Dave Brubeck (p) デイヴ・ブルーベック
略歴
デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【以下コンテンツ】
Dave Brubeck and Paul Desmond / Brubeck Desmond (VDJ-1595)
アルバムは 「デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ポール・デスモンド」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
August 1951
September 1952
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Freddy Dutton (b) #01-04
Herb Berman (ds) #01-08
Wyatt Ruther (b) #05-08, #09-18
Lloyd Davis (ds) #09-18
Song name :
01. Crazy Chris
02. Foggy Day
03. Lyon's Busy
04. Somebody Loves Me
05. At A Perfume Counter
06. Mam'Selle
07. Me And My Shadow
08. Frenshi
09. This Can't Be Love
10. Look For The Silver Lining
11. My Romance
12. I May Be Wrong
13. Just One Of Those Things
14. Lulu's Back In Town
15. Street In Singapole
16. All The Things You Are
17. Alice In Wonderland
18. Stardust
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、CDは1951年8月の録音が8曲、1952年9月の録音が10曲、計18曲、音源はファンタジー・レーベル、発売元がビクター音楽産業株式会社、シャーリー・ホスキンス(Shirley Hoskins)さんによる英語ライナーノーツ、岩浪洋三氏による日本語解説書付き。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースは1~4曲目がフレディ (フレッド)・ダットン、5~8、9~18曲目がワイヤット・ラザー、ドラムは1~8曲目がハーブ・バーマン、9~18曲目がロイド・ディヴィス。
ベースのワイヤット・ラザーはエロール・ガーナーのミスティーに参加している名手。
演奏はハード・バップを進化させた優しく温かいBGM風ジャズ。
ブルーベックの回想録に 「カルテットを結成した時、ホーン奏者はポール・デスモンド以外考えられない、彼との出会いには運命的なものさえ感じる」 という記述がある。
(青木高見)
Dave Brubeck / Jazz at Oberlin (OJCCD-046-2)
アルバムは 「デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ポール・デスモンド」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : March 2, 1953
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Ron Crotty (b)
Lloyd Davis (ds)
Song name :
01. These Foolish Things
02. Perdido
03. Stardust
04. Way You Look Tonight (The)
05. How High The Moon
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベック、ポール・デスモンド、1953年3月2日の録音、アメリカ合衆国オハイオ州のあるオバーリン大学の学園祭会場でのライブ。
原盤LPはファンタジー・レーベルからのリリース。
CDはOJC(ORIGINAL JAZZ CLASSICS)・レーベルからのリリース、輸入盤、ジェームズ・ニューマン(James Newman)氏による英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがロン・クロッティ、ドラムがロイド・ディヴィス。
特に3曲目の 「Stardust」 はクールで現代的。
デイヴ・ブルーベックのディスコグラフィでは初期のアルバムになり、ポール・デスモンドの名コンビは、この頃から徐々に名声が上げていく。
(青木高見)
Dave Brubeck and Paul Desmond / Jazz At The College Of The Pacific, Vol.2 (OJCCD-1076-2)
アルバムは 「デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ポール・デスモンド」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : December 14, 1953
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Ron Crotty (b)
Joe Dodge (ds)
Song name :
01. Crazy Rhythm
02. Let's Fall In Love
03. Stardust
04. How High The Moon
05. Way You Look Tonight (The)
06. Love Walked In
07. Give A Little Whistle
08. I Found A New Baby
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、CDは1953年12月14日の録音、「The College Of The Pacific」 でのライブ、音源はファンタジー・レーベル、2枚セットの2枚目、OJC・レーベルからのリリース、輸入盤、ケイティ・ノイバウアー(Katie Neubauer)さんによる英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがロン・クロッティ、ドラムがジョー・ダッジ。
明るい太陽と緑の中の健康的なジャズ。
(青木高見)
Dave Brubeck / Gone With The Wind (CK 40627)
アルバムは 「デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ポール・デスモンド」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : April 22-23, 1959
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Gene Wright (b)
Joe Morello (ds)
Song name :
01. Swanee River
02. The Lonesome Road
03. Georgia On My Mind
04. Camptown Races
05. Camptown Races (Alternate take)
06. Short'nin' Bread
07. Basin Street Blues
08. Ol' Man River
09. Gone with the Wind
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、1959年4月22日・23日の録音、原盤LPはコロムビア・レーベルからのリリース、CDは同じくコロムビア・レーベルからのリリース、輸入盤、テオ・マセロ(Teo Macero)氏による英語ライナーノーツ。
。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがジーン(ユージーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
あまり話題に上らないアルバムに、たまらない魅力が潜(ひそ)んでいる。
雨の日とか、何となく憂鬱で外出したくない日、部屋で珈琲を入れて静かに聴きたい。
演目の 「Swanee River(スワニー河)」「Camptown Races(草競馬)」 はフォスターの曲で小学校の時、リコーダーで吹いた。
以下、演目の作曲者を明記した。
01. Swanee River / Stephen Foster
02. The Lonesome Road / Gene Austin, Nat Shilkret
03. Georgia On My Mind / Hoagy Carmichael, Stuart Gorrell
04. Camptown Races / Stephen Foster
05. Camptown Races (Alternate take) / Stephen Foster
06. Short'nin' Bread / James Whitcomb Riley
07. Basin Street Blues / Spencer Williams
08. Ol' Man River / Oscar Hammerstein II, Jerome Kern
09. Gone with the Wind / Herbert Magidson, Allie Wrubel
(青木高見)
Dave Brubeck / Time Out (CK 40585)
アルバムは 「デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ポール・デスモンド」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded :
June 25, 1959
July 1, 1959
August 18, 1959
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Eugene Wright (b)
Joe Morello (ds)
Song name :
01. Blue Round a Turk
02. Strange Meadow Lark
03. Take Five
04. Three to Get Ready
05. Kathy's Waltz
06. Everybody's Jumpin'
07. Pick Up Sticks
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
ポール・デスモンド (Paul Desmond 1924年11月25日~1977年5月30日) はアメリカ合衆国サンフランシスコ生まれのジャズ・サックス奏者、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベックとポール・デスモンド、1959年6月25日・7月1日・8月18日の録音、原盤LPはコロネット(Coronet)・レーベルとコロムビア・レーベルからのリリース。
CDはコロムビア・レーベルからのリリース、輸入盤、スティーヴ・レイス(Steve Race)氏による英語ライナーノーツ。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがユージーン(ジーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
3曲目の 「Take Five」 は日本で 「アリナミンVドリンク」 のBGMに採用され人気が出た。
日本ではコマーシャル音楽にジャズが使われる事が多く、それで有名になる事が多い。
面白いのはデイヴ・ブルーベックはクラシック素養があって音に奥深さを感じる。
演目の 「Blue Round a Turk(トルコ風ブルーロンド)」 は9分の8拍子。
「Take Five」 は5/4拍子。
「Kathy's Waltz」「Three to Get Ready」 は4/4と3/4が混在する拍子。
その複雑なリズムをドラムのジョー・モレロが巧みに叩き出している。
(青木高見)
Dave Brubeck / Anything Goes! (SICP 1011)
「ジャズ/デイヴ・ブルーベック」 のリーダーアルバムとしています。
→
「ジャズ/コール・ポーター」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : December 8, 1965
Personnel :
Cole Porter (comp, lyrics, cond)
Dave Brubeck (p)
Paul Desmond (as)
Gene Wright (b)
Joe Morello (ds)
Song name :
01. Anything Goes
02. Love For Sale
03. Night And Day
04. What Is This Thing Called Love?
05. I Get A Kick Out Of You
06. Just One Of Those Things
07. You're The Top
08. All Through The Night
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
コール・ポーター (Cole Albert Porter 1891年6月9日~1964年10月15日) はアメリカ合衆国インディアナ州の作曲家・作詞家。
LPは1965年12月8日の録音、コロムビア(Columbia)CL2602番、8曲入り、コール・ポーター集。
CDは発売元がソニー・ミュージック・ジャパン、アンソニー・タトル(Anthony Tuttle)氏による英語ライナーノーツ、安原顕氏による日本語解説、8曲入り。
メンバーは、ピアノがデイヴ・ブルーベック、アルトサックスがポール・デスモンド、ベースがユージン(ジーン)・ライト、ドラムがジョー・モレロ。
タイトルの 「Anything Goes! (エニシング・ゴーズ)」 は、コール・ポーターの1934年のヒット・ミュージカル。
今では数多くのミュージシャンに演奏され、ほぼスタンダード化している。
コール・ポーター集はミュージシャンが、どのように演奏しているかを聴くのが楽しみ。
演奏はデイヴ・ブルーベックのピアノ、ポール・デスモンドのアルトサックスと百戦練磨の名コンビが奏でるコール・ポーター、甘く官能的。
(青木高見)
Dave Brubeck / A Dave Brubeck Christmas (CD-83410)
Recorded : June 6 and 8, 1996
Personnel :
Dave Brubeck (p)
Song name :
01. Homecoming" Jingle Bells
02. Santa Claus Is Coming To Town
03. Joy To The World
04. Away In a Manger
05. Winter Wonderland
06. O Little Town of Bethlehem
07. What Child Is This? (Greensleeves)
08. To Us Is Given
09. O Tannenbaum
10. Silent Night
11. Cantos Para Pedir las Posadas
12. Run, Run, Run to Bethlehem
13. Farewell" Jingle Bells
14. Christmas Song
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : デイヴ・ブルーベック (Dave Brubeck 1920年12月6日~2012年12月5日) はアメリカ合衆国カリフォルニア州コンコード出身のピアニスト、作曲家。
アルバムはデイヴ・ブルーベック、1996年6月6日・8日の録音、CDはテラーク(TELARC)・レーベルからのリリース、英語解説書付き、輸入盤。
単純に逆算すると録音時、デイヴ・ブルーベック、76歳。
ピアノだけでクリスマス・ソングを淡々と紡ぐ。
ここでは普段の饒舌なデイヴ・ブルーベックは、いない。
BGM風に聴くもよし音量を上げて真剣に聴くもよし。
いずれにしても老練のデイヴ・ブルーベックが奏でるクリスマスは素晴らしく贅沢。
(青木高見)