Johnny Hartman (vo) ジョニー・ハートマン
略歴
ジョニー・ハートマン (Johnny Hartman 1923年7月13日~1983年9月15日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ホーマ生まれのジャズ歌手。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【以下コンテンツ】
Johnny Hartman / Songs From The Heart + All Of Me (COCY-9922)
Recorded : 1955
Personnel :
Johnny Hartman (vo)
Howard McGhee (tp)
Ralph Sharon (p)
Jay Cave (b)
Christy Febbo (ds)
Song name :
01. What Is There to Say
02. Ain't Misbehavin'
03. I Fall In Love Too Easily
04. We'll Be Together Again
05. Down in the Depths
06. They Didn't Believe Me
07. I'm Glad There Is You
08. When Your Lover Has Gone
09. I'll Remember April
10. I See Your Face Before Me
11. September Song
12. Moonlight In Vermont
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・ハートマン (Johnny Hartman 1923年7月13日~1983年9月15日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ホーマ生まれのジャズ歌手。
アルバムはジョニー・ハートマン、ベツレヘム・レーベルの音源で、1955年の録音 「Songs From The Heart」 と1955年1956年の録音 「All of me」 を1枚にまとめたCD。
【Johnny Hartman / Songs From The Heart】
LPはベツレヘム・レコード(Bethlehem Records)BCP43番、1955年の録音、12曲入り。
CDは発売元が日本コロムビア株式会社、英語ライナーノーツなし、英語歌詞、青木啓氏による日本語解説、12曲入り。
メンバーは、ヴォーカルがジョニー・ハートマン、ピアノがラルフ・シャロン、トランペットがハワード・マギー、ベースがジェイ・ケイブ、ドラムがクリスティ・フェッボ。
演奏は、甘く切ない、ロマンティックなジョニー・ハートマンの歌唱。
トランペットのハワード・マギーがシックに寄り添う。
ジャズ・ヴォーカルの中でも、ひじょうに完成度の高いアルバム。
(青木高見)
Johnny Hartman / Songs From The Heart + All Of Me (COCY-9922)
Recorded : 1955, 1956
Personnel :
Johnny Hartman (vo)
Ernie Wilkins (arr, cond)
Frank Hunter (cond)
Hank Jones (p)
Howard McGhee (tp)
Ernie Royal (tp)
Anthony Ortega (as)
Lucky Thompson (ts)
Jerome Richardson (fl, ts)
Danny Bank (bs)
Frank Rehak (tb)
Milt Hinton (b)
Osie Johnson (ds)
Song name :
13. Blue Skies
14. I Could Make You Care
15. Tenderly
16. While We're Young
17. Birth of the Blues
18. I'll Follow You
19. I Concentrate on You
20. Stella By Starlight
21. I Get a Kick Out of You
22. The End of a Love Affair
23. All Of Me
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・ハートマン (Johnny Hartman 1923年7月13日~1983年9月15日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ホーマ生まれのジャズ歌手。
アルバムはジョニー・ハートマン、ベツレヘム・レーベルの音源で、1955年の録音 「Songs From The Heart」 と1955年1956年の録音 「All of me」 を1枚にまとめたCD。
【Johnny Hartman / All of me】
LPはベツレヘム・レコード(Bethlehem Records)BCP6014番、1955・1956年の録音、12曲入り。
CDは発売元が日本コロムビア株式会社、英語ライナーノーツなし、英語歌詞、青木啓氏による日本語解説、LPのA4 「The Lamp Is Low」 がカットされ11曲入り。
バックは、アーニー・ウィルキンス・オーケストラとフランク・ハンター・オーケストラ。
オシャレでゴージャスなオーケストラをバックに甘くロマンテックなジョニー・ハートマンの歌唱。
ジャズ・ヴォーカルの中でも、ひじょうに完成度の高いアルバム。
(青木高見)
Johnny Hartman / John Coltrane and Johnny Hartman (MVCI-23008)
アルバムは 「ジョニー・ハートマン」 のリーダーアルバム扱いとしています。
→
「ジョン・コルトレーン」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Song number, Recorded :
#07 Rec: March 6, 1963
#01-06 Rec: March 7, 1963
Personnel :
Johnny Hartman (vo)
John Coltrane (ts)
McCoy Tyner (p)
Jimmy Garrison (b)
Elvin Jones (ds)
Song name :
01. They Say It's Wonderful
02. Dedicated To You
03. My One And Only Love
04. Lush Life
05. You Are Too Beautiful
06. Autumn Serenade
07. Vilia
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・ハートマン (Johnny Hartman 1923年7月13日~1983年9月15日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ホーマ生まれのジャズ歌手。
ジョン・コルトレーン (John Coltrane 1926年9月23日~1967年7月17日) はアメリカ合衆国ノースカロライナ州生まれのジャズ・テナー・サックス、アルト・サックス、ソプラノ・サックス奏者。
アルバムはジョニー・ハートマンとジョン・コルトレーン、1963年3月6日・7日の録音。
LPはインパルス・レコードAー40番。
CDは発売元が発売元がMCAビクター株式会社、販売元がビクター音楽産業株式会社、英語歌詞、青木啓氏による日本語解説書付き、全7曲入り。
共演者は、ピアノがマッコイ・タイナー、ベースがジミーギャリソン、ドラムがエルヴィン(エルビン)・ジョーンズ。
演奏はジョン・コルトレーンのアルバム 「バラード」 にジョニー・ハートマンが加わった1枚。
2人の歳の差はジョニー・ハートマンの方が3歳上。
この時期のコルトレーンは4回の転換期の第3期にあって、1961年には 「アフリカ」 「インプレションズ」 をリリース。
その後1965年にはフリージャズに傾倒する直前になる。
ここではフリーの微塵のかけらもなく全ては見事なまでにジョニー・ハートマンのバックに徹している。
ジョニー・ハートマンも力まずソフトでありながら芯のある低音で粛々と唄え上げる。
(青木高見)