Lawrence Welk (band-leader, performer) ローレンス・ウェルク
略歴
ローレンス・ウェルク (Lawrence Welk 1903年3月11日~1992年5月17日) はアメリカ合衆国ノースダコタ州生まれのアコーディオン奏者、バンドリーダー、ラジオ・テレビのライブパフォーマー。
1951年から1982年までアメリカのテレビ番組 「ローレンス・ウェルク・ショー」 を主催。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【以下コンテンツ】
Lawrence Welk / Christmas With Lawrence Welk (CD 445463-2)
Recorded : 1950's
Released : 1992
Personnel :
Lawrence Welk (band-leader, performer)
Song name :
01. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
02. I Wanna Do More Than Whistle
03. Christmas Island
04. The Christmas Toy
05. Winter Wonderland
06. Christmas Dreaming
07. Christmas Comes But Once A Year
08. Thanks For Christmas
09. The Twelve Gifts Of Christmas
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ローレンス・ウェルク (Lawrence Welk 1903年3月11日~1992年5月17日) はアメリカ合衆国ノースダコタ州生まれのアコーディオン奏者、バンドリーダー、ラジオ・テレビのライブパフォーマー。
アルバムはローレンス・ウェルク、1950年代の録音、CDは1992年、ピルツ(Pilz)・レーベルからのリリース。
1951年から1982年までアメリカのテレビ番組で 「ローレンス・ウェルク・ショー」 が放映された。
今ではユーチューブで観る事ができる、毎回違ったゲストを呼び、賑(にぎ)で豪華なショーが開催される。
クリスマスには、スタジオに3メートルほどの大きなクリスマス・ツリー、周りはゴージャズな調度品、繁栄後の古き良きアメリカがそこにある。
出演者の男性はネクタイ、女性はドレス、子供達も蝶ネクタイやドレスを着ている。
だが、ローレンス・ウェルクは映像に映るリッチな姿とは裏腹に過去に大変な苦労をした。
話は飛ぶが、ピルツ(Pilz)・レーベルはドイツのレコード・レーベル。
ウィキペディアには、ローレンス・ウェルクがノースダコタ州のドイツ語を話すコミュニティで生まれたとある。
これで、なぜドイツのピルツ(Pilz)・レーベルからのリリースなのか謎が解けた。
(青木高見)