青木高見のジャズコレクション Joe Sample (p, key) ジョー・サンプル  [Crusaders]


略歴
Joe Sample ジョー・サンプル(Joe Sample 出生名:Joseph Leslie Sample1 1939年2月1日~2014年9月12日)はアメリカ合衆国テキサス州・ヒューストン出身のジャズ、フュージョン・ピアニスト。
1952年、高校仲間のウィルトン・フェルダー、ウェイン・ヘンダーソン、スティックス・フーパーとバンドを結成。
1960年、「ジャズ・クルセイダーズ」 でデビュー。
1972年、「クルセイダーズ」 に改名、アルバム 「ストリート・ライフ」 がヒット。
1988年に惜しくも解散。
1970年以降、個人のリーダー作、スタジオ・ミュージシャンとして多くのアルバムに精力的に参加し幅を広げた。
〈青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Joe Sample / Rainbow Seeker (BTD-703) Joe Sample / Carmel (BTD-702)

【INDEX (Participation in The Crusaders) 「クルセイダーズ」 への参加】


【INDEX (共演アルバム)】
Rod Stewart / The Great American Songbook Vol.3 (82876-62182-2)

【以下コンテンツ】


The Jazz Crusaders / Freedom Sound The Jazz Crusaders / Freedom Sound

Recorded : May 24, 1961

Personnel :
The Jazz Crusaders (band)
Joe Sample (p)
Wilton Felder (ts)
Wayne Henderson (tb)
Stix Hooper (ds)
--Guests--
Jimmy Bond (b)
Roy Gaines (g)

Song name :
01. The Geek
02. M. J. S. Funk
03. That's It
04. Freedom Sound
05. Theme From Exodus
06. Coon

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ザ・クルセイダーズ (The Crusaders) 1970年代に活躍したアメリカのフュージョングループ。
1961年、テキサス州のハイスクールで同級生だったトロンボーンのウェイン・ヘンダーソン、テナーサックスのウィルトン・フェルダー、キーボードのジョー・サンプル、ドラムのスティックス・フーパーが 「ジャズ・クルセイダーズ」 を結成。
アルバムはザ・クルセイダーズ、1961年録音、パシフィック・レーベルからのリリース。
この 「フリーダム・サウンド」 がデビュー作。
ゲストに、ベースのジミー・ボンド、ギターのロイ・ゲインズが参加。
いわば、このアルバムの後に4半世紀に及ぶ 「クルセイダーズ」 の歴史が始まる。
名称変更、メンバーの入れ替わり、解散、結成、そして大きな演奏の変化などリスナーにとっては、どの時代のクルセイダーズを聴くかによって印象が変わる。
特に演奏の変化は顕著で、このアルバムの様なメインストーリーム・ジャズから、ファンク、フュージョン、アダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)など玉虫色。
リスナーにとっては、この事から不安になるが、視点を変えれば暗中模索し、新境地を開拓してきた努力の跡を聴く事ができる。
(青木高見)






The Crusaders / Chain Reaction The Crusaders / Chain Reaction

Release : 1975

Personnel :
[The Crusaders]
Joe Sample (key)
Larry Carlton (g)
Wilton Felder (sax, b)
Wayne Henderson (tb)
Stix Hooper (ds)

Song name :
01. Creole
02. Chain Reaction
03. I Felt The Love
04. Mellow Out
05. Rainbow Visions
06. Hallucinate
07. Give It Up
08. Hot's It
09. Sugar Cane
10. Soul Caravan

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ザ・クルセイダーズ (The Crusaders) 1970年代に活躍したアメリカのフュージョングループ。
アルバムはザ・クルセイダーズ、1975年のリリース。
ギターのラリー・カールトンが在籍したザ・クルセイダーズの絶頂期の演奏を楽しめる。
メンバーは、キーボードがジョー・サンプル、ギターのラリー・カールトン、ベースとサックスがウィルトン·フェルダー、トロンボーンがウェイン・ヘンダーソン、ドラムがスティックス・フーパー。
経歴は、テキサス州のハイスクールで同級生だったトロンボーンのウェイン・ヘンダーソン、テナーサックスのウィルトン・フェルダー、キーボードのジョー・サンプル、ドラムのスティックス・フーパーの4人が結成したユニット。
その後、幾度もグループ名の変えたり、メンバーの脱退と加入、解散と再結成を繰り返す。
そのため、いつのクルセイダーズを聴くかでも、かなり内容が異なる。
このアルバムが発売された当時、日本ではの 「年下の男の子 /キャンディーズ」 「ハートのエースが出てこない」 「シクラメンのかほり / 布施明」 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」 「ロマンス / 岩崎宏美」 「今はもう誰も / アリス」 などがヒットしていた。
洋楽では 「愛ある限り / Captain And Tennille 」「Shinning Star / Earth Wind and Fire」 「One of Theses Nights / Eagles」「Lovin' You / Minnie Riperton」 など活気ある音に人気があった。
当時、クルセイダーズの斬新な音は、様々なミュージシャンに影響を与えつつ彼ら自身もどんどん進化していった。
当アルバムもその進化の過程ではあるが、今聴いても全く色褪せていないのは、まさに本物だった証拠といえる。
(青木高見)





Joe Sample / Rainbow Seeker (BTD-703) Joe Sample / Rainbow Seeker (BTD-703)

Release : 1978

Personnel :
Joe Sample (p, strings)
Sid Sharp (strings)
Jay DaVersa (tp)
Robert Bryant Jr., (tp)
Steven Madaio (tp)
Ernie Watts (sax, piccolo-fl)
William Green (sax, piccolo-fl)
Fred Jackson (sax)
Garnett Brown (tb)
Robert "Pops" Popwell (b)
Stix Hooper (ds, per)
Paulinho Da Costa (per)
[Guest-Personnel]
Billy Rogers (g) #03, #05-06
Ray Parker Jr. (g) #03, #06
Dean Parks (g) #01
David T. Walker (g) #02
Barry Finnerty (g) #04
Robert O. Bryant (tp) #03

Song name :
01. Rainbow Seeker
02. In All My Wildest Dreams
03. There Are Many Stops Along The Way
04. Melodies Of Love
05. Fly With Wings Of Love
06. As Long As It Lasts
07. Islands In The Rain
08. Together We'll Find A Way

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョー・サンプル(Joe Sample 出生名:Joseph Leslie Sample1 1939年2月1日~2014年9月12日)はアメリカ合衆国テキサス州・ヒューストン出身のジャズ、フュージョン・ピアニスト。
LPは1978年のリリース、ABCレコード(ABC Records)AA-1050番、8曲入り、邦題「虹の楽園」。
CDは発売元がブルー・サム・レコード(Blue Thumb Records)、輸入盤、英語の演目と演奏者、8曲入り。
メンバーは、ピアノとエレピがジョー・サンプル、サックスがアーニー・ワッツとフレッド・ジャクソン、ドラムがスティックス・フーパー、パーカッションがパウリーニョ・ダ・コスタ。 注目はゲスト・ミュージシャンとして、多くのセッション・ギタリストを呼んでいる、ビリー・ロジャース、レイ・パーカー・ジュニア、デイヴィッド・T・ウォーカーほか。
当時のジャンルでフュージョン、クロスオーバー、ブラコンなどが出てきた、アルバムはそれにピッタリとハマった。
1970年以降、ジョー・サンプルは個人のリーダー作のほかにスタジオ・ミュージシャンとして多くのアルバムに精力的に参加した。
当アルバムはリーダー作の1枚、クルセイダーズ時代とは違った洗練されたエレピ・サウンドで幅を広げた。
(青木高見)





Joe Sample / Carmel (BTD-702) Joe Sample / Carmel (BTD-702)

Release : 1979

Personnel :
Joe Sample (p)
Wilton Felder (prod)
Dean Parks (g) #01, #03-06
Abraham Laboriel (b) #01-04, #06-07
Stix Hooper (ds, pdod) #01-02, #04-07
Paulinho da Costa (per) #01-02, #04, #06-07

Song name :
01. Carmel
02. Paintings
03. Cannery Row
04. A Rainy Day in Monterey
05. Sunrise
06. Midnight and Mist
07. More Beautiful Each Day

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョー・サンプル(Joe Sample 出生名:Joseph Leslie Sample1 1939年2月1日~2014年9月12日)はアメリカ合衆国テキサス州・ヒューストン出身のジャズ、フュージョン・ピアニスト。
LPは1979年のリリース、ABCレコード(ABC Records)AA-1126番、7曲入り。
CDは発売元がブルー・サム・レコード(Blue Thumb Records)、輸入盤、英語の演目と演奏者、7曲入り。
メンバーは、作曲とエレピがジョー・サンプル、ギターがディーン・パークス、ベースがエイブラハム・ラボリエル、ドラムがスティックス・フーパー、パーカッションがパウリーニョ・ダ・コスタほか。
演奏はアルバム 「虹の楽園 / Rainbow Seeker」 の翌年にあたる。
何しろ聴いていて気持ちいい、これだけでも凄い事。
クルセイダーズのスティックス・フーパーやウィルトン・フェルダーの名前があるのが嬉しい。
アルバム・ジャケットはアメリカ合衆国カリフォルニア州モンテレー郡カーメル海岸の岩場に座るジョー・サンプル。
ここで開かれる世界三大ジャズ・フェスのひとつ 「モントルー・ジャズ・フェスティバル」 が有名。
ウエブのグーグル・マップの写真モードで見ると、美しい街並と自然、ジャケットの海岸線を見る事ができる。
(青木高見)





(C) Crusaders / Street Life (Crusaders) / Street Life

Recorded : 1979

Personnel :
[The Crusaders]
Joe Sample (key)
Wilton Felder (ts)
Stix Hooper (ds)
Randy Crawford (vo)
Paul Jackson, Jr. (g)
Roland Bautista (g)
Arthur Adams (g)
Barry Finnerty (g)
Billy Rogers (g)
Jerome Richardson (as)
William Green (sax)
Robert Bryant, Jr. (ts)
Oscar Brashear (tp)
Garnett Brown (tb)
Paulinho Da Costa (per)
Host of others.

Song name :
01. Street Life
02. My Lady
03. Rodeo Drive (High Steppin')
04. Carnival Of The Night
05. The Hustler
06. Night Faces

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ザ・クルセイダーズ (The Crusaders) 1970年代に活躍したアメリカのフュージョングループ。
アルバムはザ・クルセイダーズ、1979年の録音で20枚近くリリースされている中のヒット作。
ヴォーカルのランディ・クロフォードをフィーチャーし日本でも大ブレイクした。
ランディ・クロフォード (Randy Crawford 1952年2月18日~) はアメリカ合衆国ジョージア州メーコン生まれのジャズ、リズム・アンド・ブルースの女性黒人ヴォーカリスト。
当アルバムでタイトル曲の 「Street Life」 を叙情的に唄っている。
バックのクルセイダーズは、おそらく絶好調期の演奏。
アルバムが出た当時、クイーン、イーグルス、エリック・クラプトン、ビリー・ジョエル、サンタナ、ボブ・マーリーが同時にヒットしていた時代。
層が厚くヒットを出すのには大変な時代だった。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲