青木高見のジャズコレクション Ernie Watts (ts, as) アーニー・ワッツ


略歴
Ernie Watts アーニー・ワッツ(Ernie Watts 出生名:Ernest James Watts 1945年10月23日~)はアメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク生まれのジャズ、R&Bのサックス奏者、作曲家、スタジオ・ミュージシャン。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Ernie Watts / Musican (WOU 5283) Ernie Watts / The Ernie Watts Quartet (VDJ-1145) Ernie Watts / Reaching Up (JVC-2031-2) Gilberto Gil - Ernie Watts / Afoxé With Gilberto Gil (POCJ-1082)

【INDEX (共演アルバム)】


【以下コンテンツ】


Ernie Watts / Musican (WOU 5283) Ernie Watts / Musican (WOU 5283)

Released : 1985

Personnel :
Ernie Watts (ss, as, ts)
Quincy Jones (executive-prod)
Gerry Vinci (concertmaster)
Jeremy Lubbock (conductor-strings)
Phil Perry (vo) #01
Kate Markowitz (backing-vo)
Lynn Davis (backing-vo)
Don Grusin (arr, key)
Russell Ferrante (key)
Paul Jackson (g)
Lee Ritenour (g)
Jerry Hey (arr, flh, tp)
Gary Grant (flh, tp)
Gary Herbig (alto-fl, sax)
Lew McCreary (bass-tp, tb, bass-tb) Nathan East (b)
Abe Laboriel (b)
Jimmy Johnson (b)
Joel DiBartelo (b)
John Robinson (ds)
Alex Acuña (ds)
Bob Leatherbarrow (ds)
Carlos Vega (ds)
Paulinho Da Costa (per)
Vincent "Vinx" De Jon Parrette (per)

Song name :
01. Music Prayer For Pece
02. Where the Spirit Lives
03. Rock Camping
04. One Love
05. Red Dress
06. Looking Glass
07. Don't You Know
08. Urban Renewal
09. Keepin' On

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーニー・ワッツ(Ernie Watts 出生名:Ernest James Watts 1945年10月23日~)はアメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク生まれのジャズ、R&Bのサックス奏者、作曲家、スタジオ・ミュージシャン。
LPは1985年のリリース、クエスト・レコード(Qwest Records)1-25283番、9曲入り。
CDは発売元が ウォンデッド・バード・レコード(Wounded Bird Records)、輸入盤、詳しい英語ライナーノーツなし、英語の演目と演奏者、9曲入り。
メンバーはソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックスがアーニー・ワッツ、ヴォーカルがフィル・ペリー、キーボードがドン・グルーシン、ギターがポール・ジャクソンJr.、ベースがネイザン・イースト、ドラムがジョン・ロビンソン、パーカッションがパウリーニョ・ダ・コスタほか多数。
アルバム・タイトルは「ミュージシャン(musician)」ではなく「ミュージカン(Musican)」。
個人的に、このアルバムには思い出がある。
時は1985年(昭和60年)FM東京でこのアルバムの冒頭の曲「Music Prayer For Pece」がかかった。
斬新な音作りとサックスがよくて、即、FM東京に問い合わせると「アーニー・ワッツ」だという。
後日、西新宿にあった「新星堂」でLPを買った。
時が経ち「Wounded Bird」のCDに買い替えた。
このジャンルのファンが多いせいか、2000年頃から大手レコード会社は80年代・全盛期のLPのCD化を進めた。
ドン・グルーシン(Don Grusin 1941年4月22日~)はアメリカ合衆国の音楽プロデューサー、コンポーザー、ピアニスト。
フィル・ペリー(Phil Perry 1952年1月12日~)はアメリカ合衆国のソウル、R&B、セッション・ヴォーカリスト。
ロックでもモダン・ジャズでもないフュージョン・サウンドの虜(とりこ)になった時代が懐かしい。
(青木高見)





Ernie Watts / The Ernie Watts Quartet (VDJ-1145) Ernie Watts / The Ernie Watts Quartet (VDJ-1145)

Recorded : December 14-15, 1987

Personnel :
Ernie Watts (ss, as, ts)
Pat Coil (p)
Joel Dibartolo (b)
Bob Leatherbarrow (ds)

Song name :
01. Language Of The Heart
02. A New Face
03. Skylark
04. Echoes
05. Clockwise
06. Body And Soul
07. On the Border
08. Continental Blues
09. My One And Only Love
10. One in three
11. Chealsea

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーニー・ワッツ(Ernie Watts 出生名:Ernest James Watts 1945年10月23日~)はアメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク生まれのジャズ、R&Bのサックス奏者、作曲家、スタジオ・ミュージシャン。
LPは1987年12月14日・15日の録音、JVC(JVC)JLP-3309番、8曲入り。
CDは発売元がビクター音楽産業株式会社、レナード・フェザー(Leonard Feather)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、内藤遊人氏による日本語解説、11曲入り。
メンバーはソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックスがアーニー・ワッツ、ピアノがパット・コイル、ベースがジョー・ディバルトロ、ドラムがボブ・レザベロ。
アーニー・ワッツ自身がJVCに持ちかけた企画。
選曲は特に日本で人気のあるスタンダードと自作曲の半々。
演奏はアーニー・ワッツならではの爽やかさ、熱いフュージョン・サックス。
録音から、かなり経過しているが陳腐化せず今でも楽しめる。
不思議なのはサックスはフュージョン系なのだが時が経っても古さを感じさせない。
後にスムース・ジャズというジャンルができ、このジャンルになる。
(青木高見)





Ernie Watts / Reaching Up (JVC-2031-2) Ernie Watts / Reaching Up (JVC-2031-2)

Recorded : October 7-8, 1993

Personnel :
Ernie Watts (sax)
Mulgrew Miller (p)
Arturo Sandoval (tp)
Charles Fambrough (b)
Jack De Johnette(ds)

Song name :
01. Reaching Up
02. Mr. Syms
03. I Hear A Rhapsody
04. Transparent Sea
05. The High Road
06. Inward Glance
07. You Leave Me Breathless
08. Sweet Lucy
09. Angel's Flight
10. Sweet Solitude

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーニー・ワッツ(Ernie Watts 出生名:Ernest James Watts 1945年10月23日~)はアメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク生まれのジャズ、R&Bのサックス奏者、作曲家、スタジオ・ミュージシャン。
CDは1993年10月7日・8日の録音、発売元がJVC(JVC)、輸入盤、ナット・ヘントフ(Nat Hentoff)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、10曲入り。
メンバーはサックスがアーニー・ワッツ、ピアノがマルグリュー・ミラー、トランペットがアルトゥーロ・サンドヴァル、ベースがチャールス・ファンブロー、ドラムがジャック・ディジョネット。
個人的に好きな共演者が集まっている。
百戦錬磨の馬力のある面々。
という訳で聴く前から、おおよその音の見当がつく。
演奏は想像通り、いや想像以上キレのある音。
ここではアーニー・ワッツ極上のハード・バップで攻める。
ジャズの要素のひとつ「安心して聴ける事」も大切。
(青木高見)





Gilberto Gil - Ernie Watts / Afoxé With Gilberto Gil (POCJ-1082) Gilberto Gil - Ernie Watts / Afoxé With Gilberto Gil (POCJ-1082)

「ジャズ/アーニー・ワッツ」のリーダーアルバムとしています。  →
「ジャズ/ジルベルト・ジル」でも同じ内容を掲載しています。  →

Release : 1991

Personnel :
Ernie Watts (ss, as, ts)
Gilberto Gil (vo, g, per)
Sharon Bryant (vo)
Kenny Kirkland (el-p, p, key)
Robert Sadin (key)
Dunn Pearson (key)
Marlon Graves (g)
Ray Bardani (syn-per)
Marcus Miller (b)
Eddie Gomez (b)
Mark Egan (b)
Victor Bailey (b)
Romero Lubambo (midi-g)
Jack De Johnette (kalimba, ds, key)
Café (per)
Manolo Badrena (per)
Mino Cinelu (per)
Frank Colon (per)
Tony Mola (per)

Song name :
01. The Green Giant, Part I
02. Show Me
03. You're My Thrill
04. From Japan
05. Meditation
06. Rituals of Spring
07. A Raça Humana
08. Free Afoxé
09. Gondwana
10. Oriente
11. The Green Giant, Part II
10. From Japan (Portuguese version)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : アーニー・ワッツ(Ernie Watts 出生名:Ernest James Watts 1945年10月23日~)はアメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク生まれのジャズ、R&Bのサックス奏者、作曲家、スタジオ・ミュージシャン。
ジルベルト・ジル(Gilberto Gil 1942年6月26日~)はブラジルの音楽家、政治家。
CDは1991年のリリース、CTIレコード(CTI Records)の音源、発売元がポリドール株式会社、マーク・ホルストン(Mark Holston)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、黒須千秋さんによるライナーノーツ和訳、英語・ブラジル語の歌詞、国安真奈さんによる歌詞対訳、10曲入り。
メンバーはサックスがアーニー・ワッツ、ヴォーカル、ギター、パーカッションがジルベルト・ジル、マーカス・ミラー、エディ・ゴメス、ケニー・カークランドほか。
打楽器の国ブラジルの一流ミュージシャンがほぼ全員招集されている事にアルバムの価値を感じる。
アーニー・ワッツとジルベルト・ジルの新しい音楽への挑戦。
タイトルの「afoxé」は「アフォシェ」と読むらしい。
人によっては「アフォーシェ」。
一般には瓢箪(ひょうたん)の周りに網とビーズを巻いた楽器をいう。
語源はアフリカ系ブラジル人の聖歌を現代的にしたのが「afoxés (アー・フォ・シェイズ)」
ブラジルの毎年行われるカーニバルの行列も「アフォシェ」と呼ぶ。
そこで奏でる独特のリズムも「アフォシェ」。
ついに楽器までもが「アフォシェ」になったらしい。
話は戻るが、そういえばジルベルト・ジルは頭で音楽するミュージシャン。
演目の8曲目「Free Afoxé」に「アフォシェ」のリズムを聴くことができる。
その他の曲はブラジル色は意外に色濃くない。
4曲目「From Japan」に至っては、時代錯誤のような歌詞、新幹線、サムライ、芸者と、ちょっと首をかしげたくる。
サザンオールスターズの「SAUDADE・真冬の蜃気楼」の歌詞の中に「アフォシェの魔法で逢いましょう」というのを思い出した。
今や現代音楽にもなった「アフォシェ」。
起源がアフロ・ブラジルの宗教音楽なので魔法の意味と受け止めたほうがよさそうだ。
「アフォシェ」を引用してくるサザンオールスターズの桑田さんは、やはり勉強家なのかもしれない。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲