青木高見のジャズコレクション Harry Belafonte (vo) ハリー・ベラフォンテ


略歴
Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ(Harry Belafonte 1927年3月1日~2023年4月25日)はアメリカ合衆国の歌手、俳優、社会活動家。
ハリー・ベラフォンテと言えば何と言っても「バナナ・ボート」。
歌に南国を感じるのは父がカリブ諸島出身、母がジャマイカ出身のせい。
歌手以外でも、テレビ番組のプロデューサーとして1960年に黒人では初めてエミー賞を受賞。
「ウィ・アー・ザ・ワールド」の提唱者としても有名。
黒人の地位向上のための社会活動に大きく貢献した。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Harry Belafonte / Best Collection (FBCP 40362)

【以下コンテンツ】
Harry Belafonte / Best Collection (FBCP 40362)
Harry Belafonte / Best Collection RCA
「ジャズ/ハリー・ベラフォンテ」のリーダーアルバムとしています。  →
「ワールド・アメリカ/ハリー・ベラフォンテ」でもサムネイルのみを掲載しています。  →

CD recording date : ?

Personnel :Harry Belafonte (vo)

Song name :
01. Day O(バナナ・ボート)
02. Jamaica Farewell(さらばジャマイカ)
03. Man Smart
04. Matilda
05. Mama Look A Boo-Boo
06. Venezuela(恋のベネズエラ)
07. Island In The Sun(日のあたる島)
08. Zombie Jamboree
09. Don't Stop The Carnival
10. Danny Boy
11. Try To Remember
12. Pastures Of Plenty(みのりの牧場)
13. Michael Row The Boat Ashore(こげよマイケル)
14. Mr.Bojangles
15. Waltzing Matilda
16. By The Time I Get To Phoenix(恋はフェニックス)
17. Cu Cu Ru Cu Cu Paloma
18. The First Time Ever I saw Your Face(愛は面影の中に)
19. When The Saints Go Marching In(聖者の行進)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ハリー・ベラフォンテ(Harry Belafonte 1927年3月1日~2023年4月25日)はアメリカ合衆国の歌手、俳優、社会活動家。
CDは、BMG・RCAの音源、日本の「The CD Club」シリーズの中の1枚、英語歌詞、坂口紀三和氏による日本語解説、19曲入り。
ハリー・ベラフォンテと言えば何と言っても「バナナ・ボート」。
歌に南国を感じるのは父がカリブ諸島出身、母がジャマイカ出身のせい。
歌手以外でも、テレビ番組のプロデューサーとして1960年に黒人では初めてエミー賞を受賞。
「ウィ・アー・ザ・ワールド」の提唱者としても有名。
黒人の地位向上のための社会活動に大きく貢献した。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲