The Brothers Four (vocal-group) ザ・ブラザース・フォア
略歴
ブラザース・フォアは(The Brothers Four 1957~)はアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで1957年結成されたフォークソング・グループ。
オリジナル・メンバーはワシントン大学の学生だった4人、マイク・カークランド(Mike Kirkland)、ジョン・ペイン(John Paine)、ディックス・フォーリー(Dick Foley)、ボブ・フリック(Bob Flick)。
1956年にファイ・ガンマ・デルタ友愛会のメンバーだったため兄弟ではないが「ブラザーズ」を付けた。
演奏は親しみやすいメロディーとハーモニーはアメリカン・フォーク・ミュージック、後に続くシンガー・ソングライターに大きな影響を与えた。
ヒット曲は「Greenfields(グリーンフィールズ)」「Where Have All The Flowers Gone?(花はどこへ行った)」「The Green Leaves Of Summer(遙かなるアラモ)」ほか。
特に「Tom Dooley」は1958年のリリース、全米チャートで1位を獲得した。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【以下コンテンツ】
The Brothers Four / Best Collection (FCCP 30035)
「ジャズ/ブラザース・フォア」のリーダーアルバムとしています。
→
「ロック/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
「カントリー・フォーク/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
「ワールド・アメリカ/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
Recorded :?
Personnel :
The Brothers Four (vocal-group)
Song name :
01. Greenfields(グリーンフィールズ)
02. Where Have All The Flowers Gone(花はどこへ行った?)
03. Michael Row The Boat Ashore(漕げよマイケル)
04. Jamaica Farewell(さらばジャマイカ)
05. Goodnight Irene(おやすみアイリーン)
06. The Green Leaves Of Summer(遙かなるアラモ)
07. San Francisco Bay Blues(サンフランシスコ湾ブルース)
08. Changes(木の葉の丘)
09. House Of The Rising Sun(朝日のあたる家)
10. Silver Threads And Golden Needles(銀の糸と金の針)
11. Lady Greensleeves(グリーンスリーヴス)
12. Come To My Bedside, My Darlin'(おいでよ、僕のベットに)
13. Muleskinner(ミュールスキナー)
14. Four Strong Winds(風は激しく)
15. Try To Remember(トライ・トゥ・リメンバー)
16. Seven Daffodils(七つの水仙)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ブラザース・フォアは(The Brothers Four 1957~)はアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで1957年結成されたフォークソング・グループ。
CDは発売元がソニー・レコード(SONY Records)、英語歌詞、宇田和弘氏による日本語解説、16曲入り。
改めて聴くと、清潔で清らかなブラザース・フォアの歌は、まるっきり反対のブリティッシュ・インヴェイジョン(British Invasion、イギリスの侵略)によって一時衰退した事がわかる。
ところが、世の中、いつの時代も、どの分野も言えるが、長く続ける事によって、世の中が輪廻(りんね)して復活する事がある。
ブラザース・フォアはメンバーは入れ替わるも、現在も活動を続けている。
そのため新しいファンもできたと聞く。
話は飛ぶが、日本のダークダックスやボニー・ジャックスを聴くと、このブラザース・フォアの香りがする。
(青木高見)
The Brothers Four / Christmas Concert (A32C-87)
「ジャズ/ブラザース・フォア」のリーダーアルバムとしています。
→
「クリスマス/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
「ロック/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
「カントリー・フォーク/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
「ワールド・アメリカ/ブラザース・フォア」でもサムネイルのみを掲載しています。
→
CD recording date : December 21, 1984
Personnel :
The Brothers Four (vocal-group)
John Paine(ジョン・ペイン) (vo, g)
Richard Foray(リチャード・フォーレー) (vo, g)
Mike Kirkland(マイク・カークランド) (vo, banjo)
Bob Flick(ボブ・フリック) (vo, b)
Song name :
01. Ano Subarashi Ai O Mouichido(あの素晴らしい愛をもういちど)
02. The Green Leaves Of Summer(遥(はる)かなるアラモ)
03. Piano Medley(ピアノ・メドレー)
(イエロー・バード)
(500マイルも離れて)
(花はどこへいったの)
(トライ・トゥ・リメンバー)
04. The Midnight Special(ミッドナイト・スペシャル)
05. Shenandoah, The Wide Missouri(シェナンドー)
06. Early Morning Rain(朝の雨)
07. Seven Daffodils(七つの水仙)
08. Green Fields(グリーン・フィールズ)
09. Silent Night(聖夜)
10. Jingle Bells(ジングルベル)
11. White Christmas(ホワイト・クリスマス)
12. Rudolph, The Red-nosed Reindeer(赤鼻のトナカイ)
13. Winter Wonderland(ウインター・ワンダーランド)
14. San Francisco Bay Blues(サンフランシスコ湾ブルース)
15. If I Had A Hammer(ハンマーを持ったら)
16. Scarlet Ribbons(スカーレット・リボン)
17. This Land Is Your Land(わが祖国)
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ブラザース・フォアは(The Brothers Four 1957~)はアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで1957年結成されたフォークソング・グループ。
CDは1984年12月21日、東京・日本青年館でのライブ、発売元がNECアベニュー株式会社(NEC Avenue, Ltd.)、英語ライナーノーツなし、大江田信氏による日本語解説、17曲入り。
メンバーはヴォーカルとギターがジョン・ペインとリチャード・フォーレー、ヴォーカルとバンジョーがマイク・カークランド、ヴォーカルとベースがボブ・フリック、荒川チルドレン・コーラス。
メンバーは時代の経過で元のメンバーとは異なるも、バンドのソフトで温かいイメージは、しっかり受け継がれている。
演奏は、おなじみのヒット曲にクリスマス・ソングの数々、さながらコンサートにいる様な臨場感を味わえる。
慣(な)れない日本語や、荒川チルドレン・コーラスの参加など、日本へのリスペクトを感じる。
(青木高見)