青木高見のジャズコレクション Cal Tjader (vib) カル・ジェイダー


略歴
Cal Tjader カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
Cal Tjader / Mambo With Tjader (OJCCD-271-2) Cal Tjader / Jazz At The Blackhawk (OJCCD-436-2)

--- Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) ---
Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) Cal Tjader / Quintet - Tjader Plays Tjazz Cal Tjader / Quintet - San Francisco Moods Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.1 Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.2

【INDEX (共演アルバム)】




【以下コンテンツ】
Cal Tjader / Mambo With Tjader (OJCCD-271-2)
Cal Tjader / Mambo With Tjader (OJCCD-271-2)
LP recording date : 1954

Personnel :
Cal Tjader (vib)
Manuel Duran (p)
Carlos Duran (b)
Bayardo Velarde (timbales, bongos)
Edgar Rosales (congas)

Song name :
01. Mamblues
02. Midnight Sun
03. Sonny Boy
04. Cherry
05. I'll Remember April
06. This Can't Be Love
07. Tenderly
08. Dearly Beloved
09. Chloe
10. Lucero
11. Bye Bye Blues
12. Autumn Leaves

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1954年の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)3-202番、12曲入り。
 CDは発売元がOJC、輸入盤、H.クレア・コルベ(H. Claire Kolbe)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、12曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがカル・ジェイダー、ピアノがマニュエル・デュラン、ベースがカルロス・デュラン、ティンバレルとボンゴがバヤルド・ヴェラードほか。
演奏は柔らかな気分になるピュアなラテン・ジャズ。
変に凝らない素直なサウンドで時が経っても陳腐化しない。
(青木高見)



Cal Tjader / Jazz At The Blackhawk (OJCCD-436-2)
Cal Tjader / Jazz At The Blackhawk (OJCCD-436-2)
LP recording date : January 20, 1957

Personnel :
Cal Tjader (vib)
Vince Guaraldi (p)
Gene Wright (b)
Al Torres (ds)

Song name :
01. Bill B.
02. Land's End
03. I'll Remember April
04. Blues in the Night
05. Thinking of You, MJQ
06. I've Never Been in Love Before
07. Two for Blues Suite
08. When the Sun Comes Out
09. Lover, Come Back to Me

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1957年1月20日の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)3241番、9曲入り、アメリカ合衆国サンフランシスコにある「ブラック・ホーク」でのライブ。
 CDは発売元がOJC、輸入盤、ラルフ・J・グリーソン(Ralph J. Gleason)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、9曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがカル・ジェイダー、ピアノがビンス・ガラルディ、ベースがジーン・ライト、ドラムがアル・トーレス。
ピアノのビンス・ガラルディは共演作が少ないので貴重。
ライブだというのに観客の声とか拍手が聴こえない。
デジタル・リマスターは1990年。
演奏を聴いてみてMJQが、いかに黒く重厚な音だという事がわかる。
どうだろう、このカル・ジェイダー・カルテットの肩の力が抜け具合。
ここではラテンの「ラ」の字もないピュアなモダン・ジャズ。
メイン・ストリームのモダン・ジャズが、ここまで演奏出来てラテン・ジャズも上手いのだから堪(たま)らない。
ミュージシャンのアルバムは1枚だけ聴いただけでは、わからない。
(青木高見)



--- Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) ---
Cal Tjader / Quintet - Tjader Plays Tjazz
Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) Cal Tjader / Quintet - Tjader Plays Tjazz
Song number, LP recording date :
A2, A4, B2, B4 : December 4, 1954
A1, A3, A5, B1, B3, B5 : June 6, 1955

CD release date : 2018

Personnel :
[Cal Tjader Quartet / Rec : December 4, 1954]
Cal Tjader (vib)) A2, A4, B2, B4
Eddie Duran (g) A2, A4, B2, B4
Bob Collins (tb) A2, A4, B2, B4
Al McKibbon (b) A2, A4, B2, B4

[Cal Tjader Quintet / Rec : June 6, 1955]
Cal Tjader (vib) A1, A3, A5, B1, B3, B5
Sonny Clark (p) A1, A3, A5, B1, B3, B5
Brew Moore (ts) A1, A3, A5, B1, B3, B5
Eugene Wright (b) A1, A3, A5, B1, B3, B5
Bobby White (ds) A1, A3, A5, B1, B3, B5

Song name :
(LP/Tjader Plays Tjazz/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk1#01). Moten Swing
(LP/Tjader Plays Tjazz/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk1#02). I've Never Been In Love Before
(LP/Tjader Plays Tjazz/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk1#03). There Will Never Be Another You
(LP/Tjader Plays Tjazz/A4)(CD/Four Classic Albums/Disk1#04). How About You
(LP/Tjader Plays Tjazz/A5)(CD/Four Classic Albums/Disk1#05). Jeepers Creepers
(LP/Tjader Plays Tjazz/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk1#06). A Minor Goof
(LP/Tjader Plays Tjazz/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk1#07). My One And Only Love
(LP/Tjader Plays Tjazz/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk1#08). Imagination
(LP/Tjader Plays Tjazz/B4)(CD/Four Classic Albums/Disk1#09). I'll Know
(LP/Tjader Plays Tjazz/B5)(CD/Four Classic Albums/Disk1#10). Brew's Blues

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1954年12月4日と1955年6月6日の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)3-211番、10曲入り。
 CDは2018年のリリース、発売元がアビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)EMSC 1223、輸入盤、アビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全33曲入り。
 メンバーは。
1954年「カル・ジェイダーズ・カルテット」ギターがエディ・デュラン、トロンボーンがボブ・コリンズ、ベースがアル(アルフレッド)・マッキボン、ドラムをカル・ジェイダーが叩いている。
1955年「カル・ジェイダー・クインテット」ヴィブラフォンがカル・ジェイダー、ピアノがソニー・クラーク、テナーサックスがブリュー・ムーア、ベースがジーン・ライト、、ドラムがボビー・ホワイト。
メンバーが異なるカルテットとクインテットが聴ける。
落ち着いた室内音楽的な演奏は、軽く聴き流すのもよし、大音量でじっくり聴くもよし。
(青木高見)



Cal Tjader / Quintet - San Francisco Moods
Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) Cal Tjader / Quintet - San Francisco Moods
LP recording date : 1958
CD release date : 2018

Personnel :
[Fantasy 3271 に表記の演奏者]
Cal Tjader (vib)
Manuel Duran (p)
Eddie Duran (g)
Jimmy Mosher (b)
John Markham (ds)

[Fantasy 8017 に表記の演奏者]
Cal Tjader (vib) A2, A4-B4
Cal Tjader (p) A1, A3
Vince Guaraldi (p) B3
Eddie Duran (g) A1-B2, B4
Al McKibbon (b) B3
Jack Weeks (b) B4
John Mosher (b) A1-B2
John Markham (ds) A1-B2, B4
Mongo Santamaria (per) B3
Willie Bobo (per) B3

Song name :
(LP/San Francisco Moods/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk1#11). Running Out
(LP/San Francisco Moods/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk1#12). Raccoon Straits
(LP/San Francisco Moods/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk1#13). The Last Luff
(LP/San Francisco Moods/A4)(CD/Four Classic Albums/Disk1#14). Sigmund Stern Groove
(LP/San Francisco Moods/A5)(CD/Four Classic Albums/Disk1#15). Coit Tower
(LP/San Francisco Moods/A6)(CD/Four Classic Albums/Disk1#16). Triple T Blues
(LP/San Francisco Moods/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk1#17). Union Square
(LP/San Francisco Moods/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk1#18). Skyline Waltz
(LP/San Francisco Moods/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk1#19). Viva Cepeda
(LP/San Francisco Moods/B4)(CD/Four Classic Albums/Disk1#20). Grant Ave Suite

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1958年の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)3271番、10曲入り。
 CDは2018年のリリース、発売元がアビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)EMSC 1223、輸入盤、アビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全33曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがカル・ジェイダー、A2、A4~B4がヴィブラフォン、A1、A3でピアノ、B3のピアノがビンス・ガラルディ。
A1~B2、B4のギターがエディ・デュラン。
B3のベースがアル(アルフレッド)・マッキボン、B4のベースがジャック・ウイークス、A1~B2のベースがジョン・モシャー。
A1~B2、B4のドラムがジョン・マークハム。
B3のパーカッションがモンゴ・サンタマリアとウィリー・ボボ。
ちなみに原盤LP 「Fantasy 3271」 に表記されているピアニストは 「Manuel Duran」 でギターのエディ・デュランと兄弟。
演奏はアルバム・タイトル通りサンフランシスコをテーマにした明るいジャズ。
なかなかイカしたジャケットでに女性の足のバックはサンフランシスコ名物のケーブルカー。
(青木高見)



Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.1
Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.1
LP recording date : April 20, 1959
CD release date : 2018

Personnel :
Cal Tjader (vib)
Lonnie Hewitt (p)
Paul Horn (fl, as)
Al McKibbon (b)
Willie Bobo (timbales, ds)
Mongo Santamaria (congas)

Song name :
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#01). Doxie
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#02). Afro Blue
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#03). Laura
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#04). Walkin' With Wally
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#05). We'll Be Together Again
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.1/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk2##06). Round About Midnight ('Round Midnight)

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1959年4月20日の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)8038番、6曲入り、アメリカ合衆国カリフォルニア・サンセット講堂(California Sunset Auditorium)でのライブ、ボリューム1。
 CDは2018年のリリース、発売元がアビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)EMSC 1223、輸入盤、アビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全33曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがカル・ジェイダー、ピアノがロニー・ヒューイット、フルートとアルトサックスがポール・ホーン、ベースがアル(アルフレッド)・マッキボン、ティンバレスとドラムがウィリー・ボボ、コンガがモンゴ・サンタマリア。
演目によってヴィブラフォン・ジャズと強力なパーカッションが入ったラテンっぽい演奏。
一風か変わった編成のジャズを観客はどの様に受け止めたのだろう。
数多(あまた)あるモダン・ジャズの中でもカル・ジェイダーのジャズは室内音楽要素が強く、曲によってラテンに変身するなど、 つかみどころがない。
しかし、それがカル・ジェイダー・ミュージック。
(青木高見)



Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.2
Cal Tjader / For Classic Albums (AMSC1318) Cal Tjader / Sextet - Concert By The Sea Vol.2
LP recording date : April 20, 1959
CD release date : 2018

Personnel :
Cal Tjader (vib)
Lonnie Hewitt (p)
Paul Horn (fl, as)
Al McKibbon (b)
Willie Bobo (timbales, ds)
Mongo Santamaria (congas)

Song name :
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#07). Love Me Or Leave Me
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#08). Tu Crees Que
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#09). S.S. Groove
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#10). Night In Tunisia
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#11). Bess, You Is My Woman Now
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#12). Lover Come Back To Me
(LP/Sextet-Concert By The Sea Vol.2/B4)(CD/Four Classic Albums/Disk2#13). Tumbao

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : カル・ジェイダー(Cal Tjader 出生名:Callen Radcliffe Tjader 1925年7月16日~1982年5月5日)はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者。
 LPは1959年4月20日の録音、発売元がファンタジー(Fantasy)8038番、6曲入り、アメリカ合衆国カリフォルニア・サンセット講堂(California Sunset Auditorium)でのライブ、ボリューム2。
 CDは2018年のリリース、発売元がアビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)EMSC 1223、輸入盤、アビッド・エンターテインメント(Avid Entertainment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全33曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがカル・ジェイダー、ピアノがロニー・ヒューイット、フルートとアルトサックスがポール・ホーン、ベースがアル(アルフレッド)・マッキボン、ティンバレスとドラムがウィリー・ボボ、コンガがモンゴ・サンタマリア。
「チュニジアの夜」などがあるが、モダン・ジャズを聴きに来た客にとってはアフロ・キューバンの力強いパーカッションは少々キツいかもしれない。
その点をカル・ジェイダーは、どう思っていたのだろう。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲