・ハー・マン)
18. SEALASSIE(シィラシィー)
19. WINSTON O'REILLY(ウィンストン・オーライリー)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは2005年6月25日のリリース、発売元がビクター・エンターテインメント株式会社、解説書なし、19曲入り。
演奏はジャワイアン、ハワイアン・レゲエ、ピュアなハワイアンだと思っているとハズす。
部屋で聴くより、夏、浜辺に持っていくとゴキゲン、音はビクターなので綺麗(きれい)。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Cafe Hawaii (NOT2CD505)
Release : 2013
Song name and Personnel :
[CD 1]
1-01. Drifting And Dreaming / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-02. Blue Hawaii / Alfred Aholo Apaka
1-03. Ahi Wela / Bob Pauhale Davis and Leonard Kwan
1-04. I Like You / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-05. Cheek To Cheek / Roy Smeck
1-06. Opihi Moemoe / Leonard Kwan
1-07. Po Mahina / Kalona Manning With The Kamaha'os Trio and Leonard Kwan
1-08. My Little Grass Shack In Kealakekua / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-09. The Hawaiian Wedding Song / Alfred Aholo Apaka
1-10. Nahenahewiki / Leonard Kwan
1-11. You're A Sweetheart / Roy Smeck
1-12. Susy Ana E / The Kamaha'os Trio and Leonard Kwan
1-13. An Orange Grove In California / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-14. Haleakala Hula / Leonard Kwan
1-15. When The Poppies Bloom Again / Roy Smeck
1-16. Nahenahe / Leonard Kwan
1-17. My Hawaiian Queen / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-18. Bali Ha'i / Alfred Ahola Apaka
1-19. But Where Are You / Roy Smeck
1-20. He Aloha No Honolulu / The Kamaha'os Trio and Leonard Kwan
1-21. Hula Girl / Sol Hoopii and His Novelty Quartette
1-22. A Sleepy Lagoon / Alfred Aholo Apaka
1-23. Maori Brown Eyes / Leonard Kwan
1-24. Dream Sweetheart / Roy Smeck
1-25. Ten Tiny Toes - One Baby Nose / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
[CD 2]
2-01. King Kamehameha / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-02. Isn't This A Lovely Day / Roy Smeck
2-03. Hawaiian Paradise / Alfred Aholo Apaka
2-04. Kahoolawe Hula / The Kamaha'os Trio and Leonard Kwan
2-05. Manini Chimes / Leonard Kwan
2-06. Ti-pi-tin / Roy Smeck
2-07. Akaka Falls / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-08. A Song To Hawaii / Bob Pauhale Davis and Leonard Kwan
2-09. Aloha Oe / Alfred Aholo Apaka
2-10. Hula Blues / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-11. Take Me Back To My Boots And Saddle / Roy Smeck
2-12. Kane'ohe-Mama E / Leonard Kwan
2-13. Don't Stop Loving Me / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-14. Moonlight And Shadows / Alfred Aholo Apaka
2-15. Manini / Leonard Kwan
2-16. There's Nothing Else To Do In Ma-La-Ka-Mo-Ka-Lu / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-17. You Took The Words Right Out Of My Heart / Roy Smeck
2-18. Silver Threads Among The Gold / Leonard Kwan
2-19. Moon Of Manakoora / Alfred Aholo Apaka
2-20. Aloha Beloved / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-21. Yellow Ginger Lei / Leonard Kwan
2-22. Nono Paipai / The Kamaha'os Trio, Leonard Kwan
2-23. Remember Me / Roy Smeck
2-24. I Want Someone To Love Me / Sol Hoopii and His Novelty Quartet
2-25. Now Is The Hour / Alfer Aholo Apaka
Song name :
[CD 1]
1-01. Drifting And Dreaming
1-02. Blue Hawaii
1-03. Ahi Wela
1-04. I Like You
1-05. Cheek To Cheek
1-06. Opihi Moemoe
1-07. Po Mahina
1-08. My Little Grass Shack In Kealakekua
1-09. The Hawaiian Wedding Song
1-10. Nahenahewiki
1-11. You're A Sweetheart
1-12. Susy Ana E
1-13. An Orange Grove In California
1-14. Haleakala Hula
1-15. When The Poppies Bloom Again
1-16. Nahenahe
1-17. My Hawaiian Queen
1-18. Bali Ha'i
1-19. But Where Are You
1-20. He Aloha No Honolulu
1-21. Hula Girl
1-22. A Sleepy Lagoon
1-23. Maori Brown Eyes
1-24. Dream Sweetheart
1-25. Ten Tiny Toes - One Baby Nose
[CD 2]
2-01. King Kamehameha
2-02. Isn't This A Lovely Day
2-03. Hawaiian Paradise
2-04. Kahoolawe Hula
2-05. Manini Chimes
2-06. Ti-pi-tin
2-07. Akaka Falls
2-08. A Song To Hawaii
2-09. Aloha Oe
2-10. Hula Blues
2-11. Take Me Back To My Boots And Saddle
2-12. Kane'ohe-Mama E
2-13. Don't Stop Loving Me
2-14. Moonlight And Shadows
2-15. Manini
2-16. There's Nothing Else To Do In Ma-La-Ka-Mo-Ka-Lu
2-17. You Took The Words Right Out Of My Heart
2-18. Silver Threads Among The Gold
2-19. Moon Of Manakoora
2-20. Aloha Beloved
2-21. Yellow Ginger Lei
2-22. Nono Paipai
2-23. Remember Me
2-24. I Want Someone To Love Me
2-25. Now Is The Hour
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは2013年のリリース、発売元がノット・ナウ・ミュージック(Not Now Music)、輸入盤、ノット・ナウ・ミュージック(Not Now Music)による英語オリジナル・ライナーノーツ(ペラ1枚)、CD2枚組、全50曲入り。
ハワイのラジオ局から流れていそうな雰囲気。
演目は新旧を問わず広く網羅されている。
CD1枚に25曲、2枚で50曲入り、気を使わず掛けっぱなしで楽しめる。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
[ハワイアン・スタイル・シリーズ(Hawaiian Style Series)]
Hawaiian Style Christmas 1 (V087)
「クリスマス集/ハワイアン・スタイル・クリスマス・1」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/ハワイアン・スタイル・クリスマス・1」でも同じ内容を掲載しています。
→
Release : 2004
Song name, Personnel :
01. Blue Christmas / Robi Kahakalau
02. Mele Kalikimaka Ia `Oe / Sean Na`auao
03. Rockin' Around the Christmas Tree / Quentinn Holi
04. Where's The Snow / Ho`onu`a
05. Christmas Delight / Side Salad
06. Christmas Island Medley / Aloha Delire
07. Mele Kalikimaka / Hawaiian Waikiki Beach Entertainers
08. This Christmas / Kristie Ching
09. Santa Baby / Reality
10. Silent Night / Renna Villanueva
11. God Rest Ye, Merry Gentlemen / Norm
12. The First Noel / Justin
13. Whire Christmas / Brudda Walta
14. Christmas Luau / Bernard Kalua
15. Joy to the World / Annette Oasay
16. I'll Be Home For Christmas / Native Blend
17. Starr / Natural Vibrations
Song name :
01. Blue Christmas
02. Mele Kalikimaka Ia `Oe
03. Rockin' Around the Christmas Tree
04. Where's The Snow
05. Christmas Delight
06. Christmas Island Medley
07. Mele Kalikimaka
08. This Christmas
09. Santa Baby
10. Silent Night
11. God Rest Ye, Merry Gentlemen
12. The First Noel
13. Whire Christmas
14. Christmas Luau
15. Joy to the World
16. I'll Be Home For Christmas
17. Starr
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは2004年のリリース、発売元が「Neos Productions」、ハワイアン・クリスマス・コンピレーション・アルバム。
演奏はスチールギターの入った一般的なハワイアンではない。
ハワイのミュージシャンによるコンテンポラリー・ポップスという感じ。
ハワイのクリスマスの話になるが。
ハワイのクリスマスは1820年頃、この地を訪れたプロテスタントの宣教師が広めたという。
「メレ・カリキマカ(Mele kalikimaka)」はハワイ語で「メリー・クリスマス」。
音楽では1949年 「アレックス・アンダーソン(R. Alex Anderson)」 作曲のクリスマスソングがある。
アメリカではビング・クロスビーやアンドリューズ・シスターズなどが最初に歌った。
ハワイのクリスマス・ソングの中に「メレカリキマカ」という言葉は、よく出てくので意味を知っていると楽しい。
ちなみにサンタクロースはハワイ語で「カナカロカ(KANAKALOKA)」。
昼は太陽が輝き、椰子の木の葉は風に揺れ、夜は輝く星たち。
さあ、メレ・カリキマカ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Style Christmas 2 (V096)
「クリスマス集/ハワイアン・スタイル・クリスマス・2」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/ハワイアン・スタイル・クリスマス・2」でも同じ内容を掲載しています。
→
Released : 2005
Song name, Personnel :
01. Winter Wonderland / Ka`au Crater Boys
02. Put a Little Christmas in Your Heart / Kenneth Makuakane
03. Little Drummer Boy / Hapa
04. I Saw Mommy Kissing Santa Claus / Robert Kekaula — Tiera Kekaula
05. Mele Kalikimaka on Christmas Day / Rodney Bejer
06. Oh Holy Night / Kawika Regidor
07. Christmas Medley / Brothers and Sisters
08. Give Love on Christmas Day / Lorie Salvatera
09. I'm Coming Home for Christmas / Sabrina Starr
10. Christmas (Baby Please Come Home) / Norm
11. Here is Christmas / Reality
12. Last Christmas / Sunway
13. Silver Bells / Reid Hashiro
14. The Christmas Song / Ilona Irvine
15. My One Wish / Nyna
16. Christmas Wrapping / Local Boyz
Song name :
01. Winter Wonderland
02. Put a Little Christmas in Your Heart
03. Little Drummer Boy
04. I Saw Mommy Kissing Santa Claus
05. Mele Kalikimaka on Christmas Day
06. Oh Holy Night
07. Christmas Medley
08. Give Love on Christmas Day
09. I'm Coming Home for Christmas
10. Christmas (Baby Please Come Home)
11. Here is Christmas
12. Last Christmas
13. Silver Bells
14. The Christmas Song
15. My One Wish
16. Christmas Wrapping
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは2005年のリリース、発売元が「Neos Productions」、ハワイアン・クリスマス・コンピレーション・アルバム。
演奏はスチールギターの入ったハワイアンではない。
ハワイのミュージシャンによるコンテンポラリー・ポップスという感じ。
音が抜ける様に綺麗。
演目はクリスマス・スタンダードがズラリと並ぶ。
常夏のクリスマス、気持ちも明るくなって何となくワクワクしてくる。
さあ、メレ・カリキマカ。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Style Christmas 3 (V120)
「クリスマス集/ハワイアン・スタイル・クリスマス・3」のリーダーアルバムとしています。
→
「ハワイアン/ハワイアン・スタイル・クリスマス・3」でも同じ内容を掲載しています。
→
Released : 2012
Song name, Personnel :
01. What Child Is This? (Ke Keiki Ali'i) / Kawika Kahiapo
02. It Came Upon A Midnight Clear / Imua & Tiffany Garza
03. Little Drummer Boy / Ernie Cruz, Jr.
04. Here Comes Santa In A Red Canoe / Rodney Bejer
05. Silent Night (Po Lai'E) / Ben Vegas And Maila Gibson
06. Grateful / Jenene Ahia
07. O Come O Come Emmanuel / Tyler Nakamura
08. Mele Au No Ku'u Ho'ola / Jeff Rasmussen
09. O Little Town Of Bethlehem / Nohelani Cypriano
10. Holiday Hula / Robi Kahakalau
11. Hark! The Herald Angels Sing / Laura Moa
12. Blessed Star / Rodney Bejer
13. Hawaiian Santa / Gordon Freitas
14. Have Yourself A Merry Little Christmas / Richard Natto
Song name :
01. What Child Is This? (Ke Keiki Ali'i)
02. It Came Upon A Midnight Clear
03. Little Drummer Boy
04. Here Comes Santa In A Red Canoe
05. Silent Night (Po Lai'E)
06. Grateful
07. O Come O Come Emmanuel
08. Mele Au No Ku'u Ho'ola
09. O Little Town Of Bethlehem
10. Holiday Hula
11. Hark! The Herald Angels Sing
12. Blessed Star / Rodney Bejer
13. Hawaiian Santa
14. Have Yourself A Merry Little Christmas
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : CDは2012年のリリース、発売元が「Neos Productions」、ハワイアン・クリスマス・コンピレーション・アルバム。
演奏はスチールギターの入ったハワイアンではない。
ハワイのミュージシャンによるコンテンポラリー・ポップスという感じ。
音がハワイの青空の様に綺麗。
レーベルの「Neos Productions」はアイランド・コンテンポラリーのジャンルとして、ハワイアン風、AOR風、レゲエ風、オルタナティブ風、楽器はウクレレとアコギを中心にDX7を使ったものものもあり、美しいボーカル・コーラスなど、聴きやすさを重視している。
ジャケット・デザインも凝っていて部屋に飾ってもいい。
当アルバムは、前作ファースト、セカンドに続くサードという事で、さあ、メレ・カリキマカ!
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Style Neos Production (V052)
Released : September 26, 2001
Song name :
01. Moloka'i Slide (Ehukai)
02. Always and Forever (Ka'ala Boys)
03. Along For The Ride (Canoe Club)
04. Fly Away (Reality)
05. Ipo Lei Momi (Keali'i Reichel)
06. Take Care of Me (Robi Kahakalau featuring Fiji)
07. Nursery Rhymes (Paka Smith)
08. Hawaiian Kickboxer (Moke Boy)
09. Escape (The Pina Colada Song) (Side Salad)
10. Mr. Pole Benda (Rising Tide)
11. Palolo (Lahaina) (John Feary)
12. Darcie's Lulaby (Rodney Bejer featuring Na Kama)
13. Redemption Song (Vaihi)
14. Let Me Take Tonight (Justin Featuring Pure Heart)
15. You Don't Write (Ka'au Crater Boys)
16. Everything That Glitters (Isn't Gold) (Kolea)
17. What Am I Gonna Do? (Rodz)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レーベルは「Neos Productions」。
Hawaiian Style Music Various Artists Billboard World Music Chart Topper Hawai'i Music Award Finalist, Best Compilation Na Hokuhanohano Award Finalist, Best Compilation Billboard chart topper, 'Hawaiian Style Music' features the very best in contemporary island music by popular Hawai'i artists. The hits keep comin' from the Big Island with Ehukai's Molokai'i Slide, Kolea's All That Glitters (Is Not Gold), and Rising Tide's Mr. Pole Benda. Maui's brightest star, Keali'i Reichel, entertains with his lively, Ipo Lei Momi,' Oahu's plethora of talent and hit music include Robi Kahakalau, Ka'au Crater Boys, Justin, Ka'ala Boys, Vaihi, Reality, Moke Boy, Canoe Club, Paka Smith and John Feary. With 17 solid tracks of feel good island music, this beautifully packaged collection is an ideal Product of Hawaii.
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲
Hawaiian Style 4 Neos Production (V093)
Released : July 26, 2005
Song name :
01. Driving Me Crazy - The Mana'o Company
02. Everything I Own - Ekolu
03. Don't Have To think Twice - Three Plus
04. Let The Good Times Roll - Kalaeloa
05. Island Life - Kekoa
06. Surf Pa'ina - Sean Na'auao
07. I'm Stone In Love With You - Valley Boys
08. Poor Boy From Maui - Kawika Regidor
09. La'ie Boy - Fiji
10. Pi'i Mai Ka Nalu - Robi Kahakalau
11. True Warrior - Norm
12. Haliewa - Troy Fernandez
13. 3.9 - Second Hand Soul
14. Iz I Wanna Be Like You - Baba B.
15. Can't Get Enough -Ka'ala Boys
16. Streets of Waiks - Justin
17. Home In The Islands - Henry Kapono
18. Mother of the Sea - Darren Benitez
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : レーベルは「Neos Productions」。
ピュアなハワイアンではなくレゲ風ハワイアン。
(青木高見)
▲ページの上に戻る▲