Burt Bacharach (comp, arr, cond, p, vo) バート・バカラック
略歴
バート・バカラック (Burt Bacharach 1928年5月12日~) アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ生まれ歌手、作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
【INDEX (特集アルバム)】
【以下コンテンツ】
Burt Bacharach / The Best1200 (UICY-9909)
Recorded : ?
Personnel : Burt Bacharach (comp, arr, cond, p, vo)
Song name :
01. Raindrops Keep Fallin' On My Head
02. The Look Of Love
03. I'll Never Fall In Love Again
04. Do You Know The Way To San Jose
05. What The World Needs Now Is Love
06. Alfie
07. Reach Out For Me
08. Promises, Promises
09. (They Long To Be) Close To You
10. Make It Easy On Yourself
11. I Say A Little Prayer
12. The April Fools
13. Any Day Now
14. Pacific Coast Highway
15. A House Is Not A Home
16. Wives And Lovers
17. Living Together, Growing Together
18. Knowing When To Leave
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : バート・バカラック (Burt Bacharach 1928年5月12日~) アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ生まれの歌手、作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。
CDは音源がA&Mレーベル、制作がUSMジャパン、発売・販売元がユニバーサル・ミュージック株式会社、「The Best 1200」シリーズの中のバート・バカラック編、解説書なし、日本語による演目、18曲入り。
経歴ではマレーネ・ディートリッヒに同行し指揮と編曲、ピアノを担当し名声を得た。
「雨にぬれても」 「遥かなる影」 「アルフィ」 など、誰もが一度は聴いた事のある曲。
永遠のポップス・スタンダードを作曲した功績が大きい。
特に 「遥かなる影」 はカーペンターズが 「Close to You」 としてヒットして不動の地位を築いた。
(青木高見)
McCoy Tyner / What The World Needs Now (MVCI-24002)
アルバムは 「マッコイ・タイナー」 のリーダーアルバムとしています。
→
「バート・バカラック」 でも同じ内容を掲載しています。
→
Recorded : March 5-6, 1996
Personnel :
McCoy Tyner (p)
Burt Bacharach (comp)
John Clayton (arr, cond)
Christian McBride (b)
Lewis Nash (ds)
Song name :
01. (They Long to Be) Close to You
02. What the World Needs Now Is Love
03. You'll Never Get to Heaven (If You Break My Heart)
04. The Windows of the World
05. One Less Bell to Answer
06. A House is Not a Home
07. (There's) Always Something There to Remind Me
08. Alfie
09. The Look of Love
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : マッコイ・タイナー (McCoy Tyner 1938年12月11日~2020年3月6日) はアメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれのジャズ・ピアニスト、作曲家、バンドリーダー。
バート・バカラック (Burt Bacharach 1928年5月12日~) アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ生まれの歌手、作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。
CDは1996年3月5日・6日の録音、音源がインパルス(Impulse!)、発売元がGRPレコード、レーベルによる英語オリジナル・ライナーノーツ、吉村浩二氏による日本語解説、9曲入り、バート・バカラック集。
メンバーは、ピアノがマッコイ・タイナー、ベースがクリスチャン・マクブライド、ドラムがルイス・ナッシュ、アレンジと指揮がジョン・クレイトン、楽団はシンフォニー・オーケストラ。
マッコイ・タイナーとバート・バカラック好きにとっては最高のアルバム。
マッコイ・タイナーの後半の活動は色々な企画を立てて矢継ぎ早にリリースした。
世間では節操がないとかジャズマンらしくないとか言われたが今となっては貴重な音。
個人的にバート・バカラックの作品が好きで 「Close to You」 や 「Alfie」 などの有名曲をマッコイ・タイナーで聴けるのが嬉しい。
以下、演目を邦題で明記した。
01. 遙かなる影
02. 愛を求めて
03. ユール・ネヴァー・ゲット・トゥ・ヘヴン
04. 世界の窓と窓
05. 悲しみは鐘の音とともに
06. ハウス・イズ・ノット・ホーム
07. オールウェイズ・サムシング・ゼア・トゥ・リマインド・ミー
08. アルフィー
09. 恋の面影
(青木高見)