青木高見のジャズコレクション Kai Winding (tb) カイ・ウィンディング


略歴
Kai Winding カイ・ウィンディング (Kai Winding 本名:Kai Chresten Winding 1922年5月18日~1983年5月6日) はデンマークの生まれ、1934年にアメリカ合衆国に移住したジャズ・トロンボーン奏者、作曲家。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Kai Winding / The Incredible Kai Winding Trombones (MVCJ-19089) J.J.Johnson and Kai Winding / The Great Kai And J.J (UCCU-5168)

【INDEX (共演アルバム)】


【以下コンテンツ】


Kai Winding / The Incredible Kai Winding Trombones (MVCJ-19089) Kai Winding / The Incredible Kai Winding Trombones (MVCJ-19089)

アルバムはカイ・ウィンディングのリーダーアルバム扱いとしています。  →
「Bill Evans」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded :
November 17, 1960
November 21, 1960
November 23, 1960
December 13, 1960

Song number, Song name, Personnel :
01. Speak Low
02. Lil' Darlin'
03. Doodlin'
04. Love Walked In
05. Mangos
Kai Winding (tb)
Ross Tompkins (p)
Johnny Messner (tb)
Tony Studd (bass tb)
Paul Faulise (bass tb)
Bob Cranshaw (b)
Al Beldini (ds)
Ray Sterling (mellophone)
Olatunji or Michael Olatunji (conga)

#06. Impulse
#10. Michie (Fast)
Kai Winding (tb)
Ross Tompkins (p)
Ephie Resnick (tb)
Tony Studd (bass tb)
Paul Faulise (bass tb)
Bob Cranshaw (b)
Al Beldini (ds)
Ray Sterling (mellophone)
Olatunji or Michael Olatunji (conga)

#07. Black Coffee
#08. Bye Bye Blackbird
#09. Michie (Slow)
Kai Winding (tb)
Bill Evans (p)
Jimmy Knepper (tb)
Dick Llieb (bass tb)
Paul Faulise (bass tb)
Ron Carter (b)
Sticks Evans (ds)

Song name :
01. Speak Low
02. Lil' Darlin'
03. Doodlin'
04. Love Walked In
05. Mangos
06. Impulse
07. Black Coffee
08. Bye Bye Blackbird
09. Michie (Slow)
10. Michie (Fast)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カイ・ウィンディング (Kai Winding 本名:Kai Chresten Winding 1922年5月18日~1983年5月6日) はデンマークの生まれ、1934年にアメリカ合衆国に移住したジャズ・トロンボーン奏者、作曲家。
ビル・エヴァンス (Bill Evans 1929年8月16日~1980年9月15日) はアメリカ合衆国ニュージャージー州プレインフィールド生まれのジャズ・ピアニスト。
アルバムはカイ・ウィンディングとビル・エヴァンス、1960年11月と12月の録音。
CDはインパルス・レーベルの音源、発売元がユニバーサル・ビクター株式会社、販売元がビクター・エンタテインメント株式会社、トム スチュワート(Tom Stewart)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、小川隆夫氏による日本語解説、10曲入り。
メンバーは、トロンボーンがカイ・ウィンディング、ジョニー・メズナー、トニー・スタッド、ポール・フォウリーズ、ジミー・ネッパー、ピアノがロス・トンプキンス、ビル・エヴァンス、ベースがロン・カーターとボブ・クランショウ、ドラムがアル・ベルディーニ。
なんとトロンボーンが5人いる。
トロンボーンという楽器の特性がよく出ていて極上のモダン・ジャズが楽しめる。
ビル・エヴァンスの参加作品という事で知名度も上がったが共演時のビル・エヴァンスは裏方に徹している。
(青木高見)





J.J.Johnson and Kai Winding / The Great Kai And J.J (UCCU-5168) J.J.Johnson and Kai Winding / The Great Kai And J.J (UCCU-5168)

アルバムは 「カイ・ウィンディング」 のリーダーアルバム扱いとしています。  →
「J.J.ジョンソン」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Song number, Recorded :
#01 Rec:October 3, 1960
#06-07 Rec:November 2, 1960 #03
#05, #08, #10-11 Rec:November 4, 1960
#02, #04, #09 Rec:November 8, 1960

Personnel :
Kai Winding (tb)
J.J.Johnson (tb)
Bill Evans (p)
Paul Chambers (b) #01, #03, #06-07
Tommy Williams (b) #02, #04-05, #08-11
Roy Haynes (ds) #01, #03, #06-07
Art Taylor (ds) #02, #04-05, #08-11

Song name :
01. This Could Be the Start of Something Big
02. Georgia On My Mind
03. Blue Monk
04. Judy
05. Alone Together
06. Side by Side
07. I Concentrate on You
08. Theme from Picnic
09. Trixie
10. Going, Going, Gong!
11. Just for a Thrill

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カイ・ウィンディング (Kai Winding 本名:Kai Chresten Winding 1922年5月18日~1983年5月6日) はデンマークの生まれ、1934年にアメリカ合衆国に移住したジャズ・トロンボーン奏者、作曲家。
J.J.ジョンソン (J.J.Johnson 本名:James Louis Johnson 1924年1月22日~2001年2月4日) はアメリカ合衆国インディアナ州インディアナポリス生まれのジャズ・トロンボーン奏者。
アルバムはJ.J.ジョンソンとカイ・ウィンディング、1960年10月・11月の録音、2人のリユニオン。
LPはインパルス(Impulse!)A-1番、11曲入り。
CDは発売元がユニバーサル・ミュージック合同会社、英語オリジナル・ライナーノーツ、小川隆夫氏によるディック・カッツ(Dick Katz)ライナーノーツ和訳、小川隆夫氏と佐藤秀樹氏による日本語解説、11曲入り。
メンバーは、トロンボーンがカイ・ウィンディングとJ.J.ジョンソン、ピアノがビル・エヴァンス、ベースがポール・チェンバースとトミー・ウィリアムス、ドラムがロイ・ヘインズとアート・テイラー。
トロンボーンという楽器をジャズに持ち込み成功した2人。
1954年、この2人がコンボを結成し、その後円満に解散した。
1960年、レコード会社の企画で2人は再会、ピアノにビル・エヴァンスを据え極上のトロンボーン共演。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. This Could Be the Start of Something Big / Steve Allen
02. Georgia on My Mind / Hoagy Carmichael, Stuart Gorrell
03. Blue Monk / Thelonious Monk
04. Judy / J. J. Johnson
05. Alone Together / Howard Dietz, Arthur Schwartz
06. Side by Side / Harry M. Woods
07. I Concentrate on You / Cole Porter
08. Theme from Picnic / Allen, Duning
09. Trixie / J. J. Johnson
10. Going, Going, Gong! / Kai Winding
11. Just for a Thrill / Lil Hardin Armstrong, Don Raye
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲