青木高見のジャズコレクション Terry Gibbs (vib, band-leader) テリー・ギブス


略歴
Terry Gibbs テリー・ギブス(Terry Gibbs 出生名:Julius Gubenko 1924年10月13日~)はアメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者、バンドリーダー。
(青木高見)



【INDEX (リーダーアルバム)】
--- Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) ---
Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) Terry Gibbs / Terry Gibbs Terry Gibbs / Mallets A Plenty Terry Gibbs / Vibes On Velvet Terry Gibbs / A Jazz Band Ball

--- Terry Gibbs / Four Classic Albums (AMSC 1100) --- 制作中
Terry Gibbs / Four Classic Albums (AMSC 1100) Terry Gibbs / swingin Terry Gibbs / Plays The Duke Terry Gibbs / Vibes On Velvet Terry Gibbs / Music From Cole Porter's Can Can

【INDEX (共演アルバム)】
Les Brown Jazz Song book Leonard Cohen / Death Of A Ladies' Man (CD 86042)


【以下コンテンツ】
--- Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) ---
Terry Gibbs / Terry Gibbs
Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) Terry Gibbs / Terry Gibbss
LP recording date : September 14, 1955
CD release date : 2013

Personnel :
Terry Gibbs (vib)
Terry Pollard (p)
Herman Wright (b)
Nils-Bertil Dahlander = Bert Dahlander (ds)

Song name :
(LP/Terry Gibbs/A1)(CD/Four Classic Albums Disk1#01). Seven Come Eleven
(LP/Terry Gibbs/A2)(CD/Four Classic Albums Disk1#02). Lonely Dreams
(LP/Terry Gibbs/A3)(CD/Four Classic Albums Disk1#03). Dickie's Dream
(LP/Terry Gibbs/A4)(CD/Four Classic Albums Disk1#04). Imagination
(LP/Terry Gibbs/B1)(CD/Four Classic Albums Disk1#05). King City Stomp
(LP/Terry Gibbs/B2)(CD/Four Classic Albums Disk1#06). Pretty Face
(LP/Terry Gibbs/B3)(CD/Four Classic Albums Disk1#07). The Continental
(LP/Terry Gibbs/B4)(CD/Four Classic Albums Disk1#08). Bless My Soles
(LP/Terry Gibbs/B5)(CD/Four Classic Albums Disk1#09). Nutty Notes

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テリー・ギブス(Terry Gibbs 出生名:Julius Gubenko 1924年10月13日~)はアメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者、バンドリーダー。
 LPは1955年9月14日の録音、発売元がエマーシー(EmArcy)MG-36047番、9曲入り。
 CDは2013年のリリース、発売元がアビッド・ジャズ(Avid Jazz)、輸入盤、アビッド・ジャズ(Avid Jazz)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全39曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがテリー・ギブス、ピアノがテリー・ポラード、ベースがハーマン・ライト、ドラムがニルス・バーティル・ダーランダー。
ピアノのテリー・ポラードは女性のジャズ・ビブラフォン奏者、ピアニスト、ここでは超絶ピアノが聴ける。
アルバム・タイトルはズバリ「テリー・ギブス」。
「私の全ては、こうです!」と言わんばかりのキレのいいビブラフォン、のっけから快調。
演奏者同士が、あまりの気持ち良さに「イエー!」「ヤー!」「へイ!」など声が入る。
演奏している本人達が一番楽しんでいる、こういうジャズがいい。
ジャズの有名盤の影で、ひっそり隠れている様な1枚、1950年代ジャズの奥深さに鳥肌が立つ。
(青木高見)



Terry Gibbs / Mallets-A-Plenty
Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) Terry Gibbs / Mallets-A-Plenty
LP release date : 1956
CD release date : 2013

Personnel :
Terry Gibbs (vib)
Terry Pollard (p)
Herman Wright (b)
Jerry Segal (ds)

Song name :
(LP/Mallets-A-Plenty/A1)(CD/Four Classic Albums Disk1#10). Nothing To It
(LP/Mallets-A-Plenty/A2)(CD/Four Classic Albums Disk1#11). Mean To Me
(LP/Mallets-A-Plenty/A3)(CD/Four Classic Albums Disk1#12). Haunted
(LP/Mallets-A-Plenty/A4)(CD/Four Classic Albums Disk1#13). Er-Bee-I
(LP/Mallets-A-Plenty/B1)(CD/Four Classic Albums Disk1#14). Gibberish
(LP/Mallets-A-Plenty/B2)(CD/Four Classic Albums Disk1#15). I'll Remember April
(LP/Mallets-A-Plenty/B3)(CD/Four Classic Albums Disk1#16). Soupy's On
(LP/Mallets-A-Plenty/B4)(CD/Four Classic Albums Disk1#17). Then It Happens

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テリー・ギブス(Terry Gibbs 出生名:Julius Gubenko 1924年10月13日~)はアメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者、バンドリーダー。
 LPは1956年のリリース、発売元がエマーシー(EmArcy)MG 36075番、8曲入り。
 CDは2013年のリリース、発売元がアビッド・ジャズ(Avid Jazz)、輸入盤、アビッド・ジャズ(Avid Jazz)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全39曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがテリー・ギブス、ピアノがテリー・ポラード、ベースがハーマン・ライト、ドラムがジェリー シーガル。
ヴィブラフォン、同じ楽器でも演奏者によって、こうも感触が違う。
たぶん打楽器的要素があるからかだろう。
演奏は最初から快調に飛ばす。
ベタベタせず、サラリとしたヴィブラフォン。
ちなみに、女性ピアニストのテリー・ポラードはヴィブラフォン奏者でもある。
楽器の特性に熟知したミュージシャンのユニットで緻密な構成が聴きどころ。
以下、演目の作曲者を明記した。
A1. Nothing To It / Terry Gibbs
A2. Mean To Me / Turk-Ahlert
A3. Haunted / Terry Gibbs
A4. Er-Bee-I / Terry Gibbs
B1. Gibberish / Terry Gibbs
B2. I'll Remember April / Raye-Johnson-DePaul
B3. Soupy's On / Terry Gibbs
B4. Then It Happens / Terry Gibbs
大半、テリー・ギブスの作品。
ジャズの有名盤の影で、リスナーに聴いてくれるの密かに待っている様なアルバム。
(青木高見)



Terry Gibbs / Vibes On Velvet
Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) Terry Gibbs / Vibes On Velvet
LP recording date : October 19 and 31, 1955
CD release date : 2013

Personnel :
Terry Gibbs (vib)
Terry Pollard (p)
Turk Van Lake (g)
Sam Marowitz (as)
Hal Mckusick (ts, as, ss)
Frankie Socolow (ts)
Raymond Black (sax)
Al Epstein (bs)
Herman Wright (b)
Jerry Segal (ds)

Song name :
(LP/Vibes On Velvet/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#01). Autumn Nocturne
(LP/Vibes On Velvet/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#02). Lonesome Streets
(LP/Vibes On Velvet/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#03). Adios
(LP/Vibes On Velvet/A4)(CD/Four Classic Albums/Disk2#04). Leaving Town
(LP/Vibes On Velvet/A5)(CD/Four Classic Albums/Disk2#05). For You, For Me, For Evermore
(LP/Vibes On Velvet/A6)(CD/Four Classic Albums/Disk2#06). The Moon Was Yellow
(LP/Vibes On Velvet/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#07). Smoke Gets In Your Eyes
(LP/Vibes On Velvet/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#08). Boulevard Of Broken Dreams
(LP/Vibes On Velvet/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#09). Mood Indigo
(LP/Vibes On Velvet/B4)(CD/Four Classic Albums/Disk2#10). It Might As Well Be Spring
(LP/Vibes On Velvet/B5)(CD/Four Classic Albums/Disk2#11). Lullabye Of Swing
(LP/Vibes On Velvet/B6)(CD/Four Classic Albums/Disk2#12). Two Sparkling Eyes

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テリー・ギブス(Terry Gibbs 出生名:Julius Gubenko 1924年10月13日~)はアメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者、バンドリーダー。
 LPは1955年10月19日・31日の録音、発売元がエマーシー(EmArcy)MG 36064番、12曲入り。
 CDは2013年のリリース、発売元がアビッド・ジャズ(Avid Jazz)、輸入盤、アビッド・ジャズ(Avid Jazz)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全39曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがテリー・ギブス、ピアノがテリー・ポラード、ギターがターク・ヴァン・レイク、サックスがハル・マクシックほか、ベースがハーマン・ライト、ドラムがジェリー シーガル。
管が入ったテリー・ギブス。
ほぼレギュラー化したピアノのテリー・ポラードとベースがハーマン・ライトは、いたって目立つことなくバックに徹しているが音が鋭い。
ここで解ったのが、テリー・ギブスとテリー・ポラードとハーマン・ライトがいるカルテットが、いかに素晴らしいかという事。
50年代アメリカ・ジャズの裾野の広さをには驚かされるばかり。
(青木高見)



Terry Gibbs / A Jazz Band Ball
Terry Gibbs / Four Classic Albums (EMSC 1095) Terry Gibbs / A Jazz Band Ball
LP recording date : Sepember 1957
CD release date : 2013

Personnel :
Terry Gibbs (vib, marinba)
Marty Paich (arr)
Lou Levy (p)
Victor Feldman (vib, xylophone)
Larry Bunker (vib, xylophone)
Max Bennett (b)
Mel Lewis (ds)

Song name :
(LP/A Jazz Band Ball/A1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#13). The Dipsy Doodle
(LP/A Jazz Band Ball/A2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#14). Where Or When
(LP/A Jazz Band Ball/A3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#15). I'm Getting Sentimental Over You
(LP/A Jazz Band Ball/A4)(CD/Four Classic Albums/Disk2#16). Hollywood Blues
(LP/A Jazz Band Ball/A5)(CD/Four Classic Albums/Disk2#17). Tangerine
(LP/A Jazz Band Ball/B1)(CD/Four Classic Albums/Disk2#18). Just Friends
(LP/A Jazz Band Ball/B2)(CD/Four Classic Albums/Disk2#19). Softly As In Morning Sunrise
(LP/A Jazz Band Ball/B3)(CD/Four Classic Albums/Disk2#20). Memories Of You
(LP/A Jazz Band Ball/B4)(CD/Four Classic Albums/Disk2#21). Broadway
(LP/A Jazz Band Ball/B5)(CD/Four Classic Albums/Disk2#22). Allen's Alley

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : テリー・ギブス(Terry Gibbs 出生名:Julius Gubenko 1924年10月13日~)はアメリカ合衆国ニューヨーク・ブルックリン生まれのジャズ・ヴィブラフォン奏者、バンドリーダー。
 LPは1957年10月の録音、発売元がモード・レコード(Mode Records)MOD-LP 123番、10曲入り。
 CDは2013年のリリース、発売元がアビッド・ジャズ(Avid Jazz)、輸入盤、アビッド・ジャズ(Avid Jazz)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD2枚組、全39曲入り。
 メンバーはヴィブラフォンがテリー・ギブス、編曲がマーティ・ペイチ、ピアノがルー・レヴィー、ヴィブラフォンとシロフォンがヴィクター・フェルドマンとラリー・バンカー、ベースがマックス・ベネット、ドラムがメル・ルイス。
西海岸の有名ミュージシャンが集められている。
中でもテリー・ギブスのヴィブラフォンに、同じヴィブラフォンのヴィクター・フェルドマン、そしてラリー・バンカーにも耳を傾けたい。
演奏は、さぞかし強力と思いきや、意外と軽い味で拍子抜けしたが構成力で楽しめる。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲