Fats Navarro (tp) ファッツ・ナバロ
略歴
ファッツ・ナヴァロ (Fats Navarro 本名 : Theodore "Fats" Navarro 1923年9月24日~1950年7月7日) はアメリカ合衆国フロリダ州キーウェスト出身のジャズ・トランぺッター。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Fats Navarro / The Fabulous Fats Navarro
Recorded :
September 26, 1947
October 11, 1948
August 8, 1949
Song name :
01. Our Delight (Alternate Master)
02. Our Delight
03. The Squirrel (Alternate Master)
04. The Squirrel
05. The Chase (Alternate Master)
06. The Chase
07. Wail
08. Bouncing With Bud
09. Double Talk
10. Dameronia (Alternate Master)
11. Dameronia
Personnel :
Rec : September 26, 1947
01. Our Delight (Alternate Master)
02. Our Delight
03. The Squirrel (Alternate Master)
04. The Squirrel
05. The Chase (Alternate Master)
06. The Chase
[The Tadd Dameron Sextet]
Fats Navarro (tp)
Tadd Dameron (p)
Ernie Henry (as)
Charlie Rouse (ts)
Nelson Boyd (b)
Shadow Wilson (ds)
Rec September 8, 1949
07. Wail
08. Bouncing With Bud
[Bud Powell Quintet]
Fats Navarro (tp)
Bud Powell (p)
Sonny Rollins (ts)
Tommy Potter (b)
Roy Haynes (ds)
Rec : October 11, 1948
09. Double Talk
[The McGhee - Navarro Boptet]
Fats Navarro (tp)
Howard McGhee (tp)
Milt Jackson (p, vib)
Ernie Henry (as)
Curley Russell (b)
Kenny Clarke (ds)
Rec : September 26, 1947
10. Dameronia (Alternate Master)
11. Dameronia
[The Tadd Dameron Sextet]
Fats Navarro (tp)
Tadd Dameron (p)
Ernie Henry (as)
Charlie Rouse (ts)
Nelson Boyd (b)
Shadow Wilson (ds)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ファッツ・ナヴァロ (Fats Navarro 本名 : Theodore "Fats" Navarro 1923年9月24日~1950年7月7日) はアメリカ合衆国フロリダ州キーウェスト出身のジャズ・トランぺッター。
アルバムはファッツ・ナヴァロ、1947年から1949年の録音、ブルーノート1531番。
当初10インチ・レコードでリリースされた。
その後12インチ・レコードでリリース。
さすがはブルーノート別テイクも収録しており、CDでは別テイクを含めボリューム1と2でリリースした。
当アルバムは、全11曲のそのボリューム1。
共演者は、3つのユニット。
1から6曲目がタッド・ダメロン・セクステット、ピアノがタッド・ダメロン、アルトサックスがアーニー・ヘンリー、テナーサックスがチャーリー・ラウズ、ベースがネルソン・ボイド、ドラムがシャドー・ウィルソン。
7から8曲目がバド・パウエル・クインテット、ピアノがバド・パウエル、テナーサックスがソニー・ロリンズ、ベースがトミー・ポッター、ドラムがロイ・ヘインズ。
9曲目がハワード・マギーとファッツ・ナヴァロ・バップテット、トランペットがハワード・マギー、ピアノとビブラフォンがミルト・ジャクソン、アルトサックスがアーニー・ヘンリー、ベースがカーリー・ラッセル、ドラムがケニー・クラーク。
10曲目と11曲目がタッド・ダメロン・セクステット、メンバーは1曲から6曲目と同じ。
ジャズのトランペットと言うと、一般的にはルイ・アームストロングをかわきりに、デジー・ガレスピー、クリフォード・ブラウン、マイルス・デイヴィスの系譜となる。
ファッツ・ナヴァロは、その中でもデジー・ガレスピーと同時代、いや、少し前に現れたビ・バップのトランぺッター。
ルイ・アームストロングまで遡るとビ・バップでなくなる。
伸びやかな艶のある音色、抜群のテクニックがありながら、今一つマイナーなイメージは、リリースの数が少ない事ろ、何より26才で他界した事かもしれない。
ファッツとは太っちょ、事実本当に太っていたらしい、そういえばピアノのファッツ・ウォーラーも太っちょで、あだ名が同じ。
(青木高見)
Fats Navarro / Nostalgia
Song name :
01. Nostalagia
02. Barry's Bop
03. Be Bop Romp
04. Fats Blows
05. Dextivity
06. Dextrose
07. Dexter's Mood
08. Index
09. Stealing Trash
10. Hollerin' and Screamin'
11. Fracture
12. Calling Dr. Jazz
Recorded, Song name, Personnel :
Rec : December 5, 1947
01. Nostalagia
02. Barry's Bop
03. Be Bop Romp
04. Fats Blows
Fats Navarro (tp)
Tadd Dameron (p)
Charlie Rouse (ts)
Nelson Boyd (b)
Art Blakey (ds)
Rec : December 22, 1947
05. Dextivity
06. Dextrose
07. Dexter's Mood
08. Index
Fats Navarro (tp)
Tadd Dameron (p)
Dexter Gordon (ts)
Nelson Boyd (b)
Art Mardigan (ds)
Rec : December 18, 1946
09. Stealing Trash
10. Hollerin' and Screamin'
11. Fracture
12. Calling Dr. Jazz
Fats Navarro (tp)
Al Haig (p)
Huey Long (g)
Eddie Davis (ts)
Gene Ramey (b)
Denzil Best (ds)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ファッツ・ナヴァロ (Fats Navarro 本名 : Theodore "Fats" Navarro 1923年9月24日~1950年7月7日) はアメリカ合衆国フロリダ州キーウェスト出身のジャズ・トランぺッター。
アルバムはファッツ・ナヴァロ、1946年12月18日・1947年12月5日・22日の録音、サヴォイ・レコードからのリリース。
共演者は3つのユニット。
1946年12月、ピアノがアル・ヘイグ、テナー・サックスがエティ・デイヴィス、ギターがヒューイ・ロング、ベースがジーン・ラミー、ドラムがデンジル・ベスト。
1947年12月5日、ピアノがタッド・ダメロン、テナーサックスがチャーリー・ラウズ、ベースがネルソン・ボイド、ドラムがアート・ブレイキー。
1947年12月22日、ピアノがタッド・ダメロン、テナーサックスがデクスター・ゴードン、ベースがネルソン・ボイド、ドラムがアート・マーディガン。
作品が少ないので、それだけでも貴重。
クリフォード・ブラウンに多大な影響を与えたトランペットが聴ける。
ここは、じっくりと時間をかけて聴いていきたい。
コレクションの醍醐味はこんな処にある。
(青木高見)