George Gershwin (comp, cond, p) ジョージ・ガーシュイン
略歴
ジョージ・ガーシュウィン (George Gershwin 本名 : ジェイコブ・ガーショヴィッツ(Jacob Gershowitz) 1898年9月26日~1937年7月11日) はロシア系ユダヤ人の移民でアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの作曲家。
アメリカ音楽のポピュラーとクラシックを作り上げたとされる。
ちなみに兄のアイラ・ガーシュウィン (Ira Gershwin 1896年12月6日~1983年8月17日) は作詞家。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (ガーシュウィン集)】
【以下コンテンツ】
George Gershwin / Rhapsody in Blue
Recorded : 1988
Personnel :
George Gershwin (comp, cond, p)
Song name :
01. Rhspsody In Blue
02. An American In Paris
03. Swanee
04. Walkin’The Dog
05. Let's Call The Whole Thing Off
06. Somebody Loves Me
07. Love Is Here To Stay
08. S'wonderful
09. Embraceble You
10. Oh,Lady Be Good
寸評 : ジョージ・ガーシュウィン (George Gershwin 本名 : ジェイコブ・ガーショヴィッツ(Jacob Gershowitz) 1898年9月26日~1937年7月11日) はロシア系ユダヤ人の移民でアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの作曲家。
アルバムはジョージ・ガーシュウィン、1988年 「Biograph」 から発売された輸入盤、8ページのブックレット付(英文解説付き)。
曲目は、有名処(どころ)をガーシュイン自身が演奏しているのが貴重。
ちなみに兄のアイラ・ガーシュウィン(Ira Gershwin 1896年12月6日~1983年8月17日)は作詞家。
アメリカ音楽のポピュラーとクラシックを作り上げたとされる。
ジャズを聴く上で多くのミュージシャンが必ずと言ってよいほど、ガーシュウィンを演奏するので覚えておいて損はない。
(青木高見)
Gershwin / 'S Wonderful The Gershwin Songbook
Recorded : 1924-1957
Personnel :
George Gershwin (comp, cond, p)
Ira Gershwin (comp, cond, p)
Song name :
01. They Can't Take That Away From Me / Billie Holiday
02. Summertime / Helen Merrill
03. Let's Call The Whole Thing Off / Ella Fitzgerald and Louis Armstrong
04. Embraceable You / Sarah Vaughan
05. But Not For Me / Dinah Washington
06. They All Laughed / Bing Crosby
07. Man I Love (The) / Betty Carter
08. Oh, Lady Be Good / The Gordons With Dizzy Gillespie and Stuff Smith
09. There's A Boat Dat's Leavin' Soon For New York / Louis Armstrong
10. How Long Has This Been Going On? / Ella Fitzgerald
11. 'S Wonderful / Joe Williams
12. I Loves You Porgy / Nina Simone
13. I've Got A Crush On You / Bill Henderson
14. Fascinating Rhythm / Fred Astaire
15. Someone To Watch Over Me / Blossom Dearie
16. Our / Shirley Horn
寸評 : ガーシュウィンといえば一般的に兄のアイラ・ガーシュウィンと弟のジョージ・ガーシュウィンの兄弟をいう。
兄のアイラ・ガーシュウィン(Ira Gershwin 1896年12月6日~1983年8月17日)は作詞家。
弟のジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin 本名:ジェイコブ・ガーショヴィッツ(Jacob Gershowitz) 1898年9月26日~1937年7月11日)は作曲家。
共にロシア系ユダヤ人の移民の兄弟でアメリカ合衆国ニューヨークに生まれる。
特に弟のジョージ・ガーシュウィンはポピュラー音楽とクラシック音楽の両面で活躍し 「アメリカ音楽」 を作り上げたといわれている。
アルバムはヴァーブに残された著名ジャズ・ミュージシャンによるガーシュウィン・コンピレーション。
主なミュージシャンはビリー・ホリデイ、ヘレン・メリル、エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロング、サラ・ヴォーン、ダイナ・ワシントン、ビング・クロスビー、ベティ・カーターほか。
1枚でガーシュウィンが、ほぼ聴けてしまうCDといえる。
音質はリマスターされているため、ひじょうに良い。
(青木高見)
Eddie Henderson / Dreams Of Gershwin (VACY-1023)
アルバムはエディ・ヘンダーソンのリーダーアルバム扱いとしています。
→
「George Gershwin」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : March 24-25, 1998
Personnel :
Eddie Henderson (tp)
George Gershwin (comp)
Makoto Kimata (prod)
Todd Barkan (prod)
Kevin Hays (p)
Joe Locke (vib)
Ed Howard (b)
Billy Drummond (ds)
Song name :
01. It Ain't Necessarity So
02. I Loves You, Porgy
03. Summertime
04. Man I Love (The)
05. Embraceable You / Natsuko-san
06. Dreams Of Gershwin
07. Saturn's Child
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : エディ・ヘンダーソン (Eddie Henderson) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのジャズ・トランペッター。
ジョージ・ガーシュウィン (George Gershwin 本名:ジェイコブ・ガーショヴィッツ(Jacob Gershowitz) 1898年9月26日~1937年7月11日) はロシア系ユダヤ人の移民でアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの作曲家。
アルバムはエディ・ヘンダーソン、1998年3月24日・25日の録音、ジョージ・ガーシュウィン集。
CDはキーストーン(Key'stone)の音源、製作・発売元がビデオアーツ・ミュージック/株式会社IMAICAメディア出版、販売元がパイオニアLDC株式会社、英語の曲目、吉村浩二氏による日本語解説、5曲がジョージ・ガーシュウィンの作曲、2曲がエディ・ヘンダーソンの作曲、全7曲入り。
メンバーは、トランペットとフリューゲルホーンがエディ・ヘンダーソン、ピアノがケヴィン・ヘイズ、ヴィブラフォンがジョー・ロック、ベースがエド・ハワード、ドラムがビリー・ドラモンド。
20世紀を代表する作曲家ジョージ・ガーシュイン誕生100周年を記念して、トランぺッターのエディ・ヘンダーソンからのトリビュート。
陽だまりの様なエディ・ヘンダーソンの美しいトランペットとフリューゲルホーン。
スイング・ジャーナル選定ゴールドディスク受賞作品。
(青木高見)
Johnny Hodges / Johnny Hodges And His Strings Play The Prettiest Gershwin Songs (POCJ-2638)
アルバムはジョニー・ホッジスのリーダーアルバム扱いとしています。
→
「George Gershwin」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : November 18, 1958
Personnel :
Johnny Hodges (as)
George Gershwin (comp)
Stuttgart Light (cond)
Russell Garcia (arr)
Song name :
01. Love Is Here To Stay
02. Nice Work If You Can Get It
03. S'Wonderful
04. Summertime
05. Soon
06. But Not For Me
07. Somebody Loves Me
08. They Can't Take That Away From Me
09. Someone To Watch Over Me
10. Man I Love (The)
11. Oh, Lady Be Good
12. They All Laughed
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・ホッジス (Johnny Hodges 本名:John Cornelius "Johnny" Hodges 1906年7月25日~1970年5月11日) はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ生まれのジャズ・アルト奏者。
ジョージ・ガーシュウィン (George Gershwin 本名:Jacob Gershowitz(ジェイコブ・ガーショヴィッツ) 1898年9月26日~1937年7月11日) はロシア系ユダヤ人の移民でアメリカ合衆国ニューヨーク生まれの作曲家。
CDはヴァーヴ・レコード・レーベルの音源、発売元がポリドール株式会社、販売元がポリグラム株式会社、ローレンス・D・スチュワート(Lawrence D. Stewart)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、瀬上保男氏による日本語解説、12曲入り。
メンバーは、ジョニー・ホッジス、シュトゥットガルト・ライト楽団との共演、編曲はラッセル・ガーシア。
オーケストラとジョニー・ホッジスのアルトサックスの甘い融合。
(青木高見)