Harold Mabern (p) ハロルド・メイバーン
略歴
ハロルド・メイバーン (Harold Mabern 1936年3月20日~2019年9月19日) はアメリカ合衆国テネシー州メンフィス生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家。
本人の性格が極めて静かで目立たないピアニストだったが素晴らしい技巧を持っている。
そのためプロ・ミュージシャンからの絶大の信頼があった。
ミュージシャンの、ここぞというアルバムに呼ばれ、極上の演奏を多く残した。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Harold Mabern / Straight Street
Recorded : December 11, 1989
Personnel :
Harold Mabern (p)
Ron Carter (b)
Jack Dejohnette (ds)
Song name :
01. Mr. Stitt
02. It's All In The Game
03. To Wane
04. Afterthoughts
05. Straight Street
06. Don't You Worry 'Bout A Thing
07. Crescent
08. It's You Or No One
09. Seminole
10. Apab And Others
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハロルド・メイバーン(Harold Mabern 1936年3月20日~)はアメリカ合衆国テネシー州メンフィス生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家。
アルバムはハロルド・メイバーン、1989年12月11日の録音、日本のDIWレコード(Disk Union)からのリリース。
共演者は、ベースがロン・カーター、ドラムがジャック・ディ・ジョネット。
性格が地味なせいか、目立って有名ではないが、豊富な経験と卓越した技術でバップ・ピアノのオーソドックスな継承者といえる。
演奏は、左手の見事なヴォイシングと、流れるような右手のメロディーが特徴。
演目は、ハロルド・メイバーンの尊敬するミュージシャンに捧げたたという。
「Don't You Worry 'Bout A Thing」 などはスティービー・ワンダーの曲を取り上げているので意外だった。
何と言っても嬉しいのが、こういうアルバムを我が国のDIWレコード(Disk Union)が手掛けた事。
ジャズ・リスナー国ニッポン、世界に誇りたい。
(青木高見)
Harold Mabern / Lookin' On The Bright Side
Recorded :
February 11, 1993
March 3, 1993
Personnel :
Harold Mabern (p)
Christian Mcbride (b)
Jack Dejohnette (ds)
Song name :
01. Look On The Bright Side
02. Moment's Notice
03. Big Time Cooper
04. Au Privave
05. Love Is A Many Splendored Thing
06. It's A Lonesome Old Town
07. Too Late Fall Back Baby
08. Our Waltz
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハロルド・メイバーン(Harold Mabern 1936年3月20日~)はアメリカ合衆国テネシー州メンフィス生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家。
アルバムはハロルド・メイバーン、1993年2月11日・3月3日の録音、日本のDIWレコード(Disk Union)からのリリース。
共演者は、ベースがクリスチャン・マクブライド、ドラムがジャック・ディ・ジョネット。
ここでは天才ベーシストと言われているクリスチャン・マクブライド (Christian McBride 1972年5月31日~) の参加が聴きどころ。
前作同様、ベテラン、ジャック・ディ・ジョネットの参加により、更に強力なリズム陣によるピアノ・トリオが楽しめる。
嬉しいのは、アルバム 「Straight Street」 に引き続き、世界に誇れる日本のDIWレコード(Disk Union)が手掛けた事。
(青木高見)
Harold Mabern / Mabern's Grooveyard
Recorded : August 20-21, 1996
Personnel :
Harold Mabern (p)
Christian Mcbride (b)
Tony Reedus (ds)
Song name :
01. Grooveyard
02. Ladybird
03. Jeanine
04. A Hundred Years From Today
05. Minority
06. After Hours
07. East Of The Sun
08. AON
09. Bubbles, Bangles and Beads
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハロルド・メイバーン(Harold Mabern 1936年3月20日~)はアメリカ合衆国テネシー州メンフィス生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家。
アルバムはハロルド・メイバーン、1996年8月21日・21日の録音、日本のDIWレコード(Disk Union)からのリリース。
共演者は、ベースがクリスチャン・マクブライド、ドラムがトニー・リーダス。
デビューを1968年の 「A Few Miles from Memphis」 を起点とすると、すでに28年も経過している。
日本で名が知れ渡ったのは、ハンク・モブレーの 「ディッピン」 の中の 「レガート・ボサノヴァ」。
ハロルド・メイバーンは1954年頃にシカゴで、ハーモニーをアーマッド・ジャマルから学んだという。
何事もそうだが無垢(むく)の状態に、素晴らしい師に仰ぐと、こうなるのだろうが、そこはやはりハロルド・メイバーンの才能があっての事。
そう言われれば、間の取り方など、師匠のアーマッド・ジャマルに似ている所がある、それを探すのも楽しい。
(青木高見)