青木高見のジャズコレクション Ronnie Ball (p) ロニー・ボール


略歴
Ronnie Ball ロニー・ボール (Ronnie Ball 1927年12月22日~1984年10月) 英国生まれ、1952年に米国に移住したジャズ・ピアニスト。
アメリカ移住後、レニー・トリスターノの門下となる。
その後、多くのトリスターノ派の演奏家と共演を重ねてた。
〈青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Ronnie Ball / All About Ronnie (COCY-9828)

【INDEX (共演アルバム)】


【以下コンテンツ】


Ronnie Ball / All About Ronnie (COCY-9828) Ronnie Ball / All About Ronnie (COCY-9828)

Recorded : March 21, 1956

Personnel :
Ronnie Ball (p)
Willie Dennis (tb)
Ted Brown (ts)
Wendell Marshall (b)
Kenny Clarke (ds)

Song name :
01. Pennie Packer
02. Pres Sez
03. Feathered Bed
04. I Don't stand a ghost of a chance
05. Little Quail
06. Sweet and Lovely
07. Citruss Season

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ロニー・ボール (Ronnie Ball 1927年12月22日~1984年) 英国生まれ、1952年に米国に移住のジャズ・ピアニスト。
アルバムはロニー・ボール、1956年3月21日の録音、サヴォイ・レコード・レーベルからのリリース、初リーダー作。
共演者は、トロンボーンがウィリー・デニス、テナーサックスがテッド・ブラウン、ベースがウェンデル・マーシャル、ドラムがケニー・クラーク。
アメリカ移住後、レニー・トリスターノの門下となり、その後、多くのトリスターノ派の演奏家と共演を重ねた。
アルバム・ジャケットは向かって左側が白人のテナーサックスのテッド・ブラウン、右側がトロンボーンのウィリー・デニス、共にトリスターノの門下生。
ベースのウェンデル・マーシャルは経歴豊かなサヴォイ専属のミュージシャン。
ドラムはMJQの初代ドラマーのケニー・クラーク。
黒人だけのジャズが、やがて進化して白人だけの極めて禁欲的なクール派に進化していく。
演奏は、その過程を聴くことができる。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲