Ruby Braff (tp) ルビー・ブラフ
略歴
ルビー・ブラフ (Ruby Braff 出生名:Reuben "Ruby" Braff 1927年3月16日~2003年2月9日) はアメリカ合衆国ボストン生まれのジャズ・トランペット、コルネット奏者。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (双頭もしくは、コ・リーダーアルバム)】
---------------- Ruby Braff / Three Classic Albums (AMSC 1011) ----------------
制作中
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Ruby Braff / Braff! Featuring Coleman Hawkins (LHJ10210)
Recorded, Personnel, Song name :
Recorded in New York, June 26, 1956
01. tar Dust
04. Blue Turning Grey Over You
09. It's Been So Long
11. How Long Has This Been Going On?
13. As Long as I Live
14. If I Had You
15. I'm Shooting High
Ruby Braff (tp)
Dave McKenna (p)
Steve Jordan (g)
Buzzy Drootin (ds)
Recorded in New York, June 28, 1956
02. Here's Freddie
05. Just One More Chance
07. You're Lucky to Me
12. 'S Wonderful
Ruby Braff (tp)
Nat Pierce (p)
Don Elliott (vib)
Freddie Green (g)
Coleman Hawkins (ts)
Ernie Caceres (bs)
Lawrence Brown (tb)
Eddie Jones (b)
Buzzy Drootin (ds)
Recorded in New York, July 10, 1956
03. Indian Summer
06. When My Dreamboat Comes Home
08. Moonglow
10. Too Marvelous for Words
16. Moonglow (Alt. Take)
Ruby Braff (tp)
Nat Pierce (p)
Don Elliott (vib)
Freddie Green (g)
Eddie Jones (b)
Buzzy Drootin (ds)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ルビー・ブラフ (Ruby Braff 出生名:Reuben "Ruby" Braff 1927年3月16日~2003年2月9日) はアメリカ合衆国ボストン生まれのジャズ・トランペット、コルネット奏者。
アルバムはルビー・ブラフ、1956年の録音、ローン・ヒル・ジャズ(Lone Hill Jazz)・レーベルからのリリース。
共演者は。
1956年6月26日、ピアノがデイブ・マッケンナ、ギターがスティーヴ・ジョーダン、ドラムがブジー・ドルーティン。
1956年6月28日、ピアノがナット・ピアス、ビブラフォンがドン・エリオット、ギターがフレディ・グリーン、テナーサックスがコールマン・ホーキンス、バリトンサックスがアーニー・カセレス、トロンボーンがローレンス・ブラウン、ベースがエディ・ジョーンズ、ドラムがブジー・ドルーティン。
1956年7月10日、ピアノがナット・ピアス、ビブラフォンがドン・エリオット、ギターがフレディ・グリーン、ベースがエディ・ジョーンズ、ドラムがブジー・ドルーティン。
以上の様に、3つのコンボ。
ルビー・ブラフの柔らかく、肩の力が抜けた、オシャレなトランペットで人気盤とされる。
コールマン・ホーキンスはいつもより控えめ、フレディー・グリーンのギターは絶品。
古き良き時代のスイングがゴージャスに再現される。
ジャケットデザインが印象的で、ルビー・ブラフが自分の部屋で練習していたら、お母さん? 彼女? が入ってきて拍手するというストーリー性のある写真。
(青木高見)
Scott Hamilton and Ruby Braff / A Sailboat In The Moonlight (CCD 4296)
アルバムはスコット・ハミルトンのリーダーアルバム扱いとしています。
→
「Ruby Braff」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : February 1985
Personnel :
Scott Hamilton (ts)
Ruby Braff (cornet)
John Bunch (p)
Chris Flory (g)
Phil Flanigan (b)
Chuck Riggs (ds)
Song name :
01. Sailboat in the Moonlight
02. Lover, Come Back to Me
03. Where Are You?
04. 'Deed I Do
05. When Lights Are Low
06. Jeepers Creepers
07. Milkman's Matinee
08. Sweethearts on Parade
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : スコット・ハミルトン (Scott Hamilton 1954年9月12日~) はアメリカ合衆国ロード・アイランド生まれのジャズ・テナーサックス奏者。
ルビー・ブラフ (Ruby Braff 出生名:Reuben "Ruby" Braff 1927年3月16日~2003年2月9日) はアメリカ合衆国ボストン生まれのジャズ・コルネット奏者。
アルバムはスコット・ハミルトンとルビー・ブラフ、1985年2月の録音、邦題 「月影のセイルボード」。
LPはコンコード・ジャズ(Concord Jazz)CJ-296番、8曲入り。
CDは発売元がキング・レコード株式会社、ピーター・ストラウブ(Peter Straub)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、中村幸之助氏による日本語解説、8曲入り。
メンバーは、テナーサックスがスコット・ハミルトン、コルネットがルビー・ブラフ、ピアノが、ジョン・バンチ、ギターがクリス・フローリー、ベースがフィル・フラニガン、ドラムがチャック・リッグス。
演奏は、スコット・ハミルトンとジャズ・トランペットのレジェンド、ルビー・ブラフとの共演。
2人の歳の差は何と27歳。
ただジャズの場合、歳の差は関係ない。
お互いの楽器で意思の疎通があれば、それでOK。
という訳で古き良き時代のスイングがゴージャスに再現される。
アルバム・ジャケットは月夜にヨットと、一見フュージョンっぽいが中身はモダン・ジャズ、演奏の落差もこのレベルになれば、ご愛嬌。
(青木高見)