Larry Young (p, org, key) ラリー・ヤング
略歴
ラリー・ヤング (Larry Young 別名:Khalid Yasin 1940年10月7日~1978年3月30日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク生まれのジャズ・オルガン、ピアニスト。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Larry Young / Groove Street
Recorded : February 27, 1962
Personnel :
Larry Young (org)
Thornel Schwartz (g)
Bill Leslie (ts)
Jimmie Smith (ds)
Song name :
01. Groove Street
02. I Found a New Baby
03. Sweet Lorraine
04. Gettin' into It
05. Talkin' About J.C.
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ラリー・ヤング (Larry Young 別名 : Khalid Yasin 1940年10月7日~1978年3月30日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク生まれのジャズ・オルガン、ピアニスト。
アルバムはラリー・ヤング、1962年2月27日の録音、プレスティッジ・レーベルからのリリース。
サード・アルバム。
共演者は、ギターがソーネル・シュワルツ、テナーサックスがビル・レズリー、ドラムがジミー・スミス。
ドラムのジミー・スミスは、オルガン奏者のジミー・スミスと同姓同名だが別人、スペルが違う、ドラマーは 「Jimmie Smith 」、オルガニストは 「Jimmy Smith 」。
演奏は、5曲目の 「 Talkin' About J.C.」 以外、静寂の中にシブさが漂う。
洗練されたユニークな世界に引きずりこまれる。
オルガンのジミー・スミスは音数が多く、どちらかというと賑(にぎ)やかなので一般的に 「対照的」。
(青木高見)
Larry Young / Unity
Recorded : November 10, 1965
Personnel :
Larry Young (hammond B-3 organ)
Woody Shaw (tp)
Joe Henderson (ts)
Elvin Jones (ds)
Song name :
01. Zoltan
02. Monk's Dream
03. If
04. The Moontrane
05. Softly As In Morning Sunrise
06. Beyond All Limits
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ラリー・ヤング (Larry Young 別名 : Khalid Yasin 1940年10月7日~1978年3月30日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク生まれのジャズ・オルガン、ピアニスト。
アルバムはラリー・ヤング、1965年11月10日の録音、ブルーノートからのリリース。
共演者は、トランペットがウディー・ショー、テナーサックスがジョー・ヘンダーソン、ドラムがエルヴィン・ジョーンズ。
演奏は、オルガン (hammond B-3) のジャズに於ける新境地を開拓した。
オルガンにジョン・コルトレーン級の修行を積んだ成果が、ここに開花。
協力したのは百戦錬磨のウディー・ショー、ジョー・ヘンダーソン、エルヴィン・ジョーンズ。
特にエルヴィン・ジョーンズは、ラリー・ヤングのオルガンにジョン・コルトレーンを見たのかもしれない。
凄い躍動感、これこそ本来のエルヴィン・ジョーンズ。
こうなると、熱気がウディー・ショーとジョー・ヘンダーソンに伝播。
かくして、メンバーが一丸となった最高傑作が誕生する。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Zoltan [Woody Shaw]
02. Monk's Dream [Thelonious Monk]
03. If [Joe Henderson]
04. The Moontrane [Woody Shaw]
05. Softly, As in a Morning Sunrise [Oscar Hammerstein II, Sigmund Romberg]
06. Beyond All Limits [Woody Shaw]
(青木高見)