青木高見のジャズコレクション Baden Powell (g, vo, arr) バーデン・パウエル


略歴
Baden Powell バーデン・パウエル (Baden Powell 本名:Roberto Baden Powell de Aquino 1937年8月6日~2000年9月26日) はブラジル・リオデジャネイロ州バ-レ・エ・サイ生まれのギター奏者、作曲家。
(青木高見)


【INDEX (リーダーアルバム)】


【以下コンテンツ】


Baden Powell Sound Patio Baden Powell / Sound Patio (23PD-34)

(注) このアルバムはバーデン・パウエルのリーダーアルバム扱いとしています。
「 ブラジル音楽 」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Released : May 25, 1989

Personnel :
Baden Powell (g, vo)

Song name :
01. Girl From Ipanema
02. O Astronauta
03. Berimbau
04. Tristeza
05. Saudades Da Bahia
06. Lamento
07. Sen Saber
08. Conversa De Poeta
09. Stella By Starlight
10. Samba Triste
11. Manha De Carnaval
12. Consolacao
13. Candomle
14. Canto De Xango
15. Apelo
16. Estrellita
17. Deixa
18. Samba Do Aviao
19. LoveLetters
20. Tempo Feliz

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バーデン・パウエル (Baden Powell 本名:Roberto Baden Powell de Aquino 1937年8月6日~2000年9月26日) はブラジル・リオデジャネイロ州バ-レ・エ・サイ生まれのギター奏者、作曲家。
アルバムはバーデン・パウエル、1989年5月25日、フィリップス・レーベルからのリリース。
フィリップス・レーベルの 「Sound Patio Collection (サウンド・パティオ・コレクション)」 のバーデン・パウエル盤。
10曲目 「Samba Triste(サンバ・トリスチ) 邦題:悲しみのサンバ」 は、バーデン・パウエルを一躍有名した曲。
全20曲、偏(かたよ)らずに、ほぼバーデン・パウエル全体像を俯瞰(ふかん)できる。
ちなみに 「Patio (パティオ)」 とは、スペイン語で 「中庭」。
直訳すると 「音の中庭」 といったところか。
シリーズは、シャンソン、カントリー・ウエスタン、ジャズ・ヴォーカル、ザ・プラターズ、パティ・ペイジ、イヴ・モンタン、ポール・モーリア、ミシェル・ルグランほか多数、色々なジャンルがシリーズ化されている。
(青木高見)





Baden Powell / Solitude On Guitar Baden Powell / Solitude On Guitar

(注) このアルバムはバーデン・パウエルのリーダーアルバム扱いとしています。
ブラジル音楽のため 「 Мy番外CD・ ブラジル音楽」 でも同じ内容を掲載しています。  →

Recorded : 1971

Personnel :
Baden Powell (g, vo, arr)

Song name :
01. Introducao Ao Poema Dos Olhos da Amada
02. Chara
03. Se Todos Fossem Iguais a Voce
04. Marcia, Eu Te Amo
05. Na Gafieira Do Vidigal
06. Komnt Ein Vogel Geflogen
07. Fim da Linha (End of the Line)
08. Shadow Of Your Smile (The)
09. Brasiliana
10. Bassamba
11. Por Causa de Voc
12. Solitario

※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バーデン・パウエル (Baden Powell 本名:Roberto Baden Powell de Aquino 1937年8月6日~2000年9月26日) はブラジル・リオデジャネイロ州バ-レ・エ・サイ生まれのギター奏者、作曲家。
アルバムはバーデン・パウエル、1971年ドイツでの録音、CBS移籍の第一弾、邦題 「孤独」。
演奏は、本当に 「孤独」 な気持ちになる。
心身が病んだ時に聴くのは避けたい。
元気な時に聴けば、静寂の中に光が輝き、冷静さをもらえる。
哲学書の様な、孤高の1枚。
(青木高見)




▲ページの上に戻る▲