Yosuke Yamashita (p) 山下洋輔
略歴
山下 洋輔 (Yosuke Yamashita 1942年2月26日~) は日本・東京生まれのジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト、作家。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【以下コンテンツ】
Yosuke Yamashita / Up-To-Date
Recorded : April 28, 1975
Personnel :
Yosuke Yamashita / 山下洋輔 (p)
Akira Sakata / 坂田明 (sax)
Takeo Moriyama / 森山威男 (ds)
Song name :
[Disk 1]
01. Duo (Introduction)
02. Chiasma
[Disk 2]
Up-To-Date
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : 山下洋輔 (Yosuke Yamashita 1942年2月26日~) は日本のジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト、作家。
アルバムは山下洋輔、1975年4月28日の録音、新宿厚生年金会館小ホールでのライブ、CD2枚組。
共演者は、サックスが坂田明、ドラムが森山威男。
今まで最後まで一度も聴いたことがなかったが、初めて2枚を通しで聴いた。
1975年、日本のヒット曲は 「さくらと一郎 / 昭和枯れすゝき」 「布施明 / シクラメンのかほり」 「小坂恭子 / 想い出まくら」 「沢田研二 / 時の過ぎゆくままに」 「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド / 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」 「岩崎宏美 / ロマンス」 「風 / 22才の別れ」 「細川たかし / 心のこり」 「かまやつひろし/ 我が良き友よ」。
ジャズでは、マイルスの 「アガルタ」 「パンゲア」、ウェザー・リポートの 「ブラック・マーケット」 、ジャコ・パストリアスの 「ジャコ・パストリアスの肖像」 、キース・ジャレットの 「ザ・ケルン・コンサート」 など。
流行の曲がり角の様相だった。
主な出来事といえば。
1月1日 : 長野県の青木湖で近くのホテルのスキー客送迎バスが湖に転落24人が死亡。
2月11日 : イギリス保守党の党首にマーガレット・サッチャーを選出。
3月10日 : 山陽新幹線・岡山駅 - 博多駅間開業。
4月4日 : マイクロソフト社設立。
4月30日 : サイゴン陥落によりベトナム戦争終結。
5月10日 : ソニーがベータマックスの家庭用ビデオテープレコーダ1号機を発売。
6月3日 : 佐藤栄作元首相死去。
7月17日 : ソ連の宇宙船ソユーズ19号とアメリカの宇宙船アポロ18号がドッキング。
8月2日 : 静岡県掛川市・ヤマハリゾートつま恋で 「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」 を開催。
9月1日 : 日本電信電話公社が 「プッシュ式公衆電話機」 を発売。
10月13日:東洋工業が 「コスモ」 を発売。
日本ダービー : カブラヤオー、相撲は北の湖と貴ノ花、野球はセで広島東洋カープが初優勝、洋画はタワーリング・インフェルノとジョーズ、ベストセラーは有吉佐和子の複合汚染、司馬遼太郎の播磨灘物語、檀一雄の火宅の人。
いつの時代もそうだが、何となく落ち着かない喧噪の年、4月28日、山下洋輔はここにいた。
(青木高見)