Johnny Smith (g) ジョニー・スミス
略歴
ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
ベンチャーズのヒット曲「ウォーク・ドント・ラン(Walk Don't Run)」の作曲者。
これほど巧いのに今一つ知名度が低いのは演奏活動を途中で止めてしまったからか。
タル・ファーロウの師匠でもあり、バーニーケッセル、ウェスモンゴメリーなど後に続くギタリストに多大な影響を与えた。
話は飛ぶが1955年「Guild Guitar Company」からギターの「Guild Johnny Smith Model」の設計を任された。
このモデルは今でもプロの間で人気が髙く、演奏だけにとどまらないマルチな活動をした。
当初、飛行機パイロットをこころざし、陸軍航空隊に入隊したが左目に障害を持っていることが判明し諦(あきら)めた。
あくまでギター演奏は趣味の延長線であって、てっとり早く収入を得るために演奏したという。
ポートランドの質屋でギターを買い独学で習得、正規の音楽教育は受けいないが、13才頃には人に教えれる程になっていたという。
調べていると、ひじょうに理数系に長けていた人だという事が見えてくる。
(青木高見)
【INDEX (リーダーアルバム)】
--- Johnny Smith / The Classic Roost Album Collection (EN4CD9194) ---
【INDEX (コ・リーダーアルバム)】
【INDEX (共演アルバム)】
【以下コンテンツ】
Johnny Smith / The Johnny Smith Quintet – Jazz At NBC = Moonlight In Vermont (TOCJ-6130)
Song number, LP recording date :
#01-04 : March 11, 1952
#05-06 : November 1952
#07-08 : April 1952
#09-10 : July 1953
#11-12 : August 1953
Song number, Personnel :
[01-04]
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Stan Getz (ts)
Eddie Safranski (b)
Don Lamond (ds)
[05-06]
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Stan Getz (ts)
Bob Carter (b)
Morey Feld (ds)
[07-08]
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Zoot Sims (ts)
Eddie Safranski (b)
Don Lamond (ds)
[09-10]
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Paul Quinichette (ts)
Arnold Fishkin (b)
Don Lamond (ds)
[11-12]
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Paul Quinichette (ts)
Arnold Fishkin (b)
Don Lamond (ds)
Song name :
(LP/A4)CD/#01). Where Or When
(LP/A2)(CD/#02). Tabu
(LP/A1)(CD/#03). Moonlight In Vermont
(LP/B2)(CD/#04). Jaguar
(CD/#05). Stars Fell On Alabama
(LP/B1)(CD/#06). Tenderly
(LP/A3)(CD/#07). A Ghost Of A Chance
(LP/B4)(CD/#08). Vilia
(CD/#09). Cavu
(CD/#10). I'll Be Around
(CD/#11). Yesterdays
(CD/#12). Cherokee
(LP/B3). My Funny Valentine
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1952年3月11日、4月、1953年7月、8月の録音、発売元がロイヤル・ルースト(Royal Roost)RLP 410番、8曲入り。
CDは発売元が東芝EMI株式会社、ビル・コス(Bill Coss)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、吉岡祐介氏による日本語解説、LPのB3「My Funny Valentine」が削除され、5、9~12曲目の5曲が追加され全12曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがサンフォード・ゴールド、テナーサックスがスタン・ゲッツ、ズート・シムズ、ポール・クイニシェッド、ベースがエディ・サフランスキ、ボブ・カーター、アーノルド・フィシュキン、ドラムがドン・ラモンド、モーリー・フェルド。
ジョニー・スミスはベンチャーズのヒット曲「ウォーク・ドント・ラン / Walk Don't Run」の作曲が有名。
ギターは卓越した演奏技巧、柔らかなトーン、これほど巧いのに今一つ知名度が低いのは演奏活動を途中で止めてしまった事とされる。
演奏は、演目によってスタン・ゲッツ、ズート・シムズ、ポール・クイニシェッドがバックに入る。
話は飛ぶが1955年「Guild Guitar Company」からギターの「Guild Johnny Smith Model」の設計を任された。
このモデルは今でもプロの間で人気が髙く、演奏だけにとどまらないマルチな活動をした。
当初、飛行機パイロットをこころざし、陸軍航空隊に入隊したが左目に障害を持っていることが判明し諦(あきら)めた。
あくまでギター演奏は趣味の延長線であって、てっとり早く収入を得るために演奏したという。
ポートランドの質屋でギターを買い独学で習得、正規の音楽教育は受けいないが、13才頃には人に教えれる程になっていたという。
調べていると、ひじょうに理数系に長けていた人だという事が見えてくる。
(青木高見)
Johnny Smith / The Johnny Smith Quintet - Moonlight In Vermont (CDP 7977472)
Song number, LP recording date :
#01-05 : March 11, 1952
#06-07 : April 1952
#09-12 : November 1952
#13-14 : July 1953
#15-19 : August 1953
Personnel :
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p) #01-08
Stan Getz (ts) #01-05, #09-12
Zoot Sims (ts) #06-07, #13-14
Paul Quinichette (ts) #15-16
Eddie Safranski (b) #01-08
Bob Carter (b) #09-12
Arnold Fishkin (b) #13-18
Don Lamond (ds) #01-08, #13-18
Morey Feld (ds) #09-12
Song name :
(LP/A4)(CD/#01). Where Or When
(LP/A2)(CD/#02). Tabu
(LP/A1)(CD/#03). Moonlight In Vermont
(LP/B2)(CD/#04). Jaguar
(CD/#05). Jaguar (Alt. Take)
(LP/A3)(CD/#06). A Ghost Of A Chance
(LP/B4)(CD/#07). Vilia
(LP/B3)(CD/#08). My Funny Valentine
(CD/#09). Sometimes I'm Happy
(CD/#10). Stars Fell On Alabama
(CD/#11). Nice Work If You Can Get It
(LP/B1)(CD/#12). Tenderly
(CD/#13). Cavu
(CD/#14). I'll Be Around
(CD/#15). Yesterdays
(CD/#16). Cherokee
(CD/#17). What's New?
(CD/#18). I'll Remember April
19. Lullaby Of Birdland
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1952年3月11日、4月、1953年7月、8月の録音、発売元がロイヤル・ルースト(Royal Roost)RLP 410番、8曲入り。
CDは発売元が東芝EMI株式会社、ピート・ウェルディング(Pete Welding)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、日本語解説なし、全19曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがサンフォード・ゴールド、テナーサックスがスタン・ゲッツ、ズート・シムズ、ポール・クイニシェッド、ベースがエディ・サフランスキ、ボブ・カーター、アーノルド・フィシュキン、ドラムがドン・ラモンド、モーリー・フェルド。
ジョニー・スミスの「Moonlight In Vermont」は多くのバージョンがリリースされており、当CDは19曲入りのバージョン。
同じ曲が重なって収録されていても、それ以外の聴いていない曲があれば集めたくなるのがジャズ・リスナー。
(青木高見)
Johnny Smith / Moonlight In Vermont ‐ The Johnny Smith Quintet (RCD 59063)
LP recording date : March 11, 1952 - August 1953
Personnel :
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Stan Getz (ts)
Zoot Sims (ts)
Paul Quinichette (ts)
Eddie Safranski (b)
Arnold Fishkin (b)
Don Lamond (ds)
Song name :
(LP/A1)(CD/#01). Moonlight In Vermont
(LP/A2)(CD/#02). Tabu
(LP/B1)(CD/#03). Tenderly
(CD/#04). Cavu
(LP/A3)(CD/#05). A Ghost Of A Chance
(LP/B2)(CD/#06). Jaguar
(CD/#07). Stars Fell On Alabama
(LP/A4)(CD/#08). Where Or When
(CD/#09). I'll Be Around
(CD/#10). Cherokee
(CD/#11). Yesterdays
(LP/B4)(CD/#12). Vilia
(CD/#13). What's New?
(CD/#14). I Remember April
(CD/#15). Sophisticated Lady
(CD/#16). Walk, Don't Run
(LP/B3). My Funny Valentine
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1952年3月11日、4月、1953年7月、8月の録音、発売元がロイヤル・ルースト(Royal Roost)RLP 410番、8曲入り。
CDは発売元がルーレット(Roulette)、英語ライナーノーツなし、英語の演目と他(ほか)のCDの宣伝、16曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがサンフォード・ゴールド、テナーサックスがスタン・ゲッツ、ズート・シムズ、ポール・クイニシェッド、ベースがエディ・サフランスキ、ボブ・カーター、アーノルド・フィシュキン、ドラムがドン・ラモンド、モーリー・フェルド。
ジョニー・スミスの「Moonlight In Vermont」は多くのバージョンがリリースされており、当CDも19曲入りのバージョン。
アルバム・ジャケットは夜空の雲に隠れる月、まさにバーモントの月。
同じ曲が重なって収録されていても、それ以外の聴いていない曲があれば集めたくなるのがジャズ・リスナー。
ジョニー・スミスはベンチャーズのヒット曲「ウォーク・ドント・ラン / Walk Don't Run」の作曲が有名。
当アルバムでは、16曲目に、その「Walk, Don't Run」が収録されており、これを聴きたくて入手。
15曲目のデューク・エリントンの曲「ソフィスティケイテッド・レディ(Sophisticated Lady)」がいい。
(青木高見)
Johnny Smith / Johnny Smith And His New Quartet (FSR-CD80)
LP recording date : September 29, 1956
Personnel :
Johnny Smith (g)
Johnny Rae (vib)
George Roumanis (b)
John Lee (ds)
Song name :
01. It Never Entered My Mind
02. Samba
03. Black Is The Colour Of My True Loves Hair
04. Pawn Ticket
05. S' Wonderful
06. You'd Be So Nice To Come Home To
07. Blue Lights
08. Montage
09. Bag's Groove
10. Round About Midnight
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1956年9月29日の録音、発売元がルースト(Roost)LP 2216番、10曲入り。
CDは発売元がフレッシュ・サウンド・レコード(Fresh Sound Records)、輸入盤、バリー・ウラノフ(Barry Ulanov)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、10曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ビブラフォンがジョン・レイ、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがジョン・リー。
有名にならなくてもいい、自分の好きな演奏ができたら、それでいい。
それでいて食べて行けなきゃ困るが。
大金はいらない、普通に生活できれば、それでいい。
この人のギターを聴くたびに、いつも、その事を思う。
演奏は静謐(せいひつ)なジャズ・ギター。
静謐(せいひつ)とは「世の中がおだやかに治まる事、また、そのさま、静かで、落ち着いていること」
(青木高見)
Ruth Price - Johnny Smith / Sings With Johnny Smith (FSR-CD 36)
「ジャズ/ルース・プライス」のリーダーアルバムとしています。
→
「ジャズ/ジョニー・スミス」でも同じ内容を掲載しています。
→
LP recording date : 1956
Personnel :
Ruth Price (vo)
Johnny Smith (g)
John Rae (vib)
Clyde Lombardi (b)
John Lee (ds)
Song name :
01. I'm Nobody's Baby
02. It Never Entered My Mind
03. Woderful Guy
04. Until The Real Thing Comes Along
05. This Heart Of Mine
06. When You Wish Upon A Star
07. Time After Time
08. Goodbye
09. Back In Your Own Back Yard
10. I'll Be Seeing You
11. Run Little Rain Drop Run
12. Sleeping Bee
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ルース・プライス(Ruth Price 1938年4月27日~)はアメリカ合衆国ペンシルベニア州フェニックスビル出身の女性ジャズ歌手、ダンサー、女優。
ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1956年の録音、発売元がルースト(Roost)LP 2217番、12曲入り。
CDは1989年のリリース、発売元がフレッシュ・サウンド・レコード(Fresh Sound Records)、輸入盤、バリー・ウラノフ(Barry Ulanov)氏による英語オリジナル・ライナーノーツ、12曲入り。
メンバーはヴォーカルがルース・プライス、ギターがジョニー・スミス、ヴァイブがジョン・レイ、ベースがクライド・ロンバルディ、ドラムがジョン・リー。
演奏は名手ジョニー・スミスのギターがルース・プライスと優しく溶け合う。
静かな雨の日に聴きたくなる様なシックでエレガントな1枚。
話が逸(そ)れるが共演者でヴァイブがジョン・レイでドラムがジョン・リー、偶然とは言え、ややこしい。
(青木高見)
--- Johnny Smith / The Classic Roost Album Collection (EN4CD9194) ---
Johnny Smith / Quartet
LP release date : 1955
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Bob Pancoast (p)
George Roumanis (b)
Mousie Alexander (ds)
Song name :
(LP/Quartet/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#01). Django
(LP/Quartet/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#02). Wait 'Till You See Her
(LP/Quartet/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#03). 0500 Blues
(LP/Quartet/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#04). More Bass
(LP/Quartet/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#05). Un Poco Loco
(LP/Quartet/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#06). Easy Living
(LP/Quartet/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#07). Old Girl
(LP/Quartet/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#08). Little Girl Blue
(LP/Quartet/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#09). Tired Blood
(LP/Quartet/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#10). Spring Is Here
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1955年のリリース、ルースト(Roost)LP2203番、10曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがボブ・パンコースト、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがモージー(ムージー)(ムゼイ)・アレクサンダー。
共演者もジョニー・スミスと同じカラーで誇張性がなくシック。
1曲目「Django(ジャンゴ)」はギタリストのジャンゴ・ラインハルトを偲んで、MJQのジョン・ルイス(John Lewis)が作った曲。
演奏はジョニー・スミスの端正なギターを体感できる。
(青木高見)
Johnny Smith / Johnny Smith And His New Quartet
LP recording date : September 29, 1956
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Johnny Rae (vib)
George Roumanis (b)
John Lee (ds)
Song name :
(LP/His New Quartet/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#11). It Never Entered My Mind
(LP/His New Quartet/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#12). Samba
(LP/His New Quartet/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#13). Black Is The Colour Of My True Loves Hair
(LP/His New Quartet/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#14). Pawn Ticket
(LP/His New Quartet/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#15). 'S Wonderful
(LP/His New Quartet/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#16). You'd Be So Nice To Come Home To
(LP/His New Quartet/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#17). Blue Lights
(LP/His New Quartet/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#18). Montage
(LP/His New Quartet/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#19). Bag's Groove
(LP/His New Quartet/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk1#20). Round About Midnight
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1956年9月29日の録音、発売元がルースト(Roost)LP 2216番、10曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ビブラフォンがジョン・レイ、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがジョン・リー。
有名にならなくても自分の好きな演奏ができたら、それでいい。
それでいて食べて行けなきゃ困るが。
大金はいらない、普通に生活できれば、それでいい。
この人のギターを聴くたびに、いつも、その事を思う。
演奏は自分の境地を切り開いた静謐(せいひつ)なジャズ・ギター。
静謐(せいひつ)とは「世の中がおだやかに治まる事、また、そのさま、静かで、落ち着いていること」
(青木高見)
Johnny Smith / Foursome Vol.1
LP recording date : March 18, 1957
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Bob Pancoast (p)
Knobby Totah (b)
Jerry Segal (ds)
Song name :
(LP/Foursome Vol.1/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#01). Hello Young Lovers
(LP/Foursome Vol.1/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#002). Love For Sale
(LP/Foursome Vol.1/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#003). The Maid With The Flaxen Hair
(LP/Foursome Vol.1/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#004). Love Letters
(LP/Foursome Vol.1/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#005). Tickletoe
(LP/Foursome Vol.1/A6)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#006). Good-Bye
(LP/Foursome Vol.1/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#007). Body And Soul
(LP/Foursome Vol.1/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#008). Lover
(LP/Foursome Vol.1/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#009). The Boy Next Door
(LP/Foursome Vol.1/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#010). Potter's Luck
(LP/Foursome Vol.1/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#011). Autumn Nocturne
(LP/Foursome Vol.1/B6)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#012). Band Aid
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1957年3月18日の録音、発売元がルースト(Roost)LP 2223番、12曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがボブ・パンコースト、ベースがノビー・トーター(トッター)、ドラムがジェリー・シーガル。
アルバム・タイトルの「foursome」の意味は「4人組」。
全員が同じタイプのミュージシャンが集まる。
静謐(せいひつ:静かで安らかなこと)という言葉が当てはまる。
タル・ファーロウの師匠でもあり、バーニーケッセル、ウェスモンゴメリーなど後に続くギタリストに多大な影響を与えた。
3曲目「The Maid With The Flaxen Hair(亜麻色の髪の乙女)」はドビュッシーの曲。
(青木高見)
Johnny Smith / Foursome Vol.2
LP recording date : September 1957
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Bob Pancoast (p)
George Roumanis (b)
Mousie Alexander (ds)
Song name :
(LP/Foursome Vol.2/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#13). Angel Eyes
(LP/Foursome Vol.2/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#14). Deep Night
(LP/Foursome Vol.2/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#15). These Foolish Things
(LP/Foursome Vol.2/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#16). East Of The Sun
(LP/Foursome Vol.2/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#17). There's A Small Hotel
(LP/Foursome Vol.2/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#18). Laura
(LP/Foursome Vol.2/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#19). Tea For Two
(LP/Foursome Vol.2/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#20). You Go To My Head
(LP/Foursome Vol.2/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#21). I'm Getting Sentimental Over You
(LP/Foursome Vol.2/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk2#22). Zing Went The Strings Of My Heart
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1957年9月の録音、発売元がルースト(Roost)LP-2228番、10曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがボブ・パンコースト、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがモージー(ムージー)(ムゼイ)・アレクサンダー。
ジョニー・スミス・フォーサム・シリーズ第2弾。
「フォーサム(foursome)」の意味は「4人組」、全員が同じタイプのミュージシャンが集まったユニット。
全作のファーストからはベースとドラムが入れ替わった。
ピアノのボブ・パンコーストは第1弾から継続、このアルバムでは絶品のピアノを弾いている。
全体としては何とも沁(し)みるシブいジャズ。
主観だが日本には四季がある。
ジョニー・スミスのギターは、その日本の四季が良く似合う。
(青木高見)
Johnny Smith / Moonlight In Vermont
LP release date : September 1956
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Sanford Gold (p)
Paul Quinichette (ts) A4, B3-B5
Stan Getz (ts) A1-A3, A6, B1-B2
Zoot Sims (ts) A5, B6
Arnold Fishkin (b) A4, B3-B5
Eddie Safranski (b) A1-A3, A5-A6, B1-B2, B6
Don Lamond (ds)
Song name :
(LP/Moonlight In Vermont/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#03). Moonlight In Vermont
(LP/Moonlight In Vermont/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#02). Tabu
(LP/Moonlight In Vermont/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#10). Tenderly
(LP/Moonlight In Vermont/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#11). Cavu
(LP/Moonlight In Vermont/A5). A Ghost Of A Chance
(LP/Moonlight In Vermont/A6)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#04). Jaguar
(LP/Moonlight In Vermont/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#08). Stars Fell On Alabama
(LP/Moonlight In Vermont/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#01). Where Or When
(LP/Moonlight In Vermont/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#12). I'll Be Around
(LP/Moonlight In Vermont/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#14). Cherokee
(LP/Moonlight In Vermont/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#13). Yesterdays
(LP/Moonlight In Vermont/B6)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#06). Vilia
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#05). I Don't Stand a Ghost of a Chance with You
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#07). Sometimes I'm Happy (Sometimes I'm Blue)
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#09). Nice Work If You Can Get It
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#15). What's New?
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#16). I'll Remember April
(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#17). Lullaby Of Birdland
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1952年3月11日、4月、1953年7月、8月の録音、発売元がロイヤル・ルースト(Royal Roost)LP 2211番、12曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ピアノがサンフォード・ゴールド、テナーサックスがスタン・ゲッツ、ズート・シムズ、ポール・クイニシェッド、ベースがエディ・サフランスキ、ボブ・カーター、アーノルド・フィシュキン、ドラムがドン・ラモンド、モーリー・フェルド。
ジョニー・スミスの「Moonlight In Vermont」は多くのバージョンがリリースされており、当CDも19曲入りのバージョン。
同じ曲が重なって収録されていても、それ以外の聴いていない曲があれば集めたくなるのがジャズ・リスナーの心理。
ちなみに、当アルバムの「Johnny Smith / The Classic Roost Album Collection (EN4CD9194)」では17曲入りとなっている。
(青木高見)
Johnny Smith / Flower Drum Song
LP release date : 1958
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
Charles Mccracken (ello)
George Roumanis (b)
Mousie Alexander (ds)
Song name :
(LP/Flower Drum Song/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#18). You Are Beautiful
(LP/Flower Drum Song/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#19). I Enjoy Being A Girl
(LP/Flower Drum Song/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#20). Sunday
(LP/Flower Drum Song/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#21). A Hundred Million Miracles
(LP/Flower Drum Song/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#22). Grant Avenues
(LP/Flower Drum Song/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#23). Love Look Away
(LP/Flower Drum Song/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#24). Like A God
(LP/Flower Drum Song/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk3#25). Finale
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1958年のリリース、発売元がルースト(ROOST)LP 2231番、8曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、チェロがチャールズ・マクラッケン、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがモージー(ムージー)(ムゼイ)・アレクサンダー。
ピアノの替わりにチェロ、ベース、ドラムというカルテット。
演目はサンフランシスコのチャイナタウンを舞台にしたブロードウェイ・ミュージカル「Flower Drum Song」からのチョイス。
ジョニー・スミスの作品の中では異色。
室内音楽的な演奏で不思議な感覚に陥(おちい)る。
(青木高見)
Johnny Smith / Favorites
LP release date : 1959
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
George Roumanis (b)
Mousie Alexander (ds)
Song name :
(LP/Favorites/A1). Moonlight In Vermont
(LP/Favorites/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#01). My Funny Valentine
(LP/Favorites/A3). Little Girl Blue
(LP/Favorites/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#02). My One And Only Love
(LP/Favorites/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#03). Darn That Dream ~ Polka Dots And Moonbeams
(LP/Favorites/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#04). Satin doll
(LP/Favorites/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#05). Blues Back Stage
(LP/Favorites/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#06). Everything Happens To Me
(LP/Favorites/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#07). Pavanne
(LP/Favorites/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#08). Willow Weep For Me
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1959年年のリリース、発売元がルースト(Roost)SLP 2237番、10曲入り、但しA4「My One And Only Love」はメドレーで「Darn That Dream」~「Polka Dots And Moonbeams」。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがモージー(ムージー)(ムゼイ)・アレクサンダー。
ピアノレスのシンプルなトリオ、ジョージ・ルーマニスとモージー(ムージー)(ムゼイ)・アレクサンダーはジョニー・スミスの事を一番理解しているレギュラーメンバー。
演目はスタンダードが中心に聴きやすく吟味されている。
アルバム・ジャケットは森の中に立てかけられたジョニー・スミス・モデルギター、これが全てを物語っている。
(青木高見)
Johnny Smith / Designed For You
LP recording date : May 20, 1959
CD release date : 2021
Personnel :
Johnny Smith (g)
George Roumanis (b)
Mousie Alexander (ds)
Song name :
(LP/Favorites/A1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#09). Fools Rush In
(LP/Favorites/A2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#10). I'll Remember Clifford
(LP/Favorites/A3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#11). The Lady Is A Tramp
(LP/Favorites/A4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#12). There Will Never Be Another You
(LP/Favorites/A5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#13). Autumn Leaves
(LP/Favorites/B1)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#14). Mood Indigo
(LP/Favorites/B2)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#15). Sentimental Journey
(LP/Favorites/B3)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#16). Three Little Words
(LP/Favorites/B4)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#17). My Romance
(LP/Favorites/B5)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#18). Sometimes I'm Happy
(LP/Favorites/B6)(CD/The Classic Roost Album Collection/Disk4#19). I'll Take Romance
※ コメントの無断引用・無断転載を禁じます。
メインコメント : ジョニー・スミス(Johnny Smith 出生名:John Henry Smith II 1922年6月25日~2013年6月11日)はアメリカ合衆国アラバマ州バーミンガム生まれのジャズ・ギタリスト、作曲家。
LPは1959年5月20日の録音、発売元がルースト(Roost)SLP 2238番、11曲入り。
CDは20121年のリリース、発売元がエンライトメント(Enlightenment)、輸入盤、エンライトメント(Enlightenment)による英語オリジナル・ライナーノーツ、CD4枚組、全86曲入り。
メンバーはギターがジョニー・スミス、ベースがジョージ・ルーマニス、ドラムがモージー(ムージー)(ムゼイ)(マウジー)・アレクサンダー。
個人的なコメントになるがジョニー・スミスは弾いてほしい曲、特にスタンダードを多く残してくれた。
希望が叶い満ち足りた気分で楽しむ事ができる。
ジャズ・リスナーの気持ちを良く理解しているジョニー・スミスが浮かび上がる。
(青木高見)