Kenny Drew,Jr. (p) ケニー・ドリュー・ジュニア
略歴
ケニー・ドリュー・ジュニア (Kenny Drew,Jr. 1958年6月14日~2014年8月3日) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのジャズピアニスト。
ジャズ・ピアニストのケニー・ドリューの息子。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Kenny Drew,Jr. / The Rainbow Connection (D28Y0203)
Recorded : May 1988
Personnel :
Kenny Drew Jr. (p)
Terrence Blanchard (tp)
Charnett Moffett (b)
Codaryl "Cody" Moffett (ds)
Song name :
01. Confrontation
02. There Is No Greater Love
03. Serenity
04. Boo Boo's Birthday
05. Nelson Avenue Morning
06. Coral Sea
07. Rhythm-A-Ning
08. The Rainbow Connection
09. Invitation
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ケニー・ドリュー・ジュニア (Kenny Drew,Jr. 1958年6月14日~2014年8月3日) はアメリカ合衆国ニューヨーク生まれのジャズピアニスト。
父親が偉大なジャズピアニストのケニー・ドリュー。
アルバムはケニー・ドリュー・ジュニア、1988年5月の録音、CDは日本のジャズ・シティ(JazzCity)・レーベルからのリリース、マイケル・ブルーム(Michael Bloom)氏による英語解説と翻訳は小川隆夫氏。
共演者は、トランペットがテレンス・ブランチャード、ベースがチャーネット・モフェット、ドラムがコダリル(コディ)・モフェット。
チャーネット・モフェットとコダリル(コディ)・モフェットは兄弟、父はチャーネット・モフェット・シニア。
演目は、スタンダードを中心に、聴きやすい。
こういうスタンダードを、ちゃんと演奏できるかどうかで真価が問われる。
最初、ポップスやファンクに興味を持ったらしいが、やがてジャズ・ピアニストとして活動を開始。
演奏は、そこは親譲り、何故この若さで、これを程のジャズピアノが弾けてしまうのか。
スタイルの一部に、父譲りのフレーズが顔を出す。
まずはメインストリームのピアノ・スタイルで安心した。
ジャズ・リスナーとしてはトランペットがテレンス・ブランチャードやモフェット兄弟、次世代を担う若手が、こういう正統派ジャズを演奏してくれて嬉しい。
「ジャズ・シティ・レーベル」 はギタリストの増尾好秋氏と有賀恒夫氏が作った日本のジャズ・レーベル。
時葉が経っても、まったく陳腐化しない。
2014年、ケニー・ドリュー・ジュニアの訃報が飛び込んできた、まだまだという時になぜだ。
(青木高見)