青木高見のジャズコレクション Sidney Bechet (cl) シドニー・ベシェ


略歴
Sidney Bechet シドニー・ベシェ (Sidney Bechet 1897年5月14日~1959年5月14日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のジャズ・クラリネット、ジャズ・ソプラノ・サックス奏者。
死亡月日が誕生日と同じ。
クリオールというフランス人と黒人の混血で、当時のニューオリンズでのシドニー・ベシェはフランス語を流暢に話す特権階級だったという。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Sidney Bechet / The Blue Note Years (TOCJ-6330)

【INDEX (共演アルバム)】


【以下コンテンツ】


Sidney Bechet / The Blue Note Years (TOCJ-6330) Sidney Bechet / The Blue Note Years (TOCJ-6330)

Recorded : 1939~1953

Personnel :
Sidney Bechet (cl)
Mead Lux Lewis (p)
Teddy Bunn (g)
Wild Bill Davison (cor)
Vic Dickenson (tb)
Max Kaminsky (tp)
Sidney De Paris (tb)
Johnny Williams (b)
Sidney Catlett (ds)
etc.

Song name :
01. Summertime
02. Dear Old Southland
03. St.Louis Blues
04. Blue Horizon
05. High Society
06. Days Beyond Recall
07. Save It Pretty Mama
08. St.James Infirmary
09. Blame It On The Blues
10. Bechet's Fantasy
11. I Found A New Baby
12. Nobody Knows You When You're Down and Out
13. When The Saints Go Marching In
14. Basin Street Blues
15. At The Jazz Band Ball
16. Joshua Fit The Battle Ob Jericho
17. Runnin' Wild
18. Blues My Naughty Sweetie Gave To Me
19. All Of Me
20. Black and Blue

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : シドニー・ベシェ (Sidney Bechet 1897年5月14日~1959年5月14日) はアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のジャズ・クラリネット、ジャズ・ソプラノ・サックス奏者。
アルバムはシドニー・ベシェ、1939年から1953年の録音、ブルーノートからのリリース。
共演者は、コルネットがワイルド・ビル・デイヴィスン、トロンボーンがヴィック・ディケンソン、ドラムがシッド(シンディ)・キャトレットほか。
ブルーノート社主のアルフレッド・ライオンがシドニー・ベシェに惚れ込み、レコードという最新技術に託し収録を行った経緯がある。
シドニー・ベシェは、ルイ・アームストロングと共にジャズ草創期の一人。
クリオールというフランス人と黒人の混血で、当時のニューオリンズでのシドニー・ベシェはフランス語を流暢に話す特権階級だったという。
シドニー・ベシェの伸びやかなクラリネットの音色に、古き良き時代にタイムスリップする。
1959年5月14日、パリで亡くなっているが、月日が誕生日と同じ。
現在、このCDは廃盤になっていて中々見つからない。
コレクションは、今は無くなってしまった高田馬場 「ムトウ・ジャズ館」 で予約注文して入手した。
ああいう、良いジャズ店が無くなって、とても寂しい。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲